
ロジクール KX850CL MX MECHANICAL MINI
の評価
商品概要
ロジクール KX850CL MX MECHANICAL MINIは、独自のロープロファイルキーを採用したワイヤレスメカニカルキーボードのテンキーレスモデルです。赤軸(リニア)は非常にスムーズで素早い反応のタイピングを可能にし、メカニカルキーボード特有の打鍵感を持ちながらも静かな操作感が特徴です。薄型設計により手首の負担を軽減し、3.2mmの短いキーストロークで指の負荷を小さく抑え、長時間の作業でも疲れにくい設計です。スマートライティング機能を搭載し、周囲の環境に合わせて光量が自動で変化し、Logi Options+ソフトウェアでライティングエフェクトのカスタマイズも可能です。BluetoothとLogi Boltの両方に対応し、最大3台のデバイスを簡単に切り替えられるEASY-Switch機能や、複数OS間でのデータ移動を可能にするFLOW機能も備えています。USB-C充電式で、バックライトオフで最大10ヶ月という優れたバッテリー寿命も魅力です。再生プラスチックの使用やFSC認証パッケージなど、環境への配慮もされています。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
キーボード本体に、音量調整や音楽の再生/停止などを操作できる専用のボタンやダイヤルが搭載されている機能です。ゲームプレイ中や作業中でも、ソフトウェアを立ち上げることなく、手元で素早く音量を調整したり、音楽をコントロールしたりできます。動画視聴時など、特に全画面表示をしている際に便利です。
専用のメディアコントロールボタンやダイヤルの記載はありませんが、ファンクションキー(Fキー)に音量調整などのメディアコントロール機能が割り当てられています。Logi Options+ソフトウェアを使用することで、これらのキーの機能をカスタマイズすることも可能です。これにより、作業中や動画視聴中に手元で素早く音量調整などを行うことができます。ただし、専用の物理ボタンやダイヤルに比べると、直感的な操作性では劣る可能性があります。
キーボードのキーを押した際の反応位置(アクチュエーションポイント)を、ユーザーが好みに合わせて調整できる機能です。浅い位置で反応するように設定すれば、より素早い入力が可能になり、ゲームでの反応速度が向上します。深い位置で反応するように設定すれば、誤入力を減らすことができます。自分のプレイスタイルやタイピングスタイルに合わせてカスタマイズすることで、最高のパフォーマンスを発揮できます。
キーの反応位置(アクチュエーションポイント)を調整する機能については、製品情報に記載がありません。この機能は主にゲーミングキーボードに搭載されることが多く、本製品はビジネス・クリエイティブ用途を想定しているため、搭載されていない可能性が高いです。タイピングの感触はキースイッチの種類(赤軸、茶軸、青軸)によって決まりますが、個別のキーの反応深度を細かく調整することはできません。
キーボードの各キーに、好みの色やアニメーション効果を設定できる機能です。ゲームの種類や自分の気分に合わせて、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。暗い場所でのタイピングをサポートするだけでなく、オリジナルのデザインで個性を演出できます。
本製品のバックライトは単色(ホワイト)ですが、Logi Options+ソフトウェアを使用することで、6つのバックライトモードを切り替えたり、ライティングのエフェクトをカスタマイズしたりすることが可能です。スマートライティング機能により、周囲の環境に合わせて光量が自動で変化し、手を近づけると点灯するスマートイルミネーションも搭載されています。RGBバックライトのように多彩な色表現はできませんが、視認性の向上とデザイン性を両立しています。
キーボードの入力情報を一時的に記憶し、複雑なキー操作やコマンドを一つのキーに割り当てることができる機能です。ゲームで頻繁に使用する複雑なコマンドや、文章作成でよく使うフレーズなどを登録しておけば、ワンタッチで実行できます。作業効率を大幅に向上させることができます。
Logi Options+ソフトウェアを使用することで、操作キーのカスタマイズが可能です。また、「Smart Actions」という機能があり、これはちょっとした作業の自動化を可能にするものです。これにより、頻繁に使う一連の操作を一つのキーに割り当てて実行できるため、作業効率の向上が期待できます。ただし、この機能を利用するにはLogicoolアカウントの作成とログインが必要です。一般的なゲーミングキーボードに見られるような、非常に複雑なマクロを詳細にプログラミングする機能については、明確な記載はありません。
キーボード本体にUSBポートやオーディオジャックが搭載されている機能です。マウスやヘッドセットなどをキーボードに直接接続できます。パソコン本体から離れた場所でも、周辺機器をスマートに接続できます。デスク周りの配線をすっきりと整理できます。
キーボード本体にUSBポートやオーディオジャックを搭載し、周辺機器を直接接続できるパススルー機能については、製品情報に記載がありません。本製品はワイヤレス接続を主とするコンパクトなデザインのため、これらのポートは搭載されていない可能性が高いです。デスク周りの配線をすっきりとさせたい場合は、別途USBハブなどを用意する必要があります。
キーボード本体の傾きを、複数の段階で調整できる機能です。自分の手首や腕の角度に合わせて、最適なポジションでタイピングできます。長時間の作業でも疲れにくく、快適なタイピング環境を実現できます。
キーボード本体の傾きを複数段階で調整できるチルト調整機能については、製品情報に明確な記載がありません。薄型デザインのため、固定された傾きであるか、ごくわずかな調整のみ可能である可能性があります。長時間のタイピングにおいて手首の負担を軽減するためには、別途リストレストなどのアクセサリーの使用を検討すると良いでしょう。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は、ロジクールが提供するMXシリーズのテンキーレスメカニカルキーボードで、特に静音性とコンパクトさを重視したモデルです。独自のロープロファイルキーと赤軸(リニア)の組み合わせにより、スムーズで静かな打鍵感を実現しており、長時間のタイピングでも疲れにくい設計が特徴です。ワイヤレス接続はBluetoothとLogi Boltに対応し、複数デバイスでの切り替えもスムーズに行えます。バッテリー寿命は非常に長く、バックライトをオフにすれば10ヶ月以上使用できるため、充電の手間が少ない点が評価されています。キー配列には一部慣れが必要な点や、バックライトの明るさ設定が保存されないといった細かな制約はありますが、全体的には高い品質と実用性を兼ね備えています。価格帯としては中〜高価格帯に位置しますが、ロジクールブランドの信頼性と耐久性を考慮すると、長期的な使用において十分な価値を提供すると予測されます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- コンパクトで軽量ながらメカニカルキーボードの打鍵感を楽しめる点
- 矢印キーが破綻していない日本語配列で、一般的なユーザーに馴染みやすい点
- BluetoothとLogi Boltの両対応で、複数デバイス間での切り替えがスムーズな点
- バックライトオフで最大10ヶ月という驚異的なバッテリー寿命
- 独自のロープロファイルキーと短いキーストロークによる手首への負担軽減
- Logi Options+によるキーカスタマイズとSmart Actions機能
注意点
- F1~F12キーと文字キーの間に隙間がなく、手探りでの操作時にミスタイプしやすい可能性がある点
- 右CtrlキーやPause/Breakキーがないため、これらのキーを頻繁に使用するユーザーはキーマッピングの変更が必要になる点
- Caps LockやScroll Lockの状態表示が分かりにくい、または点滅が鬱陶しいと感じる可能性がある点
- バックライトの明るさ設定が保存されず、電源オン/オフで初期状態に戻る場合がある点
- Logi Options+のSmart Actions機能を利用するにはLogicoolアカウントの作成とログインが必要な点
- Logi Options+とG HUBが統合されておらず、両方使用する場合は2つのソフトウェアが常駐する点
- キー押下時に摩擦を感じる個体差がある可能性があり、特にEnterキーで異音が発生する場合がある点
おすすめな人
- デスクスペースを有効活用したいミニマリスト志向のユーザー
- 静かな環境でメカニカルキーボードの打鍵感を楽しみたいユーザー
- WindowsとMacなど複数のOSやデバイスを切り替えて使用するユーザー
- 長時間のタイピング作業が多く、手首への負担を軽減したいユーザー
- バッテリー寿命の長さを重視し、充電頻度を減らしたいユーザー
- ロジクール製品の信頼性とサポートを重視するユーザー
おすすめできない人
- フルサイズのキーボードやテンキーが必須のユーザー
- 右CtrlキーやPause/Breakキーを頻繁に使用し、キーマッピング変更に抵抗があるユーザー
- ノートPCのような極薄のキーボードに慣れており、メカニカルキーボードのストロークの深さに不満を感じるユーザー
- RGBバックライトによる派手なイルミネーションを求めるゲーマー
- 複雑なマクロ機能を多用するプロゲーマーやプログラマー
- キーボードのキー配列に厳格なこだわりがあり、わずかなズレも許容できないユーザー
おすすめの利用シーン
- 自宅やオフィスでの一般的なPC作業
- プログラミングや文書作成など、長時間のタイピング作業
- 複数のPCやタブレット、スマートフォンを切り替えて使用する環境
- 出張や外出先でのモバイルワーク(コンパクトなため)
- 静かな環境が求められる図書館やカフェでの作業
非推奨な利用シーン
- テンキーを頻繁に使用するデータ入力作業
- 極めて高い反応速度やカスタマイズ性が求められるプロフェッショナルなゲーミング
- キーボードの傾きを細かく調整したい場合
- USBパススルーポートを頻繁に利用する環境
よくある質問(Q&A)
Q.ロジクール KX850CL MX MECHANICAL MINIの打鍵感は静かですか?
Q.キー配列に特徴はありますか?操作はしやすいですか?
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?
Q.複数のデバイスやOSで利用できますか?
Q.バックライト機能はどのようなものですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Keychron V6 Maxは、2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、有線接続に対応したフルサイズQMKカスタムメカニカルキーボードです。ガスケットマウントデザインとPBTキーキャップで快適な打鍵感を提供します。
キー配列 | JIS | キー数 | 104 個 |
キーピッチ | 19 mm | キーストローク | 3.2 mm |
スイッチ | Gateron Jupiterメカニカルスイッチ | Nキーロールオーバー | 対応 |
アンチゴースト | 対応 | インターフェース | 2.4GHz/Bluetooth 5.1/USB Type-C |
ケーブル | 有 | 重量 | 1110 g |
Keychron V1 Maxは、レトロカラーが特徴のカスタマイズ可能なメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、有線接続に対応し、75%レイアウト、ガスケットマウントデザイン、吸音フォーム、PBTキーキャップを備え、快適なタイピングと高い生産性を提供します。
キー配列 | JIS | キー数 | 84 個 |
キーピッチ | 19 mm | キーストローク | 3.2 mm |
スイッチ | Gateron Jupiterメカニカルバナナ軸(ホットスワップ) | Nキーロールオーバー | 対応 |
アンチゴースト | 対応 | インターフェース | 2.4 GHz/Bluetooth 5.1/有線接続 |
ケーブル | 有 | 重量 | 1370 g |
Logicool G(ロジクール G)
PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH
¥25,600(税込)2025-08-17 時点でのAmazonの価格です
プロによるデザインと勝利のためのエンジニアリングを追求したテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスとBluetooth、有線接続に対応し、GX BrownタクタイルスイッチとPBTキーキャップを搭載。メディアコントロールとRGBライトも備え、プログレードのテクノロジーで快適なゲーム体験を提供します。
キー配列 | 日本語配列 | キー数 | 87 個 |
キーピッチ | 20 mm | キーストローク | 4.0 mm |
スイッチ | GX Brown タクタイル | Nキーロールオーバー | 対応 |
アンチゴースト | 対応 | インターフェース | Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス, USB有線 |
ケーブル | 有 | 重量 | 2100 g |
Keychron V3 Maxは、2.4GHzワイヤレスとBluetooth 5.1接続のQMKカスタムメカニカルキーボードです。TKLレイアウト、ガスケットマウントデザイン、吸音フォーム、ダブルショットPBTキーキャップなどを搭載し、快適なタイピング体験を提供します。
キー配列 | US | キー数 | 87 個 |
キーピッチ | 19 mm | キーストローク | 3.2 mm |
スイッチ | Gateron Jupiterメカニカル赤軸(ホットスワップ) | Nキーロールオーバー | 対応 |
アンチゴースト | 対応 | インターフェース | 2.4GHz/Bluetooth 5.1/USB Type-C |
ケーブル | 有 | 重量 | 895 g |
QMK/VIAカスタマイズに対応し、ロープロファイル設計のワイヤレスメカニカルキーボード。有線・無線両対応で、Mac/Windows/Linuxに対応。RGBバックライトとホットスワップ対応スイッチで高いカスタマイズ性を提供します。
キー配列 | US | キー数 | 非公開 個 |
キーピッチ | 非公開 mm | キーストローク | 非公開 mm |
スイッチ | ロープロファイルGateron メカニカル青軸 | Nキーロールオーバー | 非公開 |
アンチゴースト | 非公開 | インターフェース | Bluetooth 5.1/USB Type-C |
ケーブル | 有 | 重量 | 820 g |