M.2 SSD ケース HE-C371
19
vigoole

vigoole M.2 SSD ケース HE-C371

の評価

型番:HE-C371
¥2,499(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

vigoole M.2 SSD ケース HE-C371は、M.2 NVMe SSD(M-KeyまたはB+M KeyのNVMe)を簡単に外付けストレージとして活用できる製品です。最大10GbpsのUSB 3.2 Gen2インターフェースに対応しており、PCとの間で高速なデータ転送を実現します。工具不要の設計が採用されており、SSDの取り付けや交換がドライバーなしで行えるため、PC自作に不慣れな方でも手軽に扱えます。アルミニウム合金製の筐体は耐久性と共に放熱性にも優れており、付属のサーマルパッドと合わせて発熱しやすいNVMe SSDを効果的に冷却し、安定した動作をサポートします。2242mm、2260mm、2280mmの一般的なNVMe SSDサイズに対応し、Windows, macOS, Linux, 一部のAndroidデバイスとの互換性があります。データ転送状態を示す青色LEDインジケーターも搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

vigoole M.2 SSD ケース HE-C371 の商品画像 1
vigoole M.2 SSD ケース HE-C371 の商品画像 2
vigoole M.2 SSD ケース HE-C371 の商品画像 3
vigoole M.2 SSD ケース HE-C371 の商品画像 4
vigoole M.2 SSD ケース HE-C371 の商品画像 5
vigoole M.2 SSD ケース HE-C371 の商品画像 6

商品スペック

対応SSD規格
NVMe PCIe (M-Key, B+M Key)
対応SSDサイズ
2242/2260/2280
インターフェース
USB 3.2 Gen 2 Type-C
転送速度
10Gbps
搭載可能枚数
1
冷却方式
アルミ製ケース + サーマルパッド
対応OS
Windows/macOS/Linux/Android
本体サイズ
114x38x12mm
本体重量
110g
材質
アルミニウム合金

サイズ・重量

重量
110 g
高さ
1.1 cm
3.9 cm
奥行
1.2 cm

機能一覧

ツールレス設計機能

本製品は工具不要でM.2 SSDを取り付け・取り外しできる設計になっています。SSDをケース内のスロットに挿入し、付属のネジで固定する方式で、ドライバーなどの専門工具は不要です。ただし、取り付け方法には少しコツがあり、SSDの溝と固定ネジの位置合わせを正確に行う必要があります。これにより、初心者でも比較的簡単にSSDを交換したり、別のSSDに付け替えたりすることが可能です。従来のネジ止め式に比べ、手軽にストレージを使い分けたい場合に便利です。一度手順を覚えれば、迅速に作業を完了できます。

放熱設計機能

高速なNVMe SSDは動作時に熱を持ちやすいですが、本製品はアルミ合金製のケースを採用しており、優れた放熱性を持っています。アルミは熱伝導率が高いため、SSDから発生した熱を効率的にケース全体に拡散し、外部へ逃がすことができます。さらに、SSDとケースの間に挟むサーマルパッドも付属しており、これによりSSDとアルミケースの密着度を高め、より効果的な熱伝導を実現します。これにより、SSDの温度上昇を抑え、長時間の高負荷作業時でもパフォーマンスの低下を防ぎ、SSDの寿命を保護する効果が期待できます。

動作状況表示機能

本製品には青色のLEDインジケーターが搭載されており、ケースの状態を視覚的に確認できます。PCに接続するとLEDが点灯し、データ転送中(読み書き時)には点滅します。これにより、SSDへのアクセスが正常に行われているかどうかや、アイドル状態なのかデータ転送中なのかが一目で判断できます。特にデータ転送中にケースを取り外してしまうなどの誤操作を防ぐのに役立ちます。ただし、LEDの色やパターンが単純なため、より詳細な情報(例えばエラー状態など)を知ることはできませんが、基本的な動作確認には十分です。

電源連動機能

PCの電源オン・オフと完全に連動してケースの電源が切り替わる機能は明記されていません。しかし、本製品には自動睡眠機能(スリープ機能)が搭載されています。一定時間データアクセスがない場合に自動的に低消費電力モードに移行し、SSDの電力消費を抑えつつ寿命を延ばす効果があります。PCの起動・終了に合わせて自動的に電源がオン・オフするような厳密な電源連動を求める場合は注意が必要ですが、この自動睡眠機能も省エネやSSD保護の点で有用な機能と言えます。使用しない際の待機電力を気にするユーザーにはメリットがあります。

持ち運び配慮機能

本製品はアルミニウム合金製のコンパクトでスリムなデザインを採用しており、ポータブル性は高いとされています。しかし、ストラップホールや滑り止め加工、衝撃吸収材の使用など、特に持ち運び時の安全性を高めるための具体的な機能(保護ケース含む)は明記されていません。スタッフレビューではケースのロックが甘いという指摘もあり、頻繁に持ち運ぶ際や屋外での使用時には、別途保護ケースに入れるなどの配慮が必要になる可能性があります。あくまでシンプルなケースであり、特別に持ち運び時の落下や衝撃からの保護を強化した設計ではない点に留意してください。

マルチサイズ対応機能

本製品は、M.2 NVMe SSDの一般的なサイズである2242mm、2260mm、2280mmに対応しています。ケース内部でSSDの固定位置を調整できるようになっており、これらの異なるサイズのSSDを装着することが可能です。これにより、様々なメーカーや容量のNVMe SSDを流用したり、将来的に別のサイズのNVMe SSDに交換したりする場合にも、ケースを買い替える必要がありません。ただし、M.2 SSDには2230mmなどの他のサイズや、SATA接続の規格も存在しますが、本製品が対応するのは上記のNVMe規格の3サイズのみであるため、所有しているSSDのサイズと規格を事前に確認することが重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

19
カテゴリ内 19 / 36製品中
4.1
総合評価

本製品は、NVMe M.2 SSD専用の高速10Gbps対応外付けケースです。工具不要でSSDの着脱が可能で、アルミ合金製ボディと付属のサーマルパッドにより、発熱しやすいNVMe SSDの冷却にも配慮されています。スタッフレビューでは多くのユーザーが問題なく使用できたと評価しており、特に手軽な取り付けと安定した動作が好評です。ただし、一部でケースのロックの甘さが指摘されており、持ち運びの際は注意が必要かもしれません。価格帯を考慮すると、NVMe SSDを有効活用したいユーザーにとってコストパフォーマンスの良い選択肢と言えるでしょう。

対応SSD規格とサイズ
3.0
本製品はM.2 NVMe SSD専用であり、SATA規格のM.2 SSDには対応していません。これは大きな制限点です。対応サイズは2242mm、2260mm、2280mmと一般的ですが、一部の小型PCなどに搭載される2230mmサイズには対応していません。もしお持ちのM.2 SSDがSATA規格である場合や、対応サイズ以外の場合は使用できませんので、購入前に必ずお使いのM.2 SSDの規格(NVMeかSATAか)とサイズを確認する必要があります。汎用性よりもNVMe専用として割り切った製品です。
データ転送速度とUSB規格
4.0
本製品はUSB 3.2 Gen 2(旧USB 3.1 Gen 2)規格に対応しており、最大10Gbpsの高速データ転送が可能です。これにより、大容量のファイルや高画質な動画データなども迅速に転送できます。実際にこの速度を出すには、接続するPC側のUSBポートも10Gbps以上に対応している必要があります。また、付属ケーブルとしてUSB Type-C to Type-C(10Gbps対応)とUSB Type-A to Type-C(5Gbps対応)の2本が含まれているため、多様なPC環境で利用できます。理論値通りの速度が出るかはSSDやPC環境に依存しますが、規格としては高速です。
放熱性能と材質
4.5
NVMe SSDは高速動作時に発熱しやすい特性がありますが、本製品は熱伝導率の高いアルミニウム合金をケース素材に採用しており、効率的な放熱が期待できます。さらに、SSDとケースの間で熱を伝導させるためのサーマルパッドも付属しており、SSDの熱をケース全体に効果的に逃がす構造になっています。スタッフレビューでも「触って温かいくらいだった」「特に不便はなかった」といった発熱に関する肯定的な意見が見られます。長時間の連続使用や高負荷なデータ転送時にも、SSDの温度上昇を抑え、安定したパフォーマンス維持に貢献します。
メーカーの信頼性と保証
2.5
vigooleはAmazonなどで見かける比較的新しい、あるいは一般的にはあまり知られていないブランドです。大手ストレージメーカーやPC周辺機器メーカーに比べると、製品の品質管理体制や長期的なサポート体制に関する情報が少ない場合があります。スタッフレビューでは正常に動作したという報告が多い一方で、マイナーな不具合(後述のケースロックなど)の指摘もあります。製品保証期間や修理・交換対応がどの程度手厚いかは不明瞭なため、万が一のトラブル発生時に迅速かつ確実なサポートを受けられるかという点では、実績のあるメーカー製品に劣る可能性があります。価格とのバランスで許容できるか検討が必要です。
耐久性と保護ケース
3.5
ケース本体はアルミニウム合金製で、ある程度の堅牢性は期待できます。落下の衝撃や圧力に対してプラスチック製ケースよりは強いでしょう。しかし、スタッフレビューには「ケースのロックが甘く、引っ張るとケースが外れます」という指摘があり、この点が耐久性、特に持ち運び時の安全性を損なう可能性があります。また、衝撃から保護するための専用保護ケースやシリコンカバーなどは付属していません。日常的に丁寧に使用し、特に持ち運び時には別途ポーチなどに入れるといった対策を講じることで、長く使用できると考えられます。
対応OSと互換性
4.0
本製品はWindows 7以降、macOS 10.10.5以降、Linux、Type-Cポート搭載のAndroidスマートフォンなど、幅広いOSに対応しています。特別なドライバーのインストールは不要で、USB接続するだけで認識されるプラグアンドプレイに対応しています。ただし、MacOSでNTFSフォーマットのSSDを使用する場合は別途読み書き用ソフトウェアが必要になるなど、OS固有の制限がある場合があります。また、FAQにはMacBookオリジナルSSDとの互換性がない旨の記載もあります。ほとんどのモダンOSで問題なく利用可能ですが、一部の特殊な環境や設定では注意が必要です。
使いやすさとデザイン
4.5
ツール不要でSSDの取り付けができる点は、製品の最大の使いやすさと言えます。特別な工具を用意する手間がなく、誰でも比較的容易にセットアップできます。ケースはスリムでコンパクトなデザインで、デスク上でも場所を取らず、持ち運びも容易です。青色のLEDインジケーターにより、ケースの稼働状態(電源オン、データアクセス中)が視覚的に確認できるのも便利です。アルミケースは見た目もシンプルで質感が良く、多くの環境に馴染むデザインです。ただし、前述のSSD固定方法のコツや、ケースロックの甘さといった細かい点で、完璧な使いやすさとは言えない部分もあります。
コストパフォーマンス
4.5
2499円という価格で、USB 3.2 Gen 2(10Gbps)対応、アルミ合金製筐体による放熱対策、ツール不要設計、さらに2種類のUSBケーブル(Type-C to C, Type-A to C)が付属している点を考慮すると、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。特にNVMe専用ケースとして高速性を手軽に導入したいユーザーにとっては、競合製品と比較しても魅力的な価格設定です。SATA非対応やメーカーの認知度といった点を許容できるのであれば、投資に対して得られる性能や機能は非常に優れており、費用対効果の高い製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

vigoole

おすすめのポイント

  • 10Gbpsの高速転送が可能で、大容量データのやり取りも快適に行える点
  • 工具を使わずにM.2 SSDを簡単に取り付け・取り外しができるツール不要設計
  • アルミ合金製筐体とサーマルパッドで、NVMe SSDの気になる発熱対策が施されている点
  • USB Type-C to Type-CおよびType-A to Type-Cの2種類のケーブルが付属し、多様なデバイスに対応できる点

注意点

  • 本製品はNVMe M.2 SSD(M-KeyまたはB+M KeyのNVMeのみ)専用であり、SATA M.2 SSDは非対応です。購入前にSSDの種類を必ず確認してください。
  • 新しいSSDを使用する際は、PCのディスク管理でパーティションを作成し、フォーマットを行う必要があります。
  • Mac OSで使用する場合、NTFSフォーマットのSSDを読み書きするには別途ソフトウェアが必要です。MacとWindows両方で利用する場合はEXFAT形式でのフォーマットが推奨されます。
  • まれにケースのロック部分が緩いというスタッフレビューがあり、持ち運び時に外れないよう注意が必要です。
  • 正確な取り付け手順に従わないと、SSD固定ネジがケースに干渉する場合があります。付属の説明書を確認してください。

おすすめな人

  • デスクトップPCやノートPCのM.2 NVMe SSDを交換し、余ったSSDを外付けストレージとして再利用したい方
  • 動画編集や大容量ファイルの転送など、高速なデータ転送を頻繁に行う方
  • ツール不要で手軽にSSDの交換や取り付けを行いたい方
  • アルミケースによる放熱性のあるM.2 SSDケースを求める方

おすすめできない人

  • SATA接続のM.2 SSDを外付け化したい方
  • 高い堅牢性や落下時の保護性能を最優先する方
  • ケースのロック部分の強度が非常に重要視する方
  • MacBookのオリジナルSSDを外付け化したい方(互換性がないため)

おすすめの利用シーン

  • PCに内蔵されていたNVMe SSDを換装後、そのSSDを高速な外付けストレージとして利用する際
  • 大容量データ(動画、画像、ゲームファイルなど)を頻繁にコピーまたは移動させる作業時
  • デスクトップ環境での固定的な使用、または慎重な持ち運びが必要な場合
  • 複数のPC間で高速にデータをやり取りする際

非推奨な利用シーン

  • 屋外や移動中のような、ケースに強い衝撃が加わる可能性のある環境での使用
  • SATA接続のM.2 SSDしか持っていない場合
  • ケースのロック部分のゆるみが気になる環境での頻繁な持ち運び

よくある質問(Q&A)

Q.どのような種類のM.2 SSDに対応していますか?
A.本製品はM.2 NVMe PCIe規格のSSD(M-KeyおよびB+M Key)に特化しています。スタッフの確認でも、特定の環境下でNVMe SSDに対して安定した動作が確認できたという報告があります。M.2 SATA規格のSSDには対応しておりませんので、お持ちのSSDの規格をご確認ください。
Q.データ転送速度はどのくらいですか?
A.最大10Gbpsの高速データ転送に対応しています。USB 3.2 Gen2またはThunderbolt 3ポートに接続することで、この速度を最大限に活かすことができます。スタッフの確認によると、実際の速度は接続する機器やSSDの性能によって異なる場合があります。
Q.SSDの取り付けは簡単ですか?
A.工具不要で簡単に取り付けられる設計を採用しています。スタッフの確認でも「簡単に使えた」「使い方も難しくない」という声があり、スライドさせてケースを開け、SSDを挿入するだけでセットアップが可能です。SSD固定用のネジも付属しています。
Q.使用中にケースは熱くなりますか?
A.高速なNVMe SSDは動作時に熱を発生しやすい性質がありますが、本製品は熱伝導率の高いアルミ合金製のケースを採用しており、効率的に放熱を行います。スタッフの確認では、使用中に触って温かく感じる程度だったという報告があり、SSDを保護する役割も果たします。
Q.Windows以外のOSでも使用できますか?
A.はい、幅広いOSに対応しており、Windows 7以降、Mac OS 10.10.5以降、Linux、USB Type-Cポートを持つ一部のAndroid Phoneなど、様々な環境でプラグアンドプレイで使用できます。スタッフの確認でも、Mac OSでの動作について言及があります。
Q.新しいSSDを使う場合、何か設定が必要ですか?
A.新しいSSDを初めて使用する際は、パソコンで認識させるためにディスクの初期化とフォーマットが必要な場合があります。スタッフの確認でもこの点が注意として挙げられています。MacとWindowsの両方で使う場合は、EXFAT形式でフォーマットすることが推奨されています。
Q.どのような付属品が付いていますか?
A.本体に加え、USB Type-C to Type-Cケーブル(最大10Gbps)、USB Type-A to Type-Cケーブル(最大5Gbps)、SSDの熱を効率的に伝えるためのサーマルパッド、SSD固定用のネジセットが付属しています。スタッフの確認では、付属ケーブルも特に問題なく使用できたとのことです。
Q.スタッフの確認でどのような評価が出ていますか?
A.スタッフによる確認では、多くのユーザーが「問題なく使える」「ちゃんと動作する」「良い」といった肯定的な評価をしています。取り付けやすさや放熱性についても言及があります。ただし、スタッフの確認の中には「ケースのロックがやや甘い」という指摘もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

UGREEN

M.2 SSD ケース 15511

¥3,399(税込)2025-07-07 時点でのAmazonの価格です

UGREENのNVMe/PCIe専用M.2 SSD外付けケース。USB 3.2 Gen2接続で10Gbps高速転送、アルミ筐体と放熱シートで高放熱。コンパクトで持ち運びやすく、ツールレス設計。24ヶ月保証。

対応SSD規格NVMe/PCIe対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2 (Type-C/A)転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミニウム筐体 + 放熱シート
対応OSWindows/macOS/Linux/Android/iOS本体サイズ125x41.6x14.2 mm
本体重量160 g材質アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.9総合評価
4.0対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
5.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
4.5使いやすさとデザイン
4.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90408

¥3,699(税込)2025-07-07 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応でUSB 3.2 Gen2 (10Gbps) 高速転送を実現。アルミボディと熱伝導シートで放熱性も確保し、付属の保護ラバーで耐久性も向上。Windows, Mac OS, Androidなど幅広いOSに対応し、持ち運びにも便利なコンパクト軽量設計。24ヶ月保証付き。

対応SSD規格NVMe, SATA対応SSDサイズ2230, 2242, 2260, 2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミニウム製ケース, 熱伝導シート
対応OSWindows, Linux, Mac OS, Android, IOS製品サイズ12.8 x 3.8 x 1.25 cm
製品重量150 g材質アルミニウム, シリコーン
付属品取扱説明書, USB A-Cケーブル, USB C-Cケーブル, 熱伝導シート, 保護ラバー
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.6総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
4.0対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
4.0コストパフォーマンス
3

JNH

MC-ME02GRC

在庫切れ2025-07-07 時点で状況です

M.2 NVMe/SATA両対応のSSD外付けケース。USB 3.2 Gen2接続で最大10Gbps高速転送。アルミ合金製で放熱性に優れ、熱伝導シート付属。ツールレス(SSD固定)で簡単取り付け。2230/2242/2260/2280サイズ、M key/B+M keyに対応。USB A-C/C-Cケーブル2本付き。LEDインジケータ搭載。幅広いOSで使用可能。小型軽量で持ち運びにも便利。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 (NVMe), 6 (SATA) Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース + 熱伝導シート
対応OSWindows/macOS/Android/Linux/iOS本体サイズ123x38x12.5 mm
本体重量- g材質アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.6総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
5.0放熱性能と材質
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
5.0使いやすさとデザイン
5.0コストパフォーマンス
4

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15512

¥3,092(税込)2025-07-07 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースはNVME専用で、USB3.2 Gen2接続による10Gbps高速転送に対応。アルミ筐体と放熱シートで優れた放熱性を実現し、SSDの性能を維持します。工具不要のスライド式デザインで簡単に装着でき、コンパクトで持ち運びにも便利です。2230/2242/2260/2280サイズのM-Key M&B Key SSDに対応します。

対応SSD規格NVMe/PCIe (M-Key, M&B KeyのNVMeタイプ)対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース、放熱シート、通気デザイン
対応OSWindows/macOS/Linux/Android/iOS本体サイズ124x35x14 mm
本体重量60 g材質アルミニウム, シリコーン
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.6総合評価
3.5対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
4.5放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
4.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

UGREEN M.2 SSD 外付けケース 35267

¥2,199(税込)2025-07-07 時点でのAmazonの価格です

UGREEN製M.2 NVMe SSD専用外付けケース。USB 3.2 Gen 2(10Gbps)対応で高速転送が可能。アルミ製筐体とシリコンラバー付属で放熱性と耐久性を両立。ネジ・工具不要でSSDを簡単装着。幅広いOSに対応し、手軽に外付けSSD環境を構築できます。

対応SSD規格NVMe/PCIe対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能容量8 TB冷却方式アルミ製ケース + 熱伝導シート
対応OSWindows 11/10/8.1/8/7/XP, Linux, Mac OS, Android, iOS本体サイズ12 x 3.8 x 1.3 cm
本体重量93 g材質アルミニウム
付属品USBケーブル(Type-C to C), シリコンラバー, SSD固定用金具, 熱伝導シート, ユーザーマニュアルコネクタタイプUSB Type-C
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.6総合評価
3.5対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
4.5対応OSと互換性
4.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス