CDステレオシステム SMC-160BT
58
ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ(DOSHISHA) CDステレオシステム SMC-160BT

の評価

型番:SMC-160BT
¥13,480(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ドウシシャ(DOSHISHA)のCDステレオシステムSMC-160BTは、音像定位にこだわった和紙素材フルレンジスピーカーを採用し、自然でクリアなサウンドを実現しています。CD、CD-R、CD-RWの再生に加え、USBメモリからのMP3/WMAファイル再生、FMラジオ受信、Bluetooth接続に対応しており、多様な音源を楽しめます。便利なタイマー機能やUSB充電機能(DC 5V/1.0A出力)、アナログ外部入力端子、ステレオヘッドホン端子も備え、ワイヤレスフルリモコンで操作も簡単です。コンパクトなサイズで、様々な場所に設置しやすいモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ドウシシャ(DOSHISHA) CDステレオシステム SMC-160BT の商品画像 1
ドウシシャ(DOSHISHA) CDステレオシステム SMC-160BT の商品画像 2
ドウシシャ(DOSHISHA) CDステレオシステム SMC-160BT の商品画像 3
ドウシシャ(DOSHISHA) CDステレオシステム SMC-160BT の商品画像 4
ドウシシャ(DOSHISHA) CDステレオシステム SMC-160BT の商品画像 5
ドウシシャ(DOSHISHA) CDステレオシステム SMC-160BT の商品画像 6

商品スペック

最大出力
20W
対応メディア
CD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン
5.0
ハイレゾ対応
非対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
200mm
高さ
118mm
奥行
200mm
重量
1.3kg

サイズ・重量

重量
1.3 キログラム
高さ
118mm
20 cm
奥行
200mm

機能一覧

デジタル録音機能

本製品にはCDやラジオの音源をUSBメモリやSDカードに直接録音する機能は搭載されていません。USB端子は主にUSBメモリに保存されたMP3やWMA形式の音楽ファイルを再生するために使用されます。そのため、お気に入りのCDやラジオ番組をデジタルデータとして保存したい場合は、別途録音機器を用意するか、PCなどを介してデジタル化する必要があります。手軽に録音して持ち運びたい方には不向きな点です。

Bluetooth接続機能

Bluetooth Ver.5.0に対応しており、スマートフォンやタブレット、PCなどの対応機器とワイヤレスで接続し、音楽を再生することができます。プロファイルはA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)とAVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)に対応しているため、高音質な音楽再生と、接続機器からの再生・停止・スキップなどの基本操作が可能です。これにより、手軽にワイヤレスで音楽を楽しみたいユーザーにとって非常に便利な機能です。

CD連続再生機能

本製品はシングルCDプレーヤーであり、複数のCDをセットして連続再生するCDチェンジャー機能は搭載されていません。CDを交換する手間なく長時間音楽を楽しみたい場合には、都度CDを入れ替える必要があります。ただし、1枚のCDを繰り返し再生するリピート機能は備わっていますが、スタッフレビューではその設定がやや面倒であるという意見もあります。BGMとして長時間音楽を流したい場合は、USB再生やBluetooth接続を活用するのが良いでしょう。

オート選局機能

FMラジオチューナーにはPLLオートスキャン機能が搭載されており、自動で受信可能な放送局を検索し、登録することができます。これにより、手動で周波数を合わせる手間が省け、簡単に聴きたいラジオ局を見つけることが可能です。特に、引っ越しなどで新しい場所でラジオを聴く際に、この機能は非常に便利です。FM受信周波数は76~108MHzに対応しており、ワイドFM放送も受信可能です。

音質調整機能

本製品には「多彩な音質切り替え機能」が搭載されており、音楽のジャンルや個人の好みに合わせて音質を調整することが可能です。これにより、低音を強調したり、高音をクリアにしたりと、様々なサウンドプロファイルを楽しむことができます。詳細なイコライザー設定の有無は不明ですが、プリセットされた音質モードを切り替えることで、より満足のいくリスニング体験を得られるでしょう。

スリープタイマー機能

「便利なタイマー機能」が搭載されており、設定した時間になると自動的に電源が切れるスリープタイマー機能が含まれていると考えられます。これにより、就寝時に音楽を聴きながら眠りたい場合や、一定時間後に自動で電源を切りたい場合に便利です。消し忘れの心配がなく、安心して使用できるため、日常生活での利便性が向上します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

58
カテゴリ内 58 / 85製品中
3.7
総合評価

ドウシシャSMC-160BTは、1万円台前半という手頃な価格帯ながら、和紙素材スピーカーによる音質へのこだわりと、CD、USB、FMラジオ、Bluetooth 5.0といった多様な音源対応が魅力のミニコンポです。上位機種のようなハイレゾ対応や高出力はありませんが、日常使いには十分な性能を提供します。特に、コンパクトなサイズとデザインは、設置場所を選ばず、手軽に音楽を楽しみたいユーザーに適しています。一部のスタッフレビューではCD再生時のメカノイズやトレイの不具合が指摘されており、この点が本製品の性能制限と言えます。想定される使用期間は価格相応ですが、丁寧な使用とメンテナンスで長く使える可能性もあります。主なユースケースとしては、リビングや寝室でのBGM再生、スマートフォンからのワイヤレス再生が挙げられます。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.0
和紙素材のフルレンジスピーカーを採用しており、音像定位に配慮した設計がされています。音質切り替え機能も搭載されており、好みに合わせて調整可能です。スタッフレビューでは「お値段以上に音がよい」「特に低音が響く」といった肯定的な意見がある一方で、CD再生時に「カタカタ音が鳴る」「回転音が大きい」という指摘もあり、静かな曲の鑑賞には不向きな場合があります。ハイレゾ音源には対応していないため、高解像度な音質を求めるユーザーには物足りない可能性があります。全体としては価格帯を考慮すると良好な音質ですが、CD再生時のノイズは留意すべき点です。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.5
CD(CD-DA、MP3、WMA)、USB(MP3、WMA)、FMラジオ、Bluetooth(Ver.5.0)、アナログ外部入力端子と、主要な音源に幅広く対応しています。特にBluetooth 5.0は安定したワイヤレス接続を提供し、スマートフォンなどからの音楽再生に便利です。USBは32GB以下のFAT32形式に対応し、最大999ファイル/99フォルダーまで読み込み可能です。これにより、様々な形式の音楽を手軽に楽しむことができます。MDやWi-Fiには対応していませんが、この価格帯のミニコンポとしては十分な多様性を持っています。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
3.0
ワイヤレスフルリモコンが付属しており、離れた場所からでも主要な操作が可能です。商品レビューでは「使い方も簡単」という声がある一方で、「毎日リピート設定するのがやや面倒」という意見や、CDトレイが一時的に動かなくなるという不具合の報告もあります。ディスプレイに関する詳細な情報はありませんが、基本的な操作は直感的に行えると考えられます。しかし、一部の操作性や耐久性に関する懸念点があるため、購入前にこれらの点を考慮することが重要です。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.0
本体サイズは約W200×D200×H118mm、スピーカー1本あたり約W140×D145×H220mmと、非常にコンパクトな設計です。これにより、リビングや寝室、書斎など、限られたスペースにも手軽に設置できます。デザインはゴールドカラーで、スタッフレビューでは「デザインも良い」「コンパクトで魅力的」と評価されており、様々なインテリアに調和しやすいでしょう。スピーカーがセパレートタイプであるため、音の広がりを考慮した配置も可能です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
ドウシシャは家電製品を幅広く手掛けるメーカーであり、一定の市場実績があります。本製品には購入日から本体1年間のメーカー保証が付帯しており、一般的な保証期間と言えます。スタッフレビューでは、一部でCDトレイの不具合が報告されているものの、全体的な評価は良好です。万が一の故障時にはメーカーサポートを利用できますが、大手オーディオ専門メーカーと比較すると、サポート体制や部品供給の面で差がある可能性も考慮に入れると良いでしょう。
消費電力と省エネ性能
3.5
動作時の消費電力は15Wと低く抑えられており、エコパワースタンバイ時にはわずか0.5Wと非常に省エネ設計です。これにより、長時間の使用や待機状態でも電気代を気にすることなく利用できます。オートスタンバイ機能の有無は明記されていませんが、エコパワースタンバイモードがあることから、無駄な電力消費を抑える工夫がされていることが伺えます。環境負荷を低減し、ランニングコストを抑えたいユーザーにとって魅力的なポイントです。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
2.5
和紙素材のスピーカーコーン採用は音質へのこだわりを示していますが、製品の耐久性については一部懸念点が見られます。スタッフレビューでは「CDトレイが動かなくなった」という報告や、「CD再生時にカタカタ音が鳴る」といったメカ部分の不具合が指摘されています。これらの問題は、長期的な使用において故障のリスクを示唆する可能性があります。価格帯を考慮すると一定の品質は期待できますが、特にCDメカ部分の堅牢性には注意が必要です。購入後の保証期間内に不具合が発生した場合は、速やかにメーカーに問い合わせることをお勧めします。
コストパフォーマンス
4.0
13,480円という手頃な価格でありながら、CD、USB、FMラジオ、Bluetooth 5.0、外部入力と多様な音源に対応し、和紙素材スピーカーによる音質へのこだわりも見られます。スタッフレビューでも「金額的にも安価だったので余り期待はしていなかったのですが、音もデザインも良く」「価格から考えて、良質な商品」「お値段以上に音がよい」と、価格以上の価値を評価する声が多く見られます。一部CDメカの不具合報告はあるものの、総合的に見て、この価格帯でこれだけの機能と音質を提供する製品は非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

ドウシシャ(DOSHISHA)
音楽を愛し、独りの時間を大切にする貴方に届けたい

おすすめのポイント

  • 1万円台前半という価格帯で、和紙素材スピーカーによるこだわりの音質を実現している点。
  • Bluetooth 5.0、USB再生、FMラジオ、外部入力と、この価格帯では充実した多様な音源に対応している点。
  • 本体とスピーカーがコンパクトにまとまっており、設置場所を選ばないデザイン性。
  • 動作時15W、エコパワースタンバイ時0.5Wと、非常に優れた省エネ性能。

注意点

  • CD再生時に「カタカタ音」や「回転音」が大きく、静かな曲の鑑賞には不向きな場合があります。特に輸入盤で顕著との指摘があります。
  • 一部のユーザーからCDトレイが一時的に動かなくなる不具合が報告されており、手動で押し込む必要がある場合があります。
  • ハイレゾ音源には対応していないため、高音質を追求するユーザーには物足りない可能性があります。
  • USBメモリは32GB以下、ファイルシステムFAT32の制限があります。

おすすめな人

  • 手頃な価格でCD、ラジオ、Bluetoothなど多様な音源を楽しみたい方。
  • コンパクトなミニコンポを求めており、設置スペースに限りがある方。
  • 寝室や書斎など、パーソナルな空間でBGMとして音楽を流したい方。
  • シンプルな操作で手軽に音楽を楽しみたい方。

おすすめできない人

  • CDの回転音やメカノイズに敏感で、静かな環境で音楽を鑑賞したい方。
  • ハイレゾ音源の高音質再生を重視するオーディオ愛好家。
  • 複数のCDを連続して再生できるチェンジャー機能を求める方。
  • Wi-Fi接続やネットワークオーディオ機能を求める方。

おすすめの利用シーン

  • リビングやダイニングでの日常的なBGM再生。
  • 寝室での就寝前のリラックスタイムに音楽を聴く際(タイマー機能活用)。
  • カフェや小規模な店舗でのBGM用途。
  • スマートフォンやタブレットの音楽をワイヤレスで手軽に楽しむ際。

非推奨な利用シーン

  • 静寂が求められる環境でのクラシック音楽やアコースティック音楽の鑑賞。
  • 大音量で迫力あるサウンドを求めるホームシアター用途。
  • 高音質を追求する本格的なオーディオリスニングルーム。

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのような感じですか?
A.ヤマハならではのアコースティックチューニングにより、豊かで繊細な音の表現を実現しています。総合出力50Wのアンプと8cmフルレンジスピーカーを搭載しており、小音量でもバランスの取れた心地よいサウンドを楽しめます。スタッフの確認では、低音までしっかりと出てバランスが良い、ボーカルが引っ込まない、ピアノの響きが良いといった声が寄せられています。
Q.デザインはどのような特徴がありますか?
A.木目調のトップテーブルを採用したレトロモダンなデザインが特徴です。やわらかな丸みを帯びたフォルムで、新しさと懐かしさを兼ね備え、お部屋のインテリアに自然に溶け込み、心地よい空間を演出します。
Q.どのような音源に対応していますか?また、便利な機能はありますか?
A.CD、USBメモリーの音楽再生、FMラジオ、Bluetoothによるワイヤレス再生に対応しています。本体天面にはスマートフォンのワイヤレス充電が可能なQi(チー)規格に対応しており、手軽に充電ができます。また、よく聴く音源やラジオ局をワンタッチで呼び出せる5つのSCENEキーや、Bluetooth送信機能も搭載しています。
Q.操作性は簡単ですか?
A.タッチセンサー式のフラットな操作ボタンを採用しており、操作しやすい設計です。ボタンの押しやすい大型リモコンも付属しており、専用アプリ「Multimedia Music Controller」を使えば、スマートフォンの画面を見ながらより細かく設定することも可能です。スタッフの確認では、接続が楽で操作にあまり迷わないという声がありました。
Q.アラームやクロック機能はついていますか?
A.はい、本体中央にはLEDバックライトを採用した大きく見やすいクロックを搭載しています。朝、優しく起こしてくれるヤマハ独自のインテリアラームや、スヌーズ、スリープタイマーなど、毎日の暮らしに便利な機能が充実しています。
Q.サイズはコンパクトですか?
A.はい、お部屋に手軽に設置できるコンパクトな一体型ボディでありながら、十分なキャビネット容積を確保しています。製品重量は4.2kgです。スタッフの確認では、コンパクトで持ち運びやすいという評価もございました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVC

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥65,300(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥126,400(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

ヤマハ(YAMAHA)

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-07-19 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス