Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー
15
FILCO

FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー

の評価

型番:FKBX70MPS/NB
¥15,413(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FILCO Majestouch Xacro M3Aは、静音性とカスタマイズ性に優れたコンパクトメカニカルキーボードです。CHERRY MX静音赤軸スイッチを採用し、メカニカルキーボード特有のしっかりした打鍵感を保ちつつ、タイピング音を大幅に抑えています。日本語配列70キーの65%コンパクトサイズは、デスクスペースを有効活用したいユーザーに最適です。本製品最大の特徴は、キーボード単体で設定可能なハードウェアマクロと、専用ソフトウェア「FILCO Assist」で詳細な設定ができるソフトウェアマクロの両方に対応している点です。よく使う操作をキー一つに割り当てたり、複雑なコマンドを登録したりすることで、作業効率を大幅に向上させることができます。耐久性の高いPBTキーキャップやFILCOブランドの信頼性も魅力で、長期間快適に使用できる高品質なキーボードです。

シェアする

商品画像一覧

FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 1
FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 2
FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 3
FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 4
FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 5
FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 6
FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 7
FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸 日本語配列 70キー の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線(USB-C)
キー方式
メカニカル(Cherry MX SILENT RED)
キー配列
日本語JIS配列(70キー)
キー数
70キー
同時押し対応キー数
フルNキーロールオーバーキー
キーピッチ
19mm
キーストローク
3.7mm
サイズ
幅318×奥行124×高さ39(スタンド使用時49.5)mm
重量
740g
バックライト
レイヤー表示用LEDのみ
対応OS
Windows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11
ケーブル長
1.8m

サイズ・重量

重量
740g
高さ
39mm
318mm
奥行
124mm

機能一覧

無線接続機能

本製品はUSB-Cケーブルを使用した有線接続専用モデルです。ケーブルがあるため、デスク周りは多少手狭になりますが、その分、電波干渉やバッテリー切れの心配がなく、常に安定した高速な入力を実現できます。特に応答速度が重要なプログラミングやタイピング作業でメリットを発揮します。無線環境を優先する方や、場所を問わず使用したい方には向きません。

マルチデバイス接続機能

有線接続タイプのキーボードなので、Bluetoothのような複数のデバイスを登録してボタンで切り替える機能はありません。接続しているPCにのみ使用可能です。PCとタブレット、スマートフォンなど、複数のデバイスを並行して使うことが多い場合は、その都度ケーブルを差し替える必要があります。一台のPCに固定して使う場合に最適です。

バックライト機能

キーキャップ全体が透過して光るような一般的なバックライト機能は搭載していません。右端のインジケーター部分にレイヤーの状態を示すRGB LEDが搭載されていますが、これはキーの文字を照らして暗所での視認性を高めるものではありません。部屋が暗い場所で使用する場合は、別途デスクライトなどが必要です。

メディア操作機能

Fnキーと他のキーを組み合わせることで、音量調整(ミュート含む)や再生/一時停止などのメディアコントロールが可能です。専用のメディアキーはありませんが、これらの便利なショートカット機能により、音楽や動画を楽しみながら作業する際にも、画面から視線を離さずに手元で素早く操作できます。作業効率を妨げません。

防滴機能

メカニカルキーボードの構造上、液体が内部に浸入しやすい傾向があります。本製品も特別な防滴設計は施されていません。キーボードの近くで飲み物を置く際には、うっかりこぼしてしまわないよう十分な注意が必要です。万が一液体がかかった場合は、速やかにケーブルを抜き、適切に乾燥させる必要があります。

内蔵バッテリー機能

有線接続モデルのため、キーボード本体にバッテリーは内蔵されていません。動作に必要な電力は接続しているPCのUSBポートから供給されます。そのため、バッテリーの充電を気にすることなく、PCの電源が入っている限り常時安定して使用できます。バッテリー寿命による性能低下や交換の手間もありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 83製品中
5.1
総合評価

FILCO Majestouch Xacro M3Aは、ダイヤテックが手掛ける高品質メカニカルキーボードです。特に静音赤軸の採用により、メカニカルながら静かな打鍵音を実現しており、オフィスなどでの使用に適しています。コンパクトな70キー日本語配列で省スペース化に貢献しつつ、ハードウェア・ソフトウェア両対応のマクロ機能やDIPスイッチによるカスタマイズ性の高さが特筆されます。価格帯としては2万円以下ながら、FILCOブランドらしいしっかりとした作りと耐久性(CHERRY MXスイッチ、PBTキーキャップ)が期待でき、長期間の使用に耐えうる製品です。テキスト登録マクロの移植制限や独特の右Shiftキー配置など一部制限や慣れが必要な点もありますが、全体としては静音性、コンパクトさ、マクロ機能を重視するユーザーにとって、価格に見合う非常に価値の高いキーボードと言えるでしょう。

キースイッチの種類と打鍵感
4.5
CHERRY MX SILENT RED(静音赤軸)スイッチを採用しています。赤軸らしいスムーズで軽いリニアな打鍵感に加え、静音仕様のためキーを底まで押した際のカチャカチャ音が抑えられています。キーキャップには質感が良く摩耗しにくいPBT樹脂を使用しており、指先にサラサラとした感触が心地よいです。メカニカルながら静かにタイピングしたい方や、軽いタッチを好む方におすすめです。打鍵音は完全に無音ではありませんが、通常のメカニカルスイッチに比べると格段に静かです。
接続方法(有線・無線)と遅延
5.0
USB-Cポートによる有線接続専用モデルです。無線接続のようなケーブルレスの利便性はありませんが、その最大のメリットは安定した通信と圧倒的な低遅延です。入力信号が直接PCに伝わるため、ゲームや高速タイピング、プログラミングなど、ミリ秒単位の遅延も避けたいシーンで真価を発揮します。バッテリー切れの心配も不要で、PCに接続すればすぐに使用できます。遅延を気にせず集中したい作業に最適な接続方法と言えます。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0
日本語JIS配列(70キー)を採用しています。一般的な日本語配列のため、ほとんどのユーザーが違和感なくすぐに使えます。フルサイズキーボードからテンキーと一部のキーを省略した65%コンパクトサイズで、横幅が非常に短く、デスク上でマウス操作のスペースを広く確保できます。ただし、右Shiftキーがカーソルキーの外側に配置されているなど、通常のコンパクトキーボードとは一部異なる配置があり、慣れるまで誤入力することがあるかもしれません。テンキーは搭載していません。
エルゴノミクスデザインとキー形状
3.5
キーボード自体は一般的なフラットな形状で、特別なエルゴノミクスデザイン(分割型や湾曲型)は採用していません。しかし、コンパクトな65%サイズであるため、タイピング中に腕を広げすぎることなく、自然な体の向きでマウスとキーボードを操作しやすい配置にできます。キーキャップは指先にフィットするよう緩やかなカーブがついており、材質は耐久性の高いPBT樹脂で、サラサラとした心地よい触感です。手首の疲れが気になる場合は、別途リストレストの使用をおすすめします。
追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5
非常に多機能で、特にマクロプログラミングに強みがあります。キーボード単体で設定できるハードウェアマクロと、専用ソフトウェア「FILCO Assist」で視覚的に設定できるソフトウェアマクロの両方に対応。M1~M3の専用マクロキーも搭載しています。レイヤー切り替え(最大4レイヤー)機能や、ESC/E/J、Caps Lock/左Ctrlなどの入れ替えが可能なDIPスイッチも備え、自分好みに徹底的にカスタマイズできます。キー全体のバックライトはありませんが、レイヤー表示用のRGB LEDインジケーターを搭載しています。
耐久性とキーキャップの品質
4.5
キースイッチには信頼性の高いCHERRY MXスイッチ(静音赤軸)を採用しており、5000万回以上の押下耐久性があるとされています。これは一般的な使用において非常に長い期間、安心して使える寿命です。キーキャップには摩耗に強く、印字が消えにくいPBT樹脂を使用しており、長期間使用しても新品に近い質感と見た目を保ちやすいです。本体の剛性も高く、全体的にFILCOブランドらしい高品質で堅牢な作り込みが感じられます。長く使える高品質なキーボードを求める方におすすめです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
FILCOは、日本のダイヤテック株式会社が展開するキーボードブランドであり、長年にわたり高品質なメカニカルキーボードを製造・販売してきた実績があります。キーボード愛好家の間でもその品質と信頼性は高く評価されており、安心して製品を購入できます。国内メーカーであるため、製品サポートや保証についても比較的スムーズに対応してもらえる期待が持てます。万が一のトラブル時も、メーカーのしっかりしたサポート体制があると安心です。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は1万5千円台の価格帯で、老舗ブランドFILCO製の高品質なCHERRY MX静音赤軸スイッチ、耐久性の高いPBTキーキャップ、そしてハード・ソフト両対応の高度なマクロ機能を搭載しています。同価格帯の競合製品と比較しても、これらの機能とブランド信頼性の組み合わせは魅力的です。無線機能やフルバックライトはありませんが、有線接続とカスタマイズ性を重視するユーザーにとっては、価格以上の価値を提供する非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えます。特にマクロ機能を使いこなしたい方には、この価格でこれだけの機能はなかなか見つかりません。

ブランド・メーカー詳細

FILCO
「FILCO(フィルコ)」はダイヤテックを代表するブランドの1つです。「コンピューターやモバイル機器をより快適に、より使いやすく」をコンセプトに様々な製品を生み出して参りました。その中でも、高品質なCHERRY MXメカニカルスイッチを採用したパソコン用キーボードの「Majestouchシリーズ」は、使う人の事を第一に考え、現状に満足する事なく日々改良を加え続けています。

おすすめのポイント

  • Cherry MX静音赤軸採用で、メカニカル特有のしっかりした打鍵感を保ちつつ静音性が高いです。
  • 日本語配列70キーの65%コンパクトサイズで、デスクスペースを有効活用できます。
  • ハードウェア・ソフトウェア両方でマクロ設定が可能、カスタマイズ性が非常に高いです。
  • 耐久性に優れたPBT樹脂キーキャップを採用し、長期間きれいな状態で使用できます。
  • 国内の老舗ブランドFILCO(ダイヤテック)製で、製品の信頼性が高いです。

注意点

  • USB有線接続専用のため、無線での使用はできません。
  • テキスト登録マクロは設定したPC以外では動作しないため、複数PCでの完全なマクロ共有には制限があります。
  • 日本語配列の右Shiftキーが通常より外側にあるため、慣れが必要です。
  • キーボード全体のバックライト機能はありません(レイヤー表示用LEDのみ)。
  • 防滴設計ではないため、液体をこぼさないよう注意が必要です。

おすすめな人

  • オフィスや共有スペースなど、静かな環境でメカニカルキーボードを使いたい方
  • デスク上のスペースを最大限に使いたい方
  • よく使う操作を自動化したい方(マクロ機能を多用する方)
  • 耐久性やキーキャップの質にこだわりたい方
  • FILCOブランドの高品質キーボードを探している方
  • プログラマーやライターなど、タイピング量の多い方

おすすめできない人

  • 完全に無線環境でキーボードを使用したい方
  • 数字入力を頻繁に行う事務作業などを行う方(テンキーがないため)
  • 複数のPCやタブレットでキーボードを頻繁に切り替えて使いたい方
  • 独特なキー配列(特に右Shift)に強い抵抗がある方
  • 暗い場所でキー全体が光るバックライト機能を必須とする方

おすすめの利用シーン

  • 静かな環境が求められるオフィスや自宅でのリモートワーク
  • マクロ機能やレイヤー切り替えを活用したプログラミングや高度な編集作業
  • 限られたデスクスペースでの使用
  • 長時間のタイピング作業で静音性と快適性を両立したい場合

非推奨な利用シーン

  • 持ち運びが多いモバイルワークやカフェなどでの使用(有線接続のため)
  • 大量の数値入力が必要なデータ入力業務
  • 完全にケーブルレスな環境を構築したい場合
  • キーボードを頻繁に他のデバイスに接続して使用したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの主な特徴は何ですか?
A.FILCO Majestouch Xacro M3A 静音赤軸は、コンパクトな65%サイズのメカニカルキーボードです。静音赤軸スイッチを採用しており、静かな打鍵感が特徴です。ハードウェアおよびソフトウェア両方のマクロプログラミングに対応しており、自分好みにカスタマイズできます。耐久性に優れたPBTキーキャップも採用しています。
Q.打鍵音はどのくらい静かですか?会社でも使えますか?
A.本製品は「静音赤軸(SILENT Linear)」スイッチを採用しており、通常のメカニカルキーボードに比べて打鍵音が抑えられています。スタッフの確認では、「メカニカルキーボードですが静音性がある為、周りの人に迷惑を考えなくても使える」との声がありました。使用環境にもよりますが、比較的静かに使用できるモデルと言えます。
Q.コンパクトとのことですが、フルサイズキーボードと同じように使えますか?
A.70キーの65%コンパクトサイズですが、Fnキーとの組み合わせでフルサイズキーボードと同等の入力を可能です。スタッフの確認では、日本語配列の右Shiftキーの位置に慣れるのに時間がかかったという声もありましたが、慣れれば快適に使えているとのことです。
Q.マクロ機能はどのように設定できますか?
A.ハードウェアマクロとソフトウェアマクロの両方に対応しています。ハードウェアマクロはPCに接続するだけでキーボード本体で設定可能で、ソフトウェアマクロは専用ソフトウェア「FILCO Assist」を使用して、直感的な操作で設定できます。最大8個のプロファイルをソフトウェア上に保存可能です。
Q.マクロ設定したキーボードを別のPCに繋いでも使えますか?
A.キーボード本体のメモリーに保存されるハードウェアマクロ機能は、他のPCに接続しても動作します。ただし、テキスト登録マクロはFILCO AssistがインストールされていないPCでは動作しないためご注意ください。
Q.キーキャップの素材は何ですか?感触はどうですか?
A.キーキャップには、耐摩耗性・電気特性に優れたPBT樹脂を使用しています。スタッフの確認では、「さらさらとしたキーキャップの触りごこちが最高」という声や、「マッドな感触で静音赤軸のキースイッチとマッチしている」という声がありました。
Q.Fnキーの位置は変更できますか?
A.Fnキーの位置はDIPスイッチの組み合わせでのみ変更が可能です。専用ソフトウェア「FILCO Assist」では変更できません。
Q.Windows 11に対応していますか?
A.はい、メーカーのテスト環境にて製品本体、ソフトウェア共に正常に動作することを確認しています。
Q.スタッフからの評価はどうでしたか?
A.スタッフの確認では、静音性の高さやコンパクトなサイズ感が好評でした。また、PBTキーキャップの質感や打鍵感についても良い評価がありました。一方で、日本語配列の特定のキー位置や、テキスト登録マクロが他のPCで使えない点について言及がありました。総合的には最高品質・高品質の評価が多くを占めています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス