デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12
51
ERGOMAKER

ERGOMAKER デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12

の評価

型番:MA12
¥2,799(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ERGOMAKERのデュアルモニターアームは、13〜27インチ、各8kgまでのモニター2台に対応した製品です。特徴は、わずか2,799円という手頃な価格でデュアルモニター環境を実現できる点にあります。設置方法は一般的なクランプ式とグロメット式の両方に対応し、多くのデスクで使用可能です。モニターのチルト角は+/-90度、VESAプレート部は360度回転可能で、基本的な角度調整や縦横表示に対応します。アームにはケーブル収納機能も備わっており、配線整理に役立ちます。ただし、ガススプリング式のようなスムーズな昇降機能や広範囲な水平可動は限定的です。価格を最優先し、一度設置したらあまり動かさない用途に適しています。品質のばらつきや耐久性に関する懸念も一部レビューに見られるため、価格相応の機能と割り切れるユーザー向けと言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

ERGOMAKER デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12 の商品画像 1
ERGOMAKER デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12 の商品画像 2
ERGOMAKER デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12 の商品画像 3
ERGOMAKER デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12 の商品画像 4
ERGOMAKER デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12 の商品画像 5
ERGOMAKER デュアルモニターアーム ディスプレイアーム 2画面 13~27インチモニター ダブルパソコンアーム MA12 の商品画像 6

商品スペック

対応画面数
2
対応モニターサイズ
13~27インチ
対応モニター重量
各8kg
VESA規格
75x75, 100x100mm
取り付け方式
C型クランプ, グロメット
昇降方式
支柱式(手動調整)
チルト角度
+/-90
パン角度
180(アーム), 360(モニター)
回転角度
360
最大リーチ
約430mm
支柱高さ
約425mm
ケーブル収納
対応有無

サイズ・重量

重量
約2.88 kg(梱包重量)
高さ
約425mm(本体の高さ/支柱高さの目安)
約21.5 cm(梱包サイズ)
奥行
約7.4 cm(梱包サイズ)

機能一覧

クイックリリース機能

モニターに取り付けるVESAプレートを取り外せる構造になっており、アーム本体にプレートを差し込む形でモニターを固定します。これにより、モニター本体をアームの先端に直接ネジ止めする必要がなく、取り付けや取り外しが比較的容易に行えます。モニターを頻繁に交換したり、掃除の際にサッと外したい場合に手間が省けます。完全に工具不要というわけではありませんが、モニター側の準備が簡単になります。

ケーブル収納機能

アームの各部にケーブルを沿わせるためのフックやクリップのような仕組みが備わっています。これにより、モニターから伸びる映像ケーブルや電源ケーブルをアームに固定し、デスク上にケーブルが垂れ下がるのを防ぐことができます。ただし、ケーブルをアーム内に完全に隠すタイプではないため、見た目をよりすっきりさせたい場合は、別途結束バンドなどを使用する必要があります。必要最低限のケーブル整理は可能です。

ツールレス調整機能

アームの関節部の硬さ調整や、支柱上でのアームの位置固定など、多くの調整には付属の六角レンチを使用する必要があります。モニターのチルト(上下角度)や回転は工具なしで行えますが、アーム自体の基本的な動きや位置を調整するには工具が必要です。頻繁にアームの動きを調整する用途よりも、一度最適な位置に固定して使用するスタイルに適しています。

デスク保護機能

クランプ式またはグロメット式での取り付けとなりますが、クランプ部分や支柱台座の接地部分に、デスク表面への傷を防ぐための厚手のゴムシートやクッション材などは付属していません。クランプで締め付ける際に、デスクの材質によっては傷が付く可能性があるため、気になる場合は別途保護材を用意するなどの対策が必要です。設置の際はデスク表面をよく確認し、慎重に行うことをお勧めします。

回転ストッパー機能

アームやモニターの回転範囲を特定の角度で制限するためのストッパー機能は搭載されていません。モニターを左右に回転させる際に、設置している壁や他の物体に衝突する可能性があるため、設置場所を考慮するか、モニターを動かす際に周囲の状況を確認しながら手動で調整範囲に注意する必要があります。意図しない回転による事故を防ぐための機能は備わっていません。

垂直昇降機能

アームは支柱に取り付けられており、支柱上を上下にスライドさせることでモニターの高さを調整可能です。ただし、ガススプリング式のようにモニターを持ったまま軽い力でスムーズに任意の位置で固定できるタイプではなく、位置を決めたらネジで固定する方式です。このため、頻繁にモニターの高さを変更する用途にはあまり向いていません。一度高さを設定すれば、その位置でしっかりと固定されます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

51
カテゴリ内 51 / 56製品中
3.2
総合評価

このERGOMAKERのデュアルモニターアームは、非常に安価な価格帯で購入できる点が最大の特長です。対応モニターサイズは最大27インチ、耐荷重は各8kgと、一般的なモニターであれば十分対応可能です。設置方法はクランプ式とグロメット式の両方に対応しています。一方で、価格を抑えているためか、アームの水平方向の可動域が狭く、頻繁な高さ調整にもあまり向いていないという声があります。また、一部のレビューでは品質のばらつきや部品の破損が報告されており、耐久性には懸念が残ります。固定した位置でデュアルモニター環境を手軽に構築したい、という基本的なニーズに対しては、価格を考慮すれば一定の役割を果たしますが、上位機種のようなスムーズな操作性や高い品質・耐久性を期待する製品ではありません。主に自宅での簡易的な使用や、コスト最優先の選択肢となるでしょう。

対応モニターサイズと耐荷重
2.5
製品仕様では13〜27インチ、各アーム耐荷重8kgと記載されており、一般的な27インチモニターであれば問題なく対応可能です。安価な価格帯としては標準的またはやや優れています。ただし、スタッフレビューには耐荷重ギリギリでの使用や過度な締め付けによる部品破損の報告もあり、記載スペック通りの安定性が常に得られるかは使用状況や個体差に依存する可能性があります。安全に使用するためには、推奨される重量やサイズに余裕を持たせるのが賢明です。
可動範囲と調節機能
2.5
モニターのチルト(上下角度)は+/-90度、回転(縦横表示)は360度可能で、基本的な角度調整は行えます。しかし、スタッフレビューで「アームの稼働領域が狭い」「横方向の可動域が広いのですが、高さを頻繁に変更したい場合には向いていません」との指摘があるように、アーム自体の水平方向への自由な動きや、支柱上でのスムーズな垂直移動には制限があります。ガススプリング式のような滑らかな調整や広い可動範囲を求める場合は不向きです。
設置方法と安定性
2.8
クランプ式とグロメット式の両方に対応しており、多くのデスクに取り付け可能です。クランプはデスクの厚み1cm~7cm、グロメットは天板厚さ0.8cm以上、穴直径1cm以上に対応します。スタッフレビューでは「意外としっかりしてた」という評価がある一方で、「しっかり固定できない」「関節の部分が割れました」という真逆の意見もあり、品質のばらつきや取り付け方の影響が大きい可能性があります。安価な製品のため、最高レベルの安定性は期待しない方が良いでしょう。
VESA規格への対応確認
4.0
VESA規格の75x75mmと100x100mmに対応しています。これは現在市販されているモニターの大部分が採用している規格であり、互換性の面で困ることはほとんどありません。付属のVESAプレートはモニターへの取り付けが容易なタイプであるというレビューもあり、規格対応に関しては標準的な要件を満たしており、安心して使用できるポイントと言えます。特別なアダプターなども不要です。
ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
3.8
アームにケーブルを通すためのガイドやクリップが備わっており、最低限のケーブル整理は可能です。ただし、ケーブルを完全に隠せるようなカバータイプではないため、見た目の綺麗さを追求するには別途結束バンドなどが必要になります。組み立てに関しては、スタッフレビューで「組み立てが簡単」という意見があり、比較的容易に設置できるようです。必要な工具も付属しているため、別途準備する必要はありません。
製品の素材と構造の安定性
2.7
素材はステンレス鋼と記載されており、一見するとしっかりした印象を受けます。スタッフレビューでは「安いのにしっかり強度」「質感も良い」という声がある一方、「所々作りが雑」「アームが硬い」「関節の部分が割れた」といったネガティブな意見も見られます。価格帯を考慮するとある程度の品質であると言えますが、高品質な素材や精密な構造による高い剛性や耐久性を期待するのは難しいでしょう。無理な力をかけたり、耐荷重ギリギリで使用したりすると破損のリスクが高まる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
ERGOMAKERは比較的新しい、またはあまり広く知られていないブランドです。製品自体に2年間の品質保証が付いていると記載されていますが、実際のサポート体制や対応の迅速さ、品質への実績などは、大手メーカーに比べると未知数な部分が多いと言えます。安価な海外製品にありがちな、サポートに不安を感じる可能性も考慮する必要があります。万が一のトラブル時に、スムーズな対応を受けられるかどうかは、メーカーの信頼性にかかっています。
コストパフォーマンス
3.3
2,799円という価格は、ダブルモニターアームとしては非常に魅力的です。この価格でデュアルモニター対応、27インチ/8kg対応、VESA対応、基本的な角度調整とケーブル収納機能が備わっている点は、コストパフォーマンスに優れていると言えます。ただし、価格なりの可動範囲の制限や品質のばらつき、耐久性への懸念といったデメリットも伴います。これらを理解した上で、予算を最大限に抑えたい場合には、価値のある選択肢となり得ます。

ブランド・メーカー詳細

ERGOMAKER
ERGOMAKERはモニターアームなどのPC周辺機器を扱うブランドです。

おすすめのポイント

  • ダブルモニターアームとしては非常に安価で購入できる
  • 価格の割に、対応モニターサイズ(27インチ)と耐荷重(8kg)は比較的実用的
  • モニター側のVESAプレート着脱が容易で取り付けやすい
  • クランプ式とグロメット式の両方に対応している

注意点

  • アームの水平方向の可動域が狭いため、自由な位置調整には限界がある
  • 頻繁にモニターの高さや位置を変更する用途には向いていない
  • クランプ固定時に力を入れすぎると部品が破損する可能性がある
  • 特定のデスク形状や厚み、クランプボルトの長さによっては取り付けが難しい場合がある
  • ケーブル収納機能はあるが、結束バンドなどで別途固定しないと綺麗にまとまりにくい

おすすめな人

  • とにかく安価にデュアルモニター環境を構築したい方
  • 一度設置したらあまりモニター位置を動かさない方
  • 27インチ以下のモニターを使用している方
  • テレワークなどで簡易的なモニターアームを探している方

おすすめできない人

  • 頻繁にアームやモニターの位置、高さを変更したい方
  • 最大限の可動範囲や自由な角度調整を求める方
  • 品質や耐久性に高いレベルを求める方
  • デスクの奥行きが極端に狭い方、またはクランプ取り付け部に特殊な形状がある方
  • 32インチ以上のモニターを使用したい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での固定的なデュアルモニター環境
  • 資料参照用など、メイン画面の横にサブ画面を配置する単純な用途
  • 最低限の予算でデスク上のスペースを確保したい場合

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな現場や、アームの操作性が重要な作業
  • 共用スペースなど、多くの人が頻繁に設定を変更する場所
  • アームに強い負荷がかかる可能性がある環境

よくある質問(Q&A)

Q.どんなサイズのモニターに対応していますか?
A.13~27インチのモニター2台に対応しています。1台あたり最大8kgまでのモニターを取り付け可能です。また、VESA規格75x75mmおよび100x100mmに対応しています。
Q.机への取り付け方法はどのような種類がありますか?
A.C型クランプ式と天板穴開け式(グロメット式)の2種類に対応しています。C型クランプはデスクの厚さ1cm~7cmに、天板穴開け式はデスクの厚さ0.8cm以上、直径1cm以上の穴が必要です。スタッフの確認でも簡単に取り付けられたという声があります。
Q.角度や高さを自由に調整できますか?
A.はい、モニターの角度は上下に+/- 90°傾斜、関節部分は180°、230°、240°回転、画面は360°回転が可能です。高さは最大425mmまで調節できます。スタッフの確認では、細かな位置調整はしやすい一方、頻繁に高さを変更するのにはあまり向いていないという意見もあります。
Q.ケーブルをきれいにまとめる機能はありますか?
A.はい、ケーブル管理システムが備わっており、アームに沿って配線をきれいに収納することができます。これにより、デスク周りをすっきりと保つことができます。
Q.製品の頑丈さはどうですか?値段相応でしょうか?
A.スタッフの確認によると、価格に対してしっかりとした強度があり、コストパフォーマンスが良いという声が多くあります。24インチモニターを問題なく使用できている例や、期待通りの商品だったという声があります。ただし、過度に強い力をかけたり、強く締め付けすぎたりすると破損する可能性もゼロではないため、適切な取り付けが必要です。
Q.保証期間はありますか?
A.はい、商品購入日より2年間の品質保証が付いています。万が一問題が発生した場合は、指定の方法でメーカーへ連絡が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、2~9kg対応。ガススプリング式で高さ調整スムーズ。クランプ&グロメット両対応。多角度調整・ケーブル収納機能で快適なデュアル環境を実現します。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量2~9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.9総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.8可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.3ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

NB North Bayou

NB North Bayou デュアルモニターアーム 32インチまで対応 耐荷重2~15kg G35

¥8,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North Bayou製のデュアルモニターアーム。32インチ、1本あたり2-15kgまでのモニターに対応し、ガス圧式で高さ調節が可能です。Cクランプ/グロメット式でデスクに固定し、ケーブル収納も備えています。高い耐荷重が特長です。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量2~15 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式Cクランプ/グロメット昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右各90°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.8総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.5ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

NB North Bayou

デュアルモニターアーム G75-W

¥8,580(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North BayouのデュアルモニターアームG75-Wは、32インチまで、耐荷重2-12kgのモニター2台に対応。ガススプリング式で高さ調節がスムーズ。クランプ式とグロメット式の両方で設置可能。デスクスペースを有効活用し、作業効率を向上させます。

対応画面数2対応モニターサイズ32 インチ
対応モニター重量各12 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右90°
回転角度360最大リーチ
支柱高さケーブル収納対応
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.3可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.4ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
4

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、耐荷重2~9kgに対応。ガススプリング式でスムーズな高さ調節が可能。クランプ・グロメット両対応。デスク上をすっきりさせるケーブル収納付き。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量各9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式・グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上80°下35°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ約470(目安) mm
支柱高さ約400(目安) mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.5可動範囲と調節機能
4.3設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.2ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

NearHub

デュアルモニターアーム MA20-JP

¥9,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NearHubのデュアルモニターアームは、ガススプリング式で13〜32インチ、各10kgまでのモニターに対応。クランプ・グロメット両対応で高い安定性を実現。ケーブル収納機能付き。組み立てやすく、コストパフォーマンスに優れています。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量10 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式C型クランプ式, グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上90°下45°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ480 mm
支柱高さ505 mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.6総合評価
3.8対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.8ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.9製品の素材と構造の安定性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス