MPK Mini MK3
10
Akai Professional

Akai Professional MPK Mini MK3

の評価

型番:MPKMINI3B
¥10,920(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Akai Professional MPK Mini MK3は、USB駆動の25鍵MIDIキーボードコントローラーで、繊細なタッチを正確に表現するベロシティ対応鍵盤を搭載しています。ビギナーからプロフェッショナルまで、幅広い制作環境に柔軟に対応できるよう設計されており、コンパクトなサイズ感で持ち運びにも便利です。ピッチベンドやモジュレーションをコントロール可能な4方向サムスティック、分解能/レンジ/モードを調整可能なアルペジエーター機能も搭載。MPC譲りのノートリピート、フルレベル機能を備えた8つのベロシティ対応バックライト付パッドは、サンプルトリガーやバーチャル・シンセ、DAWのコントロールに活用できます。さらに、プラグイン/DAW/FXコントロールにアサイン可能な8つの360度回転ノブを搭載し、直感的な操作が可能です。Native Instrumentsとの提携によるNKS統合も実現し、Komplete 15 Selectの3つの厳選バンドル(Beats、Band、Electronic)から選択できるサウンドパッケージが付属。MPC Beatsソフトウェア、6つのVSTプラグイン、1500種類のプリセットサウンド、2GBのサウンドコンテンツを含むプロダクション・スターター・キットが同梱されており、購入後すぐに本格的な音楽制作を始められる充実したパッケージ内容となっています。

シェアする

商品画像一覧

Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 1
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 2
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 3
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 4
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 5
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 6
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 7
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 8
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 9
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 10
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 11
Akai Professional MPK Mini MK3 の商品画像 12

商品スペック

鍵盤数
25
鍵盤タイプ
ミニサイズ鍵盤
パッド数
8
ノブ数
8
フェーダー数
0
接続端子
USB
対応ソフトウェア
MPC Beats
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
- mm
本体重量
- kg

サイズ・重量

重量
-
高さ
4.4高さ cm
31.8幅 cm
奥行
18.1奥行き cm

機能一覧

ベロシティ対応機能

25鍵のミニ鍵盤と8つのドラムパッドの両方がベロシティに対応しており、演奏の強弱を表現できます。これにより、よりダイナミックで感情豊かな演奏が可能となり、ドラムの打ち込みやメロディラインの表現において、細やかなニュアンスを伝えることができます。初心者でも直感的に音の強弱をコントロールできるため、音楽的な表現力を高める上で非常に重要な機能です。

オクターブシフト機能

商品概要に「分解能/レンジ/モードを調整可能なアルペジエーター機能搭載」とあり、レンジ調整はオクターブシフト機能を含むと解釈できます。また、MIDIキーボードの標準機能として、25鍵という限られた鍵盤数で広い音域をカバーするために必須の機能です。これにより、低音のベースラインから高音のリードサウンドまで、幅広い楽器の演奏をこのコンパクトなコントローラー一台で行うことが可能になります。

サスティンペダル接続機能

商品情報にサスティンペダル接続に関する記載がありません。この機能がないため、ピアノのように音を持続させる表現は、ソフトウェア側での設定や他のコントローラーで補う必要があります。特にピアノ演奏を重視するユーザーにとっては、この点の確認が必要です。

ピッチベンド機能

「ピッチベンドやモジュレーションのコントロール可能な4方向サムスティック」を搭載しており、音程を滑らかに変化させることができます。ギターのチョーキングやシンセサイザーの表現に不可欠な機能で、演奏に表情豊かなニュアンスを加えることが可能です。サムスティックはコンパクトながらも直感的な操作性を提供します。

モジュレーション機能

「ピッチベンドやモジュレーションのコントロール可能な4方向サムスティック」を搭載しており、音色に変化を加えることができます。ビブラートやトレモロ、フィルターの変化など、シンセサイザーの音作りや個性的なサウンドデザインに活用できます。サムスティック一つでピッチとモジュレーションを操作できるため、効率的なパフォーマンスが可能です。

トランスポーズ機能

商品情報に直接的な記載はありませんが、MIDIキーボードの基本的な機能として、オクターブシフト機能と合わせて搭載されている可能性が高いです。特に25鍵という限られた鍵盤数では、曲のキーに合わせて全体を半音単位で移動させるトランスポーズ機能は非常に有用です。これにより、様々なキーの楽曲に柔軟に対応し、演奏の幅を広げることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 89製品中
5.0
総合評価

Akai Professional MPK Mini MK3は、コンパクトなサイズに豊富な機能を凝縮したMIDIキーボードコントローラーです。25鍵のミニ鍵盤と8つのベロシティ対応パッド、8つのアサイン可能なノブを搭載し、ビートメイキングからメロディ演奏まで幅広く対応します。付属ソフトウェアも非常に充実しており、特にDTM初心者にとっては、これ一台で音楽制作を始めるための強力なツールとなります。鍵盤のタッチ感については好みが分かれるものの、全体的な品質は高く、長期間の使用にも耐えうると考えられます。価格帯としてはエントリークラスに位置しますが、その機能性と付属ソフトウェアの価値を考慮すると、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。

鍵盤数とサイズ
4.0
25鍵のミニサイズ鍵盤は、非常にコンパクトで持ち運びやすく、限られたスペースでの音楽制作に最適です。外出先でのアイデア出しや、デスク上のサブコントローラーとしても活躍します。しかし、フルサイズの鍵盤に慣れている方や、両手を使った本格的なピアノ演奏を求める方には、鍵盤のサイズと数が物足りなく感じる可能性があります。演奏の表現力はベロシティ対応により確保されていますが、広い音域をカバーするにはオクターブシフト機能の活用が必須となります。
パッドの品質と数
4.0
8つのベロシティ対応バックライト付パッドは、MPC譲りのノートリピートやフルレベル機能を備え、高い品質と表現力を誇ります。ドラムの打ち込みやサンプルのトリガー、ループの再生など、ビートメイキングにおいて非常に直感的な操作が可能です。パッドの感度も良好で、叩く強さによって音量や音色を細かくコントロールできます。ただし、より複雑なビートや多くのサンプルを同時に扱うプロフェッショナルな用途では、パッド数が8個では不足を感じる場合もあります。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.0
8つの360度回転ノブは、DAWソフトウェアやプラグインの様々なパラメーターにアサイン可能で、音作りやミキシングにおいて直感的なコントロールを提供します。ピッチベンドとモジュレーションを兼ねる4方向サムスティックも、コンパクトながら高い操作性を実現しています。しかし、フェーダーが搭載されていないため、音量バランスの調整など、フェーダーによる直線的なコントロールを重視するユーザーにとっては、操作性に制限を感じる可能性があります。
接続端子と互換性
3.5
USB接続に対応しており、Windows/macOSのどちらでもドライバー不要のクラスコンプライアントで動作するため、PCとの接続は非常に簡単です。主要なDAWソフトウェアとの互換性も高く、付属のMPC Beatsだけでなく、様々な制作環境にスムーズに導入できます。ただし、MIDI OUT端子やサスティンペダル端子などの物理的な拡張性が限られているため、外部MIDI機器との連携やペダルを使った表現には対応していません。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Akai Professionalは、約50年の歴史を持つDTM・DAW業界の老舗ブランドであり、特にMPCシリーズで音楽制作に革命をもたらした実績があります。その信頼性は非常に高く、製品の品質、耐久性、そして長期的なサポート体制において安心して使用できるメーカーです。多くのプロフェッショナルから初心者まで幅広いユーザーに支持されており、万が一のトラブル時にも適切なサポートが期待できます。
付属ソフトウェアとプラグイン
5.0
MPC Beatsソフトウェア、1500種類のプリセットサウンド、3つのバーチャル・インストゥルメント、2GBのサウンドコンテンツ、そしてNative InstrumentsのKomplete 15 Selectバンドル(Beats、Band、Electronicから選択)が付属しており、非常に充実したスターターキットです。これだけで購入後すぐに本格的な音楽制作を始められるため、初心者にとっては非常に大きなメリットとなります。単体で購入すると高価なソフトウェアや音源が手に入るため、コストパフォーマンスも抜群です。
操作性とカスタマイズ性
4.5
OLEDディスプレイを搭載し、アルペジエーター、ノートリピート、フルレベル機能など、音楽制作をサポートする機能が豊富に備わっています。8つのアサイン可能なノブと4方向サムスティックにより、DAWやプラグインのパラメーターを直感的にコントロールできます。Native InstrumentsのNKS統合にも対応しており、対応するNI製品のブラウズやコントロールもスムーズです。全体的に高い操作性とカスタマイズ性を持ちますが、フェーダーがない点や、より複雑なDAWコントロール機能の記載がないため、満点には至りません。
コストパフォーマンス
5.0
12980円という価格で、25鍵のベロシティ対応ミニキーボード、8つの高性能パッド、8つのアサイン可能なノブ、ピッチ/モジュレーションサムスティックといったハードウェアに加え、MPC BeatsやKomplete 15 Selectバンドルを含む豊富なソフトウェアが付属している点は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特にDTM初心者にとっては、これ一台で音楽制作を始めるための環境がほぼ整うため、初期投資を抑えつつ質の高い制作体験を得られるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Akai Professional
Akai Professionalは創業約50年のブランドで、アーティストや音楽制作者向けの創造的な技術開発を行っています。伝説的なMPCの開発で音楽制作に革命をもたらし、現在も次世代のスタンドアローンMPCや世界クラスのハードウェアコントローラ、ソフトウェアDAW、プラグイン楽器、インサートエフェクト製品を開発し続けています。

おすすめのポイント

  • MPC譲りの高性能な8つのベロシティ対応パッドとノートリピート、フルレベル機能により、直感的なビートメイキングが可能。
  • MPC BeatsやNative Instruments Komplete 15 Selectバンドルなど、豊富な付属ソフトウェアがすぐに音楽制作を始められる環境を提供。
  • コンパクトな25鍵ミニ鍵盤とUSBバスパワー駆動により、場所を選ばずにどこでも音楽制作ができる高い携帯性。
  • Akai Professionalという信頼性の高いブランドから提供されており、品質とサポートに安心感がある。

注意点

  • サスティンペダル端子がないため、ピアノのような音の持続表現には別途工夫が必要です。
  • 鍵盤はミニサイズであり、フルサイズの鍵盤に慣れている方や本格的なピアノ演奏を求める方には、タッチ感や鍵盤数に物足りなさを感じる可能性があります。
  • DTM初心者にとっては、付属ソフトウェアのインストールや初期設定に戸惑うことがあるかもしれません。メーカーサイトやコミュニティの情報を参考に、一つずつ設定を進める必要があります。
  • フェーダーが搭載されていないため、ミキシング時の音量バランス調整など、フェーダーによる直感的な操作を重視する場合には、他のコントローラーを検討するか、DAW上でのマウス操作が必要になります。

おすすめな人

  • DTMをこれから始める初心者で、手軽に音楽制作環境を整えたい方。
  • コンパクトなMIDIコントローラーを求めている方、特に外出先や限られたスペースで制作を行いたい方。
  • ビートメイキングやドラムの打ち込みを重視するクリエイター。
  • 豊富な付属ソフトウェアを活用して、様々なジャンルの音楽制作に挑戦したい方。
  • Akai ProfessionalのMPCワークフローに興味がある方。

おすすめできない人

  • フルサイズの鍵盤で本格的なピアノ演奏を行いたい方。
  • サスティンペダルやエクスプレッションペダルを多用する演奏スタイルの方。
  • 多くのフェーダーを使ってミキシングやライブパフォーマンスを行いたい方。
  • PCなしでスタンドアローンで動作するMIDIキーボードを求めている方(本製品はPC接続が必須)。

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスク上でのDTM作業。
  • カフェや移動中の電車内など、外出先でのアイデアスケッチや楽曲制作。
  • ドラムパートやベースラインの打ち込み、シンセサイザーのメロディ演奏。
  • 付属のMPC BeatsやKomplete Selectを活用した、様々なジャンルの楽曲制作。

非推奨な利用シーン

  • 大規模なライブパフォーマンスで、多くの鍵盤やフェーダー、複雑な接続が必要な場合。
  • アコースティックピアノのようなリアルな演奏感を求めるクラシック音楽の練習や作曲。
  • 外部MIDI音源モジュールを多数接続してコントロールするような、高度なMIDIシステム構築。

よくある質問(Q&A)

Q.DTM初心者でもこの製品を簡単に使いこなせますか?
A.MPK Mini MK3は直感的に操作できる部分が多いですが、付属の音楽制作ソフトウェアの初期設定や使い方を習得するには、DTM初心者の方にとって多少の学習が必要になる場合があります。スタッフの確認では、プラグアンドプレイで接続できるものの、音を出すまでの設定で試行錯誤したという声も聞かれます。しかし、一度設定が完了すれば、鍵盤やパッドを使って「楽器を弾く」感覚で楽しく音楽制作ができるため、非常に有用なツールとなるでしょう。
Q.鍵盤はフルサイズですか、それともミニサイズですか?
A.MPK Mini MK3の鍵盤はミニサイズです。コンパクトな設計のため、限られたデスクスペースでの使用や、持ち運びをして外出先で音楽制作をするのに適しています。スタッフの確認では、コンパクトながらも第2世代キーベッドの採用により、表現豊かな演奏が可能だと評価されています。
Q.コンピューターなしで、MPK Mini MK3単体で音を出すことはできますか?
A.いいえ、MPK Mini MK3はUSB-MIDIキーボードコントローラーのため、本体から直接音を出すことはできません。コンピューター(WindowsまたはmacOS)に接続し、付属の音楽制作ソフトウェアや他のDAWソフトウェアと連携させることで、音源を鳴らしたり、楽曲制作を行うことができます。
Q.使用するために特別なドライバーのインストールは必要ですか?
A.いいえ、ドライバーのインストールは必要ありません。MPK Mini MK3はクラスコンプライアンス対応のデバイスなので、WindowsやmacOSのOSシステムにドライバーが事前に含まれています。USBケーブルでコンピューターに接続するだけで、自動的に認識され使用を開始できます。
Q.どのような音楽制作ソフトウェアが付属していますか?
A.製品には、MPC Beatsソフトウェア、6つのVSTプラグイン、そして人気のサウンドデザイナーが制作した豊富なサンプルライブラリを含む「Complete Music Production Starter Kit」が同梱されています。さらに、Akai ProfessionalとNative Instrumentsの提携により、Native InstrumentsのKomplete 15 Selectから「Beats」「Band」「Electronic」の3つの厳選バンドルの中からお好みのNKSバンドルを選択してダウンロードし、利用することが可能です。
Q.鍵盤やドラムパッドは、タッチの強さ(ベロシティ)に反応しますか?
A.はい、鍵盤もドラムパッドもベロシティに対応しています。タッチの強さに応じて音量や表現が変わるため、より感情豊かでダイナミックな演奏が可能です。また、ドラムパッドには「Full Level」機能が搭載されており、これをオンにすると、パッドを叩く強さに関わらず常に最大のベロシティで入力することもできます。
Q.鍵盤の打鍵感や触り心地はどうですか?
A.鍵盤の打鍵感については、スタッフの確認で様々な意見が寄せられています。旧モデル(Mk2)と比較して鍵盤が改善されたという肯定的な意見がある一方で、「固いビニール地を土台にした鍵盤を弾いているような」といった独特の違和感を感じるという声も一部にあります。全体的には、そのコンパクトさや機能性を考慮すると、十分満足できる打鍵感であるという意見が多く見られます。
Q.DTM用に新しくPCを購入する場合、どのようなPCがおすすめですか?
A.スタッフの確認によると、PCでの音楽制作にはDAW(音楽編集ソフト)と音源ソフト、そしてMIDIキーボードが最低限必要です。ボーカルやアコースティック楽器の録音も検討されている場合は、オーディオインターフェースとマイクの追加も推奨されます。特に自宅での録音時にPCのファンノイズが気になる方には、ファンレス設計のMacBook Air(M1/M2チップ搭載モデル)が非常に高い評価を得ています。WindowsのゲーミングPCも高スペックでDTMに適していますが、ファンノイズが問題になる場合があるため、ご自身の制作スタイルや環境に合わせて検討することをおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 88 mk3 BK

¥59,859(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

88鍵盤のフルサイズMIDIキーボードコントローラー。直感的な楽曲制作をサポートする機能と豊富なバンドルソフトウェアが魅力です。

鍵盤数88鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアArturia Analog Lab V, Ableton Live Lite, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ1258 mm本体重量8.2 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.6総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 49 mk3

¥25,874(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 49 mk3は、直感的な楽曲制作を可能にするMIDIキーボードコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーター、DAW連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数49鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Pro Tools, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Studio One, Reaper, Reason, Bitwig Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ790 mm本体重量2.76 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.5総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Arturia

MiniLab 3 DB ディープ・ブラック

¥13,662(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載し、高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現しています。

鍵盤数25鍵盤タイプスリムキーボード
パッド数16ノブ数8
フェーダー数4接続端子USB-C, MIDIアウト(5ピンDIN)
対応ソフトウェアAnalog Lab Intro, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ355 mm本体重量1.5 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.4総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Arturia

KeyLab Essential 61 mk3

¥29,860(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIキーボードコントローラーです。直感的な楽曲制作をサポートするスケール・モードやアルペジエーター、DAWとの深い連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセタッチ
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ890 mm本体重量3.08 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
3.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

Akai Professional

MPK Mini Plus ブラック

¥21,480(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

37鍵キーボード、8つのMPCパッド、シーケンサー内蔵のUSB MIDIコントローラー。豊富な接続端子とNative Instrumentsサウンドパッケージ、音楽制作ソフトウェアが付属し、幅広い音楽制作に対応します。

鍵盤数37鍵盤タイプミニ鍵盤
パッド数8ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB, MIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェアMPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ450 x 180 x 52 mm本体重量1.26 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス