Huntsman V2 TKL
13
Razer(レイザー)

Razer Huntsman V2 TKL

の評価

型番:RZ03-03942100-R3U1
¥26,189(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Razer Huntsman V2 TKLは、Razerリニア光学スイッチと8000Hzのポーリングレートによる高速応答が特徴のテンキーレスゲーミングキーボードです。コンパクトなデザインながら、PBTキーキャップや取り外し可能なType-Cケーブルなど、実用的な機能も備えています。Razer Chroma RGBによる美しいライティングも楽しめます。アクチュエーションポイント調整機能はありませんが、高速性を重視するゲーマーにおすすめです。FPSやアクションゲームでのアドバンテージを求めるユーザーに最適な一台です。

シェアする

商品画像一覧

Razer Huntsman V2 TKL の商品画像 1
Razer Huntsman V2 TKL の商品画像 2
Razer Huntsman V2 TKL の商品画像 3
Razer Huntsman V2 TKL の商品画像 4
Razer Huntsman V2 TKL の商品画像 5

商品スペック

応答速度
0.2ms
アクチュエーションポイント
1.0-1.2mm
キースイッチ
Razerリニアオプティカルスイッチ
キー数
87
キーレイアウト
日本語
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
有線
耐久性
100000000
重量
920.79g

サイズ・重量

重量
920.79 g
高さ
14.07 cm
37.49 cm
奥行
3.45 cm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

Razer Chroma RGBに対応しており、キーボード全体のRGBライティングを細かくカスタマイズできます。Razer Synapseソフトウェアを使用することで、プリセットされたエフェクトの適用や、キーごとの個別の色設定、ゲーム連動エフェクトなど、自由な表現が可能です。他のRazerデバイスとの連携もスムーズに行えます。

ポーリングレート調整機能

8000Hzのポーリングレートに対応しており、キーボードの応答速度を最適化できます。特に、シビアな入力精度が求められるゲームにおいて、高速なポーリングレート設定は有利に働きます。Razer Synapseソフトウェアから簡単に設定を変更できます。

マクロ機能

Razer Synapseソフトウェアを使用することで、複雑なキー操作やコマンドを、マクロとしてキーに割り当てることができます。これにより、ゲーム中の操作を簡略化し、より戦略的なプレイが可能になります。マクロの設定もRazer Synapseソフトウェアから簡単に行えます。

キーアサイン変更機能

Razer Synapseソフトウェアを使用することで、キーの割り当てを自由に変更できます。普段使用しないキーに別の機能を割り当てたり、ゲームに合わせてキー配置を最適化したりすることで、操作性を向上させることができます。

メディアコントロール機能

メディアコントロールキーが搭載されており、ゲームを中断することなく、音量調整や音楽の再生・停止などの操作が可能です。快適なゲーム環境を構築する上で便利な機能です。

ケーブルマネジメント機能

ケーブルマネジメント機能については、取り外し可能なType-Cケーブルが採用されており、ケーブルの取り回しは容易ですが、キーボード本体にケーブルを整理できる溝などは設けられていません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

13
カテゴリ内 13 / 34製品中
4.6
総合評価

Razer Huntsman V2 TKLは、高速リニア光学スイッチと8000Hzのポーリングレートにより、非常に高い応答性を実現したゲーミングキーボードです。テンキーレスでコンパクトなため、デスクスペースを有効活用できます。ただし、アクチュエーションポイントの調整機能はなく、カスタマイズ性は限定的です。価格帯を考慮すると、高性能ながらもバランスの取れた製品と言えます。耐久性については、PBTキーキャップの採用により、長期間の使用が期待できます。主なユースケースとしては、応答速度が重要なFPSやアクションゲームに適しています。

