One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver
49
Ducky

Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver

の評価

型番:DKON1967ST-PUSPDWWT1
¥21,990(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DUCKY One 2 SF RGBは、コンパクトな65%レイアウトを採用したメカニカルキーボードです。Cherry MX Speed Silver(銀軸)を採用し、軽いキータッチと高速な応答性が特徴で、ゲーミング用途に最適です。ピュアホワイトの筐体はデスクを明るく彩り、カスタマイズ可能なRGBバックライトが特徴です。特徴的なスリムベゼルデザインに加え、取り外し可能なUSB-Cケーブルを採用。1000Hzのポーリングレートに対応し、高い応答性を実現しています。矢印キーや一部の編集キーも備えた実用的なレイアウトで、ミニマルながらも必要な機能を備えています。ダブルショットPBTキーキャップは耐久性に優れています。

シェアする

商品画像一覧

Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 1
Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 2
Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 3
Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 4
Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 5
Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 6
Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 7
Ducky One 2 SF RGB Cherry Speed 銀軸(英語配列) ピュア ホワイト dk-one2-rgb-sf-pw-silver の商品画像 8

商品スペック

接続方式
USB, USB-C
キースイッチ
Cherry MX Speed Silver
キー配列
英語配列
キーボードサイズ
65%レイアウト
対応OS
Windows 10
キーキャップ素材
PBT
本体カラー
ピュア ホワイト
ブランド
Ducky
追加機能
RGBバックライト
バックライト
RGB

サイズ・重量

重量
980 g
高さ
4 cm
10.8 cm
奥行
32.5 cm

機能一覧

バックライト調整機能

本製品はRGBバックライトを搭載しており、キーボード全体の発光色や明るさをカスタマイズできます。これにより、自分の好みに合わせたライティング設定が可能で、デスク周りの雰囲気を演出できます。ゲーミングPCとの統一感を出すこともでき、視覚的な満足度を高めます。ただし、個々のキーごとに細かく設定できるかは製品仕様によりますが、一般的にRGB搭載モデルは調整機能を持っています。初心者の方でも直感的に設定できる場合が多いです。

マルチデバイス接続機能

本製品はUSBケーブルによる有線接続のみに対応しており、Bluetoothなどの無線機能は搭載されていません。そのため、複数のデバイス間でキーボードを切り替えて使用するマルチデバイス接続機能は利用できません。PC一台での使用に限定されるため、複数のデバイスを頻繁に使い分けるユーザーには不便を感じる可能性があります。この機能がないため、デスク周りの配線が少なくなるというメリットもありません。

カスタムキー割り当て機能

本製品には、キーの機能をカスタマイズしたり、マクロを設定したりする機能に関する記載がありません。専用ソフトウェアなどが提供されていない可能性が高く、キー割り当ての変更や複雑な操作の自動化といった高度なカスタマイズは期待できません。ゲーミング用途で特定のキーに機能を割り当てたいユーザーにとっては、物足りなさを感じるかもしれません。初心者の方でも、複雑な設定を覚える必要がないという見方もできます。

メディアコントロールキー機能

本製品には、音量調整や再生/一時停止などのメディアコントロールを直接操作できる専用キーやダイヤルは搭載されていません。これらの操作を行うには、OSやアプリケーション上でマウス操作やショートカットキーを使用する必要があります。作業中に音楽や動画を頻繁に操作するユーザーにとっては、やや不便に感じる可能性があります。ただし、専用キーがない分、キー配列がシンプルに保たれているとも言えます。

防滴設計機能

本製品に防滴設計に関する特別な記載はありません。一般的なキーボードと同様に、液体をこぼした場合の故障リスクがあります。デスク周りでの飲食には十分注意し、万が一液体をこぼしてしまった場合は、速やかに電源を切り、乾燥させるなどの対応が必要です。防水性能を重視する場合は、防滴・防水仕様のキーボードを選択することをお勧めします。特に小さなお子様がいる家庭や、飲み物をよく飲む方には注意が必要です。

静音キースイッチ機能

本製品に搭載されているCherry MX Speed Silver(銀軸)は、メカニカルスイッチであり、打鍵時に比較的大きな音が鳴ります。静音性に特化したスイッチではないため、オフィス環境や深夜の作業など、静かな場所での使用には適していません。タイピング音を抑えたい場合は、静音スイッチを採用したモデルや、メンブレン式キーボードなどを検討する必要があります。ゲーミング用途で、この打鍵音を好む方には良いですが、静かな環境を求める方には推奨できません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

49
カテゴリ内 49 / 90製品中
4.3
総合評価

ピュアホワイトの筐体は見た目が可愛らしく、機能面も問題なく動作するとの評価がある一方で、新品にも関わらず汚れや箱の凹みが見られるといった品質管理上の問題が指摘されています。特に、外装の汚れや内部への異物混入といった報告は、信頼性を損なう要因となり得ます。ゲーミングキーボードとしての基本的な性能は期待できるものの、購入時の状態にはばらつきがある可能性があり、注意が必要です。長期的な耐久性については、現時点では明確な情報はありませんが、初期不良や外観の品質に不安がある場合、使用期間が短くなる可能性も考慮されます。見た目の魅力と機能性を求めるユーザーには魅力的ですが、品質の一貫性には課題があると言えます。

接続方式(有線・無線)
3.0
本製品はUSBケーブルによる有線接続のみに対応しており、無線接続機能は搭載されていません。ゲーミングなど安定性を重視する用途には十分ですが、ケーブルレスの利便性や複数デバイスとの切り替えを求める場合は、上位製品のようなハイブリッド接続には及びません。ただし、有線接続は安定しており、遅延の心配がないため、多くのユーザーにとって実用的な選択肢となります。初心者の方でも迷うことなく使用できるシンプルさが魅力です。
キースイッチの種類と打鍵感
4.5
Cherry MX Speed Silver(銀軸)は、非常に軽いキータッチと短いアクチュエーションポイントが特徴のメカニカルスイッチです。ゲーミングにおいて、素早い反応速度と軽快なタイピングを実現し、高いパフォーマンスを発揮します。ただし、その軽さゆえに意図しない入力が発生しやすい側面もあり、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。静電容量無接点方式のような独特の滑らかさはありませんが、メカニカルスイッチならではの確かなクリック感と応答性は多くのユーザーに支持されています。特にゲームをプレイする方におすすめです。
キー配列とサイズ
5.0
本製品は65%レイアウトを採用しており、テンキーレス(TKL)よりもさらにコンパクトで、デスクスペースを有効活用できます。矢印キーや一部の編集キーも備えているため、一般的な60%キーボードよりも実用性が高いです。英語配列は、プログラマーや海外製品に慣れたユーザーにとって使いやすく、Macユーザーにも親和性が高いです。コンパクトながらも必要なキーが配置されているため、多くの用途で快適に使用できます。デスクを広く使いたい方や、ミニマルなセットアップを好む方には最適です。
キーキャップと本体の素材
4.5
キーキャップには耐久性に優れたPBT素材が採用されており、長期間の使用によるテカリや摩耗に強いのが特徴です。ダブルショット成形により、印字が消える心配もありません。本体の素材に関する詳細な記載はありませんが、Ducky製品は一般的にしっかりとした作りをしており、このモデルも一定以上の品質が期待できます。高級感という点では上位製品に譲るかもしれませんが、実用性と耐久性のバランスは良好で、日常的な使用に十分耐えうる品質と言えます。
バックライトと追加機能
3.0
本製品は、カスタマイズ可能なRGBバックライトを搭載しており、鮮やかな光でデスク周りを彩ることができます。これにより、自分の好みに合わせたライティング設定が可能で、デスク周りの雰囲気を演出できます。ゲーミングPCとの統一感を出すこともでき、視覚的な満足度を高めます。ただし、マクロキーや専用のメディアコントロールキーといった追加機能は搭載されていません。これらの機能は、作業効率の向上やマルチメディア操作の利便性を高めるため、上位製品には標準装備されていることが多いです。RGBライティングを楽しみたいユーザーには十分ですが、多機能性を求める場合は物足りなさを感じるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Duckyはゲーミングキーボード市場で長年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。高品質な製品を提供しており、多くのユーザーから支持を得ています。ただし、東プレのような高級キーボードブランドと比較すると、ブランドイメージや製品ラインナップの幅広さ、サポート体制の充実度などで若干の違いがあるかもしれません。それでも、ゲーミングキーボードとしては十分な信頼性があり、安心して購入できるメーカーと言えます。初心者の方でも安心して選べるブランドです。
静音性とオフィス環境への配慮
2.0
Cherry MX Speed Silver(銀軸)は、メカニカルスイッチの中でも比較的打鍵音が大きい部類に入ります。カチッとしたクリック感と共に音が鳴るため、静かなオフィス環境や深夜の作業など、周囲への配慮が必要な場面での使用にはあまり適していません。静音性を重視する場合は、別のスイッチタイプや静音設計のキーボードを検討する必要があります。ゲーミング用途ではこの音が心地よいと感じるユーザーもいますが、一般的なオフィス用途には不向きです。静かな環境を求める方には推奨できません。
コストパフォーマンス
4.0
2万円台という価格帯で、RGBバックライト、PBTキーキャップ、コンパクトな65%レイアウト、そしてゲーミングに最適なCherry Speed Silver軸を採用している点を考慮すると、コストパフォーマンスは良好と言えます。上位製品と比較すると機能面(特に接続方式や追加機能)で劣る部分はありますが、価格差を考えれば十分な性能と魅力を持っています。ただし、稀に品質管理の問題が報告されているため、価格相応の品質を期待しつつも、初期状態の確認は重要です。総合的に見て、ゲーミング用途でコストを抑えつつ高性能を求めるユーザーには良い選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

Ducky
Duckyは、高品質なメカニカルキーボードで知られる台湾のブランドです。特にゲーミングキーボード市場で人気が高く、耐久性、カスタマイズ性、そしてユニークなデザインを提供しています。

おすすめのポイント

  • 可愛らしいピュアホワイトの筐体デザイン
  • Cherry Speed 銀軸による高速入力と快適な打鍵感
  • カスタマイズ可能なRGBバックライト機能
  • コンパクトな65%レイアウトによる省スペース性

注意点

  • 新品購入時でも、外装の凹みやキーボードの隙間に汚れが見られる場合があるため、開封時の確認を推奨します。
  • 品質管理にばらつきがある可能性があり、初期不良や外観の状態に注意が必要です。
  • Cherry Speed 銀軸は非常に軽いタッチのため、意図しない入力が発生しやすい場合があります。慣れるまでタイピングに注意が必要です。

おすすめな人

  • 見た目の可愛らしさを重視する方
  • ゲーミング用途で高速な入力が必要な方
  • コンパクトなキーボードを好む方
  • 英語配列のキーボードに慣れている方
  • RGBバックライトでデスク周りをカスタマイズしたい方

おすすめできない人

  • 開封時に完璧な状態を求める方
  • 静音性を重視する方
  • テンキーが必須の方
  • 日本語配列を好む方
  • 品質管理の一貫性を最優先する方

おすすめの利用シーン

  • ゲーミング環境での使用
  • 白を基調としたデスク周りのコーディネート
  • 限られたデスクスペースでの作業
  • RGBライティングを楽しみたい環境

非推奨な利用シーン

  • 静かなオフィス環境での使用
  • 静音性を重視するタイピング作業
  • 数字入力が多い経理業務など
  • 日本語配列での入力が必須な作業

よくある質問(Q&A)

Q.キーボードの色について教えてください。
A.「ピュア ホワイト」という、清潔感のある白いデザインが特徴です。スタッフの確認では「白くて可愛い」という声がありましたが、汚れなどが目立ちやすいという点も確認されております。
Q.どのようなキー(スイッチ)が使われていますか?
A.「Cherry Speed 銀軸」が採用されています。このスイッチは、非常に軽い力で素早く反応するのが特徴で、ゲーミングなどで素早い入力を求める方におすすめです。
Q.サイズ感や、キーの配置について教えてください。
A.本製品は65%レイアウトを採用しており、一般的なキーボードよりもコンパクトなサイズです。省スペースでご使用いただけます。また、テンキーレスながら、矢印キーやDeleteキーなどが独立して配置されているため、操作性も考慮されています。
Q.商品が届いた際に、新品でないような状態であったという報告はありますか?
A.一部のスタッフの確認において、梱包箱に凹みがあったり、キーボードの隙間に汚れが見られたという報告がありました。もし商品に明らかな不具合があった場合は、販売元にご相談ください。
Q.接続方法について教えてください。
A.接続はUSB Type-Cケーブルによる有線接続となります。ケーブルは取り外し可能なので、持ち運びや収納の際に便利です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥24,800(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス