K10
Keychron

Keychron K10

の評価

型番:K10
¥16,390(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Keychron K10は、フルサイズレイアウトのワイヤレスメカニカルキーボードです。Gateron G Proメカニカルスイッチを採用し、Bluetooth 5.1によるワイヤレス接続とUSB Type-Cによる有線接続に対応しています。MacとWindowsの両方で使用でき、最大3台のデバイスと接続を切り替えることが可能です。4000mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大240時間の使用が可能です。USレイアウトである点と、キーキャップがABS樹脂である点には注意が必要です。

シェアする

商品スペック

キー配列
US
キー数
105
キーピッチ
mm
キーストローク
mm
スイッチ
Gateron G Proメカニカル青軸
Nキーロールオーバー
アンチゴースト
インターフェース
Bluetooth, USB
ケーブル
重量
900g

サイズ・重量

重量
900
高さ
3.8
43.5
奥行
3.8

機能一覧

メディアコントロール機能

Fnキーとの組み合わせで、音量調整、再生/停止、スキップなどの操作が可能です。専用のメディアキーは搭載されていませんが、Fnキーとの組み合わせで同様の操作が可能です。ただし、専用キーと比較すると、操作性はやや劣ります。

アクチュエーションポイント調整機能

このキーボードには、アクチュエーションポイントを調整する機能は搭載されていません。アクチュエーションポイントとは、キーを押したときに信号が入力される深さのことで、これを調整することで、キーの反応速度や誤入力を減らすことができます。より高度なカスタマイズを求めるユーザーには、不向きかもしれません。

RGBバックライトカスタマイズ機能

RGBバックライトではなく、白色LEDバックライトが搭載されています。発光色をカスタマイズすることはできませんが、暗い場所でのキーの視認性を向上させる効果があります。光り方を複数パターンから選ぶことは可能です。

マクロ登録機能

専用ソフトウェアは提供されていません。マクロ機能とは、複数のキー操作を一つのキーに割り当てる機能のことです。この機能を使用することで、複雑な操作を簡単に行うことができます。ゲーミング用途などで役立ちます。

USBパススルー/オーディオパススルー機能

USBパススルーポートやオーディオジャックは搭載されていません。そのため、キーボードに直接USB機器やヘッドセットを接続することはできません。PC本体のポートに接続する必要があります。

チルト調整機能

キーボードの傾きを調整する機能はありません。そのため、長時間の使用では、手首が疲れやすい可能性があります。別売りのパームレストなどを使用することで、疲労を軽減することができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.5
総合評価

Keychron K10は、フルサイズレイアウトとGateron G Proメカニカル青軸を採用したワイヤレスキーボードです。Mac/Windows両対応でBluetooth接続も可能ですが、RGBバックライト非搭載、アクチュエーションポイント調整機能がない点が上位機種に劣ります。価格を抑えつつ、Keychronのメカニカルキーボードを試したいユーザーにおすすめです。

軸の種類と特徴
4.0
Gateron G Proメカニカル青軸は、しっかりとした打鍵感とクリック音が特徴です。キーを押すたびにカチッとした音がするため、タイプしている感覚を得やすいでしょう。ただし、オフィスなど静かな場所での使用には不向きです。青軸は、キー荷重が重めなので、長時間のタイピングには不向きと感じる方もいるかもしれません。赤軸や茶軸など、より軽いキータッチの軸も検討してみると良いでしょう。
キーボードのサイズとレイアウト
4.0
フルサイズレイアウトは、テンキーが付いているため、数字入力が多い作業に適しています。Excelなど表計算ソフトを頻繁に使う方には便利です。ただし、テンキーレスキーボードと比較すると、横幅が長くなるため、マウス操作のスペースが狭くなる可能性があります。デスクの広さを考慮して、サイズを選ぶようにしましょう。
キーキャップの素材と形状
3.5
キーキャップの素材に関する詳細な情報はありませんでしたが、おそらくABS樹脂製だと思われます。ABS樹脂は、比較的安価で加工しやすい素材ですが、長期間使用すると摩耗してテカリが出やすいというデメリットがあります。PBT樹脂製のキーキャップに交換することで、耐久性を向上させることができます。
接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7
Bluetooth 5.1によるワイヤレス接続と、USB Type-Cによる有線接続に対応しています。ワイヤレス接続は、ケーブルの煩わしさから解放されるため、デスク周りをスッキリさせることができます。また、最大3台のデバイスと接続できるため、PC、スマホ、タブレットなどを切り替えて使用する際に便利です。4000mAhバッテリー内蔵で、最大240時間の使用が可能です。
耐久性とビルドクオリティ
4.1
筐体の剛性に関する詳細な情報はありませんでしたが、Keychron製品なので、ある程度の品質は期待できます。ただし、上位モデルと比較すると、筐体の素材や設計が異なるため、耐久性は劣る可能性があります。長期間使用することを考えると、丁寧に扱うことが重要です。
メーカーの信頼性と保証
4.3
Keychronは、比較的新しいメーカーですが、メカニカルキーボードの分野で着実に評価を高めています。デザイン性の高い製品が多く、Macユーザーからの支持も厚いです。保証期間に関する情報はありませんでしたが、購入前に確認しておくことをおすすめします。ユーザーレビューなどを参考に、信頼性を判断すると良いでしょう。
バックライト機能(RGB、単色)
3.5
RGBバックライトは搭載されていませんが、白色LEDバックライトが搭載されています。暗い場所でのキーの視認性を向上させる効果があります。バックライトの明るさを調整することで、好みの明るさに設定できます。RGBバックライトのような派手な演出はできませんが、実用性は十分です。
コストパフォーマンス
4.0
16390円という価格は、メカニカルキーボードとしては中程度の価格帯に位置します。フルサイズレイアウト、Bluetooth接続、Gateron G Proメカニカル青軸などの機能を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。ただし、RGBバックライトやマクロ機能などを求める場合は、上位モデルを検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

Keychron
Keychronは、MacとWindowsに対応したメカニカルキーボードを中心に展開しているブランドです。デザイン性と機能性を両立した製品が多く、カスタマイズ性の高さも特徴です。

おすすめのポイント

  • フルサイズレイアウト
  • Mac/Windows両対応
  • Bluetooth/有線接続
  • 4000mAhバッテリー

注意点

  • Gateron G Proメカニカル青軸は打鍵音が大きめ
  • ホワイトLEDバックライト
  • NumLockキーはWindowsのみ対応

おすすめな人

  • フルサイズキーボードが必要
  • MacとWindowsの両方を使用
  • Bluetooth接続
  • メカニカルキーボード
  • Keychronブランド

おすすめできない人

  • RGBバックライトが必須
  • アクチュエーションポイント調整
  • より高い品質を求める
  • 静音性を求める

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの作業
  • 自宅でのタイピング
  • MacとWindowsを切り替えて使用
  • メカニカルキーボード入門

非推奨な利用シーン

  • RGBバックライトが必須
  • アクチュエーションポイントを細かく調整したい
  • 静音性を求める

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのデバイスと互換性がありますか?
A.Satechi SM1 メカニカルキーボードは、MacBook Pro/Air、iMac、iPad、Mac Mini、Windows、Chromebookなど、ほとんどのUSB-Cデバイスに対応しています。
Q.キーボードの接続方法はどのようになっていますか?
A.このキーボードは、Bluetooth、USB-Aレシーバー、USB-Cの有線接続の3通りの接続方法があります。最大4台のデバイスを接続でき、簡単に切り替えが可能です。
Q.バックライトの機能について教えてください。
A.Satechi SM1には14種類のバックライトパターンがあり、明るさを三段階に調整できます。暗い場所でも視認性が良く、カスタマイズした発光パターンを楽しむことができます。
Q.持ち運びに適していますか?
A.はい、サイズがコンパクトで重さ471gと軽量なので、持ち運びやすく、収納にも便利です。また、充電式のため、外出先でも使用がしやすいです。
Q.打鍵感や音についてはどうですか?
A.ロープロファイルのブラウンスイッチを使用しており、スムースなタイピングと物理的な感触が特徴です。音は「カタ」と「カチャ」の間の心地よい音が出ますが、静かな場所では注意が必要かもしれません。
Q.キーボードのメンテナンスはしやすいですか?
A.はい、メカニカルキーボードのため、キートップが外しやすく、掃除がしやすい設計になっています。
Q.保証はありますか?
A.はい、Satechi SM1 メカニカルキーボードには2年間の保証が付いています。注文番号が保証書の代わりとなります。

比較対象商品

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,855(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

キー配列日本語キー数87
キーピッチ - mmキーストローク - mm
スイッチGX Red リニアNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス
ケーブル重量2050 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.2総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.8耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.4コストパフォーマンス

Keychron

Q1 Max

¥43,890(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Keychron Q1 Maxは、フルアルミボディ、ガスケットデザイン、ホットスワップ対応のカスタムメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス/Bluetooth/有線接続に対応しています。

キー配列USキー数82
キーピッチ19 mmキーストローク4 mm
スイッチGateron Jupiterメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースUSB TYPE-C, Bluetooth、2.4GHz
ケーブル重量1724 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.1総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.3キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.9耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.6コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

G913-TKL-TCWH

在庫切れ2025-04-02 時点で状況です

Logicool G G913-TKL-TCWHは、薄型GLスイッチとLIGHTSPEEDワイヤレスを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。

キー配列日本語キー数95
キーピッチ - mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLタクタイルNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースLIGHTSPEED, Bluetooth, USB
ケーブル重量810 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.7コストパフォーマンス

Keychron

Keychron K1 Max

¥22,990(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、ロープロファイルデザインのワイヤレスメカニカルキーボードです。薄型で携帯性に優れ、QMK/VIAによるカスタマイズが可能です。

キー配列JISキー数87
キーピッチ情報なし mmキーストローク情報なし mm
スイッチロープロファイルGateronメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth 5.1/2.4GHz/USB Type-C
ケーブル重量情報なし g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.3耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.3コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥26,780(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

キー配列日本語キー数116
キーピッチ情報なし mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLクリッキーNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, USB, Micro USB
ケーブル重量1030 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
4.9総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.0キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.8コストパフォーマンス
K10
K10
¥16,390
Amazon で購入