アクチュエーションポイントの調整機能
0.0
Razer Huntsman V2 TKLは、アクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。しかし、Razer独自の高速リニア光学スイッチにより、非常に短い距離で反応するため、高速な入力を実現しています。アクチュエーションポイントを細かく調整したいユーザーには不向きですが、高速性を重視するユーザーにはおすすめです。より高速な入力を求める場合は、アクチュエーションポイントが浅いスイッチを選ぶと良いでしょう。
スイッチの種類と打鍵感
4.5
Razer Huntsman V2 TKLに搭載されているリニア光学スイッチは、非常に滑らかで軽いタッチが特徴です。メカニカルスイッチのようなクリック感はありませんが、高速な入力を求めるゲーマーには最適です。PBTキーキャップの採用により、耐久性も高く、長期間の使用でも文字が消えにくいのが特徴です。打鍵音は比較的静かで、オフィス環境でも使いやすいでしょう。
応答速度
5.0
Razer Huntsman V2 TKLは、8000Hzのポーリングレートに対応しており、非常に高速な応答速度を実現しています。これにより、キーを押してからゲーム内のアクションが反映されるまでの遅延を最小限に抑え、より素早い操作が可能です。特に、FPSや格闘ゲームなど、コンマ秒単位の反応速度が勝敗を分けるゲームでは、非常に有利になります。応答速度を重視するゲーマーには、非常におすすめです。
耐久性
4.5
Razer Huntsman V2 TKLは、PBTキーキャップを採用しており、ABSキーキャップに比べて耐久性が高く、長期間の使用でも摩耗しにくいのが特徴です。また、キーボード本体のフレームも頑丈に作られており、激しいゲームプレイにも耐えられる設計となっています。5000万回以上のキーストロークに耐えることができるため、長期間安心して使用できます。
ソフトウェアの使いやすさ
4.3
Razer Synapseソフトウェアは、直感的で使いやすいインターフェースを備えており、キーの割り当て変更、マクロ設定、RGBライティングのカスタマイズなど、様々な設定を簡単に行うことができます。ただし、多機能なソフトウェアであるため、初心者には少し複雑に感じるかもしれません。しかし、一度慣れてしまえば、非常に強力なツールとして活用できます。
メーカーの信頼性と保証
4.6
Razerは、ゲーミングデバイスの分野で高い評価を得ているメーカーであり、Huntsman V2 TKLもその品質の高さから多くのユーザーに支持されています。製品の品質だけでなく、サポート体制も充実しており、安心して使用できます。ただし、比較的高価な製品であるため、予算に余裕がある場合に検討することをおすすめします。
RGBライティング
5.0
Razer Chroma RGBに対応しており、キーボード全体を鮮やかに彩るRGBライティングを搭載しています。Razer Synapseソフトウェアを使用することで、ライティングパターンや色を自由にカスタマイズできます。ゲームの雰囲気を盛り上げたり、モチベーションを高めたりする効果もあります。RGBライティングを楽しみたいユーザーには、非常におすすめです。
コストパフォーマンス
4.0
Razer Huntsman V2 TKLは、34218円という価格帯であり、ゲーミングキーボードとしては比較的高価な部類に入ります。しかし、高速リニア光学スイッチ、8000Hzポーリングレート、PBTキーキャップなど、高性能な機能を搭載しているため、価格に見合うだけの価値があると言えます。予算に余裕があり、高性能なゲーミングキーボードを求めるユーザーにはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

Razer
Razerは、ゲーミングデバイスやライフスタイル製品を提供するグローバル企業です。高性能なゲーミングPC、周辺機器、ソフトウェアなどを開発・販売しており、革新的な技術と洗練されたデザインで、世界中のゲーマーから支持されています。

おすすめのポイント

  • 高速リニア光学スイッチによる高い応答性
  • 8000Hzのポーリングレート
  • PBTキーキャップによる高い耐久性
  • コンパクトなテンキーレスデザイン

注意点

  • 長時間の使用による疲労に注意してください
  • 湿気の多い場所での使用は避けてください
  • Type-Cケーブルの抜き差しは丁寧に行ってください

おすすめな人

  • 高速な応答速度を求める方
  • コンパクトなキーボードを好む方
  • RGBライティングを楽しみたい方

おすすめできない人

  • キーボードに高いコストをかけたくない人
  • アクチュエーションポイントの調整機能を求める人
  • テンキーが必要な作業をする人

おすすめの利用シーン

  • 競技性の高いオンラインゲーム
  • 自宅でのゲーム
  • 省スペースな環境

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの静音性を重視する環境
  • アクチュエーションポイントの調整を細かく行いたい環境

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのようなスイッチを使用していますか?
A.DURGOD K320はCHERRY MXサイレントレッドスイッチを使用しており、滑らかな感触で非常に静かな操作が可能です。
Q.このキーボードはどのような機能がありますか?
A.このキーボードはバックライト、プログラム可能なキー、完全なNキーロールオーバー(NKRO)機能を備えており、ゲームやタイピングに最適です。
Q.WindowsとMacのどちらに対応していますか?
A.DURGOD K320はWindows 11、10、8、7、Vista、XP、そしてMac OSに完全に対応しています。
Q.このキーボードはどのような素材で作られていますか?
A.DURGOD K320は耐久性と色あせに強いダブルショットPBTキーキャップを使用しており、長持ちする設計となっています。
Q.このキーボードのサイズはどれくらいですか?
A.商品のサイズは35.7 x 13.2 x 2.45 cmで、重量は990 gです。
Q.キーボードの接続はどのようになっていますか?
A.DURGOD K320はUSB Type C接続で、2つの異なるUSBケーブルが付属しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SteelSeries

Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745

¥34,062(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JPは、OmniPoint 3.0スイッチ搭載、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数87
キーレイアウト日本語配列マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量974 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。高速反応、RGBライティングが特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Mini RZ03-04990200-R3U1

¥35,376(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Miniは、コンパクトな60%レイアウトのゲーミングキーボード。アナログオプティカルスイッチとラピッドトリガーで、高速かつ正確な操作を実現。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチアナログオプティカルスイッチGen-2キー数61
キーレイアウト60%マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量748 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro JP

¥36,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro JPは、ラピッドトリガーモードと調整可能なアクチュエーションを搭載したゲーミングキーボードです。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルキー数3
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量880 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Tenkeyless RZ03-04981300-R3J1

¥32,980(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Tenkeylessは、ラピッドトリガー搭載のゲーミングキーボード。高速応答とカスタマイズ性が特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルスイッチキー数87
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量720 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス