パルスオキシメータ HPO-200T3
24
Omron

オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3

の評価

型番:HPO-200T3
¥17,273(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オムロン パルスオキシメータ HPO-200T3は、動脈血の経皮的酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定できる特定保守管理医療機器です。指を挿入するだけで自動的に測定が開始され、明るく見やすい画面に測定値が表示されます。特長は、iPhone/Android専用アプリ「OMRON connect」とのBluetooth連携機能で、測定データをグラフや数値で効率的に管理できます。体温計や血圧計など、他のOMRON connect対応機器のデータと合わせて一括管理できるため、総合的な健康管理に活用できます。小型軽量で持ち運びにも便利ですが、測定環境や身体の状態によっては正確に測れない場合があるため、取扱説明書をよく確認することが重要です。

シェアする

商品画像一覧

オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 1
オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 2
オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 3
オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 4
オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 5
オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 6
オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 7
オムロン(Omron) パルスオキシメータ HPO-200T3 の商品画像 8

商品スペック

SpO2測定範囲
0 ~ 100%
脈拍数測定範囲
28 ~ 255回/分
SpO2測定精度
± 2 %(80 ~ 100 %)、± 3 %(70 ~ 79 %)%
脈拍数測定精度
± 2 拍/ 分(30 ~ 99 拍/ 分)、± 2 %(100 ~ 250 拍/ 分)回/分
ディスプレイ
明るく見やすい画面
アラーム機能
なし
電源
単4形アルカリ乾電池2個
重量
55g
防水
IPX1
Bluetooth
はい

サイズ・重量

重量
55
高さ
58.5
34
奥行
36

機能一覧

SpO2・脈拍数測定機能

動脈血の血中酸素飽和度(SpO2)と脈拍数(PR)の2項目を測定し、明るく見やすい画面にリアルタイムで表示します。日々の健康状態の把握や、呼吸器疾患を持つ方の体調管理に不可欠な基本機能です。測定値は1%単位、脈拍数は1拍/分単位で表示され、現在の状態を正確に把握できます。

データ記録機能

iPhone/Android専用アプリ「OMRON connect」とBluetoothで連携することで、測定データをスマートフォンに転送し、グラフや数値で記録・管理できます。これにより、日々のSpO2と脈拍数の変化を時系列で確認でき、健康状態の推移を把握するのに役立ちます。他のオムロン製健康機器(体温計、血圧計、体組成計など)のデータと一括管理できるため、総合的な健康管理が可能です。

アラーム機能

製品情報には、測定値が設定範囲を超えた場合にアラームで知らせる機能に関する明確な記載がありません。この機能があれば、SpO2の急激な低下や脈拍数の異常をすぐに察知でき、緊急時の対応に役立つため、特に重度の呼吸器疾患を持つ方にとっては重要な機能となり得ます。本製品では、測定値を目視で確認する必要があります。

カラー表示機能

測定結果に応じて画面の色が変化し、注意を促すカラー表示機能については、製品情報に記載がありません。本製品は「明るく見やすい画面」とありますが、数値の異常を視覚的に直感的に判断できるような色分け表示は搭載されていないようです。この機能があれば、数値の読み取りが苦手な方や、緊急時に素早く状態を把握したい場合に役立ちます。

自動測定機能

指を挿入し、ガイドに触れたらクリップ操作部を放すだけで測定が開始される自動測定機能を搭載しています。電源ボタンを押す手間が省け、測定開始までの操作が非常にシンプルです。測定終了後も指を抜くと8秒後に自動で電源が切れるため、電源の切り忘れを防ぎ、電池の消耗を抑えることができます。高齢者や機械操作に不慣れな方でも簡単に使用できる設計です。

データ転送機能

Bluetooth®通信機能を搭載しており、測定データをiPhone/Android専用アプリ「OMRON connect」にワイヤレスで転送できます。これにより、手動で数値を記録する手間が省け、データの入力ミスも防げます。転送されたデータはアプリ内でグラフ化されるため、日々の健康状態の変化を視覚的に把握しやすくなります。家族や医療従事者との情報共有にも役立つ便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 99製品中
4.4
総合評価

オムロン パルスオキシメータ HPO-200T3は、医療機器認証を取得した信頼性の高い製品で、SpO2と脈拍数の測定が可能です。OMRON connectアプリとのBluetooth連携により、測定データを一元管理できる点が大きな強みです。しかし、スタッフレビューでは「測れないことが多い」「数値が低く出る」といった測定の安定性に関する課題が複数指摘されており、特に手が冷たい場合や特定のスマートフォン機種との連携問題も報告されています。価格帯としては中〜高価格帯に位置し、オムロンブランドの安心感とアプリ連携の利便性を重視するユーザーには適していますが、測定の確実性を最優先する場合には、使用環境や個人の状態による影響を考慮する必要があります。耐久性については明確な記載はありませんが、大手メーカー製品であるため一定の品質は期待できます。

測定の正確性
4.5
本製品は医療機器認証番号304AHBZX00017A01を取得しており、SpO2測定範囲0~100%(精度±2%)、脈拍数測定範囲28~255拍/分(精度±2拍/分または±2%)と具体的な測定精度が明記されています。これは医療機器としての信頼性を示す重要な要素です。しかし、スタッフレビューには「数値が低く出る」「測れないことが多い」といった声もあり、使用環境や個人の状態によっては測定にばらつきが生じる可能性も示唆されています。正確な測定のためには、取扱説明書に記載されている注意事項(体動、冷え、マニキュアなど)を遵守することが不可欠です。
使いやすさ
4.0
指を挿入するだけで自動的に測定が開始され、電源も8秒後に自動で切れるため、操作は非常に簡単です。明るく見やすい画面表示も、測定値をすぐに確認できる点で優れています。OMRON connectアプリとの連携も、日々のデータ管理を効率化する上で大きな利点です。しかし、一部のスタッフレビューでは「計測結果が表示されないことがある」「感知が悪すぎる」といった声があり、測定の安定性や特定の条件下での使いにくさが指摘されています。特に手が冷たい場合や、特定のスマホ機種との連携問題も報告されており、全ての人にとって完璧な使いやすさとは言えない側面もあります。
携帯性とサイズ
4.5
本体サイズは約縦58.5×横34×厚さ36mm、質量は約55g(電池含む)と非常にコンパクトで軽量です。これはパルスオキシメータとして優れた携帯性を持ち、自宅内での移動はもちろん、外出先や旅行先にも手軽に持ち運んで使用できることを意味します。指に挟むクリップ式のため、測定場所を選ばず、必要な時にすぐに取り出して測定できる利便性があります。日常的に持ち歩きたい方や、収納スペースを気にされる方にとって、このサイズ感は大きなメリットとなるでしょう。
電源方式と電池寿命
3.5
電源は単4形アルカリ乾電池2個を使用する方式です。充電の手間がなく、電池が切れてもすぐに交換できる点は利便性が高いです。しかし、電池寿命に関する具体的な情報が製品説明に記載されていないため、どの程度の頻度で電池交換が必要になるか不明瞭です。頻繁に使用するユーザーにとっては、電池の消耗が気になる点かもしれません。充電式バッテリーと比較すると、ランニングコストや環境負荷の面で考慮が必要ですが、緊急時にも電池さえあればすぐに使用できるというメリットもあります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
オムロンヘルスケア株式会社は、血圧計や体温計など、様々な医療・健康機器で広く知られる大手メーカーであり、そのブランドは高い信頼性を確立しています。本製品も医療機器認証を取得しており、品質管理体制が整っていることが期待できます。万が一の故障や不具合の際には、オムロンお客様サービスセンターによるサポートが受けられる点も安心材料です。長期的な使用を考慮した場合、信頼できるメーカーの製品を選ぶことは非常に重要であり、オムロンはその点で高い評価に値します。
付加機能
2.5
本製品の最大の付加機能は、Bluetoothを介したiPhone/Android専用アプリ「OMRON connect」との連携です。これにより、測定データをスマートフォンでグラフや数値として記録・管理でき、日々の体調変化を視覚的に把握できます。さらに、オムロンの他の対応機器(体温計、血圧計、体組成計など)のデータと一括管理できるため、総合的な健康管理に役立ちます。ただし、測定値が異常な場合に音で知らせるアラーム機能や、数値に応じて画面の色が変わるカラー表示機能については、製品情報に明確な記載がありません。これらの機能があれば、より緊急時の対応や直感的な状態把握に役立ったでしょう。
衛生面と素材
4.0
本製品は、使用後の清掃・消毒方法が取扱説明書に具体的に記載されており、水や希釈した中性洗剤、または70%に希釈したエチルアルコールやイソプロピルアルコールでの拭き取りが推奨されています。これにより、衛生的に製品を保つことが可能です。指挿入部など直接肌に触れる部分の清潔さを維持できる点は重要です。ただし、本体素材自体に抗菌加工が施されているといった特別な記載はありません。日常的なお手入れを適切に行うことで、衛生的に安心して使用できる製品と言えます。
コストパフォーマンス
2.5
本製品の販売価格は17,273円であり、パルスオキシメータの中では比較的高価格帯に位置します。オムロンという信頼性の高いブランドであること、そしてOMRON connectアプリとの連携によるデータ管理機能は評価できます。しかし、一部のスタッフレビューでは「価格は高いし、測れないことが多い」という意見もあり、測定の安定性に課題を感じるユーザーにとっては、価格に見合った性能が得られないと感じる可能性もあります。特に、測定の感知が悪く何度も測り直す必要がある場合、その手間と価格のバランスが取れていないと感じるかもしれません。ブランドと機能性を重視するなら選択肢になりますが、測定の安定性を最優先するなら慎重な検討が必要です。

ブランド・メーカー詳細

オムロン(Omron)

おすすめのポイント

  • オムロン製で医療機器認証を取得しており、高い信頼性があります。
  • OMRON connectアプリと連携し、測定データをスマートフォンで一元管理できます。
  • 他のオムロン製健康機器(血圧計、体温計など)のデータとまとめて管理できるため、総合的な健康管理に便利です。
  • 指を挿入するだけで自動測定が開始され、操作が簡単です。
  • 小型軽量で持ち運びやすく、日々の健康管理に手軽に利用できます。

注意点

  • 測定中に体を激しく動かしたり、爪にマニキュアや付け爪をしている場合、手が冷たい場合など、特定の条件下では正しく測定できないことがあります。
  • 一部のスマートフォン機種ではOMRON connectアプリとの連携ができない場合があります。購入前に対応機種を確認してください。
  • 測定結果の自己判断や治療の自己判断は行わず、医師の指導のもとで使用してください。
  • MRI、CTなどノイズを発生させる機器のある部屋や、可燃性ガスの発生する場所では使用しないでください。
  • 同一箇所への長時間装着(30分以内)は避けてください。

おすすめな人

  • 日々のSpO2と脈拍数を手軽に測定し、健康管理を行いたい方。
  • オムロンの他の健康機器(血圧計、体温計など)を使用しており、OMRON connectアプリでデータを一元管理したい方。
  • 信頼性の高い大手メーカー製の医療機器を求めている方。
  • 操作が簡単なパルスオキシメータを探している方。

おすすめできない人

  • 測定の安定性や正確性を最優先し、いかなる状況下でも確実に測定できることを求める方(スタッフレビューで測定の不安定さが指摘されているため)。
  • 手が冷えやすいなど、末梢循環が悪い傾向があり、測定が難しいと感じる可能性のある方。
  • OMRON connectアプリとの連携を必須とするが、非対応のスマートフォン機種を使用している方。
  • アラーム機能やカラー表示機能など、より多機能なパルスオキシメータを求める方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅での日常的な健康チェック。
  • OMRON connectアプリを活用した、他の健康データとの統合管理。
  • 呼吸器疾患を持つ方が、医師の指導のもとで体調管理を行う際。
  • 旅行や外出先での簡易的な体調確認。

非推奨な利用シーン

  • 医療現場での緊急時など、一瞬の測定で絶対的な正確性と安定性が求められる状況。
  • 極端に寒い環境や、手が冷えやすい状況での頻繁な測定。
  • マニキュアや付け爪を常用している方が、それらを外さずに測定したい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.測定は簡単ですか?初めてでも使えますか?
A.電源を入れて指を挿入するだけで、簡単に測定が開始されます。初めての方でも直感的に使えるよう設計されています。スタッフの確認でも「簡単」という意見がありました。
Q.スマートフォンアプリとの連携は可能ですか?
A.はい、iPhone/Android専用アプリ「OMRON connect(オムロン コネクト)」とBluetoothで連携し、測定データをグラフや数値で管理できます。体温計や血圧計などの他の対応機器のデータも一括管理が可能です。ただし、一部のスマートフォンの機種によっては連携できない場合があるというスタッフの確認もありますので、事前に対応機種をご確認いただくことをお勧めします。
Q.測定値が正しく表示されないことはありますか?
A.まれに測定結果が表示されない、あるいは数値が低く出るといったスタッフの確認がありました。製品の「計測時の注意」には、手を激しく動かす、爪にマニキュアをしている、手が冷たい、低血圧など、いくつかの条件で正しく測定できない場合があると記載されています。正確な測定のためには、取扱説明書に記載されている注意事項をご確認の上、指示に従ってご使用ください。
Q.どのような場合にこのパルスオキシメータを使用すると良いですか?
A.動脈血の血中酸素飽和度(SpO₂)と脈拍数を経皮的に測定する医療機器です。日々の健康管理や、ご自身の基準値を把握し体調変化の目安とすることに役立ちます。呼吸器疾患をお持ちの方の日常的な管理にも活用されているとスタッフの確認で報告されています。
Q.この商品は医療機器ですか?
A.はい、本製品は「特定保守管理医療機器」および「特定管理医療機器」に分類され、医療機器認証番号「304AHBZX00017A01」を取得しています。
Q.使用する上で注意すべき点はありますか?
A.はい、いくつか重要な注意点があります。長時間の装着は避け、同一箇所への装着は30分以内にしてください。測定結果に基づいて自己判断で治療を行わないでください。また、MRIやCTなどノイズを発生させる機器のある部屋、引火性ガスの発生する場所での使用は避けてください。爪のマニキュアや付け爪、体動、極端な冷えなどが測定精度に影響を与える可能性があるため、詳細は必ず取扱説明書をご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ドリテック(dretec)

パルスオキシメータ OX-400

¥6,280(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

ドリテックのパルスオキシメータOX-400は、医療機器認証済みの高精度モデルです。SpO2、脈拍、PI値を測定し、スマホ連携で波形表示やデータ記録も可能。軽量コンパクトで使いやすく、日々の健康管理に最適です。

SpO2測定範囲70~99 %脈拍数測定範囲30~250 回/分
SpO2測定精度±2 %脈拍数測定精度±2 回/分
ディスプレイ正立表示アラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池2個重量29.5 g
防水非対応Bluetooth対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
5.0総合評価
5.0測定の正確性
4.5使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
3.8電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
3.3付加機能
3.5衛生面と素材
5.0コストパフォーマンス
2

NISSEI

指先クリップ型パルスオキシメータ pulsfit BO-750

¥23,500(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

日本精密測器(NISSEI)の指先クリップ型パルスオキシメータ。耐薬液・耐衝撃対応で、最終測定値メモリー機能やPI値表示機能を搭載。日本製で3年保証付き。小児(6歳以上)から成人まで測定可能です。

SpO2測定範囲0〜100% %脈拍数測定範囲30〜240拍/分 回/分
SpO2測定精度±2% (70〜100%) %脈拍数測定精度±3%、又は1ディジットの大きい方 回/分
ディスプレイバックライト付きアラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池1本重量約37g(電池含まず) g
防水IP22Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.9総合評価
5.0測定の正確性
4.5使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
4.7電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
1.9付加機能
4.5衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス
3

ドリテック(dretec)

パルスオキシメータ OX-104

¥4,920(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

ドリテックのパルスオキシメータOX-104は、SpO2、脈拍、PI値を測定できる特定保守管理医療機器です。軽量で操作が簡単、見やすい画面が特徴で、日々の健康管理に役立ちます。

SpO2測定範囲70~99 %脈拍数測定範囲30~250bpm 回/分
SpO2測定精度±2% (70~99%) %脈拍数測定精度30~100bpm:±2bpm、100~250bpm:±2% 回/分
ディスプレイLCDアラーム機能非対応
電源電池式 (単4形 電池2本)重量30 g
防水非対応Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.9総合評価
5.0測定の正確性
4.0使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
5.0電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0付加機能
3.5衛生面と素材
4.5コストパフォーマンス
4

Omron

オムロン パルスオキシメータ HPO-300T

¥27,064(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

オムロンのパルスオキシメータHPO-300Tは、SpO2と脈拍数を正確に測定する医療機器です。OLEDディスプレイで見やすく、OMRON connectアプリ連携でデータ管理も容易。日々の健康管理に役立ちます。

SpO2測定範囲0~100 %脈拍数測定範囲28~255 回/分
SpO2測定精度±2(70~100) %脈拍数測定精度±2(30~99)、±2%(100~250) 回/分
ディスプレイOLEDアラーム機能非対応
電源電池(単4形アルカリ乾電池2個)重量60 g
防水非対応Bluetooth対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.8総合評価
5.0測定の正確性
5.0使いやすさ
4.5携帯性とサイズ
3.8電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5付加機能
4.0衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス
5

NISSEI

指先クリップ型パルスオキシメータ pulsfit BO-750

¥23,500(税込)2025-09-15 時点でのAmazonの価格です

耐薬液・耐衝撃対応の日本製パルスオキシメータ。最終測定値メモリー、バックライト、PI値表示機能を搭載し、小児(6歳以上)から成人まで高精度な測定が可能です。

SpO2測定範囲0〜100 %脈拍数測定範囲30〜240 拍/分
SpO2測定精度±2(70〜100%) %脈拍数測定精度±3、又は1ディジットの大きい方 拍/分
ディスプレイデジタル(バックライト、自動方向切替機能付き)アラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池1本重量約37(電池含まず) g
防水IP22Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.8総合評価
4.5測定の正確性
4.0使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
4.7電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.1付加機能
4.5衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス