
VCOM M.2 NVMe SSD 外付けケース CU850N
の評価
商品概要
VCOM M.2 NVMe SSD 外付けケース CU850Nは、NVMe規格のM.2 SSDをUSB接続の外付けストレージとして利用するための製品です。最大10Gbpsの高速データ転送に対応しており、大容量ファイルの移動やバックアップ作業を効率的に行えます。工具不要で簡単にSSDを取り付けられる設計を採用しており、PC初心者でも手軽に扱えます。本体は放熱性に優れたアルミニウム合金製で、SSDの発熱を抑え安定動作をサポートします。2230/2242/2260/2280サイズのNVMe SSDに対応し、USB Type-A to CとType-C to Cの2本のケーブルが付属するため、幅広いデバイスとの接続が可能です。ただし、M.2 SATA SSDには対応していない点にご注意ください。
商品画像一覧








商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
工具を使わずにSSDの取り付け、取り外しができる機能です。ドライバーなどの工具を用意する必要がなく、簡単にSSDを交換できます。パソコンの知識がない方でも、手軽にSSDを増設できます。
本製品は工具を一切使用せずにM.2 NVMe SSDを取り付けられる設計を採用しています。ケースカバーをスライドさせて開き、SSDをスロットに差し込み、付属の小さな固定具で軽く押さえて固定するだけで完了します。ドライバーなどの工具を用意する必要がないため、手軽にSSDの着脱が行えます。PCに不慣れな方でも比較的簡単に作業できますが、付属の固定具が小さいため、指の大きい方や細かい作業が苦手な方は少し戸惑う可能性があります。一度装着してしまえば頻繁に取り外す必要は少ないため、多くの方にとって十分便利な機能と言えます。
ケース内部の熱を効率的に外部へ逃がす構造を持つ機能です。SSDの温度上昇を抑え、安定した動作を維持できます。長時間のデータ転送や高負荷な作業でも安心して使用できます。
本製品は筐体にアルミニウム合金を採用しており、これによりSSDから発生する熱を効率的に外部へ逃がす設計となっています。アルミニウムは熱伝導率が高いため、SSDが発熱すると筐体全体に熱が伝わり、空気中に放熱されます。これにより、SSDの温度上昇を抑え、性能の低下や寿命の短縮を防ぐ効果が期待できます。スタッフレビューでも放熱性について言及があり、使用中にケースが熱くなることはありますが、これは正常な放熱の証拠と言えます。長時間の高負荷使用でも安定したパフォーマンスを維持するのに役立つ重要な機能です。
接続状態やデータ転送状況をLEDの点灯で知らせる機能です。ケースの状態が一目で確認でき、トラブル発生時にも原因の特定に役立ちます。正常に動作しているかどうかがすぐにわかります。
本製品に関する情報には、アクセスランプなどの動作状況を示すLEDインジケーターに関する記載が見当たりません。通常、このような機能があると、SSDへのアクセス中やデータ転送中にランプが点滅するため、製品が正常に動作しているか、データ転送が終わったかなどを視覚的に確認できて便利です。本製品にこの機能がない場合、動作状況はPCの画面表示や音などで判断する必要があります。機能の有無は利用者の好みや使い方によりますが、視覚的な確認ができない点は一部のユーザーにとって不便に感じられる可能性があります。
接続するパソコンの電源に連動して、ケースの電源も自動的にオン・オフする機能です。ケースの電源を個別に操作する手間を省けます。電源の切り忘れによる無駄な電力消費も防ぎます。
本製品に関する情報には、接続されたPCの電源オン・オフと連動して、ケースの電源が自動的に切り替わる機能についての記載が見当たりません。一般的に、この機能があると、PCの起動時にケースも自動的にオンになり、シャットダウン時にオフになるため、ケースの電源を個別に操作する手間が省けます。また、電源の切り忘れを防ぎ、無駄な電力消費を抑えることにも繋がります。本製品にこの機能がない場合、PC使用時以外は手動で安全な取り外し操作を行った後、物理的にケーブルを抜くなどの対応が必要になる可能性があります。利便性の面では、この機能があるとさらに使いやすくなります。
ケース本体に、持ち運び時に便利なストラップホールや滑り止め加工が施されている機能です。落下による破損を防ぎ、安全に持ち運べます。外出先でのデータ作業にも便利です。
本製品はコンパクトで軽量な設計であるため、持ち運び自体は容易です。しかし、落下時の衝撃を和らげるシリコンカバーなどの保護アクセサリーや、ストラップを取り付けられるストラップホールといった、持ち運び中の破損リスクを軽減するための特別な配慮に関する記載は見られません。本体はアルミニウム製であるためある程度の耐久性はありますが、落下や強い衝撃に対しては注意が必要です。頻繁に外へ持ち運ぶ方や、アクティブな環境で使用する方は、別途保護できるものを用意するなど慎重に扱う必要があります。日常的な屋内での移動には問題ないでしょう。
複数のM.2 SSDの規格に対応しており、様々なサイズのSSDを装着できる機能です。手元にあるSSDを有効活用でき、買い替えの必要がありません。幅広いSSDに対応しているため、安心して利用できます。
本製品は、主要なM.2 SSDのサイズである2230、2242、2260、2280に対応しています。M.2 SSDにはこれらの異なる長さのサイズがあり、お使いのSSDのサイズに合わせてケースを選ぶ必要があります。本製品は幅広いサイズに対応しているため、様々なPCから取り出したSSDや、異なるサイズの新品SSDを流用して外付け化することが可能です。ただし、対応しているのはM keyまたはB+M key形状のNVMe (PCIe) SSDのみで、M.2 SATA形状のSSDには非対応ですので、お使いのSSDの規格をよく確認する必要があります。対応サイズの柔軟性は高く、多くのNVMe SSDユーザーにとって便利です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
このM.2 NVMe SSD外付けケースは、手頃な価格で10Gbpsの高速データ転送を提供する点が魅力です。NVMe SSDを簡単に外付けストレージとして活用したいユーザーに適しています。工具不要でSSDを取り付けられる設計や、放熱性に優れたアルミ合金シェルは評価できます。ただし、M.2 SATA SSDには対応していない点や、システム環境によっては認識や安定性に影響が出ることがあります。価格帯を考慮すると十分な性能を発揮しますが、信頼性や汎用性を最重視する場合は上位モデルも検討が必要です。耐久性については標準的と思われ、乱暴に扱わなければ問題ないでしょう。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 手頃な価格で10Gbpsの高速NVMe転送が可能
- 工具不要でSSDの取り付けが簡単
- 放熱性に優れたアルミ合金製
- USB Type-CとType-A両方のケーブルが付属
- コンパクトで持ち運びしやすい
注意点
- M.2 SATA SSDには対応していません
- 新規SSD使用時はパーティション設定が必要です
- PC環境(特にUSBポートやコントローラーチップ)によっては認識や動作が不安定になる場合があります
- アルミケースは使用中に高温になることがありますので直接触れる際は注意が必要です
- データ損失防止のため、取り外す際は必ずPC側で安全な取り外し操作を行ってください
- 一部の低電力なスマホやタブレットのType-Cポートでは安定動作しない場合があります
おすすめな人
- 手元にM.2 NVMe SSDがあり、外付け化したい方
- 高速なデータ転送を比較的安価に実現したい方
- 主にデスクトップPCや安定したUSBポートを持つノートPCで使用する方
- 簡単な取り付けを重視する方
おすすめできない人
- M.2 SATA SSDを使用したい方
- 様々なPCやデバイスで高い互換性を求める方
- PC操作に不慣れでトラブルシューティングが難しい方
- ケースの温度上昇が気になる方
- 屋外での頻繁な持ち運びで高い耐久性や保護機能を求める方
おすすめの利用シーン
- デスクトップPCでの固定的な外部ストレージとしての使用
- 大容量ファイルのバックアップや移動
- ノートPCのストレージ増設や換装時のデータ移行
- 古いNVMe SSDの再活用
非推奨な利用シーン
- M.2 SATA SSDしか持っていない場合
- 複数の異なるデバイス(特に古いものや低電力なもの)で頻繁に使い回す場合
- 常に携帯して過酷な環境で使用する場合
よくある質問(Q&A)
Q.どのような種類のM.2 SSDに対応していますか?
Q.データ転送速度はどれくらいですか?
Q.SSDの取り付けは簡単ですか?
Q.熱対策はされていますか?
Q.SSDを認識しない場合はどうすれば良いですか?
Q.ケーブルは付属していますか?
Q.対応しているOSは何ですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
VCOMのM.2 SSD外付けケースは、NVMe/SATA両対応でUSB 3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミ製で工具不要の取り付けが可能です。
インターフェース規格と転送速度 | USB 3.2 Gen2 (10Gbps) | 対応するM.2 SSDのサイズと形状 | 2230 / 2242 / 2260 / 2280 |
対応M.2 SSDの種類 | NVMe / SATA | 冷却性能と放熱対策 | アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属 |
耐久性と素材 | アルミニウム合金 | 接続の安定性とケーブル品質 | USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応) |
ツールの有無と取り付けやすさ | ツールフリー設計 | メーカーの信頼性と保証 | 1年間保証 |
UGREEN M.2 SSD外付けケースは、NVMe/SATA両対応でUSB 3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。UASP/TRIM対応で、熱伝導シート付属、耐衝撃性も備えています。
インターフェース規格と転送速度 | USB 3.2 Gen2 (10Gbps) | 対応するM.2 SSDのサイズと形状 | 2230 / 2242 / 2260 / 2280 |
対応M.2 SSDの種類 | NVMe / SATA | 冷却性能と放熱対策 | アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属 |
耐久性と素材 | アルミニウム合金 | 接続の安定性とケーブル品質 | USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応) |
ツールの有無と取り付けやすさ | ツールフリー設計 | メーカーの信頼性と保証 | 24ヶ月保証 |
UGREEN M.2 SSDケースは、NVMe/PCIE専用でUSB3.2 Gen2接続により10Gbpsの高速転送を実現。アルミ素材と放熱設計で、SSDを効率的に保護・活用できます。
インターフェース規格と転送速度 | USB 3.2 Gen2 (10Gbps) | 対応するM.2 SSDのサイズと形状 | 2230 / 2242 / 2260 / 2280 |
対応M.2 SSDの種類 | NVMe/PCIE専用 | 冷却性能と放熱対策 | アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属 |
耐久性と素材 | アルミニウム合金、シリコンラバー | 接続の安定性とケーブル品質 | USB Type-A to Type-C および USB Type-C to Type-C ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応) |
ツールの有無と取り付けやすさ | ツールフリー設計 | メーカーの信頼性と保証 | 24ヶ月保証 |
UGREEN M.2 SSD 外付けケース 90264は、NVMe/SATA両対応、USB 3.2 Gen2接続で10Gbpsの高速転送を実現するアルミ製ケースです。
インターフェース規格と転送速度 | USB 3.2 Gen2 (10Gbps) | 対応するM.2 SSDのサイズと形状 | 2230 / 2242 / 2260 / 2280 |
対応M.2 SSDの種類 | NVMe / SATA | 冷却性能と放熱対策 | アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属 |
耐久性と素材 | アルミニウム合金 | 接続の安定性とケーブル品質 | USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応) |
ツールの有無と取り付けやすさ | ツールフリー設計 | メーカーの信頼性と保証 | 24ヶ月保証 |
UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe専用でUSB3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミ製で放熱性にも優れ、工具不要で簡単にSSDを装着できます。
インターフェース規格と転送速度 | USB 3.2 Gen2 (10Gbps) | 対応するM.2 SSDのサイズと形状 | 2230 / 2242 / 2260 / 2280 |
対応M.2 SSDの種類 | NVMe専用 | 冷却性能と放熱対策 | アルミニウム合金製筐体、放熱シート付属 |
耐久性と素材 | アルミニウム合金 | 接続の安定性とケーブル品質 | USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応) |
ツールの有無と取り付けやすさ | ツールフリー設計 | メーカーの信頼性と保証 | 24ヶ月保証 |