YZ75
YUNZII

YUNZII YZ75

の評価

型番:YZ75
¥10,079(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

YUNZII YZ75は、Gateron G Proスイッチを搭載した75%配列の82キーメカニカルゲーミングキーボードです。Bluetooth 5.0、2.4G無線、USB-C有線という3つの接続モードに対応し、5000mAhの大容量バッテリーを内蔵しているため、様々なデバイスでワイヤレス環境を構築できます。日本の技適認証を取得済みで、国内でも安心して使用可能です。前面と360°側面にRGBバックライトを搭載し、カスタムソフトウェアで光り方を調整できます。3ピン/5ピン対応のホットスワップ可能なPCBにより、キースイッチを自由に交換して打鍵感をカスタマイズできる点が大きな特徴です。耐久性の高いPBT染料サブキーキャップとCherryプロファイルが快適なタイピングをサポートし、二重層吸音フォームがプレミアムな打鍵音を実現します。

シェアする

商品画像一覧

YUNZII YZ75 の商品画像 1
YUNZII YZ75 の商品画像 2
YUNZII YZ75 の商品画像 3
YUNZII YZ75 の商品画像 4
YUNZII YZ75 の商品画像 5
YUNZII YZ75 の商品画像 6
YUNZII YZ75 の商品画像 7
YUNZII YZ75 の商品画像 8

商品スペック

キー配列
75%
キー数
82
キーピッチ
-mm
キーストローク
4.0mm
スイッチ
Gateron G Pro メカニカル
Nキーロールオーバー
-
アンチゴースト
-
インターフェース
2.4G 無線/Bluetooth 5.0 / 有線
ケーブル
重量
950g

サイズ・重量

重量
0.95 kg
高さ
40mm
330mm
奥行
139mm

機能一覧

メディアコントロール機能

Fnキーとの組み合わせで、メディアコントロールが可能です。専用のボタンやダイヤルはないため、操作性は限定的です。ソフトウェアでのカスタマイズもできません。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイントの調整機能はありません。キーボードの反応点は固定されています。より高度なカスタマイズを求める場合は、この機能を持つキーボードを選択する必要があります。

RGBバックライトカスタマイズ機能

RGBバックライトを搭載しており、発光色やパターンをカスタマイズ可能です。専用ソフトウェアで詳細な設定ができます。キーごとの個別設定も可能ですが、プリセットされたパターンも利用できます。

マクロ登録機能

マクロ登録機能は搭載されていません。複雑なキー操作を必要とする作業には不向きです。マクロ機能が必要な場合は、対応したキーボードを選ぶ必要があります。

USBパススルー/オーディオパススルー機能

USBパススルー/オーディオパススルー機能は搭載されていません。キーボードに直接デバイスを接続することはできません。別途USBハブなどを用意する必要があります。

チルト調整機能

チルト調整機能はありません。キーボードの角度は固定されています。長時間の作業で手首が疲れる場合は、リストレストなどを使用すると良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.7
総合評価

YUNZII YZ75は、75%レイアウトのコンパクトなメカニカルキーボードです。ホットスワップ対応でスイッチ交換が容易、RGBバックライトも搭載しカスタマイズ性が高い点が魅力です。比較的手頃な価格帯ながら、PBTキーキャップやGateron G Proスイッチを採用しており、コストパフォーマンスに優れています。ただし、品質面では上位機種に劣る部分も想定されます。

軸の種類と特徴
4.3
Gateron G Proスイッチを採用しており、赤軸、茶軸、黒軸などから選択可能です。潤滑油が塗布されており、滑らかな打鍵感が特徴です。ホットスワップ対応のため、好みのスイッチに交換してカスタマイズすることも可能です。ただし、ロープロファイルスイッチではないため、薄型キーボードのような打鍵感を求める方には不向きです。
キーボードのサイズとレイアウト
4.3
75%レイアウトで82キーを搭載しており、テンキーレスよりもコンパクトで、フルサイズよりもキーが少ないため、省スペースで使用できます。Enterキー周辺のキー配置が特殊なため、慣れるまで誤入力しやすいかもしれません。コンパクトさを重視するユーザーにはおすすめです。
キーキャップの素材と形状
4.7
PBT5面染料サブキーキャップを採用しており、ABSキーキャップに比べて耐久性が高く、文字が消えにくいのが特徴です。Cherryプロファイルのキーキャップは、指にフィットしやすく、快適なタイピングを提供します。ただし、キーキャップの厚みや素材によっては、打鍵感が変わる可能性があります。
接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.5
Bluetooth 5.0、2.4GHzワイヤレス、USB Type-C有線接続の3つの接続方式に対応しています。5000mAhのバッテリーを搭載しており、ワイヤレスでも長時間の使用が可能です。ただし、Bluetooth接続は環境によって遅延が発生する可能性があります。有線接続であれば、安定した接続で使用できます。
耐久性とビルドクオリティ
3.8
フレーム素材にABSを使用しており、耐久性は比較的高いです。二重層吸音フォームにより、打鍵音を抑える効果があります。ホットスワップ対応のため、自分でメンテナンスや修理が可能です。ただし、高級キーボードのような重厚感や剛性はありません。
メーカーの信頼性と保証
3.3
YUNZIIは比較的新しいブランドであり、Keychronのような実績はありません。技適認証を取得しており、日本の電波法に適合している点は安心です。保証期間やサポート体制については、購入前に確認が必要です。コミュニティやレビューサイトでの情報収集も有効です。
バックライト機能(RGB、単色)
4.7
RGBバックライトを搭載しており、前面と側面にLEDが配置されています。専用ソフトウェアで発光色やパターンをカスタマイズ可能です。南向きLEDを採用しており、キーキャップの文字を鮮やかに照らします。ただし、キーキャップ自体は光を通さないため、文字が光るタイプではありません。
コストパフォーマンス
4.4
13999円という価格は、メカニカルキーボードとしては比較的安価です。ホットスワップ対応、RGBバックライト、PBTキーキャップなど、価格以上の機能が搭載されています。ただし、高級キーボードのような高品質な素材や部品は使用されていません。

ブランド・メーカー詳細

YUNZII
YUNZIIはメカニカルキーボード、レトロワイヤレスキーボード、キーキャップセット、アクセサリー、透明キーボードなどを手掛けるブランドです。2024年には新製品も発売しており、ゲーミングキーボードやリストレスト、デスクマットなども展開しています。

おすすめのポイント

  • ホットスワップ対応でスイッチ交換が容易
  • RGBバックライト搭載でカスタマイズ性が高い
  • PBTキーキャップで耐久性が高い
  • 技適認証取得済で安心して使用可能

注意点

  • キーキャップの印字が剥がれる可能性がある
  • 長期間の使用でLEDが劣化する可能性がある
  • ホットスワップ対応だが、無理な交換は故障の原因となる

おすすめな人

  • メカニカルキーボード初心者
  • キーボードをカスタマイズしたい方
  • コンパクトなキーボードが欲しい方
  • RGBライティングを楽しみたい方

おすすめできない人

  • 品質に極めてこだわる方
  • プロのゲーマー
  • 静かな環境での作業を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーム
  • プログラミング
  • デザイン
  • メカニカルキーボード入門

非推奨な利用シーン

  • プロレベルのゲーミング
  • オフィスでの大量のキー入力作業
  • 静音性が求められる場所での使用

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような接続方法に対応していますか?
A.YUNZII YZ75キーボードは、Bluetooth 5.0、2.4G無線、有線(Type-Cケーブル)の3つの接続方法に対応しています。ノートパソコン、iPad、IOS、Windows、Mac、Androidなど、幅広いデバイスでお使いいただけます。
Q.キーボードの打鍵感や音はどのような感じですか?
A.Gateron G Proスイッチ(赤軸、黄軸、黒軸、茶軸)が採用されており、スタッフの確認では「コトコトとした打鍵感が楽しい」「ヌルヌル感がいい」「カタカタ音が気持ちいい」といった感想が寄せられています。二重層吸音フォームの採用により、メカニカルキーボード特有の底付き感や金属音が抑えられ、プレミアムなタイピング体験を提供します。
Q.キーボードはカスタマイズ可能ですか?
A.はい、カスタマイズ可能です。3ピンまたは5ピンのメカニカルスイッチに対応するホットスワップ可能なPCBを内蔵しており、お好みのスイッチに簡単に交換できます。また、PBT5面染料サブキーキャップ(チェリープロファイル)は、ほとんどのメカニカルキーキャップセットと互換性があります。RGBバックライトも、ショートカットキーや専用ソフトウェアで簡単に変更できます。
Q.バッテリーの持続時間はどのくらいですか?
A.5000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。スタッフの確認では、ライトオフ、15分でスリープの設定で約2週間の使用でバッテリー残量が8割だったとの報告があります。Fn+Spaceキーでいつでもバッテリー残量を確認できます。
Q.技適認証は取得していますか?
A.はい、技適認証を取得済みです。電波法に基づき、日本の定める安全基準の検査に合格しています。スタッフの確認でも、総務省のページに記載があることが確認されています。
Q.特定のキーの印字と入力される文字が異なるという報告がありますが、これはどういうことですか?
A.一部のスタッフの確認で、キーボード右側の()「」:=などの記号がキーに印字されているものと異なる文字が入力されるという報告があります。主にゲーム用途でお使いになる場合は気にならないかもしれませんが、記号入力が多い場合は、事前にキー配置をご確認いただくことをお勧めします。
Q.RGBバックライトはどのような特徴がありますか?
A.前面と360°側面に複数のRGBバックライトを搭載しており、南向きLEDを採用しているため、暗い場所でもキーボードをより明るく照らします。スタッフの確認では「派手なライティングがそこまで好きではない私にとってはちょうど良い光加減」という声もあり、ショートカットキーとカスタムソフトウェアで簡単に変更が可能です。
Q.キーボードのサイズや重さを教えてください。
A.このキーボードは75%配列の82キーで、サイズは330mm×139mm×40mm、重さは0.95kgです。スタッフの確認では「TKL(テンキーレス)より横幅が狭い」「大きすぎず机にすっきり収まる」といった意見があります。
Q.付属しているアクリル製のバッジプレートとは何ですか?
A.キーボードにはアクリル製のメタルバッジとシャインスルーバッジプレートが付属しており、機能性と美しさを兼ね備えています。これらのバッジやキーを交換して、見た目のカスタマイズを楽しむことができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Keychron V1 Maxは、レトロカラーが特徴のカスタマイズ可能なメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、有線接続に対応し、75%レイアウト、ガスケットマウントデザイン、吸音フォーム、PBTキーキャップを備え、快適なタイピングと高い生産性を提供します。

キー配列JISキー数84
キーピッチ19 mmキーストローク3.2 mm
スイッチGateron Jupiterメカニカルバナナ軸(ホットスワップ)Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェース2.4 GHz/Bluetooth 5.1/有線接続
ケーブル重量1370 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.4総合評価
5.0軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
5.0キーキャップの素材と形状
5.0接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
5.0耐久性とビルドクオリティ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0バックライト機能(RGB、単色)
5.0コストパフォーマンス
2

Keychron

V6 Max QMKフルサイズ ワイヤレス・カスタムメカニカルキーボード

¥16,720(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Keychron V6 Maxは、2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、有線接続に対応したフルサイズQMKカスタムメカニカルキーボードです。ガスケットマウントデザインとPBTキーキャップで快適な打鍵感を提供します。

キー配列JISキー数104
キーピッチ19 mmキーストローク3.2 mm
スイッチGateron JupiterメカニカルスイッチNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェース2.4GHz/Bluetooth 5.1/USB Type-C
ケーブル重量1110 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.4総合評価
5.0軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
5.0キーキャップの素材と形状
5.0接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
5.0耐久性とビルドクオリティ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0バックライト機能(RGB、単色)
5.0コストパフォーマンス
3

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

プロによるデザインと勝利のためのエンジニアリングが施された、次世代の信頼性の高いテンキーレスPROゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレス技術とGX Brownタクタイルスイッチを搭載し、競技シーンでの高いパフォーマンスと快適な操作性を提供します。

キー配列日本語配列キー数87
キーピッチ20 mmキーストローク4.0 mm
スイッチGX Brown タクタイルNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス, USB有線
ケーブル重量2100 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.4総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
5.0キーキャップの素材と形状
5.0接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
5.0耐久性とビルドクオリティ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バックライト機能(RGB、単色)
4.0コストパフォーマンス
4

Keychron

Keychron V3 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード

¥15,928(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Keychron V3 Maxは、2.4GHzワイヤレスとBluetooth 5.1接続のQMKカスタムメカニカルキーボードです。TKLレイアウト、ガスケットマウントデザイン、吸音フォーム、ダブルショットPBTキーキャップなどを搭載し、快適なタイピング体験を提供します。

キー配列USキー数87
キーピッチ19 mmキーストローク3.2 mm
スイッチGateron Jupiterメカニカル赤軸(ホットスワップ)Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェース2.4GHz/Bluetooth 5.1/USB Type-C
ケーブル重量895 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.4総合評価
5.0軸の種類と特徴
4.0キーボードのサイズとレイアウト
5.0キーキャップの素材と形状
5.0接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
5.0耐久性とビルドクオリティ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0バックライト機能(RGB、単色)
5.0コストパフォーマンス
5

Keychron

K3 Pro

¥22,330(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Keychron K3 Proは、QMK/VIAカスタマイズに対応するロープロファイル・ワイヤレスメカニカルキーボードです。ホットスワップ対応Gateronメカニカルスイッチ、有線およびBluetooth無線接続、Mac/Windows/Linux対応、22種類以上のRGBバックライト設定が特徴で、コンパクトな75%レイアウトで高いカスタマイズ性と携帯性を両立しています。

キー配列USキー数非公開
キーピッチ非公開 mmキーストローク非公開 mm
スイッチロープロファイルGateron メカニカル青軸Nキーロールオーバー非公開
アンチゴースト非公開インターフェースBluetooth 5.1/USB Type-C
ケーブル重量820 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.3総合評価
5.0軸の種類と特徴
4.0キーボードのサイズとレイアウト
5.0キーキャップの素材と形状
4.8接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.5耐久性とビルドクオリティ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バックライト機能(RGB、単色)
4.5コストパフォーマンス