EMEET OfficeCore M2 Max
29
EMEET

EMEET EMEET OfficeCore M2 Max

の評価

型番:OfficeCore M2 Max
¥27,200(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

EMEET OfficeCore M2 Maxは、最大15人の中大会議に最適なマイクスピーカーです。360°全方向集音、VoiceIAノイズキャンセリング機能に加え、USB/Bluetooth/Dongle接続に対応。クリアな音声で快適なWeb会議を実現します。無料のeMeetLinkソフトウェアで、機能動作、Bluetooth名前変更、設備のアップグレードなどを調整可能です。

シェアする

商品画像一覧

EMEET EMEET OfficeCore M2 Max の商品画像 1
EMEET EMEET OfficeCore M2 Max の商品画像 2
EMEET EMEET OfficeCore M2 Max の商品画像 3
EMEET EMEET OfficeCore M2 Max の商品画像 4
EMEET EMEET OfficeCore M2 Max の商品画像 5
EMEET EMEET OfficeCore M2 Max の商品画像 6
EMEET EMEET OfficeCore M2 Max の商品画像 7

商品スペック

集音範囲
360°m
最大出力
5Watts
マイク数
4
接続方式
Bluetooth, USB, Dongle, AUX
Bluetoothバージョン
Bluetoothアダプタ付き
NFC対応
非対応
エコーキャンセリング
対応
ノイズリダクション
対応
バッテリー容量
非公開mAh
連続通話時間
非公開時間

サイズ・重量

重量
615
高さ
3.5
13.5
奥行
13.5

機能一覧

全指向性マイク機能

4つの高性能マイクが360°全方位をカバーし、会議参加者の声をクリアに集音します。これにより、発言者がマイクに近づく必要がなく、自然な会話が可能です。特に、10人以上の会議でも、参加者全員の声をしっかりと拾うことができます。ただし、周囲の騒音も拾いやすいため、静かな環境での使用が推奨されます。VoiceIAモードをオンにすることで、ノイズを抑制できます。

自動音量調整機能

オートゲインコントロール(AGC)により、発言者の声の大きさに合わせて自動的に音量を調整します。これにより、小さな声の発言者も、大きな声の発言者も、同じように聞き取りやすくなります。特に、発言者の声量が安定しない場合に有効です。ただし、極端に声の大小がある場合は、調整が追いつかない場合があります。その場合は、手動で音量を調整する必要があります。

ノイズキャンセリング機能

EMEET独自のVoiceIA技術により、キーボードの打鍵音、空調の音、周囲の話し声などのノイズを効果的に低減します。これにより、相手にクリアな音声を届けることができます。特に、オープンスペースや騒がしいオフィス環境での使用に最適です。ただし、完全にノイズを遮断するわけではありません。より高度なノイズキャンセリングが必要な場合は、専用のヘッドセットの使用をおすすめします。

集音範囲調整機能

eMeetLinkソフトウェアを使用することで、マイクの集音範囲を調整できます。これにより、会議の規模や参加人数に合わせて最適な集音範囲を設定できます。小規模な会議では集音範囲を狭く、大規模な会議では集音範囲を広く設定することで、よりクリアな音声品質を実現できます。ただし、集音範囲を広げすぎると、周囲のノイズも拾いやすくなるため、注意が必要です。

エコーキャンセリング機能

エコーキャンセリング機能により、会議室の反響音を抑制し、クリアな音声通話を実現します。これにより、相手に声が反響して聞こえる不快感を軽減できます。特に、広い会議室や、反響しやすい材質でできた部屋での使用に効果的です。エコーキャンセリング機能は、オンライン会議の品質を向上させるために重要な機能です。

USB簡単接続機能

USBケーブルをパソコンに接続するだけで、すぐに使用できます。ドライバーのインストールや、複雑な設定は不要です。パソコンに接続するだけで、マイクとスピーカーが自動的に認識され、使用可能になります。初心者でも簡単に使えるため、導入のハードルが低いのが特徴です。また、Bluetoothやドングル接続にも対応しており、様々なデバイスで使用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 54製品中
4.5
総合評価

EMEET OfficeCore M2 Maxは、最大15人まで対応可能な高性能マイクスピーカーです。360°全方向集音、エコー・ノイズキャンセリング機能に加え、VoiceIA技術によるクリアな音声が特徴です。ただし、音楽鑑賞には不向きで、音質を重視するユーザーには上位機種が推奨されます。価格帯は比較的高めですが、ビジネス用途での利用に最適です。

音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.3
EMEET M2 MaxはVoiceIA技術により、周囲の雑音を効果的に低減し、クリアな音声でのコミュニケーションを実現します。特に、空調音やキーボードの打鍵音が多いオフィス環境では、その効果を実感できます。ただし、音楽鑑賞など高音質を求める用途には不向きです。あくまでビジネス用途でのクリアな音声通話に特化しています。
集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
4.5
4つのマイクが360°全方向をカバーし、会議参加者の声を均等に集音します。これにより、発言者がマイクに近づく必要がなく、自然な会話が可能です。特に、10人以上の会議でも、参加者全員の声をしっかりと拾うことができます。ただし、集音範囲が広いため、周囲の騒音も拾いやすい点に注意が必要です。
接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.7
USB、Bluetooth、ワイヤレスアダプタ(ドングル)の3種類の接続方法に対応しており、様々なデバイスや環境で使用できます。USB接続は安定した接続を提供し、Bluetooth接続はワイヤレスでの自由な設置が可能です。ワイヤレスアダプタは、Bluetooth接続が不安定な場合に有効です。ただし、ワイヤレスアダプタを使用すると、若干のタイムラグが発生する場合があります。
互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
4.7
Windows、macOS、iOS、Androidに対応しており、主要なWeb会議ツール(Zoom、Skype、Microsoft Teamsなど)との互換性も高いため、安心して使用できます。異なるOSやデバイスが混在する環境でも、スムーズなオンライン会議を実現できます。ただし、一部の古いOSやWeb会議ツールでは、正常に動作しない場合があります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
EMEETは、リモート会議用デバイスの分野で一定の評価を得ているメーカーです。24ヶ月の製品長期保証と、フリーダイヤルでのサポートを提供しており、安心して使用できます。ただし、新興メーカーであるため、長期間の使用実績については、今後の評価が必要です。
携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
2.0
本体サイズが大きく、重量も615gと重いため、携帯性は高くありません。頻繁に持ち運ぶ用途には不向きです。据え置きでの使用を想定している場合は、問題ありません。より携帯性を重視する場合は、小型軽量のモデルを検討する必要があります。
操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
4.0
タッチコントロールを採用しており、直感的に操作できます。音量調整、ミュート、電源オン/オフなどの操作が、指先で簡単に行えます。LEDインジケーターで動作状況が一目でわかるため、操作に迷うことはありません。ただし、タッチパネルの反応が敏感すぎる場合があるため、注意が必要です。
コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
3.5
34000円という価格は、同程度の機能を持つ製品と比較してやや高めです。しかし、VoiceIA技術、360°集音、多様な接続方法など、高価格に見合うだけの機能が搭載されています。長期的な視点で見ると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

EMEET
EMEETは、リモート会議の効率と利便性を目指し、高品質なウェブカメラやマイクスピーカーを提供しています。24ヶ月の製品長期保証と手厚いサポートが特徴です。

おすすめのポイント

  • VoiceIA技術によるノイズキャンセリング
  • 360°全方向集音
  • USB, Bluetooth, Dongleの3種類の接続方法
  • 最大15人まで対応

注意点

  • 無料のeMeetLinkソフトウェアでファームウェアをアップデートすることを推奨
  • Bluetooth接続時は、接続の安定性を確認してください
  • AUXポートを使用する際は、イヤホンの品質に注意してください

おすすめな人

  • 中小規模の会議で高品質な音声通話を求めるビジネスパーソン
  • オンライン会議やWebセミナーを頻繁に行う教育関係者
  • 自宅で快適なリモートワーク環境を構築したい方
  • 複数拠点との会議を頻繁に行う企業

おすすめできない人

  • 音質に非常にこだわる音楽関係者
  • 携帯性を最優先する方
  • 個人利用で高品質な音響を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • 15人程度までの中大会議室でのWeb会議
  • オンライン会議、テレワーク、在宅勤務
  • Skype、Zoom、Facetimeなどを使用したオンライン会議

非推奨な利用シーン

  • 音楽鑑賞など高音質を求める用途
  • 騒音が非常に大きい場所での使用
  • 個人利用での高音質を求める場合

よくある質問(Q&A)

Q.EMEET M2 Maxはどのような接続方法がありますか?
A.EMEET M2 MaxはUSB接続、Bluetooth接続、AUX接続の3つの方法で接続可能です。これにより、さまざまなデバイスや環境に対応できます。
Q.最大で何人まで対応できますか?
A.EMEET M2 Maxは最大15人までの会議に対応しています。大規模な会議でもしっかりと音声を拾うことができます。
Q.ノイズキャンセリング機能はどのように働きますか?
A.EMEET M2 MaxにはVoiceIAという特許取得の音声信号処理技術が搭載されており、周囲の雑音を抑制し、発言者の声を明瞭に伝えることができます。これにより、快適な双方向会話が可能になります。
Q.音質はどのような感じですか?
A.EMEET M2 Maxは最大出力5Wのスピーカーを搭載しており、全音域でクリアな音質を実現しています。大人数の会議でも音が小さすぎるという問題はありません。
Q.使いやすさについて教えてください。
A.EMEET M2 Maxはタッチコントロール機能があり、電源のオン/オフやミュート操作が簡単に行えます。また、専用のeMeetLinkソフトウェアで設定を自由にカスタマイズすることも可能です。
Q.デバイスの互換性はどうなっていますか?
A.EMEET M2 MaxはWindows、macOS、iOS、Androidなど、幅広いデバイスと互換性があります。また、さまざまな遠隔会議システムにも対応しています。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?
A.EMEET M2 Maxには内蔵バッテリーがあり、充電して使用することができます。具体的なバッテリーの持続時間は使用状況によりますが、会議室に常設する場合はUSB接続が便利です。
Q.会議室以外でも使えますか?
A.はい、EMEET M2 MaxはBluetooth接続が可能なので、出張先や外出先でも使用できます。多様な接続方法により、さまざまな環境で利用できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Jabra(ジャブラ)

Speak2 75

¥49,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Jabra Speak2 75は、65mmフルレンジスピーカーと4つのビームフォーミングマイクを搭載した高性能会議用マイクスピーカーです。

集音範囲30 m最大音量 dB
マイク数4接続方式有線、無線, USB A/C,Bluetooth
BluetoothバージョンNFC対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量 mAh連続通話時間32 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.1総合評価
4.8音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.5集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
4.7接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
5.0互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.5操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
3.5コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
2

Anker

PowerConf S3 (A3302)

¥9,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Anker PowerConf S3は、6つの全指向性マイクを搭載したWeb会議用スピーカーフォン。クリアな音声と簡単接続が特徴です。

集音範囲不明 m最大音量不明 dB
マイク数6接続方式Bluetooth / USB Type-C
Bluetoothバージョン不明NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量不明 mAh連続通話時間24 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.0集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
4.5接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.5互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.5操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
4.5コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
3

Anker

PowerConf A3301

¥9,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Anker PowerConfは、オンライン会議やテレワークに最適なスピーカーフォンです。クリアな音質と使いやすさが特徴です。

集音範囲3 m最大音量85 dB
マイク数6接続方式Bluetooth / USB Type-C
Bluetoothバージョン5.0NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量5200 mAh連続通話時間24 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.0集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
4.5接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.5互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.5操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
4.2コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
4

Anker

AnkerWork S600 Speakerphone A3319

¥16,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AnkerWork S600 Speakerphoneは、AI搭載Voice Radar 3.5や声紋認識機能を搭載した会議用マイクスピーカーです。ワイヤレス充電やスマホスタンドとしても利用可能。

集音範囲不明 m最大音量不明 dB
マイク数4接続方式USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン5.3NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量不明 mAh連続通話時間16 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.0総合評価
4.7音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.0集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
4.5接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.7互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.5操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
3.8コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)
5

Jabra(ジャブラ)

Speak2 55

¥18,064(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Jabra Speak2 55は、場所を選ばず高品質な会議を実現するスピーカーフォン。クリアな音質と携帯性で、オフィス、自宅、外出先など様々なシーンで活躍します。

集音範囲30 m最大音量15 W
マイク数4接続方式無線, USB A/C,Bluetooth
Bluetoothバージョン不明NFC対応非対応
エコーキャンセリング対応ノイズリダクション対応
バッテリー容量不明 mAh連続通話時間12 時間
全指向性マイク機能自動音量調整機能ノイズキャンセリング機能集音範囲調整機能エコーキャンセリング機能USB簡単接続機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(クリアな音声、ノイズキャンセリング機能)
4.0集音範囲と指向性(会議室の広さに合わせて)
4.5接続方法(USB、Bluetooth、有線など)
4.7互換性(OS、ビデオ会議ツールなど)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7携帯性(サイズ、重量、バッテリー駆動時間)
4.5操作性(ボタン配置、インターフェースのわかりやすさ)
3.8コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)