M03 スマホ対応 サーマルプリンター
36
Phomemo

Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター

の評価

型番:M03-WH
¥6,139(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Phomemo M03は、幅53mmと80mmの感熱紙およびカードストックに対応したモバイルサーマルプリンターです。インクやテープが不要な感熱技術を採用しており、ランニングコストを抑えつつ環境にも配慮しています。手のひらサイズのコンパクトなデザインで、持ち運びが非常に容易です。専用のPhomemoアプリを通じてBluetooth接続し、スマートフォンから写真、メモ、リスト、QRコード、付箋、ウェブページなど多岐にわたるコンテンツを印刷できます。アプリには豊富なフォント、フィルター効果、500種類以上のオリジナル素材が用意されており、印刷物をスタイリッシュにカスタマイズ可能です。手帳のデコレーション、学習資料の整理、オフィスでのメモ作成、コラージュ作成など、幅広いシーンで活躍します。

シェアする

商品画像一覧

Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 1
Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 2
Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 3
Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 4
Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 5
Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 6
Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 7
Phomemo M03 スマホ対応 サーマルプリンター の商品画像 8

商品スペック

最大用紙サイズ
80mmmm
印刷速度
20ページ/分
印刷解像度
dpi
本体サイズ
17.6高さ x 13.7幅 x 6.7奥行きcm
本体重量
100g
対応OS
Android, iOS
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
1000ワット時
用紙種類
感熱紙、カードストック
印刷方式
サーマル(感熱技術)

サイズ・重量

重量
100 g
高さ
17.6 cm
13.7 cm
奥行
6.7 cm

機能一覧

日付焼き込み機能

商品情報には、写真に日付を焼き込む機能に関する具体的な記載がありません。専用アプリの機能説明にも、日付焼き込み機能についての言及は見られませんでした。この機能は、旅行の記録やイベントの思い出を整理する際に、いつ撮影された写真か一目でわかるようにするために役立ちますが、本製品では手動で日付を書き込むなどの代替手段を検討する必要があります。

テンプレート印刷機能

専用アプリ「Phomemo」は、さまざまなフォント、フィルター効果、テーマ、500種類以上のオリジナル素材を提供しており、これらを活用して写真をスタイリッシュに加工したり、メモやリストを装飾したりすることが可能です。これは、あらかじめ用意されたデザインやレイアウトを利用して印刷するテンプレート機能の一部と解釈できます。誕生日カードやメッセージカードのような複雑なテンプレートは明記されていませんが、手帳デコレーションやラベル作成には十分な機能を提供します。

分割印刷機能

商品情報や専用アプリの機能説明には、1枚の画像を複数枚に分割して印刷する機能に関する記載がありません。大きな写真やポスターを作成する際に便利な機能ですが、本製品ではこの機能は利用できないようです。もし大きな画像を印刷したい場合は、画像を事前に分割して個別に印刷し、手作業で貼り合わせるなどの工夫が必要になります。

IDフォト印刷機能

証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし、印刷するIDフォト印刷機能に関する記載は商品情報に見当たりません。履歴書やパスポート用の写真を自宅で手軽に作成したい場合には、この機能がないため、別途写真編集アプリなどでサイズ調整を行い、通常の写真として印刷する必要があります。このプリンターは主にメモや手帳用途を想定しているため、証明写真のような厳密なサイズ調整機能は搭載されていない可能性が高いです。

シール印刷機能

商品要約に「ステッカー印刷」と明記されており、スタッフレビューでも「シール式なのも助かります」というコメントがあることから、裏面に糊が付いたシール用紙に印刷できる機能は搭載されています。これにより、印刷したものを手帳やノートに直接貼り付けたり、オリジナルのステッカーを作成してデコレーションに活用したりすることが可能です。感熱式のシール用紙は様々な種類が販売されており、用途に応じて選ぶことができます。

スマホダイレクト接続機能

本製品はBluetooth接続に対応しており、専用アプリ「Phomemo」をスマートフォンにダウンロードすることで、パソコンを介さずに直接スマートフォン内の写真やメモを印刷できます。これにより、SNSにアップした写真や、スマートフォンで作成したリストなどを、いつでもどこでも手軽にプリントアウトすることが可能です。Wi-Fi接続には対応していませんが、Bluetooth接続だけでも十分な利便性を提供し、ケーブルレスでの快適な印刷体験を実現します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 69製品中
3.6
総合評価

Phomemo M03は、手のひらサイズのコンパクトさとインク不要な感熱式という点で手軽に利用できるモバイルプリンターです。価格帯は手頃ですが、印刷品質は白黒の感熱式であるため、写真の鮮明さやカラー表現には限界があります。スタッフレビューでは「不鮮明に印刷される場合がある」「写真印刷が綺麗にできない」との指摘があり、高画質な写真プリントを求める用途には不向きです。また、一部のユーザーからは「充電できない不良品」という報告もあり、製品の耐久性や品質管理には懸念が残ります。主に手帳のデコレーション、メモ、ラベル作成といった記録用途での利用が想定されます。

印刷品質と解像度
2.0
本製品は感熱技術を採用しており、白黒印刷に特化しています。写真の印刷品質については、スタッフレビューで「不鮮明に印刷される場合がある」「写真印刷が綺麗にできない」との指摘があり、高精細な写真プリントを求めるユーザーには不向きです。解像度の具体的な数値は記載されていませんが、一般的な感熱プリンターの特性上、昇華型熱転写方式のプリンターと比較すると、写真の細部表現やグラデーションの滑らかさで劣ります。主にメモやラベル、シンプルなイラストの印刷に適しており、記録用途としては十分な品質を提供します。
印刷サイズと用紙の種類
3.0
本製品は幅53mmと80mmの感熱紙およびカードストックに対応しています。これは一般的なL判サイズ(89×127mm)のフォトプリンターと比較すると印刷サイズは小さいですが、手帳やノート、ラベル、メモなどの用途には十分なサイズです。特にシール式の感熱紙に対応している点は、手帳デコレーションや整理収納に活用したいユーザーにとって大きな利点となります。専用の感熱紙が必要ですが、種類が豊富で用途に合わせて選べる柔軟性があります。
接続方法と互換性
3.5
スマートフォンとの接続はBluetooth経由で行われ、専用アプリ「Phomemo」を使用することで簡単に印刷が可能です。AndroidおよびiOSの両OSに対応しており、幅広いスマートフォンユーザーが利用できます。ケーブルレスで手軽に印刷できるため、外出先や自宅での利用において高い利便性を提供します。Wi-Fi接続には対応していませんが、Bluetooth接続だけでも十分な使いやすさを実現しており、日常的な利用には問題ありません。アプリの操作性も直感的で、初心者でも迷わず使用できるでしょう。
バッテリー容量と携帯性
4.5
本製品は重量100gと非常に軽量で、手のひらサイズというコンパクトさが最大の魅力です。バッグに入れてどこへでも手軽に持ち運ぶことができ、外出先での急な印刷ニーズにも対応できます。バッテリー容量は「1000ワット時」と記載されていますが、これは一般的なモバイルプリンターのバッテリー容量表記(mAh)とは異なるため、正確な持続時間の評価は困難です。しかし、同梱バッテリーが内蔵されており、モバイル用途を想定した設計であることは明らかです。ただし、一部のスタッフレビューで充電に関する不良報告があるため、購入時には注意が必要です。
印刷速度と連続印刷枚数
3.5
本製品の最大印刷速度はモノクロで20ページ/分と記載されており、感熱プリンターとしては比較的速い部類に入ります。これは主にテキストやシンプルなグラフィックの印刷において、迅速な出力を可能にします。しかし、最上位製品のような写真印刷に特化したプリンターの「1枚あたりの印刷時間」とは異なる指標であるため、写真プリントの速度を直接比較することはできません。連続印刷枚数に関する具体的な情報は記載されていませんが、感熱紙のロールをセットする方式のため、ある程度の連続印刷は可能と推測されます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Phomemoは比較的新しいブランドであり、市場での実績や信頼性はまだ確立されているとは言えません。特に、スタッフレビューにおいて「充電できない不良品」という重大な問題が複数報告されており、製品の品質管理や耐久性に関して懸念が残ります。保証期間やサポート体制に関する具体的な情報も不足しているため、万が一の故障時の対応に不安を感じる可能性があります。購入を検討する際は、これらのリスクを十分に理解し、慎重に判断することが重要です。
ランニングコスト
4.5
本製品は感熱技術を採用しているため、インクカートリッジやトナーが一切不要です。消耗品は専用の感熱紙のみとなるため、長期的に見てもランニングコストを非常に低く抑えることができます。インク切れの心配がなく、必要な時にすぐに印刷できる手軽さも大きなメリットです。環境にも優しく、コストを重視するユーザーにとって非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。用紙の種類も豊富で、用途に合わせて選べるため、経済的かつ柔軟な運用が可能です。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は8,770円という手頃な価格設定であり、モバイルプリンターとしては導入しやすい価格帯にあります。インク不要な感熱式であるため、ランニングコストも低く抑えられます。しかし、カラー印刷ができない点や、写真印刷の品質が限定的である点、一部のスタッフレビューで充電不良などの品質問題が報告されている点を考慮すると、価格以上の圧倒的なコストパフォーマンスがあるとは言い切れません。手帳やメモ、ラベル作成など、特定の用途に限定して使用する場合には、十分な価値を提供する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Phomemo
M03対応 幅80mm・53mmな専用用紙とカードストックPhomemo ミニモバイルプリンターミニプリンターとロール紙収納ケースPhomemo M110 ラベルライターと専用ラベルシール

おすすめのポイント

  • インク不要な感熱式でランニングコストが非常に低い点。
  • 手のひらサイズで100gと非常に軽量・コンパクトなため、携帯性に優れている点。
  • 専用アプリが豊富で、手帳デコレーションやメモ作成に便利な素材や機能が充実している点。
  • シール紙に対応しており、手軽にオリジナルステッカーを作成できる点。

注意点

  • 感熱式のため、カラー印刷には対応しておらず、写真の印刷品質は高精細ではありません。特に写真の鮮明さを重視する用途には不向きです。
  • 一部のスタッフレビューで充電に関する不良報告があり、製品の初期不良や耐久性に注意が必要です。購入後は速やかに動作確認を行うことを推奨します。
  • 印刷される用紙にシワが付くと、その部分に印刷されない線が残る場合があります。用紙のセット方法や保管状態に注意が必要です。
  • 水性ペンや蛍光マーカーを使用すると、印刷が滲む可能性があります。

おすすめな人

  • 手帳やノートのデコレーションを楽しみたい方。
  • 勉強や仕事で手軽にメモやリストを印刷したい方。
  • インクコストを抑えたい方。
  • コンパクトで持ち運びやすいプリンターを求めている方。
  • オリジナルのラベルやステッカーを作成したい方。

おすすめできない人

  • 高画質なカラー写真印刷を求める方。
  • 証明写真など、厳密なサイズ調整が必要な印刷を頻繁に行う方。
  • 製品の品質や耐久性に高い信頼性を求める方。
  • Wi-Fi接続を必須とする方。

おすすめの利用シーン

  • 手帳や日記のデコレーション、コラージュ作成。
  • 学習ノートへの資料貼り付け、単語帳作成。
  • オフィスでの簡易的なメモ、リスト、付箋印刷。
  • 整理収納用のラベル作成。
  • 旅行先や外出先での思い出の簡易プリント。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真作品の印刷。
  • 公式文書や証明書など、高精度なカラー印刷が求められる場面。
  • 大量の高品質な写真アルバム作成。

よくある質問(Q&A)

Q.印刷品質はどのくらいですか?写真や文字はきれいに印刷できますか?
A.Phomemo M03は感熱技術により白黒印刷を行います。スタッフの確認では、元の画像やデータによっては不鮮明に印刷される場合があるという声や、小さい文字の印刷には限界があるとの意見もあります。アプリでの調整や高解像度の画像を使用することで、より良い結果が期待できます。
Q.インクは必要ですか?消耗品は何がありますか?
A.感熱技術を採用しているため、インクやトナーは不要です。消耗品は専用の感熱紙のみとなります。幅53mmと80mmの感熱紙やカードストックに対応しています。
Q.どんな機能が使えますか?専用アプリはありますか?
A.スマートフォンとBluetooth接続し、専用アプリ「Phomemo」を通じて多機能な印刷が可能です。写真、メモ、リスト、メッセージ、QRコード、付箋、作業計画、会議メモ、ウェブページ、ドキュメントなど、多様なコンテンツを印刷できます。アプリ内には、フォント、フィルター効果、テーマ、500種類以上のオリジナル素材が用意されており、印刷をより楽しく、便利に活用できます。
Q.持ち運びのしやすさや、どのような用途で使えますか?
A.手のひらサイズのコンパクトなデザインで、持ち運びに便利です。手帳のデコレーション、学習資料の整理、オフィスでのメモ作成、コラージュ、トラベラーズノートなど、幅広い日常シーンで活用できます。在宅勤務や自宅学習での急な資料印刷にも役立ちます。
Q.製品の品質や付属品について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、製品にシワのある感熱紙を使用すると、シワ部分が印刷されずに線として残る場合があるとのことです。また、充電に関して、本体がType-C対応であるにもかかわらず、付属の充電ケーブルがMicro-USBであったという報告もございます。ご購入の際はこれらの点にご留意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス