
富士通 FMV Mobile Keyboard(ダークシルバー) FMV-NKBUD
の評価
商品概要
富士通 FMV Mobile Keyboardは、BluetoothおよびUSB有線接続の両方に対応したコンパクトなモバイルキーボードです。最大3台のデバイスとペアリング情報を記憶し、ボタン一つで接続先を切り替えられるマルチデバイス機能は、複数のPCやタブレットを使い分ける方に便利です。キーボードにはバックライト機能が搭載されており、暗い場所でもキーが見やすいです。さらに、マウス操作が可能なフラットポイント(タッチパッド)を一体で備えているため、外出先や限られたスペースでもこれ一つで入力作業が完結します。キーストロークは約1.5mmで、富士通ノートPCの打鍵感に近いと評価する声があります。価格は比較的高めですが、タッチパッドやマルチデバイス機能といった付加価値を重視する方にとって検討に値する選択肢となるでしょう。
商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
ケーブルを使わずにパソコンやタブレットと接続できる機能です。デスクの上をすっきりと整理したい時や、キーボードを離れた場所で自由に使いたい時に役立ちます。ケーブルの煩わしさから解放され、作業スペースを効率的に使えます。対応機器とのペアリングにより利用可能です。
Bluetooth 5.0による無線接続に対応しています。ケーブルを使わずにPCやタブレットと接続できるため、デスク周りをすっきりさせたり、キーボードを自由に配置したりするのに便利です。しかし、一部のユーザーからはBluetooth接続が不安定で、頻繁に切断されるという報告が多く見られます。これは使用環境によって異なる可能性もありますが、安定した無線接続を最優先する場合には注意が必要です。有線接続も可能なため、状況に応じて使い分けることができます。
複数の異なる機器(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)とペアリング設定を記憶しておき、簡単な操作で接続先を切り替えられる機能です。仕事用とプライベート用など、複数の機器を使い分けている場合に便利です。機器ごとにキーボードを用意する手間がなくなり、スムーズに作業を切り替えられます。
最大3台のBluetooth対応デバイスとのペアリング情報を記憶し、製品上部にある切り替えボタンで接続先を簡単に切り替えられるマルチデバイス接続機能を搭載しています。これにより、PC、タブレット、スマートフォンなど、複数のデバイスを一台のキーボードで操作することが可能となり、デバイスごとにキーボードを用意する手間が省けます。ただし、切り替えボタンの位置が操作しにくいというレビューも見られますが、機能自体は複数のデバイスを頻繁に切り替えるユーザーにとって非常に便利です。
キーボードのキーが光る機能です。部屋の照明が暗い場所や、夜間に作業をする際にキーが見やすくなります。デザイン性を高め、おしゃれなデスク環境を演出することも可能です。暗い環境での誤入力を減らし、快適に入力できます。
キーボード全体が光るバックライト機能を搭載しています。この機能により、部屋の照明が暗い場所や夜間でもキーの文字がはっきりと見え、正確なタイピングをサポートします。誤入力を減らし、快適な作業環境を維持するのに役立ちます。視覚的なアクセントとしても機能し、デザイン性を高めていますが、明るさ調整やパターン変更などの詳細な機能については情報が限られています。
音楽や動画の再生/停止、音量調整、ミュートなどの操作を、キーボード上の専用キーや特定のキーの組み合わせで行える機能です。動画視聴中や音楽鑑賞中に、パソコン画面上で操作することなく手元で素早く調整できます。作業を中断せず、スムーズにメディアをコントロールできます。
ファンクションキーなどと組み合わせることで、音量調整、再生/一時停止、ミュートといったメディア操作を行うショートカット機能に対応していると考えられます。これにより、音楽や動画を視聴中に、キーボードから手軽に音量などを調整でき、作業やエンターテイメントを中断することなくスムーズな操作が可能です。
少量の液体(水など)がキーボードにかかっても、内部に浸入しにくいように設計されている機能です。飲み物を近くに置いて作業する際に、うっかりこぼしてしまった場合でも故障のリスクを減らせます。日常生活でのちょっとしたアクシデントからキーボードを保護し、安心して使用できます。
本製品には防水・防滴機能に関する記載がありません。液体に対する特別な保護設計は施されていないと考えられます。そのため、キーボードの近くで飲み物などを扱う際には、内部に液体が侵入しないよう十分な注意が必要です。万が一、水などをこぼしてしまった場合、故障の原因となる可能性がありますので、取り扱いにはご注意ください。
キーボード本体に充電可能なバッテリーが内蔵されており、繰り返し充電して使用できる機能です(無線接続タイプの場合)。乾電池を別途購入したり交換したりする手間が不要になります。環境にも優しく、長期的に見ても経済的に使用できます。USBケーブルなどで充電して利用します。
Bluetoothによる無線接続に対応しているため、内蔵バッテリーを搭載し、充電して繰り返し使用するタイプと考えられます。これにより、乾電池を交換する手間が省け、経済的かつ環境にも配慮できます。ただし、一部のレビューではバッテリーの劣化が早いという懸念が示されており、長期間使用した場合のバッテリー持続時間には注意が必要かもしれません。USB Type-Cポートからの充電に対応しています。
SHOPSTAFFによる評価スコア
富士通 FMV Mobile Keyboardは、Bluetooth/USB両対応でタッチパッドとバックライトを搭載した多機能モバイルキーボードです。特にタッチパッド一体型とマルチデバイス接続は利便性が高い一方、Bluetooth接続の不安定さやタッチパッド・クリックボタンの操作性、特定のカラーモデルの塗装剥げといった品質に関する問題が複数のユーザーから指摘されています。17,820円というモバイルキーボードとしては高めの価格設定に対して、これらの欠点が価格に見合わないと感じるユーザーも少なくありません。富士通ノートPCの打鍵感が好みで、タッチパッドや複数デバイス切り替え機能に魅力を感じるものの、接続安定性や品質面には注意が必要な製品です。短期間のモバイル利用には良いかもしれませんが、長期的なメイン利用には懸念が残ります。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- タッチパッド一体型で別途マウス不要
- 最大3台のデバイスを切り替え可能
- バックライト搭載で暗所でも見やすい
- 富士通ノートPCに近い打鍵感(好む方にとって)
注意点
- Bluetooth接続が不安定になる可能性
- タッチパッドやクリックボタンが操作しにくいと感じる場合がある
- 特定のカラーモデル(ライトシルバー)では塗装剥げの報告がある
- バッテリーの劣化が早いという報告がある
おすすめな人
- 富士通LIFEBOOKのキーボードに慣れている方
- 持ち運び用のコンパクトなキーボードを探している方
- タッチパッド一体型のキーボードを求める方
- 複数のデバイスでキーボードを共有したい方
- Windows環境でタッチパッド付きを探している方
おすすめできない人
- 安定したBluetooth接続を最優先する方
- 頻繁かつ精確なタッチパッド操作を行う方
- 低価格のモバイルキーボードを探している方
- 高い耐久性を重視する方
- ライトシルバーモデルの購入を検討している方
おすすめの利用シーン
- カフェや外出先での短時間のPC作業
- 省スペースでマウスを置く場所がない環境
- 複数のPCやタブレットを切り替えながら使う
- 富士通製ノートPCの外部キーボードとして
非推奨な利用シーン
- 安定した無線接続が必須なオンライン会議やゲーム
- グラフィック作業など精密なマウス操作が必要な場合
- 水気の多い場所や屋外
- 数字入力を頻繁に行う事務作業
よくある質問(Q&A)
Q.富士通のノートPCと同じような打鍵感やキー配置ですか?
Q.持ち運びには向いていますか?
Q.タッチパッドは使いやすいですか?
Q.Bluetooth接続は安定していますか?
Q.価格についてどう思いますか?
Q.バックライト機能はありますか?
Q.耐久性や品質に問題はありますか?
Q.どのようなデバイスに対応していますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
FILCO
Majestouch 2SC 104キー 英語配列 CHERRY MX静音赤軸 アサギ PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ 赤キーロック3ヶ入り FKBN104MPS/ECSP2AG-RKL
¥20,000(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。
接続方式 | USB/PS2 | キー方式 | メカニカル(CHERRY MX静音赤軸) |
キー配列 | 英語US配列 | キー数 | 104 キー |
同時押し対応キー数 | N キー | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 3.7 mm | サイズ | Fullsize (104キー) |
重量 | 1200 g | バックlight | あり (オリジナルLEDキャップ) |
対応OS | Windows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11 | ケーブル長 | 1.5 m |
REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。
接続方式 | 有線(USB 2.0) | キー方式 | 静電容量無接点方式 |
キー配列 | 英語US配列 | キー数 | 87 キー |
同時押し対応キー数 | 全キー(Nキーロールオーバー) | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 4.0 mm | サイズ | 369 x 142 x 38 mm |
重量 | 1100 g | バックlight | なし |
対応OS | Windows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ | ケーブル長 | 1.6 m |
FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。
接続方式 | 有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1) | キー方式 | メカニカル(CHERRY MX 赤軸) |
キー配列 | 日本語JIS配列 | キー数 | 91 キー |
同時押し対応キー数 | - キー | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 4 mm | サイズ | 幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm |
重量 | 1000 g | バックライト | なし |
対応OS | Windows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11 | ケーブル長 | - m |
独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。
接続方式 | Bluetooth, Logi Bolt | キー方式 | メカニカル(ロープロファイル、茶軸) |
キー配列 | 日本語JIS配列 | キー数 | 114 キー |
同時押し対応キー数 | ー キー | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 3.2 mm | サイズ | 43.4 x 13.2 x 2.6 cm |
重量 | 828 g | バックライト | あり |
対応OS | Windows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Android | ケーブル長 | ー m |
REALFORCE
REALFORCE R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 日本語配列 ブラック R3SC31
¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。
接続方式 | 有線(USB) | キー方式 | 静電容量無接点方式 (東プレスイッチ) |
キー配列 | 日本語配列 | キー数 | 91 キー |
同時押し対応キー数 | Nキーロールオーバー | キーピッチ | - mm |
キーストローク | 4.0 mm | サイズ | 369 x 142 x 38 mm |
重量 | 1100 g | バックライト | なし |
対応OS | Windows 10/11 | ケーブル長 | 1.7 m |