M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK
9
ORICO

ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK

の評価

型番:ブラック
¥1,949(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BKは、NVMeとSATAの両方に対応したM.2 SSDケースです。USB3.2 Gen2接続により、高速なデータ転送を実現し、最大10Gbpsの転送速度をサポートします。2230/2242/2260/2280のすべてのM.2 SSDサイズに対応しており、幅広いSSDを利用できます。工具不要設計でSSDの取り付けが簡単に行え、アルミケースとヒートシンクで放熱性も考慮されています。Windows、Mac OS、Linux、Androidなど、様々なOSに対応しているため、複数のデバイスでの利用にも便利です。付属品として、USB C to Aケーブル、サーマルパッド、クーリングベストが同梱されています。

シェアする

商品画像一覧

ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK の商品画像 1
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK の商品画像 2
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK の商品画像 3
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK の商品画像 4
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK の商品画像 5
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BK の商品画像 6

商品スペック

対応SSD規格
NVMe/PCIe, SATA
対応SSDサイズ
2230/2242/2260/2280
インターフェース
USB 3.2 Gen 2
転送速度
10Gbps
搭載可能枚数
1
冷却方式
アルミ製ケース
対応OS
Linux, Windows, iOS, Android
本体サイズ
12.4 x 3.5 x 1.4cm
本体重量
90g
材質
アルミニウム

サイズ・重量

重量
90 g
高さ
3.5 cm
3.5 cm
奥行
1.4 cm

機能一覧

ツールレス設計機能

この製品は工具なしで簡単にSSDを取り付け・取り外しが可能です。特に、頻繁にSSDを交換するユーザーにとっては非常に便利な機能です。初心者でも簡単に扱えるため、SSDの換装やデータ移行のハードルを下げてくれます。ただし、ツールレス設計は簡便さをもたらす一方で、ネジ止めに比べて固定力が劣る可能性も考慮する必要があります。衝撃や振動には注意が必要です。

放熱設計機能

この製品には、アルミニウム製ケースとヒートシンク冷却ベストが付属しており、SSDの熱を効率的に外部へ逃がす設計となっています。これにより、SSDの温度上昇を抑制し、安定した動作を維持することが可能です。特に、高速なNVMe SSDを使用する際には、放熱性能が重要となるため、この機能は大きなメリットとなります。ただし、高負荷な作業を長時間行う場合は、追加の冷却対策が必要となる場合もあります。

動作状況表示機能

LEDインジケーターが搭載されており、SSDのアクセス状況やケースの状態が一目で確認できます。データ転送中にLEDが点滅することで、動作状況を視覚的に把握できるため、初心者でも安心して使用できます。また、トラブル発生時にも、LEDの状態から原因を特定しやすいため、サポート体制が整っていないメーカーの製品でも、ある程度の自己解決が可能です。

電源連動機能

この製品には電源連動機能は搭載されていません。省エネという観点では、PCの電源に連動して自動でON/OFFできると便利ですが、本製品では手動で電源を管理する必要があります。頻繁に抜き差しを行うユーザーにとっては、この点がやや不便に感じられるかもしれません。

持ち運び配慮機能

コンパクトでポータブルな設計がされており、持ち運びにも便利です。しかし、ストラップホールや滑り止め加工といった、より持ち運びやすさを向上させるための機能は搭載されていません。頻繁に持ち運ぶ場合は、別途保護ケースなどを用意することを推奨します。

マルチサイズ対応機能

この製品は、M.2 NVMe M Key/B+M Key と M.2 NGFF SATA B+M Key SSD (SATA ベース) に対応しており、2230/2242/2260/2280のすべてのサイズをサポートしています。これにより、様々な種類のM.2 SSDを所有しているユーザーでも、このケース一つで対応できるため、非常に便利です。ただし、M.2以外のSSDには対応していないため、注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

9
カテゴリ内 9 / 23製品中
4.5
総合評価

ORICO M.2 SSD 外付けケース PWDM2-G2A-BKは、NVMeとSATAの両方に対応し、幅広いSSDを利用できる点が魅力です。工具不要設計で組み込みも簡単に行えます。ただし、耐久性については不明な点があり、頻繁に持ち運ぶ場合は注意が必要です。価格帯を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた製品と言えます。

対応SSD規格とサイズ
5.0
この製品は、NVMeとSATAの両方のM.2 SSD規格に対応しており、2230、2242、2260、2280のすべてのサイズをサポートしています。これにより、様々な種類のM.2 SSDを所有しているユーザーにとって、非常に汎用性の高い選択肢となります。ただし、U.2やmSATAなどの他の規格には対応していないため、これらのSSDを使用したい場合は、別のケースを検討する必要があります。
データ転送速度とUSB規格
4.5
USB 3.2 Gen 2に対応しており、最大10Gbpsのデータ転送速度を実現します。これにより、大容量のファイルや動画の転送も高速に行うことができます。ただし、この速度を最大限に活かすためには、PC側のUSBポートもUSB 3.2 Gen 2に対応している必要があります。USB 3.1や3.0などの古い規格のポートに接続した場合、転送速度は低下します。
放熱性能と材質
4.0
アルミニウム製のケースとヒートシンク冷却ベストが付属しており、SSDの熱を効率的に外部へ逃がす設計となっています。これにより、SSDの温度上昇を抑制し、安定した動作を維持することが可能です。ただし、高負荷な作業を長時間行う場合は、追加の冷却対策が必要となる場合もあります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
ORICOは比較的信頼できるメーカーですが、SeagateやWestern Digitalのような大手メーカーに比べると、信頼性やサポート体制はやや劣る可能性があります。ただし、ORICO製品は一般的にコストパフォーマンスが高く、手頃な価格で高品質な製品を提供しているという評価があります。保証期間やサポート内容を事前に確認し、安心して利用できるかどうかを判断することが重要です。
耐久性と保護ケース
3.0
アルミニウム製のケースは一定の耐久性がありますが、シリコンケースなどの保護ケースは付属していません。頻繁に持ち運ぶ場合は、別途保護ケースを用意することを推奨します。また、SSDを固定するゴム製のファスナーは、やや頼りないという意見も見られます。衝撃や振動には注意が必要です。
対応OSと互換性
4.5
Windows、macOS、Linux、Androidなど、様々なOSに対応しています。これにより、複数のデバイスで使い回すことができます。ただし、macOSでNTFSフォーマットのSSDを読み込むには、別途NTFS読み込みソフトをインストールする必要があります。また、古いOSでは、別途ドライバーが必要になる場合があります。
使いやすさとデザイン
4.0
工具不要で簡単にSSDを装着できる設計や、LEDインジケーターの搭載など、使いやすさに配慮した設計となっています。ただし、ケースの開閉はワンクリック式で、やや硬いという意見も見られます。また、USBケーブルがUSB Type-C to Type-Aであるため、Type-Cポートしか搭載していないPCでは、別途変換アダプターが必要になる場合があります。
コストパフォーマンス
5.0
同程度の性能を持つ他社製品と比較して、価格が安く、コストパフォーマンスに優れています。特に、初めてM.2 SSDケースを購入するユーザーや、手軽にSSDを試したいユーザーにおすすめです。ただし、より高性能な製品を求める場合は、価格の高い上位モデルも検討する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

ORICO
ORICO SSDシリーズ 500MB/s〜7000MB/sストアにアクセスM.2 2280 PCIe4x4 SSD O7000シリーズM.2 2280 PCIe3x4 SSD J10シリーズ2.5インチ SATA SSD Y20シリーズORICOSSDシリーズ Y20M/ZH10/D10シリーズORICO M.2 SSD 外付けケースORICO M.2 SSD 外付けケース 40GbpsORICO M.2 SSD 外付けケースM.2 SSDエンクロージャー付きUSB Cハブ10Gbps M.2 NVME SSD ケースM.2 NVMe/SATA SSD 収納 ケースM.2 PC/PS5用ヒーシンク

おすすめのポイント

  • 工具不要でSSDの着脱が容易
  • NVMeとSATAの両方に対応
  • 冷却シートが付属

注意点

  • SSDのフォーマット形式に注意
  • USBポートの規格を確認
  • 静電気に注意して取り扱う

おすすめな人

  • 複数のSSDを所有している方
  • 手軽にSSDを試したい方
  • コストパフォーマンスを重視する方

おすすめできない人

  • 耐久性を重視する方
  • 頻繁にSSDを交換する方
  • データ転送速度に極限を求める方

おすすめの利用シーン

  • SSD換装時のクローン作成
  • 一時的なデータ保存
  • 様々なPCでのデータ共有

非推奨な利用シーン

  • 高頻度でのデータ書き換え
  • 耐久性を重視する環境下での利用
  • 長期間のデータ保存

よくある質問(Q&A)

Q.このM.2 SSD外付けケースはどのようなデバイスに対応していますか?
A.このケースは、M.2 NVMe M Key/B+M KeyおよびM.2 NGFF SATA B+M Key SSDに対応しています。SSDのサイズは2230、2242、2260、2280に対応しており、最大容量は4TBです。
Q.データ転送速度はどのくらいですか?
A.NVMe SSDを使用した場合、転送速度は最大10Gbps、読み書き速度は1000MB/sです。M.2 SATA SSDを使用する場合は、転送速度が5Gbps、読み書き速度が400MB/sとなります。
Q.取り付けは難しいですか?
A.いいえ、取り付けは非常に簡単です。このケースは工具不要設計となっており、ワンクリックでSSDを取り付けることができます。
Q.放熱対策はどうなっていますか?
A.本製品には専門のヒートシンクが装備されており、アルミニウム製のケースが熱を迅速に放散するため、放熱対策がしっかりとされています。
Q.どのようなOSと互換性がありますか?
A.この商品はWindows、Mac OS、Linux、AndroidといったさまざまなOSと互換性があります。
Q.SSDが認識されない場合、何が原因ですか?
A.SSDが認識されない場合、SSD自体が故障している可能性があります。また、M.2のスロットがしっかりと固定されていない場合も考えられます。SSDを使用する前に、適切にフォーマットされているか確認してください。
Q.この商品はどのような素材で作られていますか?
A.このM.2 SSD外付けケースはアルミニウム製で、耐久性があり、軽量でポータブルです。
Q.価格はどのくらいですか?
A.この商品は現在、¥1949で販売されています。
Q.他の製品と比較して、どのようなメリットがありますか?
A.この商品はNVMeとSATAの両方に対応しており、他の製品に比べてコストパフォーマンスが良い点がメリットです。また、工具不要で簡単に取り付けられる点も便利です。
Q.使用中のデータ転送が中断されることはありますか?
A.データ転送中にスリープ状態になることはありませんが、コンピュータが10分間使用されない場合、自動的にハイバネーションに入ります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90264

¥3,399(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で高速データ転送が可能な外付けケースです。工具不要で簡単にSSDを装着でき、放熱性に優れたアルミ筐体を採用しています。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSiOS(iphone 15), Linux, Windows, Mac Os, Android本体サイズ11.9 x 3.7 x 1.2 cm
本体重量83.4 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.9総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 35267

¥1,649(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、USB 3.2 Gen 2対応で高速データ転送。アルミ製で放熱性も考慮。NVMe/SATA SSDに対応し、幅広い互換性を持つ。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ12 x 3.8 x 1.3 mm
本体重量93 g材質アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.9総合評価
4.5対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
5.0コストパフォーマンス
3

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15813

¥2,699(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で高速データ転送が可能です。シリコンケース付きで保護性も高く、幅広いOSに対応しています。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ11.9 x 3.7 x 1.2 cm
本体重量93 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.8総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
4.5対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス
4

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15512

¥3,099(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/PCIe SSDに対応し、USB3.2 Gen2で高速転送。アルミ製で放熱性も高く、シリコンラバーで保護。工具不要で簡単着脱。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ12.4 x 3.5 x 1.4 cm
本体重量60 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.8総合評価
4.5対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
4.5対応OSと互換性
4.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90408

¥3,699(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で、USB 3.2 Gen2規格により高速データ転送を実現。放熱性と耐久性にも優れたM.2 SSDケースです。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSLinux, Windows, iOS, Mac OS, Android本体サイズ12.8 x 3.8 x 1.25 cm
本体重量150 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.7総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス