レッドレーザーポインターPR7-HY
12
キヤノン

Canon レッドレーザーポインターPR7-HY

の評価

型番:PR7-HY
¥12,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Canon レッドレーザーポインターPR7-HYは、プロジェクターだけでなく液晶モニターにも対応する2WAYモデルです。専用アプリをインストールすることで、カーソルの形、大きさ、色を自由にカスタマイズできるプレゼンターモードを搭載。拡大機能やクリック操作にも対応し、オンライン会議や複数モニターでのプレゼンテーションを強力にサポートします。また、PC接続なしで使えるレッドレーザーポインターモードも備え、幅広いシーンで直感的なポインティングが可能です。ワイヤレスでのスライド操作(PowerPoint, Keynote, Adobe Readerなど対応)や、時間管理に役立つバイブレーション付きタイマー機能も充実。抗菌仕様で複数人での共有にも適しています。

シェアする

商品画像一覧

Canon レッドレーザーポインターPR7-HY の商品画像 1
Canon レッドレーザーポインターPR7-HY の商品画像 2
Canon レッドレーザーポインターPR7-HY の商品画像 3
Canon レッドレーザーポインターPR7-HY の商品画像 4
Canon レッドレーザーポインターPR7-HY の商品画像 5
Canon レッドレーザーポインターPR7-HY の商品画像 6

商品スペック

レーザー色
レッド
波長
非公開nm
レーザー出力
クラス2準拠
到達距離
20m
照射形状
点/カーソル
電源
単4乾電池2本
連続使用時間
非公開時間
重量
63g
PSCマーク
対応
PSC適合
対応

サイズ・重量

重量
63 g
高さ
12.5 cm
3.2 cm
奥行
2.5 cm

機能一覧

通電方式切り替え機能

本製品はレーザーポインターモードとプレゼンターモードを搭載しており、レーザーポインターモードではボタンを押している間のみレーザーが照射される一般的な通電方式を採用しています。これにより、不必要なレーザー照射を防ぎ、安全に配慮した使用が可能です。プレゼンターモードではカーソル表示となり、こちらもボタン操作で表示・非表示を制御できます。

レーザー色切り替え機能

本製品はレッドレーザーポインターであり、レーザー光の色を切り替える機能は搭載されていません。プレゼンターモードではカーソルの色を変更できますが、これはレーザー光の色とは異なります。レーザーの色は固定されており、使用環境に応じて最適な視認性を確保するためには、レッドレーザーが適しているか事前に確認する必要があります。

照射距離調整機能

本製品にはレーザー光の到達距離を調整する機能は搭載されていません。レーザーポインターモードでの操作範囲は最大20mとされていますが、これは固定された性能であり、使用環境に合わせて照射距離を任意に調整することはできません。広い会場や狭い場所での使用において、照射範囲を細かく制御したい場合には、この機能がないことを考慮する必要があります。

点滅パターン変更機能

本製品のレーザーポインターモードにおいて、レーザー光の点滅パターンを変更する機能は搭載されていません。レーザーは通常の点灯のみで、点滅や回転などの特殊なパターンで注目を集めることはできません。プレゼンターモードではカーソルの形や色を変更して強調することは可能ですが、レーザー光の視覚的なアピール力を高める機能は限定的です。

ページ操作機能

本製品はワイヤレスでのスライド操作に対応しており、PowerPoint、Keynote、Adobe Reader、プレビューなど主要なプレゼンテーションソフトウェアのページ送り・戻しを本体ボタンでスムーズに行えます。これにより、パソコンから離れて自由に動きながらプレゼンテーションを進めることができ、聴衆とのアイコンタクトを保ちやすくなります。

時間通知機能

本製品はタイマー機能を搭載しており、設定した時間が経過するとバイブレーションで知らせてくれます。これにより、プレゼンテーションの持ち時間を意識しながら進行でき、時間管理を効果的にサポートします。特に長時間のプレゼンや時間厳守が求められる場面で、発表者がスムーズに時間配分を行う上で非常に役立つ機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

12
カテゴリ内 12 / 59製品中
4.6
総合評価

Canon レッドレーザーポインターPR7-HYは、プロジェクターだけでなく液晶モニターにも対応する「二刀流」のハイブリッドモデルです。プレゼンターモードでは、専用アプリを通じてカーソルの形、大きさ、色をカスタマイズでき、拡大機能やクリック操作も可能。これにより、オンライン会議や複数モニターでのプレゼンにおいて、従来のレーザーポインターでは難しかった細やかな指示が実現します。レーザーポインターモードも搭載し、PC接続なしでも直感的なポインティングが可能です。価格帯としては比較的高価ですが、その多機能性とCanonブランドの信頼性を考慮すると、十分な価値があります。ただし、Macユーザーからは専用アプリのM1チップ非対応やBluetooth接続の不安定さが指摘されており、ソフトウェアの互換性には注意が必要です。耐久性については、抗菌仕様であるものの、物理的な堅牢性に関する情報が限定的です。

レーザーの色と視認性
3.0
本製品はレッドレーザーを採用しており、一般的なプレゼンテーション環境では十分な視認性を確保できます。しかし、非常に明るい会場や特定の色のスクリーンでは、緑色レーザーに比べて視認性がやや劣る可能性があります。一方で、プレゼンターモードではカーソルの色を自由にカスタマイズできるため、表示されるカーソルについては環境に応じた最適な視認性を確保しやすいという利点があります。用途に応じてレッドレーザーの特性を理解して使用することが重要です。
出力(明るさ)と安全性
5.0
本製品は消費生活用製品安全法(PSC)適合製品であり、レーザー出力クラス2に準拠しているため、安全性が高く安心して使用できます。レーザーポインターの出力は目を傷つけるリスクと直結するため、PSCマークの有無は非常に重要な選択基準です。この製品は日本の安全基準をクリアしており、適切な使用方法を守れば、人や動物の目に誤って照射してしまっても重大な損傷を与えるリスクは低いと言えます。
操作性とエルゴノミクスデザイン
3.0
本製品は63gと軽量で、片手での操作に適したサイズ感です。スタッフレビューでは操作スイッチの分かりやすさが評価されていますが、一部のユーザーからはMac環境での専用アプリケーションの使いにくさやBluetooth接続の不安定さが指摘されており、操作性には個人差や環境による影響が見られます。特に、アプリケーションのUIデザインやM1チップへの非対応といったソフトウェア面での課題が、全体的な操作体験に影響を与える可能性があります。USBレシーバー接続であれば安定性は高いようです。
付加機能の充実度
4.5
本製品は、液晶モニター対応のプレゼンターモードと従来のレーザーポインターモードを兼ね備えたハイブリッドモデルであり、非常に多機能です。カーソルの形、大きさ、色変更、拡大機能、動画再生やリンクオープンなどのクリック操作、ブラックスクリーン機能、ワイヤレススライド操作、バイブレーション付きタイマー機能など、プレゼンテーションをサポートする機能が充実しています。特に、オンライン会議や複数モニター環境でのプレゼンにおいて、これらの機能は大きな強みとなります。ただし、Mac環境での専用アプリの互換性やBluetooth接続の安定性には課題が残るため、全ての機能が常にスムーズに利用できるとは限りません。
電源の種類とバッテリー寿命
3.5
本製品は単4乾電池2本で動作する乾電池式です。乾電池はどこでも手軽に入手できるため、急な電池切れにも対応しやすいという利点があります。一方で、充電式ではないため、電池の交換頻度によってはランニングコストが発生します。スタッフレビューではBluetooth接続時にバッテリー残量を確認できる点が評価されており、計画的な電池交換が可能であるため、突然の電池切れによるトラブルを避けやすいでしょう。長時間のプレゼンテーションには予備の電池を用意しておくことが推奨されます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Canonはカメラやプリンターなどで広く知られる大手メーカーであり、そのブランド力と製品品質に対する信頼性は非常に高いです。本製品も消費生活用製品安全法(PSC)適合製品として認証されており、安全性に関しても国の基準を満たしています。万が一の不具合や故障の際にも、大手メーカーならではの充実したサポート体制が期待できるため、長期的に安心して使用できるでしょう。製品の信頼性は、特にビジネスシーンでの使用において重要な要素となります。
耐久性と堅牢性
3.5
本製品の耐久性に関する具体的な素材や耐衝撃性能の記載は少ないですが、抗菌仕様である点は複数人での共有において衛生面での耐久性を示唆します。スタッフレビューには長期間使用しているユーザーからの肯定的な意見もありますが、一般的な使用における物理的な堅牢性については情報が限定的です。軽量であるため持ち運びには便利ですが、落下などに対する耐性については過度な期待はせず、専用ケースなどで保護することが望ましいでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は¥12200と、一般的なレーザーポインターと比較して高価格帯に位置します。しかし、液晶モニターにも対応するプレゼンターモードと従来のレッドレーザーポインターモードを兼ね備えた2WAYモデルである点、カーソルカスタマイズ、拡大機能、ワイヤレススライド操作、バイブレーション付きタイマー機能など、非常に多くの付加価値を提供しています。特に、オンライン会議や大型液晶モニターでのプレゼンが増えている現代のニーズに応える機能が充実しており、これらの機能を必要とするユーザーにとっては、価格に見合った高いコストパフォーマンスを発揮すると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Canon
キヤノンは、カメラ、プリンター、医療機器など幅広い分野で革新的な製品とサービスを提供する日本の多国籍企業です。

おすすめのポイント

  • 液晶モニターにも対応するプレゼンターモードと、従来のレッドレーザーポインターモードを兼ね備えた2WAY機能。
  • 専用アプリによるカーソルカスタマイズ(形、大きさ、色)や拡大機能、クリック操作など、高度なプレゼン支援機能。
  • ワイヤレスでのスライド操作とバイブレーション付きタイマー機能によるスムーズなプレゼン進行。
  • Canonブランドの信頼性とPSC適合による高い安全性。
  • 抗菌仕様で複数人での共有にも適している点。

注意点

  • Macユーザーの場合、専用アプリケーションがM1チップや最新OSに非対応である可能性があり、機能が制限される場合があります。
  • Bluetooth接続が不安定になる場合があるため、安定性を重視する際はUSBレシーバーの使用を推奨します。
  • レーザー光の色はレッド固定であり、緑色レーザーのような高い視認性を求める環境には不向きな場合があります。
  • マウス操作の精度は高くないため、写真やチャートの細かい箇所を正確にポイントするには不向きです。
  • 乾電池式のため、長時間の使用には予備の電池を用意する必要があります。

おすすめな人

  • オンライン会議や遠隔地とのテレビ会議でプレゼンを行う人。
  • 複数の液晶モニターを使用してプレゼンテーションを行う人。
  • PowerPoint、Keynote、Adobe Readerなど多様なソフトウェアでプレゼンを行う人。
  • プレゼンの時間管理を重視し、タイマー機能やバイブレーション通知を求める人。
  • レーザーポインターだけでなく、画面上のカーソルをカスタマイズして強調したい人。
  • Canonブランドの信頼性と安全性を重視する人。

おすすめできない人

  • 最新のmacOSやM1/M2チップ搭載Macで、専用アプリの全機能を安定して利用したい人。
  • レーザー光の色を緑色に切り替えたい人。
  • レーザーポインターに高いマウス操作精度を求める人。
  • 充電式バッテリーを好み、乾電池の交換を避けたい人。
  • シンプルなレーザーポインター機能のみを求める、予算を抑えたい人。

おすすめの利用シーン

  • オンライン会議やウェビナーでの画面共有プレゼンテーション。
  • 大型液晶モニターやサイネージボードを使用した対面プレゼンテーション。
  • 複数のモニターを使い分ける複雑なプレゼンテーション環境。
  • 時間厳守が求められるビジネスプレゼンテーションや学術発表。
  • 複数人でポインターを共有する研修や会議。

非推奨な利用シーン

  • M1/M2チップ搭載Macで、専用アプリの高度なカーソルカスタマイズ機能を頻繁に利用する場面(互換性問題の可能性)。
  • 非常に広い屋外や極端に明るい環境でのレーザーポインター使用(レッドレーザーの視認性限界)。
  • レーザーポインターを精密なマウスとして使用し、細かい図形や文字を正確に指し示す場面。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなOSやプレゼンテーションソフトウェアに対応していますか?
A.WindowsおよびMacの両方のOSに対応しており、PowerPoint、Keynote、Adobe Reader、プレビューなどの幅広いプレゼンテーションソフトウェアで使用できます。
Q.液晶モニターやテレビ会議での使用は可能ですか?
A.はい、液晶モニターなどにカーソルを直接表示できるため、遠隔地とのテレビ会議や複数のモニターを使用するプレゼンテーションに非常に便利です。
Q.レーザーポインターとプレゼンターモードはどのように使い分けられますか?
A.本製品は、液晶モニターなどでの詳細なポインティングに適した「プレゼンターモード」と、広い会場やPC接続なしで直接対象を指し示すための「レーザーポインターモード」の2つのモードを搭載したハイブリッドモデルです。プレゼンターモードではカーソルの形や大きさ、色を変更でき、レーザーポインターモードではレッドレーザー光で直感的なポインティングが可能です。
Q.カーソルのカスタマイズはできますか?
A.はい、無料アプリをインストールすることで、プレゼンテーションのシーンに合わせてカーソルの形、大きさ、色を自由にカスタマイズできます。資料の一部を虫メガネのように拡大する機能にも対応しています。
Q.Macでの利用時の注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、Macでの利用については、基本的なスライド操作は可能ですが、一部のアプリケーション個別設定機能が利用できない場合があります。また、プレゼンター機能の専用アプリは、M1チップ搭載MacやmacOS Sequoiaなど新しいOSでの動作において、インストール時に特定の操作が必要となる場合や、Bluetooth接続がうまくいかないケースが報告されています。ご使用のMacのOSバージョンやチップタイプによっては、利用に際して注意が必要な場合がありますので、詳細をご確認いただくことをおすすめします。
Q.ワイヤレスでの操作範囲はどれくらいですか?
A.USBレシーバーを介したワイヤレス接続の場合、操作範囲は最大20mです。ただし、使用環境によって変動する場合がありますのでご注意ください。
Q.タイマー機能はありますか?
A.はい、プレゼンテーションの時間配分をサポートするタイマー機能を搭載しています。時間の経過を知らせるバイブレーション機能も利用できます。
Q.複数人で共有して使用できますか?
A.はい、抗菌仕様となっているため、複数人での共有にも適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

ロジクール ポインター R1000SL スレート プレゼンター

¥15,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

オンスクリーンで拡大、強調表示、ポイントアウトが可能な高度なポインタシステムです。動画再生やリンクオープンも可能で、バイブレーションアラートによる時間管理機能も搭載。USB/Bluetooth Smart接続に対応し、Windows/MacでPowerPoint、Keynote等で使用できます。充電式で1分充電で3時間プレゼン可能。

レーザー色-波長- nm
レーザー出力- mW到達距離- m
照射形状-電源充電式
連続使用時間- 時間重量190.51 g
PSCマーク-PSC適合-
通電方式切り替え機能レーザー色切り替え機能照射距離調整機能点滅パターン変更機能ページ操作機能時間通知機能
5.1総合評価
4.5レーザーの色と視認性
5.0出力(明るさ)と安全性
3.5操作性とエルゴノミクスデザイン
5.0付加機能の充実度
5.0電源の種類とバッテリー寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と堅牢性
4.0コストパフォーマンス
2

サンワサプライ(Sanwa Supply)

2WAYプレゼンター MA-WPR15BK

¥23,160(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

レーザー照射とマウスカーソル操作の2通りの使い方ができるグリーンレーザーポインターです。ソフトレーザー機能、スポット、ズーム、輪っか機能、PowerPoint操作に対応し、複数人でのプレゼンにも最適です。

レーザー色グリーン波長520 nm
レーザー出力1 mW到達距離200 m
照射形状点型電源充電池
連続使用時間15 時間重量52 g
PSCマーク対応PSC適合対応
通電方式切り替え機能レーザー色切り替え機能照射距離調整機能点滅パターン変更機能ページ操作機能時間通知機能
5.1総合評価
5.0レーザーの色と視認性
5.0出力(明るさ)と安全性
5.0操作性とエルゴノミクスデザイン
5.0付加機能の充実度
4.5電源の種類とバッテリー寿命
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0耐久性と堅牢性
4.0コストパフォーマンス
3

Logitech

R1000SL スレート プレゼンター

¥14,200(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Logitech Spotlightは、従来のレーザーポインターを超えた高度なプレゼンテーションリモコンです。画面上で強調表示や拡大、デジタルレーザーポインティングが可能で、オンライン会議や複数画面環境に最適化されています。

レーザー色デジタル (画面上での強調表示、拡大、デジタルレーザー)波長該当なし nm
レーザー出力該当なし mW到達距離30 m
照射形状画面上での強調表示、拡大、デジタルレーザー電源充電式リチウムポリマー (USB-C)
連続使用時間最長3ヶ月 時間重量49.2 g
PSCマーク非対応PSC適合非対応
通電方式切り替え機能レーザー色切り替え機能照射距離調整機能点滅パターン変更機能ページ操作機能時間通知機能
5.1総合評価
4.5レーザーの色と視認性
5.0出力(明るさ)と安全性
5.0操作性とエルゴノミクスデザイン
5.0付加機能の充実度
5.0電源の種類とバッテリー寿命
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0耐久性と堅牢性
4.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

【抗菌仕様】グリーンレーザーポインターPR1-HY

¥21,395(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

液晶モニターにも対応するグリーンレーザーポインターとプレゼンターの2wayモデル。カーソル表示やスライド操作、抗菌仕様で多様なプレゼン環境をサポートします。

レーザー色波長515 nm
レーザー出力1 mW到達距離30 m
照射形状電源単4乾電池2本
連続使用時間20 時間重量63 g
PSCマーク対応PSC適合対応
通電方式切り替え機能レーザー色切り替え機能照射距離調整機能点滅パターン変更機能ページ操作機能時間通知機能
5.0総合評価
5.0レーザーの色と視認性
5.0出力(明るさ)と安全性
3.5操作性とエルゴノミクスデザイン
5.0付加機能の充実度
3.5電源の種類とバッテリー寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と堅牢性
4.0コストパフォーマンス
5

PLUS(プラス)

指示棒 レーザーポインター プレゼン機能付 e-bow イーボー EB-R20

¥12,652(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

指示棒、パワポ操作、赤色レーザーポインターの3機能を搭載し、液晶ディスプレイでのプレゼンに最適な新スタイルポインターです。

レーザー色波長635 nm
レーザー出力1 mW到達距離30 m
照射形状電源単3アルカリ乾電池 1本
連続使用時間20 時間重量115 g
PSCマーク対応PSC適合対応
通電方式切り替え機能レーザー色切り替え機能照射距離調整機能点滅パターン変更機能ページ操作機能時間通知機能
5.0総合評価
3.0レーザーの色と視認性
5.0出力(明るさ)と安全性
5.0操作性とエルゴノミクスデザイン
4.5付加機能の充実度
4.5電源の種類とバッテリー寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と堅牢性
4.0コストパフォーマンス