SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR
70
Logicool(ロジクール)

ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR

の評価

型番:MK650GR
¥12,800(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボは、快適なワイヤレス環境を手軽に構築できるキーボードとマウスのセット製品です。接続方式はBluetoothまたはLogi Bolt USBレシーバーに対応しており、ケーブルに縛られない自由な配置が可能です。キーボードは標準的な日本語フルサイズ配列を採用し、付属のパームレストで入力時の手首の負担を軽減します。打鍵感はスタッフレビューで「やや浅め」と評されており、メカニカルのような明確なクリック感はありません。本製品の大きな特徴は、キーボードとマウスそれぞれが1台のデバイスにしか接続できない点です。複数のPCやタブレットを切り替えて使用するマルチデバイス用途には不向きです。電源は単四乾電池を使用するため、定期的な交換が必要になります。価格は手頃で、ロジクールという信頼できるブランドの製品であるため、基本的なワイヤレスキーボード・マウスセットを求める一般ユーザーに適しています。

シェアする

商品画像一覧

ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR の商品画像 1
ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR の商品画像 2
ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR の商品画像 3
ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR の商品画像 4
ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR の商品画像 5
ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボ フォービジネス MK650GR の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth / Logi Bolt
キー方式
メンブレン or シザーズ
キー配列
日本語 JIS
キー数
キー
同時押し対応キー数
キー
キーピッチ
mm
キーストローク
やや浅めmm
サイズ
457.3 x 193.5 x 24mm
重量
700.23g
バックライト
なし
対応OS
Android, Windows 10
ケーブル長
m

サイズ・重量

重量
700.23 g
高さ
2.4 cm
45.73 cm
奥行
19.35 cm

機能一覧

無線接続機能

本製品はBluetoothまたはLogi Bolt USBレシーバーを使用したワイヤレス接続に対応しています。ケーブル不要でデスク周りをすっきりさせることができます。対応OS(Android, Windows 10)とのBluetooth接続が可能で、手軽に導入できます。付属のマウスも同様にワイヤレス接続のため、セット全体で自由に配置できるのが利点です。ただし、接続設定は1台ずつのみとなります。

マルチデバイス接続機能

本製品はマルチデバイス接続機能に対応していません。キーボード、マウスともに、接続設定はそれぞれ1台のデバイスにのみ登録可能です。複数のPCやタブレットなどでキーボードやマウスを共有したい場合、都度ペアリングをやり直すか、接続先デバイスを切り替える簡易的な機能がないため、使い勝手が大きく制限されます。複数デバイスでの作業が多い方には不向きです。

バックライト機能

本製品はキーのバックライト機能を搭載していません。暗い部屋や夜間の作業時には、キーの文字が見えにくくなる可能性があります。デザイン性を重視する場合や、照明環境に左右されず快適に入力したい場合には、別途デスクライトなどを用意する必要があります。必須機能ではありませんが、あると便利な機能です。

メディア操作機能

音楽や動画の再生/停止、音量調整などのメディア操作は、ファンクションキーなどとの組み合わせにより利用可能と考えられます(一般的なロジクール製品の仕様より)。これにより、動画視聴中や音楽鑑賞中に、画面上の操作パネルを開くことなく手元で素早く音量を変えたり、一時停止したりできます。作業を中断せずにエンターテイメントを楽しめる便利な機能です。

防滴機能

本製品に防滴機能があるとの記載はありません。キーボードの構造上、少量の液体でも内部に侵入すると故障の原因となる可能性があります。特に、飲み物を近くに置いて使用する際には、うっかりこぼしてしまわないよう注意が必要です。万が一液体がかかった場合は、速やかに電源を切り、乾燥させるなどの対応が必要になります。

内蔵バッテリー機能

本製品は内蔵バッテリーを搭載しておらず、キーボードとマウスともに単四乾電池(各2本)で駆動します。電池が切れた際には交換が必要になります。充電の手間はありませんが、予備の電池を用意しておく必要があります。充電池(ニッケル水素電池など)も使用可能ですが、USBケーブルによる直接充電機能はありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

70
カテゴリ内 70 / 83製品中
4.2
総合評価

ロジクール SIGNATURE MK650GR コンボは、キーボードとマウスがセットになったワイヤレス製品です。打鍵感はやや浅く、スタッフからは少しふにゃふにゃするといった意見もあり、打鍵の重さやメカニカルのような明確な感触を求めるユーザーには物足りないかもしれません。Bluetooth接続はキーボードとマウスそれぞれで1台のみ設定可能で、複数のPCで切り替えて使う用途には向きません。単四乾電池駆動である点も、充電式を好むユーザーには考慮が必要です。しかし、ロジクールという信頼性の高いブランドからワイヤレスコンボが12,800円で購入できる点は大きな魅力です。基本的なタイピングとマウス操作をワイヤレスで行いたい、ブランドの安心感を重視するユーザーに適した、エントリークラスのワイヤレスコンボと言えるでしょう。

キースイッチの種類と打鍵感
2.5
本製品のキースイッチ方式は明記されていませんが、スタッフレビューで「ふにゃふにゃ感」や「打鍵の重さはいまいち」と評されていることから、メカニカルではなくメンブレンまたはシザーズ方式と考えられます。キーのストロークはやや浅めとのこと。静かな打鍵音は期待できますが、メカニカルキーボード特有のカチッとした感触やしっかりとした反発力はありません。タイピング感を重視する方には物足りなさを感じる可能性があります。
接続方法(有線・無線)と遅延
3.0
BluetoothおよびLogi Boltレシーバーによるワイヤレス接続に対応しており、ケーブルレスでデスク周りをすっきりさせることができます。ワイヤレスの便利さはありますが、Bluetooth接続は有線接続に比べてわずかな遅延が発生する可能性があり、特に高速な入力やゲーム用途では気になる場合があります。また、スタッフレビューによると、キーボードとマウスのBluetooth接続設定はそれぞれ1台ずつしか記憶できないため、マルチデバイス用途には適しません。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
5.0
標準的な日本語JIS配列のフルサイズキーボードです。普段日本のPCでキーボードを使い慣れている方であれば、特に迷うことなく入力できるでしょう。テンキーも搭載しているため、数字入力を頻繁に行う事務作業などにも対応できます。サイズは標準的で、デスクスペースをそれなりに必要としますが、多くのユーザーにとって扱いやすい一般的な配列・サイズと言えます。
エルゴノミクスデザインとキー形状
2.5
本製品は中央で分割されたり、キー配列がカーブしたりといった高度なエルゴノミクスデザインは採用していません。手前にパームレストを備えていますが、これはあくまで手首の設置場所を提供する補助的な機能です。長時間のタイピングによる手首や肩への負担を本格的に軽減することを目的とした製品ではありません。キー形状も標準的なフラットまたはわずかに凹んだ形状と考えられます。エルゴノミクス効果を強く求める方には不向きです。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.5
基本的なメディア操作機能(音量調整など)は搭載していると考えられます。しかし、キーのバックライト機能は搭載されていません。また、詳細なマクロ設定機能についても、ビジネス向けの基本的なモデルとしては搭載されていない可能性が高いです。特別な便利機能は多くありませんが、日常的なPC作業に必要十分な機能は備えています。多機能性を期待するユーザーには機能が限定的かもしれません。
耐久性とキーキャップの品質
3.5
ロジクール製品は一般的に一定の耐久性を持つことで知られていますが、本製品はスタッフレビューで「少し古い」という言及もあり、最新の高耐久設計ではない可能性も示唆されます。キースイッチがメンブレンまたはシザーズ方式の場合、メカニカルスイッチほどの打鍵耐久回数は期待できないのが一般的です。キーキャップの材質や印字方法についての詳細情報はありませんが、価格帯相応の品質と考えられます。通常使用であれば問題ないでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ロジクールは世界的に非常に有名で信頼性の高いPC周辺機器メーカーです。製品の品質管理やサポート体制は多くのユーザーから高く評価されています。万が一の際の故障やトラブル時にも、しっかりとしたサポートが期待できる点は大きな安心材料となります。多くの実績と高いブランド力を持つメーカーであるため、その信頼性は価格帯に関わらず高いと言えます。
コストパフォーマンス
3.5
12,800円という価格で、ロジクールのワイヤレスキーボードとマウスのコンボが入手できる点は魅力的です。大手メーカー製であることの安心感や、基本的なワイヤレス環境を手に入れるコストとしては妥当でしょう。ただし、打鍵感、マルチデバイス非対応、単四電池駆動など、機能面で一部制限があるため、価格以上の特別な価値を見出すのは難しいかもしれません。シンプルなワイヤレスコンボが必要なユーザーには選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

ロジクール
ロジクール(Logicool)は、スイスに本社を置く世界的なPC周辺機器メーカーです。キーボード、マウス、ウェブカメラ、スピーカーなど、幅広い製品を提供しており、特にマウスやキーボードは世界中で高いシェアを誇ります。革新的な技術とエルゴノミクスに基づいた製品開発に力を入れており、高品質で信頼性の高い製品を多く生み出しています。ビジネスからゲーミング、一般家庭用まで、多様なニーズに応えるラインナップが特徴です。

おすすめのポイント

  • ロジクール製キーボードとマウスのセットが手頃な価格で購入できます。
  • 信頼できるロジクールブランドの製品であるため、安心して使用できます。
  • デスク周りをすっきりさせたい方に便利なワイヤレス接続です。

注意点

  • Bluetooth接続設定はキーボード・マウスそれぞれ1台ずつしか登録できません。
  • 複数のPCやデバイス間で頻繁に切り替えたい場合には適しません。
  • 単四乾電池を使用するため、定期的な電池交換が必要です(充電池は使用可能)。
  • メカニカルキーボードのような打鍵感はありません。
  • エルゴノミクスデザインは採用されておらず、パームレストがある標準的な形状です。

おすすめな人

  • 1台のPCで基本的なタイピングとマウス操作をワイヤレスで行いたい方
  • ロジクールブランドに信頼を置いている方
  • コストを抑えてワイヤレスキーボード・マウスセットを導入したい方
  • パームレスト付きの標準的なフルサイズキーボードに慣れている方

おすすめできない人

  • 複数のPCやデバイスを頻繁に切り替えて使用する方
  • メカニカルキーボードのようなしっかりした打鍵感を求める方
  • 長時間の作業で手首への負担を軽減したい(高度なエルゴノミクス形状を求める)方
  • 充電式バッテリー内蔵モデルを希望する方
  • 薄暗い場所での視認性を高めるバックライト機能が必要な方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での一般的なPC作業やインターネット閲覧
  • オフィスでの基本的な事務作業(複数PC操作がない場合)
  • ワイヤレスでデスク周りをシンプルにしたい環境

非推奨な利用シーン

  • マルチタスクで頻繁にデバイスを切り替えるプロフェッショナルな作業環境
  • ゲームなど応答速度や同時押し精度が求められる用途
  • 暗い部屋での長時間の作業
  • 数字入力が多い経理作業など(テンキーはありますが、他の機能が不向きな場合)

よくある質問(Q&A)

Q.この製品はキーボードとマウスのセットですか?
A.はい、キーボードとマウスがセットになったコンボ製品です。
Q.接続方法は何がありますか?
A.Bluetooth接続とLogi Bolt USBレシーバーによる接続に対応しています。
Q.複数のパソコンと切り替えて使用できますか?
A.スタッフの確認によると、Bluetooth接続はキーボード、マウスそれぞれ1台ずつの登録となるため、複数のホストコンピュータを登録して切り替える機能はないようです。
Q.キーボードの打鍵感はどのような感じですか?パームレストは付属しますか?
A.スタッフの確認では、打鍵のストローク深さはやや浅く、打鍵の重さには少しふにゃふにゃ感があるとのことです。パームレストは付属しています。
Q.マウスのサイズ感はどうですか?
A.スタッフの確認をした者の中には、マウスが少し小さく感じたという意見もありました。
Q.電池で動く製品ですか?使用する電池の種類を教えてください。
A.はい、単四乾電池で動作します。キーボード、マウスそれぞれに2本ずつ必要です。
Q.Logi Boltレシーバーは付属しますか?他のLogi Bolt対応デバイスも一緒に使えますか?
A.Logi Boltレシーバーが付属します。スタッフの確認によると、レシーバー一つで追加のLogi Bolt対応デバイスも接続して使えるようです。
Q.製品の色は何ですか?
A.グラファイトというカラーです。
Q.この製品は最新のモデルですか?
A.スタッフの確認によると、少し前のモデルとのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス