M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A
38
ORICO

ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A

の評価

型番:PWM2-G2A
¥1,485(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2Aは、NVMe/PCIE専用のM.2 SSDを外付け化するためのケースです。USB 3.2 Gen 2インターフェースを採用し、最大10Gbpsの高速データ転送に対応しています。工具不要で簡単にSSDを取り付けられるツールフリー設計で、アルミニウム合金製の筐体は放熱性にも優れています。2230/2242/2260/2280サイズのM.2 NVMe SSDに対応し、Windows、Mac OS、Linux、AndroidなどマルチOSをサポートします。スマート睡眠技術により、10分間操作がないと自動的にスリープモードに入り、省エネとSSDの長寿命化に貢献します。

シェアする

商品画像一覧

ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A の商品画像 1
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A の商品画像 2
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A の商品画像 3
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A の商品画像 4
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A の商品画像 5
ORICO M.2 SSD 外付けケース PWM2-G2A の商品画像 6

商品スペック

インターフェース規格と転送速度
USB 3.2 Gen2 (10Gbps)
対応するM.2 SSDのサイズと形状
2230 / 2242 / 2260 / 2280
対応M.2 SSDの種類
NVMeのみ
冷却性能と放熱対策
アルミニウム合金製筐体、冷却ベスト(ヒートシンク)付属
耐久性と素材
アルミニウム合金
接続の安定性とケーブル品質
USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属
ツールの有無と取り付けやすさ
工具不要
メーカーの信頼性と保証
1年間保証

サイズ・重量

重量
90 g
高さ
1.4 cm
3.5 cm
奥行
12.4 cm

機能一覧

USB3.2 Gen2x2 対応機能

本製品はUSB 3.2 Gen2 (10Gbps)に対応していますが、USB 3.2 Gen2x2 (20Gbps)には対応していません。これにより、一部の超高速NVMe SSDの理論上の最大転送速度を完全に引き出すことはできませんが、多くの用途では十分な速度を発揮します。この機能がないことで、最新の高速規格を求めるユーザーには物足りない可能性があります。

放熱対策機能

アルミニウム合金製の筐体と付属のヒートシンクにより、M.2 SSDからの発熱を効果的に外部へ逃がす設計が施されています。これにより、高負荷時でもSSDの温度上昇を抑制し、サーマルスロットリング(性能低下)を防ぎ、安定した動作をサポートします。ただし、スタッフレビューでは「高温化しやすい」との指摘もあり、長時間の高負荷作業では限界がある可能性も示唆されています。

ツールフリー設計機能

SSDの取り付けと取り外しに工具を一切必要としない、画期的なツールフリー設計を採用しています。ケースを開けるためのネジやドライバーがなく、レバー操作などで簡単にSSDを固定・取り外しできます。SSDの交換や複数のSSDを使い分けたい場合に、非常に便利で時間を節約できます。初心者でも安心して使用できる点も大きなメリットです。

TRIMコマンド対応機能

TRIMコマンドに対応しているため、SSDの書き込みパフォーマンスを長期にわたり維持することができます。OSが不要になったデータをSSDに通知し、効率的なデータ管理を可能にすることで、SSDの寿命を延ばす効果も期待できます。外付けSSDでも内部SSDと同等のパフォーマンスを維持したいユーザーにとって重要な機能です。

UASP対応機能

UASP (USB Attached SCSI Protocol) に対応しており、従来のUSBプロトコルよりも効率的にコマンドを処理することで、特にランダムアクセス性能を向上させ、SSDのポテンシャルを最大限に引き出します。これにより、OSとのやり取りがスムーズになり、体感速度の向上に繋がります。NVMe SSDの性能を最大限に活かす上で、この機能は非常に重要です。

耐衝撃設計機能

堅牢なアルミニウム合金製の筐体により、外部からの衝撃や圧力に対して高い保護性能を発揮します。また、製品によっては内部に衝撃吸収材が使用されている場合もあり、持ち運びの際の落下などからSSD本体をしっかりと保護します。大切なデータを安全に持ち運ぶための重要な機能ですが、スタッフレビューでは蓋のロック機構の緩さが指摘されており、完全な耐衝撃性を保証するものではない可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 80製品中
4.9
総合評価

このM.2 SSD外付けケースは、NVMe SSD専用ながらUSB 3.2 Gen 2 (10Gbps)に対応し、高速なデータ転送を実現します。アルミニウム合金製で放熱性も考慮されており、工具不要で取り付けられる手軽さも魅力です。価格帯を考えると非常にコストパフォーマンスに優れていますが、SATA SSDには非対応である点や、一部ユーザーからはケーブルの品質や蓋のロック機構に関する指摘もあります。しかし、全体的には日常的なデータアクセスやバックアップ用途には十分な性能と使いやすさを備えています。

インターフェース規格と転送速度
4.5
USB 3.2 Gen 2 (10Gbps)に対応しており、NVMe SSDの高速性を活かすことができます。USB 3.2 Gen2x2 (20Gbps)には対応していませんが、多くのM.2 SSDにとって十分な帯域幅を提供し、快適なデータ転送を実現します。価格を考慮すると、この速度は非常に魅力的です。
対応するM.2 SSDのサイズと形状
5.0
2230, 2242, 2260, 2280といった主要なM.2 SSDサイズに対応しており、M keyおよびB+M keyの両方に対応しているため、市場に出回っているほとんどのNVMe M.2 SSDを搭載可能です。この汎用性の高さは、様々なSSDを有効活用したいユーザーにとって大きなメリットとなります。
冷却性能と放熱対策
4.0
アルミニウム合金製筐体と付属のヒートシンクにより、SSDからの熱を効果的に放散する設計がされています。しかし、スタッフレビューでは「高温化しやすい」との指摘もあり、長時間の高負荷作業では性能が低下する可能性も考えられます。日常的な使用には十分ですが、プロフェッショナルな用途では注意が必要です。
耐久性と素材
4.5
アルミニウム合金製の筐体は、軽量でありながらも堅牢で、外部からの衝撃や傷に対して高い保護性能を発揮します。携帯性に優れているため、持ち運びが多いユーザーにも適していますが、スタッフレビューにあるように、蓋のロック機構の耐久性については若干の懸念があります。
接続の安定性とケーブル品質
3.5
USB 3.2 Gen 2規格に対応したケーブルが付属していますが、一部のユーザーレビューでは、SSDが認識されない問題が発生し、ケーブルを交換することで改善したという報告があります。付属ケーブルの品質にばらつきがある可能性があり、安定した接続のためには、別途高品質なケーブルを用意することも検討した方が良いでしょう。
ツールの有無と取り付けやすさ
5.0
工具不要のツールフリー設計を採用しており、SSDの取り付け・取り外しが非常に簡単かつ迅速に行えます。ドライバーなどの工具は一切不要で、初心者でも迷うことなく数分で作業を完了できるでしょう。SSDの交換や着脱が多いユーザーにとって、この手軽さは大きな魅力です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
ORICOはPC周辺機器分野で実績のあるメーカーであり、一定の信頼性があります。1年間の保証が付帯しており、万が一の不具合発生時にもサポートを受けられます。ただし、新興メーカーと比較すれば信頼性は高いものの、老舗メーカーと比較すると、やや劣る可能性があります。
コストパフォーマンス
5.0
1485円という価格で、USB 3.2 Gen 2 (10Gbps)対応、NVMe専用、アルミニウム製、ツールフリー設計といった機能を備えている点は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。この価格帯でこれだけの機能を持つ製品は少なく、価格重視で高性能な外付けケースを探しているユーザーにとって最適な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ORICO
ORICOは、コンピューター周辺機器やストレージソリューションの分野で、革新的な製品を開発・提供するグローバルブランドです。高品質で使いやすい製品を通じて、ユーザーのデジタルライフを豊かにすることを目指しています。

おすすめのポイント

  • USB 3.2 Gen 2 (10Gbps)に対応し、NVMe SSDの高速性を活かせる点。
  • 工具不要で簡単にSSDを取り付けられるツールフリー設計。
  • アルミニウム合金製筐体による優れた放熱性と耐久性。
  • 価格が非常に手頃で、コストパフォーマンスが高い。
  • スリムで携帯性に優れており、持ち運びにも便利。

注意点

  • NVMe/PCIe接続のM.2 SSD専用であり、SATA接続のM.2 SSDには対応していません。
  • 付属のUSBケーブルの品質にばらつきがある可能性があり、認識しない場合は別のケーブルの使用を推奨します。
  • 蓋のロック機構がやや緩いという報告があり、テープなどで補強する必要がある場合があります。
  • 初めて使用するSSDは、初期化とフォーマットが必要になる場合があります。

おすすめな人

  • NVMe M.2 SSDを外付け化して高速なデータ転送を行いたいユーザー。
  • 手軽にSSDをケースに取り付けたい初心者ユーザー。
  • コストを抑えつつ、信頼性のある外付けストレージを求めているユーザー。
  • PCやノートPCのストレージ容量を拡張したいと考えているユーザー。
  • 携帯性に優れた外付けSSDを探しているユーザー。

おすすめできない人

  • SATA接続のM.2 SSDを使用したいユーザー。
  • USB 3.2 Gen 2x2 (20Gbps)やThunderboltなどのさらに高速な転送速度を求めるユーザー。
  • 頻繁な抜き差しでケースの蓋が外れることを懸念するユーザー。
  • 付属ケーブル以外の高品質なケーブルを別途購入する手間を省きたいユーザー。

おすすめの利用シーン

  • PC間の大容量データ(動画、写真、ゲームファイルなど)の高速転送。
  • OSやアプリケーションのインストール用外付けドライブとしての利用。
  • バックアップ用ストレージとしての活用。
  • ポータブルな作業環境でのデータアクセス。
  • PS4/PS5などのゲーム機用ストレージとしての利用(互換性確認要)。

非推奨な利用シーン

  • SATA M.2 SSDを接続する場合(認識しません)。
  • USB 3.2 Gen 2ポートを搭載していない古いPC環境での利用(速度が低下します)。
  • 頻繁な衝撃や振動が予想される過酷な環境での使用(耐久性はありますが、精密機器のため注意が必要です)。

よくある質問(Q&A)

Q.このM.2 SSD 外付けケースはNVMe/PCIe専用とのことですが、SATA接続のM.2 SSDは使用できますか?
A.いいえ、この製品はPCI-Eバス、NVMeプロトコルに対応したSSDのみをサポートしており、SATAバス、AHCIプロトコルには対応しておりません。SSDのプロトコルをご確認ください。
Q.初めて使用するM.2 SSDでも問題なく使えますか?
A.はい、初めてM.2 SSDを使用する場合、初期化とフォーマットが必要になることがあります。お使いのSSDが認識されない場合は、フォーマットやパーティション分割をお試しください。また、SSDのファイル形式がシステムでサポートされているかご確認ください。
Q.SSDをケースに取り付けた後、PCで認識されません。どうすればよいですか?
A.新しいSSDは、使用前にExfatまたはNTFSフォーマットにフォーマットする必要があります。フォーマットされていない場合、PCで認識されないことがあります。
Q.ケースがスリープモードに入ると、データ転送が中断されることはありますか?
A.いいえ、このM.2エンクロージャーは、コンピュータが10分間使用されない場合に自動的にスリープモードに入ります。コンピュータがデータを読み込むと、自動的にスリープを解除するため、データ転送が中断されることはありません。
Q.期待通りの速度が出ないのですが、原因は何でしょうか?
A.製品の動作速度は、お使いのノートブック、M.2 SSD、およびUSBポートのタイプによって決まります。最速の読み書き速度を実現するには、NVMe SSDを使用し、M.2 SSD用の外部エンクロージャーをUSB 3.1 GEN2 10Gポートに接続することをお勧めします。
Q.使用中にケースが熱くなるのですが、故障でしょうか?
A.SSDは高速な読み書きを行うため、動作中に発熱することがあります。この製品はアルミニウム製ケースを採用しており、ケース全体に効果的に熱を伝え、NVMe SSDの動作時に発生する高温を素早く放出する設計になっています。発熱は正常な動作範囲内ですが、異常な高温が続く場合は使用を中止してください。
Q.SSDの取り付けは工具なしでできますか?
A.はい、工具不要のプッシュカバーSSDトレイを採用しており、取り付けは簡単かつ迅速に行えます。
Q.この外付けケースはどのくらいの容量のSSDに対応していますか?
A.この製品は最大8TBまでのM.2 NVMe SSDに対応しています。
Q.M.2 SSDを固定する部品をなくしてしまった場合、どうなりますか?
A.M.2 SSDを固定する部品はゴムのような素材で、紛失するとSSDがケース内で固定されなくなります。紛失しないようにご注意ください。2つ付属していますが、大切に保管してください。
Q.USBケーブルが付属していますが、付属のケーブルでSSDが認識されないことがあります。
A.付属のUSBケーブルはおまけとしてお考えいただいた方が良いかもしれません。SSDが認識されない場合は、お持ちの別のUSBケーブルをお試しいただくことで改善する場合がございます。
Q.ケースの蓋が外れやすいというスタッフの確認がありましたが、対策はありますか?
A.一部のスタッフの確認で、底蓋がロックになるものの、簡単に外れてしまうという報告がありました。外れないようにテープなどで固定する対策を取っているユーザーもいます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

VCOM

M.2 SSD 外付けケース NVME/SATA 両対応

¥2,799(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

VCOMのM.2 SSD外付けケースは、NVMe/SATA両対応でUSB 3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミ製で工具不要の取り付けが可能です。

インターフェース規格と転送速度USB 3.2 Gen2 (10Gbps)対応するM.2 SSDのサイズと形状2230 / 2242 / 2260 / 2280
対応M.2 SSDの種類NVMe / SATA冷却性能と放熱対策アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属
耐久性と素材アルミニウム合金接続の安定性とケーブル品質USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応)
ツールの有無と取り付けやすさツールフリー設計メーカーの信頼性と保証1年間保証
USB3.2 Gen2x2 対応機能放熱対策機能ツールフリー設計機能TRIMコマンド対応機能UASP対応機能耐衝撃設計機能
5.3総合評価
4.5インターフェース規格と転送速度
5.0対応するM.2 SSDのサイズと形状
4.5冷却性能と放熱対策
4.8耐久性と素材
4.7接続の安定性とケーブル品質
5.0ツールの有無と取り付けやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90408

¥2,774(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD外付けケースは、NVMe/SATA両対応でUSB 3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。UASP/TRIM対応で、熱伝導シート付属、耐衝撃性も備えています。

インターフェース規格と転送速度USB 3.2 Gen2 (10Gbps)対応するM.2 SSDのサイズと形状2230 / 2242 / 2260 / 2280
対応M.2 SSDの種類NVMe / SATA冷却性能と放熱対策アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属
耐久性と素材アルミニウム合金接続の安定性とケーブル品質USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応)
ツールの有無と取り付けやすさツールフリー設計メーカーの信頼性と保証24ヶ月保証
USB3.2 Gen2x2 対応機能放熱対策機能ツールフリー設計機能TRIMコマンド対応機能UASP対応機能耐衝撃設計機能
5.3総合評価
4.5インターフェース規格と転送速度
5.0対応するM.2 SSDのサイズと形状
4.5冷却性能と放熱対策
4.8耐久性と素材
4.7接続の安定性とケーブル品質
5.0ツールの有無と取り付けやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

UGREEN

M.2 SSD ケース 15511

¥2,379(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSDケースは、NVMe/PCIE専用でUSB3.2 Gen2接続により10Gbpsの高速転送を実現。アルミ素材と放熱設計で、SSDを効率的に保護・活用できます。

インターフェース規格と転送速度USB 3.2 Gen2 (10Gbps)対応するM.2 SSDのサイズと形状2230 / 2242 / 2260 / 2280
対応M.2 SSDの種類NVMe/PCIE専用冷却性能と放熱対策アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属
耐久性と素材アルミニウム合金、シリコンラバー接続の安定性とケーブル品質USB Type-A to Type-C および USB Type-C to Type-C ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応)
ツールの有無と取り付けやすさツールフリー設計メーカーの信頼性と保証24ヶ月保証
USB3.2 Gen2x2 対応機能放熱対策機能ツールフリー設計機能TRIMコマンド対応機能UASP対応機能耐衝撃設計機能
5.3総合評価
4.5インターフェース規格と転送速度
5.0対応するM.2 SSDのサイズと形状
4.5冷却性能と放熱対策
4.8耐久性と素材
4.7接続の安定性とケーブル品質
5.0ツールの有無と取り付けやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90264

¥2,238(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケース 90264は、NVMe/SATA両対応、USB 3.2 Gen2接続で10Gbpsの高速転送を実現するアルミ製ケースです。

インターフェース規格と転送速度USB 3.2 Gen2 (10Gbps)対応するM.2 SSDのサイズと形状2230 / 2242 / 2260 / 2280
対応M.2 SSDの種類NVMe / SATA冷却性能と放熱対策アルミニウム合金製筐体、熱伝導シート付属
耐久性と素材アルミニウム合金接続の安定性とケーブル品質USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応)
ツールの有無と取り付けやすさツールフリー設計メーカーの信頼性と保証24ヶ月保証
USB3.2 Gen2x2 対応機能放熱対策機能ツールフリー設計機能TRIMコマンド対応機能UASP対応機能耐衝撃設計機能
5.3総合評価
4.5インターフェース規格と転送速度
5.0対応するM.2 SSDのサイズと形状
4.5冷却性能と放熱対策
4.8耐久性と素材
4.7接続の安定性とケーブル品質
5.0ツールの有無と取り付けやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
5

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15512

¥2,169(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe専用でUSB3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミ製で放熱性にも優れ、工具不要で簡単にSSDを装着できます。

インターフェース規格と転送速度USB 3.2 Gen2 (10Gbps)対応するM.2 SSDのサイズと形状2230 / 2242 / 2260 / 2280
対応M.2 SSDの種類NVMe専用冷却性能と放熱対策アルミニウム合金製筐体、放熱シート付属
耐久性と素材アルミニウム合金接続の安定性とケーブル品質USB Type-C to Type-C / Type-A ケーブル付属 (USB3.2 Gen2規格対応)
ツールの有無と取り付けやすさツールフリー設計メーカーの信頼性と保証24ヶ月保証
USB3.2 Gen2x2 対応機能放熱対策機能ツールフリー設計機能TRIMコマンド対応機能UASP対応機能耐衝撃設計機能
5.3総合評価
4.5インターフェース規格と転送速度
5.0対応するM.2 SSDのサイズと形状
4.5冷却性能と放熱対策
4.8耐久性と素材
4.7接続の安定性とケーブル品質
5.0ツールの有無と取り付けやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス