KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル
44
KODAK

コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル

の評価

型番:PAC-PD460Y
¥26,900(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KODAK Dock Plus 4PASSインスタントプリンターは、スマートフォンを直接ドックして充電しながら写真印刷が可能なポータブルフォトプリンターです。Apple、iPad、AndroidデバイスとのBluetoothワイヤレス接続もサポートしており、手軽に利用できます。4PASS技術を採用し、ラミネート加工により耐指紋性と耐水性を備えた高品質な写真を印刷でき、100年以上続く品質を謳っています。印刷サイズは10x15cmで、枠あり・枠なしの2種類のタイプを選択可能です。専用の「Kodak Photo Printer」アプリをダウンロードすることで、さまざまなフレームやフィルターを使って写真を編集し、自分好みのスタイルで印刷を楽しめます。自宅での手軽な写真印刷に最適な選択肢であり、シートをプリンターセットで購入するとコストを抑えられる点も魅力です。

シェアする

商品画像一覧

コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル の商品画像 1
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル の商品画像 2
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル の商品画像 3
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル の商品画像 4
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル の商品画像 5
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル の商品画像 6
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm)+90枚アクセサリーバンドル の商品画像 7

商品スペック

最大用紙サイズ
100x150mm
印刷速度
60
印刷解像度
300dpi
本体サイズ
100x150x100mm
本体重量
380g
対応OS
iOS, Android
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
4.9 WhmAh
用紙種類
光沢のある写真用紙, 専用カートリッジ
印刷方式
4PASS (昇華型熱転写)

サイズ・重量

重量
380 g
高さ
10 cm
15 cm
奥行
10 cm

機能一覧

日付焼き込み機能

KODAK専用アプリを通じて、枠ありタイプで「自由に字を書くことができ、日付やメッセージなどを書いてみるのはいかがでしょうか」と記載があるため、アプリ内で日付情報を写真に書き込む機能が提供されていると判断できます。これにより、写真に撮影日などの情報を付加し、思い出をより詳細に記録することが可能です。旅行やイベントの写真を整理する際に、いつ撮った写真なのか一目でわかるため、アルバム作成や振り返りに役立ちます。

テンプレート印刷機能

KODAK専用アプリをダウンロードすることで、「さまざまなフレームやフィルターを使用して自分なりのスタイルで作れます」と記載されています。これは、あらかじめ用意されたテンプレートやデザイン要素を使って写真をデコレーションできる機能を示唆しています。誕生日カードやメッセージカード、季節のイベントに合わせた写真など、オリジナルの写真プリントを簡単に作成できるため、表現の幅が広がります。

分割印刷機能

商品情報には、1枚の写真を複数枚に分割して印刷する機能に関する明確な記載がありません。専用アプリの機能説明にも、分割印刷に直接関連する記述は見当たらないため、この機能は搭載されていない可能性が高いです。大きな写真やポスターを作成したい場合には、他の方法を検討する必要があります。

IDフォト印刷機能

「パスポート写真や身分証明書の写真も簡単にプリント!」という明確な記載があり、自宅で証明写真を作成できる機能が搭載されています。郵便局などで並ぶ手間を省き、必要な時に必要な枚数だけ手軽に印刷できるため、非常に便利な機能です。アプリでサイズ調整やトリミングが自動的に行われることで、正確な証明写真を作成できると期待されます。

シール印刷機能

商品情報には、裏面に糊が付いたシール用紙に印刷できる機能や、シール用紙に対応している旨の記載がありません。印刷媒体は「光沢のある写真用紙」とされており、専用カートリッジも写真印刷用と考えられます。そのため、オリジナルのステッカーやデコレーション用のシールを作成する用途には適していません。

スマホダイレクト接続機能

本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで直接接続して印刷が可能です。さらに、スマホをプリンター本体にドックして充電しながら印刷できる機能も備わっています。専用の「Kodak Photo Printer」アプリを通じて、写真の選択から編集、印刷までの一連の操作をスマートフォン上で行えるため、パソコンを介さずに手軽に写真プリントを楽しめます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

44
カテゴリ内 44 / 69製品中
3.3
総合評価

本製品は、手軽にスマホの写真を印刷できるポータブルフォトプリンターとして評価されています。設定が簡単で、思いついた時にすぐに印刷できる利便性が高く評価されています。しかし、印刷品質については「画質が悪い」「解像度が低い」という意見が複数あり、店舗での印刷品質には及ばない点が指摘されています。また、カートリッジの不具合や印刷可能枚数の少なさ、印画のずれといった品質に関する問題も報告されており、耐久性や信頼性には懸念が残ります。価格帯としては中価格帯に位置しますが、ランニングコストや製品の安定性を考慮すると、コストパフォーマンスは意見が分かれるところです。カジュアルな用途であれば十分ですが、高画質や安定した運用を求める場合には注意が必要です。

印刷品質と解像度
2.5
本製品の印刷解像度は300dpiと記載されており、これはポータブルフォトプリンターとしては標準的な数値です。しかし、複数のスタッフレビューでは「画質が悪い」「解像度が低い」といった指摘があり、特に高画質を求めるユーザーにとっては不満が残る可能性があります。4PASS技術によるラミネート加工で耐指紋性や耐水性がある点は評価できますが、写真本来の精細さや鮮明さにおいては、期待値に届かない場合があることを理解しておく必要があります。カジュアルな用途や記録目的であれば十分ですが、細部の再現性やプロレベルの品質を求める場合には、他の選択肢を検討することをお勧めします。
印刷サイズと用紙の種類
4.0
本製品は10x15cm(L判相当)の写真を印刷できます。これは一般的な写真サイズであり、アルバムに収めたり、手軽に共有したりするのに適しています。枠ありと枠なしの2種類の印刷タイプを選べるため、用途や好みに合わせて表現の幅を広げることが可能です。使用する用紙は専用の光沢写真用紙とカートリッジが必要となります。これにより、手軽に高品質な印刷結果を得られる一方で、用紙の種類が限定されるため、マット紙やシール紙など、多様な用紙で印刷したい場合には対応できません。専用用紙の入手性やコストも考慮して選ぶことが重要です。
接続方法と互換性
4.5
本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットからワイヤレスで手軽に印刷できます。さらに、スマホを直接ドックに挿して充電しながら印刷できる機能は、バッテリー切れの心配なく利用できる点で非常に便利です。Apple、iPad、Androidといった主要なモバイルOSに対応しているため、幅広いユーザーが利用可能です。専用アプリを通じて写真の編集や加工も行えるため、接続から印刷までの一連の操作はスムーズに行えるでしょう。Wi-Fi接続には対応していませんが、Bluetoothとドック接続で十分な利便性を提供しています。
バッテリー容量と携帯性
3.5
本製品の重量は380gと非常に軽量で、本体サイズも15x10x10cmとコンパクトなため、持ち運びには優れています。外出先や旅行先でも手軽に利用できる携帯性の高さは魅力です。バッテリーについては「単1形電池(付属)」と「リチウム電池4.9ワット時」の記載がありますが、具体的なバッテリー容量(mAh)や連続印刷可能枚数に関する情報が不足しています。そのため、一度の充電でどれくらいの枚数を印刷できるのか、長時間の外出先での使用に耐えうるのかといった点については、事前に確認が必要です。モバイルバッテリーからの充電に対応しているかは不明ですが、USB充電に対応していればさらに利便性が向上するでしょう。
印刷速度と連続印刷枚数
2.0
本製品の印刷速度は1ページあたり約60秒と、ポータブルフォトプリンターとしては比較的遅い部類に入ります。スタッフレビューでも「一枚に時間が掛かる」という指摘があり、複数の写真を連続して印刷する際にはストレスを感じる可能性があります。また、最大積載枚数が10枚と少ないため、一度に大量の写真を印刷する用途には適していません。イベントなどで多くの人に写真を配りたい場合や、アルバムをまとめて作成したい場合には、印刷にかなりの時間を要することを覚悟する必要があります。手軽に数枚を印刷する用途であれば問題ありませんが、効率性を求めるユーザーには不向きです。
メーカーの信頼性と保証
2.5
コダックは写真関連製品で長い歴史を持つ有名ブランドであり、そのブランド名には一定の信頼感があります。しかし、本製品の製造元はPrinics Co., Ltd.と記載されており、スタッフレビューではカートリッジの不具合や印画のずれ、初期不良といった品質に関する問題が複数報告されています。これにより、製品自体の信頼性や耐久性には懸念が残ります。保証期間や具体的なサポート体制に関する情報が不足しているため、万が一のトラブル発生時の対応については、購入前に確認することをお勧めします。長期的な使用を考慮する際には、これらの点を十分に検討する必要があるでしょう。
ランニングコスト
2.0
本製品は専用のフォトペーパーとカートリッジを使用するため、ランニングコストは専用品に依存します。商品概要には「シートはプリンタセットで購入すると半額になります」と記載されており、初期費用を抑える工夫は見られます。しかし、スタッフレビューでは「カートリッジ1つで40枚プリントできるはずが、初期装備のカートリッジが20枚プリントした時点で交換サインが出た」といった不具合や、カートリッジの頻繁な交換が必要になることへの不満が報告されています。これにより、1枚あたりの印刷コストが想定よりも高くなる可能性があり、長期的に見ると負担となる可能性があります。互換インクや詰め替えインクの利用はできないため、専用品の価格変動にも注意が必要です。
コストパフォーマンス
3.0
本製品の販売価格は26,900円であり、ポータブルフォトプリンターとしては中価格帯に位置します。スマホをドックして充電しながら印刷できる利便性や、専用アプリでの編集機能は魅力的ですが、印刷品質の低さやカートリッジの不具合、印刷速度の遅さといった点がスタッフレビューで指摘されています。これらの点を考慮すると、価格に見合うだけの性能や安定性を提供しているかについては、ユーザーによって評価が分かれるでしょう。「高画質が欲しいなら買うな」という意見もあるように、何を重視するかでコストパフォーマンスの感じ方は大きく異なります。手軽に思い出を形にしたいカジュアルユーザーには選択肢となり得ますが、品質や安定性を重視するユーザーには慎重な検討が必要です。

ブランド・メーカー詳細

コダック
Print at homePrint AnywhereShop Photo PrinterShop Printer + CameraShop Label Printer

おすすめのポイント

  • スマートフォンをドックして充電しながら印刷できる利便性
  • Bluetooth接続により手軽にワイヤレス印刷が可能
  • 専用アプリでフレームやフィルターを使った写真編集が楽しめる
  • パスポート写真や身分証明書の印刷に対応
  • コンパクトで持ち運びやすいデザイン

注意点

  • 印刷品質は高画質を期待できない場合がある
  • カートリッジの不具合や印刷枚数の少なさが報告されている
  • 印画がずれるなどの初期不良や不安定な動作の可能性
  • 専用用紙とカートリッジが必要で、ランニングコストに注意が必要
  • 一部のスマホ写真では解像度不足で不鮮明になる可能性

おすすめな人

  • スマホの写真を気軽にプリントしたい人
  • 旅行やイベントの思い出をすぐに形にしたい人
  • アルバムや手帳のデコレーションに写真を使いたい人
  • 自宅で手軽に証明写真を作成したい人
  • アナログな写真の風合いを楽しみたい人

おすすめできない人

  • プロレベルの高画質印刷を求める人
  • 大量の写真を頻繁に印刷する人
  • 製品の安定性や耐久性を重視する人
  • ランニングコストを極力抑えたい人
  • 厳密な色再現性や解像度を求める人

おすすめの利用シーン

  • 友人や家族との集まりで、その場で写真をプリントして共有する
  • 子供の成長記録や日常の思い出を気軽にアルバムにまとめる
  • 手帳やスクラップブックに写真を貼り付けてデコレーションする
  • 急な証明写真が必要になった際に自宅で手早く用意する
  • 旅行先で撮った写真をすぐにプリントして旅の記録を残す

非推奨な利用シーン

  • 写真展に出品するような高精細な作品を印刷する
  • ビジネス用途で大量の資料や画像を印刷する
  • 長期保存を目的とした美術館レベルの品質を求める
  • 印刷コストを最優先し、汎用的なインクジェットプリンターを求める場合
  • 屋外での過酷な環境下での使用

よくある質問(Q&A)

Q.印刷品質はどのくらい期待できますか?
A.本製品はコダック独自の4PASS技術を採用し、耐指紋性・耐水性に優れたラミネート加工で写真を印刷します。この技術により、長期間色あせしにくい品質が期待できます。スタッフの確認では、「とてもきれい」と高く評価する声もあれば、高画質を追求する方には「画質が悪い」と感じる場合や、スマートフォンの写真で「解像度が低すぎる」という表示が出て不鮮明になったという確認もございます。
Q.使い方は簡単ですか?
A.KODAK Photo Printerアプリをスマートフォンにダウンロードするだけで、簡単に写真の印刷が可能です。Bluetooth接続に加え、スマートフォンをドックに挿して充電しながらすぐに印刷できる手軽さも特徴です。多くのスタッフが「簡単に設定できて手軽に印刷できる」と確認していますが、一部で初回設定時に写真が正常にプリントされない不具合があったものの、数日後に再度試したところ問題なく使用できたという確認もございます。
Q.消耗品のカートリッジはどのくらいの頻度で交換が必要ですか?
A.製品情報ではバンドルセットのカートリッジで80枚の印刷が可能とされていますが、スタッフの確認では、初期のカートリッジが「10枚程度」「20枚程度」で交換表示が出たという報告がございます。また、交換したカートリッジが「1枚も印刷できず不具合が生じた」という確認も複数あり、カートリッジの印刷可能枚数や安定性にばらつきが見られる可能性がございます。
Q.パスポート写真や身分証明書の写真も印刷できますか?
A.はい、KODAK Photo Printerアプリを使用することで、パスポート写真や身分証明書の写真を自宅で簡単に印刷することが可能です。郵便局などに並ぶ手間なく、必要な時にご自身で用意できる利便性があります。
Q.スマートフォンでの編集機能はありますか?
A.はい、KODAK Photo Printerアプリをスマートフォンにダウンロードすることで、印刷前に写真に様々なフレームやフィルターを適用したり、編集して自分好みのスタイルにカスタマイズしてから印刷することができます。枠ありタイプと枠なしタイプも選択可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス