Comet Scan 15x70 B373
25
Sightron(サイトロン)

SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373

の評価

型番:B373
¥19,564(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373は、集光力に優れる大口径70mm対物レンズと15倍の倍率を特徴とするポロプリズム双眼鏡です。BaK4プリズムとフルマルチコートにより、高い透過率と優れた色再現性を実現し、暗い環境下での天体観測や野生動物の観察、警備業務などに適しています。本体質量は約1.5kgと高倍率・大口径ながらバランスの取れた設計で、付属の三脚アダプターにより長時間の観測も快適です。ロングアイレリーフ設計で眼鏡使用者にも配慮されており、乾燥窒素充填による完全防水設計で、アウトドアでの使用も安心です。大型ピントリングで素早く正確なピント調整が可能です。

シェアする

商品画像一覧

SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 1
SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 2
SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 3
SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 4
SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 5
SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 6
SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 7
SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373 の商品画像 8

商品スペック

対物レンズ有効径
70mm
倍率
15x
実視界
4.3
見掛視界
64.5
1000m先視界
75m
ひとみ径
4.7mm
明るさ
22.1
アイレリーフ
19mm
最短合焦距離
12m
防水性能
窒素ガス充填
重量
1490g

サイズ・重量

重量
1,490g
高さ
275mm
220mm
奥行
85mm

機能一覧

多層膜コーティング機能

本製品は全てのレンズ面に多層膜コーティング(フルマルチコート)が施されています。これにより、レンズ表面での光の反射が効果的に抑制され、光の透過率が向上します。結果として、より明るくクリアな視界が得られ、特に薄暗い環境下や夜間の天体観測において、対象物の細部まで鮮明に観察することが可能です。色再現性も高まり、自然な色合いで対象物を捉えることができます。

窒素ガス充填機能

本製品は本体内部に乾燥窒素ガスが充填されています。この機能により、急激な温度変化や高湿度の環境下においても、レンズ内部の結露や曇りを効果的に防ぐことができます。これにより、常にクリアな視界を維持し、悪天候時や水辺での使用でも安心して観察を続けることが可能です。双眼鏡の寿命を延ばし、長期にわたって安定した性能を保つ上でも重要な機能です。

フラットフィールドレンズ機能

本製品にはフラットフィールドレンズ機能に関する明確な記載がありません。フラットフィールドレンズは、視野の周辺部まで歪みを抑え、像の平坦性を保つことで、広範囲にわたってシャープな視界を提供するものです。本製品のスタッフレビューには「良像範囲も充分広く、快適です」という記述がありますが、これはフラットフィールドレンズによるものとは断定できません。そのため、特に周辺部の像の歪みが気になる場合は、この機能を持つ上位モデルを検討することをお勧めします。

距離測定機能

本製品には距離測定機能は搭載されていません。この機能は、双眼鏡を覗きながら対象物までの距離を瞬時に測定できるもので、ゴルフや狩猟、測量などの特定の用途で非常に役立ちます。本製品は主に天体観測や野生動物の観察、警備業務といった、距離測定を必要としない用途に特化しているため、この機能は含まれていません。距離測定が必要な場合は、別途距離計を用意するか、距離測定機能付きの双眼鏡を検討する必要があります。

手ブレ補正機能

本製品には光学式または電子式の手ブレ補正機能は搭載されていません。15倍という高倍率であるため、手持ちでの使用では手ブレの影響を受けやすく、像が揺れて見えにくい場合があります。安定したクリアな視界を得るためには、付属の三脚アダプターを使用して三脚に固定することが強く推奨されます。特に長時間の観察や微細な対象物の観察には、三脚の使用が不可欠です。手持ちでの安定性を重視する場合は、手ブレ補正機能付きのモデルを検討することをお勧めします。

防水機能

本製品は完全防水設計が施されており、アウトドアでの使用において非常に高い信頼性を提供します。突然の雨や水しぶきがかかるような状況でも、内部に水が浸入する心配がなく、安心して使用できます。これにより、バードウォッチングや野生動物の観察、天体観測など、様々な屋外活動で天候を気にすることなく双眼鏡を使用することが可能です。また、水辺での使用や、汚れた際の水洗いも可能となり、メンテナンス性にも優れています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 83製品中
4.7
総合評価

SIGHTRONJAPAN Comet Scan 15x70 B373は、2万円台という手頃な価格ながら、70mm大口径と15倍の高倍率、フルマルチコート、BaK4プリズム、完全防水・窒素ガス充填といった充実した基本性能を備えた双眼鏡です。特に天体観測や暗所での観察において、その集光力と明るさは高く評価されています。EDレンズの採用はないため、上位機種と比較すると色収差を感じる場面もありますが、価格帯を考慮すれば十分許容範囲です。高倍率ゆえに手ブレの影響を受けやすいため、長時間の使用や安定した観察には三脚の使用が推奨されます。耐久性については、ラバー外装と完全防水設計により、屋外での使用にも耐えうる堅牢性を持っています。この価格帯でこれだけの性能を持つ製品は稀であり、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
3.0
本製品はBaK4プリズムと全てのレンズ面に施されたフルマルチコートを採用しており、高い透過率と良好な色再現性を実現しています。これにより、暗い環境下でも比較的明るくクリアな視界を提供します。しかし、EDレンズ(特殊低分散ガラス)の採用は明記されておらず、一部のユーザーからは色収差を感じるという声もあります。これは、特に明るい対象物やコントラストの高いシーンで顕著になる可能性があります。価格帯を考慮すれば優れた光学性能ですが、最高級モデルと比較すると、色収差の補正や周辺像のシャープさにおいて差が見られる場合があります。
倍率と視野
3.0
本製品は15倍という高倍率を特徴としており、遠くの対象物を大きく拡大して観察するのに非常に適しています。特に天体観測においては、肉眼では見えにくい星雲や星団を鮮明に捉えることが可能です。しかし、倍率が高いほど視野は狭くなり、本製品の実視界は4.3°と、広範囲を一望するには限定的です。また、高倍率ゆえに手ブレの影響を受けやすく、長時間の安定した観察には三脚の使用が強く推奨されます。手持ちでの使用も可能ですが、安定した像を得るためには工夫が必要です。
口径の大きさ(集光力)
4.8
70mmという大口径対物レンズを採用しているため、非常に高い集光力を誇ります。これにより、夜間の天体観測や薄暗い環境下での野生動物の観察など、わずかな光でも対象物を明るく鮮明に捉えることが可能です。明るさの数値も22.1と非常に高く、暗所での視認性に優れています。大口径であるため本体は大きくなりますが、その分得られる視界の明るさと鮮明さは、特に低光量下での使用において大きなメリットとなります。
防水・防曇性能
5.0
本製品は完全防水設計であり、本体内部には乾燥窒素が充填されています。この機能により、突然の雨や水辺での使用はもちろん、温度変化による内部のレンズ曇りを効果的に防ぎます。アウトドアでの過酷な環境下でも安心して使用できる高い信頼性を提供し、クリアな視界を常に維持することが可能です。メンテナンスの面でも、水洗いができるため手入れが容易であり、長く製品の性能を保つことができます。
操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.0
センターフォーカス方式と大型ピントリングの採用により、素早く確実なピント調整が可能です。また、ロングアイレリーフ設計とツイストアップ式のゴム見口は、眼鏡をかけているユーザーでも視野の隅々まで広く快適に見渡せるように配慮されています。本体質量は約1.5kgと大口径ながらバランスの取れたデザインで、ラバー外装によりグリップ感も良好です。長時間の観測でも疲れにくいエルゴノミクス設計が施されており、全体的に高い操作性と快適性を提供します。
メーカーの信頼性と保証
4.5
SIGHTRONJAPANは光学機器分野において一定の知名度と実績を持つブランドです。製品の品質に対する評価も高く、多くのユーザーから支持されています。特に天体観測用双眼鏡においては、コストパフォーマンスに優れた製品を提供していることで知られています。万が一の不具合や修理が必要になった場合のアフターサービスについても、専門メーカーとしての対応が期待できます。長期的な使用を考慮する上で、メーカーの信頼性は重要な要素であり、本製品はその点で安心感を提供します。
耐久性(素材、構造)
4.0
本製品はラバー外装を採用しており、寒冷地でも扱いやすく、しっかりとグリップできるだけでなく、外部からの衝撃に対する保護性能も高めています。さらに、完全防水設計と本体内部への乾燥窒素充填により、水や湿気、温度変化による内部の劣化を防ぎ、過酷なアウトドア環境下でも高い耐久性を発揮します。これらの設計により、長期間にわたって安定した性能を維持することが期待でき、様々な条件下での使用に耐えうる堅牢性を備えています。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は2万円台という価格帯でありながら、15倍の倍率、70mmの大口径、BaK4プリズム、フルマルチコート、完全防水、窒素ガス充填、ロングアイレリーフといった充実した機能を備えています。特に天体観測や暗所での使用を目的とした双眼鏡としては、この価格でこれだけの性能と耐久性を実現している点は非常に高く評価できます。多くのユーザーレビューでも「驚異的なコスパ」「この価格では迷わず購入価値あり」と絶賛されており、価格以上の価値を提供する、非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

SIGHTRONJAPAN
SIGHTRONJAPANは、光学機器の専門メーカーとして、高品質な双眼鏡や望遠鏡などを提供しています。特に天体観測用製品において、優れたコストパフォーマンスと性能で多くのユーザーから支持を得ています。

おすすめのポイント

  • 2万円台という価格で70mm大口径・15倍の高倍率を実現した圧倒的なコストパフォーマンス。
  • BaK4プリズムとフルマルチコートによる明るくクリアな視界。
  • 完全防水・窒素ガス充填による高い耐候性と耐久性。
  • ロングアイレリーフ設計で眼鏡使用者にも快適な視界を提供。
  • 三脚アダプター付属で長時間の安定した観測が可能。

注意点

  • 15倍の高倍率のため、手持ちでの長時間の観測では手ブレの影響を受けやすい。安定した像を得るには三脚の使用が推奨される。
  • EDレンズの採用がないため、特定の条件下(例:明るい対象物や高コントラストなシーン)で色収差を感じる場合がある。
  • 街灯などの強い光源が視野に入るとフレアが発生しやすい。

おすすめな人

  • 天体観測を始めたい初心者から中級者。
  • 暗い環境下での野生動物の観察や警備業務に携わる人。
  • コストを抑えつつ、大口径・高倍率の双眼鏡を求める人。
  • 眼鏡をかけて双眼鏡を使用したい人。
  • アウトドアでの使用を想定し、防水性能を重視する人。

おすすめできない人

  • 手ブレ補正機能を必須とする人。
  • EDレンズによる色収差の極小化を求める最高級の光学性能を追求する人。
  • 軽量・コンパクトさを最優先する携帯性重視の人。
  • 距離測定機能など、特定の付加機能を求める人。

おすすめの利用シーン

  • 夜間の天体観測(星雲、星団、彗星、月など)。
  • 朝夕の薄暗い環境での野生動物の観察。
  • 警備や監視業務。
  • 三脚を使用した定点観測。
  • 雨天時や水辺でのアウトドア活動。

非推奨な利用シーン

  • 手持ちでのスポーツ観戦やコンサートなど、動きの速い対象を追うシーン。
  • 日中の風景観測で、色収差が気になるような高コントラストなシーン。
  • 長時間の持ち運びが必要な登山やハイキング。

よくある質問(Q&A)

Q.どのような場所や用途で活躍しますか?
A.本製品は8倍の適度な拡大率と500gの軽量設計により、オールマイティに活躍します。防水性を備えているため、海や野山での自然観察、スポーツ観戦、コンサート鑑賞など、様々なアウトドアシーンで安心してご使用いただけます。スタッフの確認では、手ブレを気にせず「星見」にも適しており、月や星団、木星の衛星まで観測できるとの声もあります。
Q.眼鏡をかけていても快適に使用できますか?
A.はい、快適にご使用いただけます。アイレリーフが15mmと長めに設計された「ハイアイポイント仕様」のため、裸眼の方はもちろん、眼鏡を併用している場合でも視野全体を広く見渡すことができ、長時間の観察でも目が疲れにくいよう配慮されています。
Q.レンズの汚れやお手入れについて教えてください。
A.レンズの表面には撥油コートが施されており、指紋や水滴などの汚れが付着しにくい加工がされています。万が一汚れが付着した場合でも、手軽に拭き取ることができ、常にクリーンな状態を保つことができます。これにより、クリアな視界で観察を続けられます。
Q.子供や女性でも使いやすいですか?
A.はい、使いやすい設計です。重さ500gの軽量設計に加え、最小眼幅が49mmから調整可能なため、大人の方だけでなく、目幅の狭いお子様にも合わせやすくなっています。スタッフの確認でも「小さな手でも扱いやすいコンパクトなフォルム」であると説明されています。
Q.三脚に固定して使用することはできますか?
A.はい、可能です。別売りのビノホルダーHまたはビノホルダーMHを併用することで、1/4インチネジ仕様のカメラ三脚に搭載できます。三脚に固定することで、手ブレを排除し、より安定した視野で細かな対象物をじっくりと観察することが可能になります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ビクセン(Vixen)

アテラ ATERA II EDH16x50WP

¥144,000(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

手持ち最高画質を誇るビクセン防振双眼鏡のフラッグシップモデル。EDレンズと強力な手ブレ補正で、16倍の高倍率でも安定したクリアな視界を提供し、バードウォッチングやコンサート、スターウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界3.7見掛視界59.2
1000m先視界64.565 mひとみ径3.125 mm
明るさ9.765625アイレリーフ20 mm
最短合焦距離5 m防水性能
窒素ガス充填重量840 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
2

Vixen

APEX J アペックスJ HR10×42WP(W)

¥40,945(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

高性能EDレンズと3種の特殊コーティングにより、色にじみを抑えクリアで高解像な視界を実現した大口径42mm双眼鏡。10倍の高倍率ながら広角で明るく、軽量かつ防水設計で野外ライブやバードウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径42 mm倍率10 X
実視界6.7見掛視界60.7
1000m先視界117 mひとみ径4.2 mm
明るさ17.6アイレリーフ15 mm
最短合焦距離3 m防水性能
窒素ガス充填重量615 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
3

Vixen

ATERA II ED H16×50WP

¥140,400(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ビクセンATERA II ED H16×50WPは、EDレンズと強力な2軸ジンバル制御防振機構を搭載した16倍防振双眼鏡です。高倍率ながら手ブレを抑え、明るくクリアな視界を提供します。防水仕様で屋外使用にも適しており、コンサートから天体観測まで幅広いシーンで活躍します。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界-見掛視界-
1000m先視界- mひとみ径3.13 mm
明るさ9.77アイレリーフ- mm
最短合焦距離- m防水性能
窒素ガス充填重量1200 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.3総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
4

Vixen

アテラ ATERA II H14x42WP(ブラック) 11513

¥105,930(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

大口径42mm、14倍率の防振双眼鏡。2種類の防振モードと3つの高機能コートでクリアな視界を実現し、ライブやバードウォッチングに最適です。単4電池で約30時間動作し、IPX4相当の防水仕様で屋外でも安心して使用できます。

対物レンズ有効径42 mm倍率14 x
実視界3.8見掛視界49.8
1000m先視界66 mひとみ径3 mm
明るさ8.3アイレリーフ14 mm
最短合焦距離4 m防水性能
窒素ガス充填重量559 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
3.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
5

ケンコー(Kenko)

ウルトラビューEX OP 8×32 DH III

¥19,600(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ケンコー独自のペッツバール方式光学設計により、高コントラストと高解像度を実現した双眼鏡です。フルマルチコーティングとBak4プリズム、フェイズコート、誘電体多層膜を採用し、明るくクリアな視界を提供します。軽量で握りやすいオープンヒンジ設計とIPX7完全防水性能も特徴です。

対物レンズ有効径32 mm倍率8 x
実視界7.5見掛視界55.3
1000m先視界131.1 mひとみ径4.0 mm
明るさ16アイレリーフ14.8 mm
最短合焦距離2.5 m防水性能
窒素ガス充填重量455 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
4.5光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.0倍率と視野
3.2口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.5操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
5.0コストパフォーマンス