M02 ミニプリンター
39
Phomemo

Phomemo M02 ミニプリンター

の評価

型番:M02
¥5,592(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Phomemo M02ミニプリンターは、コンパクトなサイズ(86 x 82 x 42 mm)と190gの軽量設計が特徴のポータブル型サーマルプリンターです。インクやトナーが不要な感熱式を採用しており、専用の感熱ロール紙を使用します。スマートフォンとBluetooth 4.0で接続し、専用アプリ「Phomemo」を通じて写真、メモ、リスト、QRコード、付箋などをモノクロで印刷できます。アプリにはフォント、フィルター効果、テーマ、素材が豊富に用意されており、手帳や学習ノートの整理、オリジナルのシール作成など、多様な用途で活用できます。3ロールのシール紙が付属しており、プレゼントにも適しています。

シェアする

商品画像一覧

Phomemo M02 ミニプリンター の商品画像 1
Phomemo M02 ミニプリンター の商品画像 2
Phomemo M02 ミニプリンター の商品画像 3
Phomemo M02 ミニプリンター の商品画像 4
Phomemo M02 ミニプリンター の商品画像 5
Phomemo M02 ミニプリンター の商品画像 6
Phomemo M02 ミニプリンター の商品画像 7

商品スペック

最大用紙サイズ
53mm
印刷速度
15ページ/分
印刷解像度
203dpi
本体サイズ
115x88x83mm
本体重量
190g
対応OS
iOS, Android
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
-
用紙種類
感熱紙
印刷方式
サーマル

サイズ・重量

重量
190 g
高さ
11.5 cm
8.8 cm
奥行
8.3 cm

機能一覧

日付焼き込み機能

本製品の機能説明には、写真に撮影日時を直接印刷する機能についての明示的な記載はありません。専用アプリ「Phomemo」には写真の編集やフィルター効果、テーマ、素材の提供機能がありますが、日付を自動的に焼き込む機能は含まれていないようです。手動でテキストとして日付を追加することは可能かもしれませんが、自動的な日付焼き込み機能は期待できません。旅行の思い出写真に撮影日時を記録したい場合は、他の方法で対応する必要があります。

テンプレート印刷機能

専用アプリ「Phomemo」には「さまざまな専用APPのフォント、フィルター効果、テーマ、素材を提供し、写真をスタイリッシュにします」という記載があり、これによりあらかじめデザインされたテンプレートを利用して印刷できる機能があると考えられます。これにより、誕生日カードやメッセージカード、リストなどを簡単に作成し、オリジナルの写真プリントやメモを楽しむことが可能です。アプリ内で提供される豊富な素材を活用することで、手軽にクリエイティブな印刷物を作成できるでしょう。

分割印刷機能

商品情報には、1枚の写真を複数枚に分割して印刷する機能についての具体的な記載が見当たりません。専用アプリの機能説明にも、この機能に関する言及はありませんでした。そのため、大きな写真やポスターを作成するために写真を分割して印刷する機能は、本製品には搭載されていない可能性が高いです。もし大きな画像を印刷したい場合は、手動で画像を分割し、個別に印刷するなどの工夫が必要になるかもしれません。

IDフォト印刷機能

本製品の機能説明には、証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし、印刷するIDフォト印刷機能についての記載はありません。主に手帳やメモ、ラベルなどの日常的な用途を想定しており、履歴書やパスポート用の厳密なサイズの証明写真を作成する機能は搭載されていないと考えられます。証明写真が必要な場合は、別途対応するプリンターやサービスを利用する必要があります。

シール印刷機能

本製品は「3ロールシール付き」と明記されており、「透け感シールを楽しめる」という説明からも、裏面に糊が付いたシール用紙に印刷できる機能が搭載されていることが明確です。手帳やノートのデコレーション、プレゼントのラッピング、オリジナルのラベル作成など、様々な用途で活用できます。特に透明シールが付属している点は、ガラス瓶や文房具との相性が良く、クリエイティブな表現の幅を広げます。

スマホダイレクト接続機能

本製品は「スマホはBluetoothで専用アプリ「Phomemo」に直接接続できます」と明記されており、スマートフォンと直接接続して印刷する機能に対応しています。Wi-Fi接続には対応していませんが、Bluetooth接続によりケーブルレスで手軽にスマホ内の写真やメモをプリントアウトできます。専用アプリを通じて、写真の選択、編集、印刷設定がスムーズに行えるため、パソコンを介さずに手軽に印刷したいユーザーにとって非常に便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 69製品中
3.5
総合評価

このPhomemo M02ミニプリンターは、モノクロ感熱印刷に特化したコンパクトなポータブルプリンターです。最上位機種のような高精細なカラー写真印刷はできませんが、手帳やメモ、学習ノートの整理といった日常的な用途には十分な性能を発揮します。スタッフレビューでは、設定の容易さや携帯性が高く評価されていますが、印字品質の粗さや耐久性に関する懸念も指摘されています。特に、2年程度で印字がかすれる事例や、初期サポート対応のスムーズさに欠ける点が見受けられます。価格帯としては非常に手頃であり、インク不要な感熱式であるためランニングコストも抑えられますが、長期的な使用には注意が必要です。

印刷品質と解像度
2.0
本製品は203dpiのモノクロ感熱式プリンターであり、一般的なカラーフォトプリンターの300dpi以上の解像度や昇華型熱転写方式と比較すると、写真の精細さや色の再現性において大きく劣ります。印刷される画像は白黒のドットで表現されるため、グラデーションや細部の表現は粗く、写真本来の美しさを再現することは困難です。主にテキストやシンプルなイラスト、メモの印刷に適しており、高画質な写真印刷を期待するユーザーには不向きです。画質を重視する用途では、より高解像度でカラー印刷が可能な製品を検討することをお勧めします。
印刷サイズと用紙の種類
1.0
本製品の最大印刷用紙サイズは幅53mmのロール紙であり、最上位製品のL判(100x150mm)と比較して非常に小さいです。印刷媒体は感熱紙のみで、光沢紙やマット紙といった写真専用紙の選択肢はありません。付属の透明シールや白地シールなど、シールタイプの感熱紙が利用できる点はユニークですが、印刷できるサイズが限られるため、大きな写真や一般的なサイズの写真印刷には全く対応できません。手帳やメモ、ラベル作成といった特定の用途に特化した用紙サイズと種類と言えます。
接続方法と互換性
4.0
本製品はBluetooth 4.0を介してスマートフォンと接続し、専用アプリ「Phomemo」から印刷を行います。Android 4.0およびiOS 8.0以上のデバイスに対応しており、幅広いスマートフォンユーザーが利用可能です。Bluetooth接続はケーブル不要で手軽に利用できる利点がありますが、最上位製品が対応するWi-Fi接続のような高速データ転送や複数デバイスからの同時接続には対応していません。しかし、ポータブル用途としてはBluetooth接続で十分な利便性を提供しており、専用アプリの使いやすさも評価されています。
バッテリー容量と携帯性
4.5
本製品は重量190g、本体サイズ86 x 82 x 42 mmと非常にコンパクトで軽量です。最上位製品の760gと比較しても圧倒的に軽く、ポケットや小さなバッグにも容易に収納できるため、優れた携帯性を誇ります。バッテリー容量の具体的な数値(mAh)は記載されていませんが、バッテリー式であり、USB充電に対応していることから、外出先での使用にも適しています。頻繁に持ち運び、どこでも手軽に印刷したいユーザーにとって、この携帯性は大きな魅力となるでしょう。
印刷速度と連続印刷枚数
3.5
本製品の最大印刷速度はモノクロで15ページ/分と記載されており、これは最上位製品の50秒/枚と比較すると、モノクロ印刷においては非常に高速であると言えます。ただし、カラー印刷には対応していません。連続印刷枚数については「最大積載枚数15」という記載がありますが、これがロール紙の積載枚数を指すのか、一度に処理できる印刷ジョブの枚数を指すのかは不明確です。しかし、モノクロのメモやリストを素早く印刷する用途であれば、十分な速度を提供します。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Phomemoは比較的新しいブランドであり、最上位製品のような長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、ブランドとしての信頼性や長期的なサポート体制には未知数な部分があります。スタッフレビューでは、2年未満で印字がかすれるといった耐久性に関する懸念や、初期サポート対応に時間がかかったという報告が見られます。ただし、保証期間外でも交換対応を行った事例もあり、一定の責任感は伺えます。しかし、製品の品質安定性やサポートのスムーズさにおいては、まだ改善の余地があると言えるでしょう。
ランニングコスト
4.5
本製品はサーマルプリンターであるため、インクカートリッジやトナーが一切不要です。消耗品は専用の感熱ロール紙のみとなるため、インクジェットプリンターや昇華型プリンターと比較して、インク代がかからない分、ランニングコストを大幅に抑えることができます。ただし、専用感熱紙の価格や入手性は考慮する必要があります。カラー印刷ができないという制約はありますが、モノクロ印刷に限定すれば、非常に経済的に運用できる点が大きなメリットです。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は販売価格が¥5992であり、最上位製品の価格帯と比較して非常に手頃です。モノクロ感熱印刷という機能に特化しているため、高画質なカラー写真印刷を求めるユーザーには不向きですが、手帳デコレーション、学習ノート、メモ、ラベル作成といった日常的なモノクロ印刷用途においては、そのコンパクトさ、手軽さ、インク不要なランニングコストの低さを考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。特定の用途に割り切って使用するユーザーにとっては、価格以上の価値を提供する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Phomemo
「純正品」M02対応 幅53mmな専用ロール紙Phomemo ミニモバイルプリンターミニプリンターとロール紙収納ケースPhomemo M110 ラベルライターと専用ラベルシールモバイルプリンター A4

おすすめのポイント

  • 非常にコンパクトで軽量なため、どこへでも手軽に持ち運べます。
  • Bluetooth接続と専用アプリにより、スマートフォンから簡単に印刷設定が可能です。
  • インクカートリッジが不要な感熱式のため、インク切れの心配がなく、ランニングコストを抑えられます。
  • 手帳や学習ノート、メモの整理など、日常的なモノクロ印刷に特化した用途で高いコストパフォーマンスを発揮します。
  • 付属の透明シールなど、多様な感熱紙でオリジナルのデコレーションを楽しめます。

注意点

  • 印刷品質は203dpiのモノクロ感熱式であり、カラー写真や高精細な画像印刷には不向きです。
  • スタッフレビューでは2年程度で印字がかすれる事例が報告されており、耐久性には個体差や使用状況による影響が考えられます。
  • ロール紙が減ると浮いてきて、上から押さえないと真っ白で出力される場合があるため、印刷時には注意が必要です。
  • 透明な用紙は硬く、ハサミでの切断が推奨されており、手でちぎるのには適していません。
  • 専用アプリの一部機能(AI機能やユニークなグラフィック)は追加料金が必要な場合があります。

おすすめな人

  • 手帳や日記のデコレーションを楽しみたい方
  • 学習ノートの整理やフラッシュカード作成に活用したい学生
  • ちょっとしたメモやリストをすぐに印刷したい方
  • インク交換の手間やコストを抑えたい方
  • コンパクトで持ち運びやすいプリンターを求める方

おすすめできない人

  • 高画質なカラー写真印刷を求める方
  • 証明写真など、厳密な画質やサイズが求められる用途に使用したい方
  • 長期間にわたる高い耐久性を最優先する方
  • Wi-Fi接続など、より多様な接続方法を求める方
  • 大きなサイズの用紙に印刷したい方

おすすめの利用シーン

  • カフェや外出先での手帳タイム
  • 自宅での学習ノート作成や資料整理
  • 友人や家族へのちょっとしたメッセージカードやギフトのデコレーション
  • 会議やセミナーでのメモの即時印刷
  • オリジナルのシールやラベル作成

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真作品の印刷
  • ビジネスシーンでの高精細なカラー資料印刷
  • 屋外での過酷な環境下での連続使用
  • 美術館やギャラリーでの展示用写真印刷
  • 大量のL判以上の写真印刷

よくある質問(Q&A)

Q.印刷の品質はどのくらいですか?カラー印刷はできますか?
A.本製品はモノクロ印刷専用で、カラー印刷には対応しておりません。解像度は203dpiです。スタッフの確認では、メモやリスト、簡単なイラストの印刷には十分な品質ですが、特に細かい写真やイラストの場合、人によっては粗さが気になることもあるようです。アプリ内でトリミングや明るさ調整を行うことで、より鮮明に印刷できる場合もあります。
Q.スマートフォンとの接続は簡単ですか?また、どのような機能がありますか?
A.はい、スマートフォンとはBluetooth 4.0で簡単に接続できます。専用アプリ「Phomemo」を使用し、写真、メモ、リスト、メッセージ、QRコード、付箋、学習ノートなど様々なコンテンツを印刷できます。アプリ内では、多様なフォント、フィルター効果、テーマ、素材などが提供され、写真をスタイリッシュに加工することも可能です(一部のAI機能やユニークなグラフィックは追加料金が必要な場合があります)。
Q.インクやトナーは必要ですか?
A.いいえ、本製品はサーマルプリンター(感熱式)ですので、インクやトナーカートリッジは不要です。感熱用紙のみを交換して使用します。これにより、インク切れの心配がなく、経済的に使用できます。
Q.どのようなサイズの用紙が使えますか?また、付属の用紙はどのようなものですか?
A.最大53mm幅の感熱用紙に対応しています。本体には、白地シール、シルバーキラキラシール、透明シールの3ロールが付属しています。透明な用紙は少し硬めですので、ハサミで切ってご使用いただくことをおすすめします。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、コンパクトサイズ(86 x 82 x 42 mm)で、重さも190gと軽量なため、手帳やバッグに入れて気軽に持ち運べます。スタッフの確認でも「持ち運びにも便利」という声があります。
Q.長期間使用した場合の耐久性はどのくらいですか?
A.製品の品質には個体差がありますが、スタッフの確認では、約2年間使用後に印字がかすれてきたケースがありました。ただし、メーカーサポートは保証期間外でも状況に応じて対応してくれたという報告もあります。プリンタの損傷を避けるため、充電には5V-2Aの充電ヘッドを使用することが推奨されています。
Q.学習用途やビジネス用途でも使えますか?
A.はい、学習用途では数学、化学、地理、物理などの学習ノート、フラッシュカード、図形図の印刷に役立ちます。アプリの「スキャン」機能で学習グラフィックを鮮明に印刷したり、長方形の画像を回転・拡大して印刷することも可能です。ビジネス用途では、会議メモ、作業計画、名刺への顔写真貼付など、ちょっとしたメモや記録に活用できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス