M.2 NVMe M2PV-BK
21
ORICO

ORICO M.2 NVMe M2PV-BK

の評価

型番:M.2 NVMe M2PV
¥1,873(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ORICO M.2 NVMe M2PV-BKは、NVMe M.2 SSDをUSB Type-C Gen2に変換する外付けケースです。最大10Gbpsの高速データ転送に対応し、UASP機能もサポートしています。2230/2242/2260/2280のM.2 SSDに対応し、最大4TBまでのSSDを搭載可能です。ABSボディーとアルミパネルを採用し、放熱性にも配慮されています。自動睡眠機能やLEDランプによる動作状況表示など、使いやすさも考慮された製品です。タイプA-CとタイプC-Cの2種類のケーブルが付属しています。

シェアする

商品画像一覧

ORICO M.2 NVMe M2PV-BK の商品画像 1
ORICO M.2 NVMe M2PV-BK の商品画像 2
ORICO M.2 NVMe M2PV-BK の商品画像 3
ORICO M.2 NVMe M2PV-BK の商品画像 4
ORICO M.2 NVMe M2PV-BK の商品画像 5
ORICO M.2 NVMe M2PV-BK の商品画像 6

商品スペック

対応SSD規格
NVMe/PCIe
対応SSDサイズ
2230/2242/2260/2280
インターフェース
USB 3.2 Gen 2
転送速度
10Gbps
搭載可能枚数
1
冷却方式
アルミ製ケース
対応OS
Windows/macOS/Linux
本体サイズ
10.8 x 2.9 x 1.4cm
本体重量
80g
材質
アルミニウム, アクリロニトリルブタジエンスチレン (ABS)

サイズ・重量

重量
0.08
高さ
1.4
2.9
奥行
1.4

機能一覧

ツールレス設計機能

ツールレス設計ではないため、SSDの固定にはゴムピンを使用します。頻繁にSSDを交換する用途には不向きですが、通常の使用においては問題ありません。ゴムピンはネジに比べて手軽に固定できる反面、しっかりと固定されているか確認が必要です。振動が多い場所での使用は避けた方が良いでしょう。ツールレス設計を求める場合は、他の製品を検討する必要があります。

放熱設計機能

アルミとABS素材を使用しており、一定の放熱性は期待できますが、高負荷時には熱を持つ可能性があります。内部に熱伝導ゴムがあり、SSDの異常な発熱を防止する設計となっていますが、過信は禁物です。長時間の高負荷作業を行う場合は、冷却ファンなどの追加対策を検討する必要があります。特に夏場など、周囲温度が高い環境で使用する場合は注意が必要です。

動作状況表示機能

LEDランプにより、デバイスの動作状況を確認できます。データ転送中やスリープ状態など、状況が一目でわかるため、非常に便利です。ただし、LEDランプの色や点滅パターンに関する詳細な説明がないため、直感的に判断できない場合があります。取扱説明書をよく読んで、LEDランプの状態を理解しておく必要があります。

電源連動機能

電源連動機能は搭載されていません。PCの電源を落としてもケースの電源は連動してオフにならないため、手動で電源を切る必要があります。電源の切り忘れによる無駄な電力消費を防ぐためには、注意が必要です。常に電源をオンにしておく使い方をする場合は、消費電力に注意が必要です。

持ち運び配慮機能

ストラップホールや滑り止め加工は施されていません。持ち運びの際は、落下に注意が必要です。小型軽量ではありますが、頻繁に持ち運ぶ場合は、別途保護ケースなどを用意することを推奨します。特に精密機器なので、衝撃には弱い点に注意が必要です。

マルチサイズ対応機能

2230/2242/2260/2280のM.2 SSDに対応しています。様々なサイズのSSDを装着できるため、手元にあるSSDを有効活用できます。ただし、SATA接続のSSDには対応していないため、NVMe/PCIeタイプのSSDのみ使用可能です。購入前に、お持ちのSSDの規格を確認する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 23製品中
3.9
総合評価

ORICO M.2 NVMe M2PV-BKは、USB 3.2 Gen2に対応し、高速データ転送が可能なM.2 SSD外付けケースです。アルミとABS素材を使用し放熱性にも配慮されています。ただし、一部のレビューでは付属ケーブルの相性問題や発熱が指摘されており、使用環境によっては注意が必要です。価格帯を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた製品と言えます。

対応SSD規格とサイズ
3.0
このケースはNVMe(PCIe)プロトコルには対応していますが、SATAプロトコルには対応していません。NVMe SSDをお持ちの方には最適ですが、SATA SSDをお持ちの場合は使用できません。また、M keyとB+M keyの両方に対応していますが、B-KeyのSSDには対応していません。お持ちのSSDのキータイプを確認してから購入する必要があります。対応サイズは2230/2242/2260/2280と幅広いですが、お持ちのSSDのサイズが対応しているか確認が必要です。
データ転送速度とUSB規格
4.5
USB 3.2 Gen 2に対応しており、最大10Gbpsのデータ転送速度を実現します。これは、USB 3.1やUSB 3.0などの古い規格よりも高速です。ただし、この速度を最大限に活用するためには、接続するPC側のポートもUSB 3.2 Gen 2に対応している必要があります。PC側のポートが古い規格の場合、転送速度はボトルネックとなり、本来の性能を発揮できません。また、Type-AとType-Cのケーブルが付属していますが、付属のケーブルによっては相性問題が発生する可能性があるというレビューも見られます。
放熱性能と材質
3.0
ABSボディーとアルミパネル採用で、一定の放熱性は期待できます。内部に熱伝導ゴムがあり、製品の異常な発熱を防止する設計となっています。しかし、高負荷時には発熱するというレビューも見られます。特に、夏場など周囲温度が高い環境で使用する場合は注意が必要です。長時間の高負荷作業を行う場合は、冷却ファンなどの追加対策を検討する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
ORICOは比較的新しいメーカーであり、信頼性については実績が十分とは言えません。しかし、Amazonでのレビュー評価は高く、一定の評価を得ているようです。保証期間やサポート体制については、事前に確認しておくことをおすすめします。特に、データストレージ製品は、大切なデータを保存する場所であるため、信頼できるメーカーの製品を選ぶことが重要です。
耐久性と保護ケース
3.0
ABSボディーとアルミパネル採用で、一定の耐久性は期待できますが、過信は禁物です。頻繁に持ち運ぶ場合は、衝撃に強く、傷がつきにくい素材や設計のケースを選ぶことをおすすめします。シリコンケースなどの保護ケースは付属していません。別途購入する必要があります。特に、屋外や移動中の使用が多い場合は、耐久性を重視して選ぶようにしましょう。
対応OSと互換性
5.0
Windows、macOS、Linuxのシステムに対応しています。異なるOSのデバイスを複数お持ちの場合でも、安心して使用できます。ただし、古いOSでは、別途ドライバーが必要になる場合があります。ドライバーのインストール方法や、最新のドライバーが提供されているかどうかも確認しておきましょう。また、特定のOSでしか利用できない機能がある場合もあるので、注意が必要です。
使いやすさとデザイン
3.0
工具なしで簡単にSSDを装着できるわけではありません。SSDの固定にはゴムピンを使用します。LEDインジケーターが付いており、アクセス状況が一目でわかり便利です。ケースのサイズはコンパクトで軽量なので、持ち運びにも便利です。質感やデザインはシンプルで、様々な環境に馴染みます。
コストパフォーマンス
4.0
同程度の性能を持つ製品と比較して、価格は比較的安価です。コストパフォーマンスを重視する方にはおすすめです。ただし、高価な製品と比較すると、耐久性や放熱性、信頼性などで劣る可能性があります。ご自身の使用頻度や用途に合わせて、最適な価格帯の製品を選ぶことが重要です。

ブランド・メーカー詳細

ORICO
ORICO SSDシリーズ 500MB/s〜7000MB/sストアにアクセスM.2 2280 PCIe4x4 SSD O7000シリーズM.2 2280 PCIe3x4 SSD J10シリーズ2.5インチ SATA SSD Y20シリーズORICOSSDシリーズ Y20M/ZH10/D10シリーズORICO M.2 SSD 外付けケースORICO M.2 SSD 外付けケース 40GbpsORICO M.2 SSD 外付けケースM.2 SSDエンクロージャー付きUSB Cハブ10Gbps M.2 NVME SSD ケースM.2 NVMe/SATA SSD 収納 ケースM.2 PC/PS5用ヒーシンク

おすすめのポイント

  • 高速データ転送(USB 3.2 Gen2)
  • NVMe SSDに対応
  • 幅広いサイズのSSDに対応(2230/2242/2260/2280)
  • コスパが良い

注意点

  • 付属のケーブルに相性問題がある可能性がある
  • 高負荷時には発熱に注意が必要
  • SATA接続のSSDには非対応

おすすめな人

  • コスパを重視する方
  • Macユーザー
  • 簡単なデータバックアップをしたい方
  • DIYが得意な方

おすすめできない人

  • ケーブルとの相性を気にする方
  • 高負荷での連続使用を考えている方
  • 排熱性能を求める方

おすすめの利用シーン

  • MacのTime Machine
  • SSDのクローン作成
  • 一時的なデータバックアップ
  • 余ったSSDの再利用

非推奨な利用シーン

  • 高負荷の連続データ転送
  • 長時間の使用
  • ケーブルに互換性を求める場合

よくある質問(Q&A)

Q.この製品はどのようなSSDに対応していますか?
A.ORICO M.2 NVMe M2PV-BKは、2230/2242/2260/2280サイズのM.2 NVMe/PCI-E SSDに対応しています。ただし、B-KeyやB+M KeyのSATA SSDには対応していませんのでご注意ください。
Q.データ転送速度はどのくらいですか?
A.この外付けケースは、最大10Gbpsのデータ転送速度に対応しています。ただし、実際の速度は接続するPCやSSDの性能、環境によって異なる場合があります。
Q.発熱についてはどうですか?
A.この製品は、内部に熱伝導ゴムを使用しており、異常な発熱を防止する設計になっていますが、使用中に熱を持つことがあるため注意が必要です。
Q.どのように使用することができますか?
A.この外付けケースはホットスワップ対応で、ドライブのインストールが不要です。SSDを差し込むだけで簡単に使用できます。また、付属のUSB A-CケーブルとC-Cケーブルを使用して接続します。
Q.どのような素材で作られていますか?
A.本製品はABSとアルミニウムを使用しており、堅牢性と放熱性に優れています。これにより、安定したデータ転送と耐久性を実現しています。
Q.MacやWindowsで使用できますか?
A.はい、ORICO M.2 NVMe M2PV-BKはMac OS、Windows 7/8/10、Linuxの各システムに対応していますので、幅広いデバイスで使用可能です。
Q.付属品には何がありますか?
A.本製品にはType A-CケーブルとType C-Cケーブルが付属しています。これらのケーブルを使用して、さまざまなデバイスに接続できます。
Q.省エネ機能はありますか?
A.はい、この外付けケースには自動睡眠機能が搭載されており、省エネ設計になっています。これにより、SSDの寿命を延ばすことが期待できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90264

¥3,399(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で高速データ転送が可能な外付けケースです。工具不要で簡単にSSDを装着でき、放熱性に優れたアルミ筐体を採用しています。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSiOS(iphone 15), Linux, Windows, Mac Os, Android本体サイズ11.9 x 3.7 x 1.2 cm
本体重量83.4 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.9総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 35267

¥1,649(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、USB 3.2 Gen 2対応で高速データ転送。アルミ製で放熱性も考慮。NVMe/SATA SSDに対応し、幅広い互換性を持つ。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ12 x 3.8 x 1.3 mm
本体重量93 g材質アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.9総合評価
4.5対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
5.0コストパフォーマンス
3

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15813

¥2,699(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で高速データ転送が可能です。シリコンケース付きで保護性も高く、幅広いOSに対応しています。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ11.9 x 3.7 x 1.2 cm
本体重量93 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.8総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
4.5対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス
4

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15512

¥3,099(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/PCIe SSDに対応し、USB3.2 Gen2で高速転送。アルミ製で放熱性も高く、シリコンラバーで保護。工具不要で簡単着脱。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ12.4 x 3.5 x 1.4 cm
本体重量60 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.8総合評価
4.5対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
4.5対応OSと互換性
4.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90408

¥3,699(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で、USB 3.2 Gen2規格により高速データ転送を実現。放熱性と耐久性にも優れたM.2 SSDケースです。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSLinux, Windows, iOS, Mac OS, Android本体サイズ12.8 x 3.8 x 1.25 cm
本体重量150 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.7総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス