防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991
30
ケンコー(Kenko)

ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991

の評価

型番:406991
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WPは、14倍の高倍率と手振れ補正機能を搭載した双眼鏡です。防水設計でアウトドアでの使用も安心。フルマルチコーティングにより、明るくクリアな視界を実現します。コンサートやライブ、スポーツ観戦など、動きの多いシーンで活躍します。単3形乾電池1本で駆動する手軽さも魅力です。

シェアする

商品画像一覧

ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991 の商品画像 1
ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991 の商品画像 2
ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991 の商品画像 3
ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991 の商品画像 4
ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991 の商品画像 5
ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991 の商品画像 6
ケンコー 防振双眼鏡 VC Smart 14×30WP 406991 の商品画像 7

商品スペック

対物レンズ有効径
30mm
倍率
14x
実視界
4.4
見掛視界
4.4
1000m先視界
76.8m
ひとみ径
2.1mm
明るさ
4.4
アイレリーフ
14.0mm
最短合焦距離
3.5m
防水性能
窒素ガス充填
重量
535g

サイズ・重量

重量
535 g
高さ
14.7 cm
14.7 cm
奥行
5.1 cm

機能一覧

多層膜コーティング機能

すべてのレンズとプリズム透過面に光の透過を最大限に上げるフルマルチコートが施されており、光の損失を抑えクリアな視界を実現します。特に、コンサート会場など薄暗い環境下で威力を発揮し、出演者の表情やステージの細部まで鮮明に捉えることが可能です。光量の少ない環境下でのパフォーマンスを向上させるための重要な機能です。

窒素ガス充填機能

窒素ガス充填に関する記述がないため、この双眼鏡に窒素ガス充填機能があるかどうかは不明です。窒素ガス充填は、双眼鏡内部のレンズの曇りを防ぎ、クリアな視界を保つために重要な機能です。アウトドアでの使用や、温度変化の激しい場所での使用を考えている場合は、この機能の有無を確認することをおすすめします。

フラットフィールドレンズ機能

フラットフィールドレンズに関する記述がないため、この双眼鏡にフラットフィールドレンズ機能があるかどうかは不明です。フラットフィールドレンズは、視野の周辺部まで歪みを抑え、クリアな像を提供する機能です。風景観察や星空観察など、広い範囲を一度に見渡したい場合に有効です。

距離測定機能

距離測定機能に関する記述がないため、この双眼鏡に距離測定機能があるかどうかは不明です。距離測定機能は、目標物までの距離を正確に測定できる機能で、ゴルフや狩猟など、距離を把握する必要がある場合に役立ちます。アウトドアでの利用を考えている場合は、この機能の有無を確認することをおすすめします。

手ブレ補正機能

2軸ジンバル光学式手ブレ補正機能を搭載しており、手ブレによる像の揺れを軽減します。防振角±3°で、車の中の微振動からコンサート中の大きな手振れまでしっかりと補正し、安定した視界を確保します。高倍率での観察時でも、手ブレを気にせずにクリアな像を得ることが可能です。

防水機能

防水設計により、雨天時や水辺での使用も安心です。突然の雨や水しぶきにも強く、アウトドアでの使用に適しています。防水性能により、内部に水が浸入するのを防ぎ、長期間にわたって安心して使用することができます。ただし、水中での使用は想定されていません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

30
カテゴリ内 30 / 54製品中
4.6
総合評価

ケンコー VC Smart 14×30WPは、14倍という高倍率と手振れ補正機能を搭載した双眼鏡です。防水設計でアウトドアでの使用にも対応。光学性能は価格相応ですが、手振れ補正による安定した視界は大きな魅力です。コンサートやライブなど、遠くのものを大きく見たいシーンで活躍します。

光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
3.8
フルマルチコーティングにより、光の透過率を高め、明るくクリアな視界を実現しています。ただし、プリズムの種類に関する記述がないため、色収差の補正性能は不明です。価格帯を考慮すると、光学性能は必要十分といったレベルでしょう。より高画質を求める場合は、上位機種を検討する必要があります。
倍率と視野
4.2
14倍という高倍率により、遠くのものを大きく見ることができます。しかし、高倍率であるため、視野は狭くなります。また、手振れ補正機能がない双眼鏡では、手ブレの影響を受けやすく、安定した視界を確保するのが難しい場合があります。手振れ補正機能があるため、高倍率でも安定した視界を確保できます。
口径の大きさ(集光力)
3.5
対物レンズの口径は30mmと、双眼鏡としては標準的なサイズです。口径が大きいほど集光力が高まり、明るい視界を得ることができますが、双眼鏡自体も重く、大きくなる傾向があります。30mmの口径は、携帯性と集光力のバランスが取れており、様々な用途で使用できます。
防水・防曇性能
4.5
防水設計により、雨天時や水辺での使用も安心です。突然の雨や水しぶきにも強く、アウトドアでの使用に適しています。ただし、防水性能の詳細な規格(IP規格など)は不明です。より高い防水性能を求める場合は、IP規格を確認することをおすすめします。
操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.0
握りやすいフラット設計で、長時間の使用でも疲れにくいです。また、ツイストアップ見口を採用しており、裸眼でも眼鏡をかけても快適に使用できます。ただし、ピント合わせや視度調整の操作性に関する詳細な記述はありません。
メーカーの信頼性と保証
4.1
ケンコーは、日本の大手光学機器メーカーであり、長年にわたり双眼鏡を提供しています。比較的に安価な製品が多いですが、品質は一定の評価を得ています。保証期間やアフターサービスに関する詳細な記述はありません。
耐久性(素材、構造)
4.0
本体ボディにポリカーボネイト樹脂、本体カバーにABS樹脂を使用しており、耐久性は比較的高いと考えられます。ただし、過酷な環境下での使用を想定した設計かどうかは不明です。登山やキャンプなど、ハードな環境で使用する場合は、注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.5
83055円という価格は、防振機能付き双眼鏡としては比較的安価です。光学性能は価格相応ですが、手振れ補正機能や防水機能など、価格以上の価値を提供しています。コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

ブランド・メーカー詳細

ケンコー
株式会社ケンコー・トキナーは、東京都中野区に本社を置く、写真・映像用品、光学製品を製造・販売している会社です。創立65周年を迎え、双眼鏡の他、カメラ用レンズやフィルターなど幅広い製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 手振れ補正機能により、14倍の高倍率でも安定した視界が得られます。
  • 防水設計なので、雨天時や水辺でも安心して使用できます。
  • 単3形乾電池1本で駆動するため、入手が容易です。

注意点

  • 防振機能を使用すると独特の浮遊感を感じることがあるため、酔いやすい人は注意が必要です。
  • 長時間の連続使用は電池消耗を早める可能性があります。
  • 高温多湿な場所での保管は避けてください。

おすすめな人

  • 手振れが気になる方
  • 高倍率で見たい方
  • 防水性能を求める方
  • コンサートやライブでの使用を考えている方

おすすめできない人

  • 光学性能にこだわる方
  • 広視野を求める方
  • 軽量コンパクトさを重視する方

おすすめの利用シーン

  • コンサートやライブ
  • スポーツ観戦
  • 旅行やハイキング
  • バードウォッチング

非推奨な利用シーン

  • 本格的な天体観測
  • 広範囲の景色を一度に見たい場合
  • 薄暗い場所での使用(口径が小さいため)

よくある質問(Q&A)

Q.この防振双眼鏡はどのようなシーンで使用するのに適していますか?
A.この防振双眼鏡は、コンサートやライブ、野外での観察など、動きのあるシーンでの使用に非常に適しています。特に手振れ補正機能が優れているため、揺れる環境でも安定した視界を提供します。
Q.防振機能はどのくらいの効果がありますか?
A.防振機能は±3°の角度で大きなブレを補正し、14倍の高倍率でも視界が止まって見える感動を提供します。これにより、コンサートや動きのあるイベントでも快適に観察できます。
Q.電池の持ちはどのくらいですか?
A.単3型乾電池1本で約20時間使用できます。手振れ補正機能を使用しない場合は電池の消費がないため、長時間のイベントでも安心して使用できます。
Q.防水機能はありますか?
A.はい、防水設計が施されているため、突然の雨や水しぶきにも対応可能です。アウトドアシーンでも安心して使用できます。
Q.この双眼鏡を使用する際の注意点はありますか?
A.防振スイッチをONにした状態で双眼鏡を動かすと、独特の浮遊感を感じることがありますので、酔いやすい方は注意が必要です。スイッチをOFFにすればこの現象はなくなります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ビクセン(Vixen)

アテラ ATERA II EDH16x50WP

¥144,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ビクセン アテラ II EDH16x50WPは、EDレンズと防振機能を搭載した高性能双眼鏡。16倍の高倍率でも手ブレを抑え、クリアな視界を提供。バードウォッチングやコンサートに最適。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界3.7見掛視界55.5
1000m先視界65 mひとみ径3.1 mm
明るさ9.6アイレリーフ15 mm
最短合焦距離2.5 m防水性能有(IPX7相当)
窒素ガス充填重量840 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.2総合評価
4.8光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.3倍率と視野
4.7口径の大きさ(集光力)
4.9防水・防曇性能
4.6操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.7メーカーの信頼性と保証
4.8耐久性(素材、構造)
3.8コストパフォーマンス
2

Nikon

PROSTAFF P7 8x42

¥22,791(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Nikon PROSTAFF P7 8x42は、広視界で明るく、軽量コンパクトな双眼鏡。野鳥観察などを始めたい人におすすめです。

対物レンズ有効径42 mm倍率8 x
実視界126見掛視界-
1000m先視界- mひとみ径- mm
明るさ-アイレリーフ- mm
最短合焦距離- m防水性能
窒素ガス充填-重量590 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
4.3光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.3倍率と視野
4.2口径の大きさ(集光力)
4.6防水・防曇性能
4.5操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.6メーカーの信頼性と保証
4.6耐久性(素材、構造)
4.8コストパフォーマンス
3

Nikon

アクションEX 10X50CF

¥26,655(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Nikon アクションEX 10X50CFは、10倍の倍率と50mm口径を備えた双眼鏡。防水・防曇構造で、メガネをかけたまま使用可能。バードウォッチングや自然観察に最適。

対物レンズ有効径50 mm倍率10 x
実視界6.5見掛視界59.2
1000m先視界114 mひとみ径5.0 mm
明るさ25.0アイレリーフ17.2 mm
最短合焦距離7.0 m防水性能
窒素ガス充填重量1020 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.0総合評価
4.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.2倍率と視野
4.7口径の大きさ(集光力)
4.7防水・防曇性能
4.2操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.6メーカーの信頼性と保証
4.4耐久性(素材、構造)
4.8コストパフォーマンス
4

ビクセン(Vixen)

アスコットZR 8×32WP(W) 1560-09

¥18,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ビクセン アスコットZR 8×32WP(W)は、8倍の倍率と32mmの口径を持つ防水双眼鏡。広角で使いやすく、アウトドアに最適。

対物レンズ有効径32 mm倍率8 x
実視界8.2見掛視界65.6
1000m先視界143 mひとみ径4 mm
明るさ16アイレリーフ13 mm
最短合焦距離3 m防水性能
窒素ガス充填重量830 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.0総合評価
4.3光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.3倍率と視野
3.8口径の大きさ(集光力)
4.7防水・防曇性能
4.4操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.8コストパフォーマンス
5

ビクセン(Vixen)

APEX J HR8×42WP

¥39,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ビクセンAPEX J HR8×42WPは、EDレンズ採用でクリアな視界を実現した防水双眼鏡。ライブや自然観察に最適。軽量で扱いやすいモデルです。

対物レンズ有効径42 mm倍率8 x
実視界7見掛視界60.7
1000m先視界117 mひとみ径4.2 mm
明るさ17.6アイレリーフ15 mm
最短合焦距離3 m防水性能
窒素ガス充填重量605 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.0総合評価
4.5光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.4倍率と視野
4.2口径の大きさ(集光力)
4.7防水・防曇性能
4.2操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.7メーカーの信頼性と保証
4.4耐久性(素材、構造)
4.3コストパフォーマンス