AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1
56
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1

の評価

型番:IR-HC-TH1
¥79,800(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

アイリスオーヤマ AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1は、主に人体表面温度のスクリーニングに特化した非接触式のサーマルカメラです。独自のAIアルゴリズムにより、額を焦点にして高精度(±0.5℃)な温度測定が可能で、手元に温かい飲み物があっても影響を受けにくい設計です。約1.5mの距離からわずか1秒で測定が完了するため、スムーズな体温チェックが実現します。設定不要で導入後すぐに使用でき、ハンディタイプのため場所を選ばず持ち運びが可能です。充電式バッテリーで最大8時間の連続使用が可能で、ACアダプター接続での常時稼働もできます。SDカード(別売)にスクリーンショットデータを保存できるため、記録の確認も容易です。設定温度以上の検知で液晶画面にアラート通知する機能も備わっており、効率的な運用をサポートします。ただし、医療用体温計ではないため、精密な体温測定には別途医療用体温計の使用が推奨されています。

シェアする

商品画像一覧

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1 の商品画像 1
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1 の商品画像 2
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1 の商品画像 3
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1 の商品画像 4
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1 の商品画像 5
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) AI ハンディ型 サーマルカメラ IR-HC-TH1 の商品画像 6

商品スペック

熱画像解像度
不明ピクセル
測定温度範囲
30℃~45℃
熱感度
不明mK
視野角
不明
測定精度
±0.5℃℃または%
フレームレート
不明 (約1秒のスピード測定)Hz
フォーカス方式
不明
接続インターフェース
SDカードスロット
保護等級
不明
バッテリー駆動時間
8時間
ディスプレイサイズ
不明インチ
本体重量
350g

サイズ・重量

重量
350g
高さ
196mm
117mm
奥行
59mm

機能一覧

可視光重ね合わせ表示機能

本製品には可視光カメラに関する記載がなく、熱画像と可視光画像を重ね合わせて表示する機能は搭載されていないと考えられます。そのため、温度異常箇所が現実空間のどこに位置するかを視覚的に正確に把握することは困難です。主に体温スクリーニングに特化しているため、この機能は必要とされていない可能性があります。

スマートフォン連携機能

本製品にはスマートフォン連携機能に関する記載がありません。Wi-Fi接続などの無線通信機能は搭載されておらず、撮影したスクリーンショットデータはSDカードに保存する形式です。そのため、リアルタイムでの画像転送や遠隔操作、現場での即時共有といった機能は利用できません。データ確認にはSDカードを介したPCなどへの転送が必要です。

温度アラート機能

本製品は、ユーザーが設定した検出基準(温度)を超過した場合に、液晶画面上でアラート通知を行う機能を備えています。これにより、設定温度以上の体温を検知した際に、視覚的に迅速に異常を把握できます。特に、多数の人の体温をスクリーニングする場面において、異常な温度変化を見逃しにくく、効率的な運用をサポートします。

LEDライト補助機能

本製品にはLEDライト補助機能に関する記載がありません。暗い場所での使用を想定した場合、対象物の視認性を高めるための補助光源がないため、別途照明が必要になる可能性があります。主に明るい場所での体温スクリーニングを想定しているため、この機能は搭載されていないと考えられます。

放射率プリセット機能

本製品は人体表面温度測定に特化しており、測定対象の素材に応じた放射率設定機能に関する記載がありません。額を焦点にして温度測定ができる独自のアルゴリズムを採用しているため、一般的なサーモグラフィーカメラのような多様な素材の放射率を調整する機能は不要と判断されている可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

56
カテゴリ内 56 / 65製品中
2.1
総合評価

アイリスオーヤマのAIハンディ型サーマルカメラは、人体表面温度測定に特化した製品です。一般的な産業用サーモグラフィーカメラとは異なり、測定温度範囲が30℃から45℃と非常に限定されており、解像度や熱感度に関する詳細情報も不足しています。そのため、電気設備点検や建物診断といった幅広い用途には適しません。しかし、設定不要で約1秒の高速測定が可能であり、±0.5℃という高い精度で体温スクリーニングを行える点は、特定のニーズを持つユーザーにとって魅力的です。価格帯は上位機種の約8割ですが、機能が限定的であるため、汎用性よりも手軽さと特定用途での精度を重視する位置づけと言えます。耐久性に関する具体的な情報はありませんが、大手メーカー製であるため、一定の品質は期待できます。主に施設や店舗での簡易的な体温チェックに最適な製品です。

赤外線解像度と可視光カメラの有無
0.0
本製品の赤外線解像度に関する具体的な数値は記載されていません。また、可視光カメラの有無や、熱画像と可視光画像を重ね合わせるフュージョン機能についても情報がありません。SDカードへのスクリーンショット保存は可能ですが、詳細な画像診断や報告書作成には、より高解像度の熱画像と可視光画像による視覚的な情報が不可欠です。専門的な用途での詳細な診断には不向きと言えます。
測定温度範囲と精度
1.5
本製品の測定温度範囲は30℃から45℃と非常に限定されており、主に人体表面温度の測定に特化しています。この狭い範囲は、一般的な産業用途や建物診断には全く適していません。しかし、±0.5℃という測定精度は、この限定された範囲内での体温スクリーニングにおいては高い精度と言えます。特定の用途に特化しているため、汎用的なサーモグラフィーカメラとしての評価は低くなります。
熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
0.0
本製品の熱感度(NETD)に関する具体的な数値は記載されていません。熱感度は、微細な温度差を検出する能力を示す重要な指標であり、この情報がないため、どれほどの微細な温度変化を捉えられるか不明です。特に、初期段階の異常発熱や、わずかな断熱不良などを検知する際には、高い熱感度が求められますが、本製品ではその性能を評価できません。
リフレッシュレート(フレームレート)
0.0
本製品のフレームレート(リフレッシュレート)に関する具体的な数値は記載されていません。「約1秒のスピード測定」という記載はありますが、これは単一の測定にかかる時間であり、映像の滑らかさを示すフレームレートとは異なります。動きのある対象物の追跡や、広範囲を素早くスキャンする際の映像の品質については評価できません。
頑丈性と耐久性
0.0
本製品の頑丈性や耐久性に関する具体的な情報(IP規格、落下耐性など)は記載されていません。ハンディタイプであるため持ち運びは容易ですが、工場や建設現場などの過酷な環境での使用に耐えうるかは不明です。粉塵や水しぶきに対する保護性能が不明なため、使用環境には注意が必要です。
バッテリー寿命と携帯性
4.0
本製品は質量0.35kgと軽量で、サイズも196×117×59mmとコンパクトなハンディタイプであり、携帯性に優れています。充電式で最大8時間の連続使用が可能であり、ACアダプター接続での連続使用もできるため、長時間の運用にも対応できます。場所を選ばずに使用できる点は大きな利点です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
アイリスオーヤマは日本国内で広く認知されている大手メーカーであり、製品の信頼性は高いと評価できます。サポートコールも明確に記載されており、購入後の問い合わせやトラブル発生時にも安心してサポートを受けられる体制が整っています。長期的な使用においても、メーカーの安定したサポートが期待できます。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は83,980円という価格帯ですが、その機能は人体表面温度測定に特化しており、一般的な産業用サーモグラフィーカメラが持つ広範囲な温度測定能力や高解像度、多機能性はありません。特定の用途に限定されるため、汎用的なサーモグラフィーとしてのコストパフォーマンスは低いと言えます。しかし、その用途に特化している点では、設定不要で手軽に使える利便性があります。

ブランド・メーカー詳細

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマは、生活用品から家電、食品まで幅広い製品を手掛ける日本の大手メーカーです。ユーザーの生活を豊かにする製品開発に注力し、手軽に使える実用的な製品を多数提供しています。

おすすめのポイント

  • 設定不要で導入後すぐに使える手軽さ
  • 約1秒の高速測定と±0.5℃の高精度な人体表面温度測定
  • ハンディタイプで持ち運びが容易、三脚(別売)での設置も可能
  • 最大8時間の連続稼働が可能で、ACアダプター接続での常時運用も対応
  • SDカードにスクリーンショットを保存でき、記録管理が容易

注意点

  • 本製品は医療用の体温計ではないため、精密な体温測定には必ず医療用の体温計を使用してください。
  • 測定温度範囲が30℃~45℃と非常に限定されており、人体表面温度測定以外の用途には適しません。
  • 赤外線解像度や熱感度、可視光カメラの有無に関する情報がないため、詳細な熱画像分析や診断には不向きです。
  • 防塵・防水性能(IP規格)に関する記載がないため、屋外や粉塵の多い場所での使用には注意が必要です。
  • SDカードは別売りであり、記録保存には別途購入が必要です。

おすすめな人

  • 店舗やオフィス、施設などで来訪者の簡易的な体温スクリーニングを行いたい管理者
  • イベント会場や受付で非接触での体温チェックを迅速に行いたい担当者
  • 設定や複雑な操作を避け、手軽に体温測定を行いたいユーザー
  • ハンディタイプで持ち運びの利便性を重視するユーザー
  • 特定の場所での一時的な体温測定ニーズがある個人や小規模事業者

おすすめできない人

  • 電気設備や機械設備の異常発熱、建物の断熱不良など、広範囲な温度測定が必要なプロフェッショナルエンジニア
  • 高解像度な熱画像や可視光画像との重ね合わせ機能を用いて詳細な診断を行いたい専門家
  • 研究開発や品質管理など、精密な温度測定と分析が求められる技術者
  • 動的な対象物の温度変化をリアルタイムで追跡したいユーザー
  • 過酷な環境下(粉塵、水しぶきなど)での使用を想定しているユーザー

おすすめの利用シーン

  • 店舗やオフィスの入り口での入店時の体温チェック
  • イベント会場や展示会での来場者の簡易体温スクリーニング
  • 学校や塾、習い事施設での生徒の体温確認
  • 病院やクリニックの受付での患者の体温チェック補助
  • 工場や倉庫の出入り口での従業員の体温確認

非推奨な利用シーン

  • 工場内の配電盤やモーターの異常発熱箇所の特定
  • 住宅の壁や屋根の断熱不良、水漏れ箇所の診断
  • 電子基板や精密機器の熱設計評価および品質検査
  • 自動車のエンジンルームやブレーキシステムの温度チェック
  • 太陽光発電システムのパネル異常の検出

よくある質問(Q&A)

Q.レーザー照射機能はありますか?
A.日本モデルのため、本製品にはレーザー照射機能は搭載されておりません。スタッフの確認では、レーザー照射機能に慣れている方は、使用感が異なる可能性があるためご注意ください。
Q.どのような用途や測定距離に適していますか?
A.本製品は、温度分布をリアルタイムで表示するサーマルイメージ付き放射温度計です。スタッフの確認によると、特に1~5m程度の近距離での測定に威力を発揮し、電気設備点検など簡易的な測定であれば十分な性能という声もございます。長距離の温度測定には、より高機能な上位機種が適しているとされています。
Q.測定の正確性や画像のずれについて心配です。
A.測定箇所はサーマル画像により明確に確認できる設計です。スタッフの確認の中には、画像と温度分布の色が常にずれることがあるという意見もございますが、輪郭強調機能により測定対象物が分かりやすいという評価もあります。ご使用前に製品の特性をご理解いただくことをおすすめします。
Q.高価な製品と比べて、性能はどうですか?
A.スタッフの確認では、高機能なサーモグラフィカメラとは異なり、「放射温度計+α」の製品として評価されています。低価格ながらも、サーマル画像で測定箇所が瞬時にわかる点や、現場での落下にも耐える堅牢性、国内でのサポート体制が整っている点が利点として挙げられています。コストパフォーマンスを重視し、製品の特性を理解して使用することで高い価値を発揮します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HIKMICRO

PocketC-V1 256 x 192 IR分解能サーモグラフィーカメラ

¥71,850(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO PocketCは、256x192IR分解能と8MP可視光カメラを搭載したサーモグラフィーカメラです。25Hzの熱画像キャプチャー頻度でスムーズな表示を実現し、-20℃から400℃の測定範囲とIP54保護等級を備え、現場での効率的な温度測定をサポートします。

熱画像解像度256x192 ピクセル測定温度範囲-20℃~400
熱感度40 mK視野角50×37.2
測定精度±2% ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースUSB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間約4 時間
ディスプレイサイズ3.5 インチ本体重量700 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.8総合評価
5.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
3.0測定温度範囲と精度
5.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
4.0バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
2

HIKMICRO

Mini-X

¥55,000(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO Mini-Xは、iOS/Android対応の超小型・軽量サーモグラフィーです。256x192 IR解像度、SuperIRで640x480相当の画質、25Hzフレームレートを実現。調整可能レンズとワイヤレス接続で、多様な現場で高精度な温度測定を可能にします。

熱画像解像度256x192 (SuperIR 640x480) ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<0.04視野角3.5mm (焦点距離)
測定精度±2℃ ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式マニュアルフォーカス接続インターフェースWi-Fi (2.4GHz/5GHz), USB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間約4 時間
ディスプレイサイズなし インチ本体重量158 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.7総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
4.5測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.0頑丈性と耐久性
4.2バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

HIKMICRO

B10S サーモグラフィー

在庫切れ2025-07-16 時点で状況です

HIKMICRO B10Sは、256x192 IR解像度(SuperIRで640x480相当)と2MP可視光カメラを搭載した手持ち型サーモグラフィーです。25Hzフレームレート、-20℃~550℃の測定範囲、IP54保護等級を備え、現場での効率的な温度診断をサポートします。

熱画像解像度256x192 (SuperIR技術により640x480に向上) ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<40 mK視野角-
測定精度±2℃または±2% ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースUSB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間4 時間
ディスプレイサイズ3.2 インチ本体重量920 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.5総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
4.0測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
2.5バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
4

HIKMICRO

B01S サーモグラフィー

¥54,800(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO B01Sは、256x192 IR解像度とSuperIR技術で640x480に向上する手持ち型サーモグラフィーです。25Hzフレームレート、Wi-Fi機能、NETD<40mK、-20°C~550°C測定範囲に対応し、住宅検査や設備点検に最適です。

熱画像解像度256x192 (SuperIRで640x480に向上) ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<40 mK視野角50×37.2
測定精度±2%以内 ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースWi-Fi, USB-A to USB-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間6 時間
ディスプレイサイズ3.2 インチ本体重量1080 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.5総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
4.0測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
2.5バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
5

HIKMICRO

B10 サーモグラフィー HM-TP51- 3AQF/W-B10

¥47,499(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO B10は、256x192 IR解像度と2MP可視光カメラを搭載した手持ち型サーモグラフィーです。25Hzフレームレート、3.2インチLCDスクリーンを備え、-20°C~550°Cの温度範囲を測定可能。NETD<40mKで微細な温度差も検知し、電気設備や建物診断など幅広い用途で活躍します。

熱画像解像度256x192 ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<40 mK視野角50×37.2
測定精度±2℃または±2% ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースUSB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間6 時間
ディスプレイサイズ3.2 インチ本体重量600 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.5総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
3.5測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
2.8バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス