TC003 サーモグラフィーカメラ
13
TOPDON

TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ

の評価

型番:TC003
¥61,999(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TOPDON TC003は、Android 11 OSを搭載したタブレット型の赤外線サーモグラフィーカメラです。256x192のIR解像度と25Hzのリフレッシュレート、40mkの熱感度により、鮮明でスムーズな熱画像を提供します。2メガピクセルの可視光カメラとの融合表示で、温度情報を細部までクリアに表現。5インチの大型タッチスクリーンは操作が容易で、2GB RAMと32GBストレージにより大量のデータ保存が可能です。OTG機能やIP55防水防塵、Bluetooth/USB/アプリ経由での共有機能も備え、産業用から住宅点検まで多様な現場で活用できます。4つのイメージングモードと11色のカラーパレットで、現場に応じた最適な温度表現が可能です。

シェアする

商品画像一覧

TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ の商品画像 1
TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ の商品画像 2
TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ の商品画像 3
TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ の商品画像 4
TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ の商品画像 5
TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ の商品画像 6
TOPDON TC003 サーモグラフィーカメラ の商品画像 7

商品スペック

熱画像解像度
256x192ピクセル
測定温度範囲
-20℃~550℃
熱感度
40mkmK
視野角
測定精度
±2°F℃または%
フレームレート
25HzHz
フォーカス方式
接続インターフェース
Bluetooth, USB, Wi-Fi
保護等級
IP55
バッテリー駆動時間
4時間
ディスプレイサイズ
5インチ
本体重量
367g

サイズ・重量

重量
971 g
高さ
178mm
96mm
奥行
20mm

機能一覧

可視光重ね合わせ表示機能

TOPDON TC003は2メガピクセルの可視光カメラを搭載しており、熱画像と可視光画像を融合して表示する「サーマルフュージョン」や「アウトラインフュージョン」モードを備えています。これにより、温度異常が現実のどの位置で発生しているかを視覚的に明確に特定でき、診断の精度と報告書の説得力を高めます。特に、熱画像だけでは判別しにくい対象物の形状や背景情報を補完する上で非常に有効です。

スマートフォン連携機能

本機はAndroidベースのタブレット型であり、専用アプリ「TCView」を通じてWindowsラップトップやiPhone/iPad(OTG機能経由)と連携が可能です。BluetoothやUSB接続による写真・動画共有に加え、リアルタイムの温度測定もPCやタブレットのより大きな画面で確認できます。これにより、現場でのデータ共有や分析作業が容易になり、作業効率の向上に貢献します。

温度アラート機能

アプリ内で許容温度範囲の上限と下限を設定でき、視野内の対象物表面温度がこの範囲外になった場合に、画面上で設定カラーにより温度異常部分を表示し、アラームで警告する機能を備えています。これにより、電気設備の過熱や生産ラインでの異常温度を迅速に検知し、見逃しを防ぐことが可能です。予防保全や品質管理において、異常の早期発見に役立ちます。

LEDライト補助機能

商品情報にはLEDライト補助機能に関する記載がありません。暗所での作業や可視光画像の視認性向上には、別途照明が必要となる可能性があります。

放射率プリセット機能

商品情報には放射率プリセット機能に関する直接的な記載はありません。ただし、温度測定の精度を確保するためには放射率の設定が不可欠であり、一般的なサーモグラフィーカメラには手動設定またはプリセット機能が備わっていると考えられますが、本製品の具体的な機能については情報が不足しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

13
カテゴリ内 13 / 65製品中
4.2
総合評価

TOPDON TC003は、256x192のIR解像度と25Hzのフレームレート、40mkの熱感度を備え、サーモグラフィーとしての基本性能は価格帯を考慮すると非常に高いレベルにあります。Androidベースのタブレット型という特徴を持ち、5インチの大型タッチスクリーンは視認性と操作性に優れています。しかし、スタッフの確認結果にあるように、Android OSの機能制限や起動手順の煩雑さ、バッテリー持続時間の短さ、さらには初期不良によるアプリの起動問題など、使い勝手や安定性には課題が見られます。特に、Androidタブレットとしての汎用性は期待できないため、サーモカメラ専用機として割り切る必要があります。耐久性についてはIP55と優れていますが、落下耐性の情報はありません。想定される使用期間は、初期不良が解決されれば数年は使用可能と考えられますが、ソフトウェアの安定性が鍵となります。主なユースケースである電気設備点検や建築診断においては、高解像度とフュージョン機能により十分な性能を発揮しますが、起動の迅速性やバッテリーの持ちが求められる現場では注意が必要です。

赤外線解像度と可視光カメラの有無
4.0
256x192ピクセルの赤外線解像度と2メガピクセルの可視光カメラを搭載しており、鮮明な熱画像と実画像を融合して表示する機能が備わっています。これにより、温度異常箇所を現実の対象物と重ね合わせて視覚的に明確に特定でき、診断の正確性が向上します。特に、電気回路基板のような細部の発熱箇所も一目瞭然で確認できるため、プロフェッショナルな現場での使用にも十分対応できる性能です。
測定温度範囲と精度
4.5
-20℃から550℃という幅広い温度測定範囲に対応しており、高温の生産現場から冷凍倉庫まで、多様な環境での温度測定が可能です。精度は±2°F(約±1.1℃)と高く、非接触でありながら信頼性の高い温度変動検出を実現します。点、線、面の3つのモードで温度を読み取ることができ、対象区域の温度を詳細に分析できるため、幅広い産業用途で活躍します。
熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0
40mkという高い熱感度を備えており、わずかな温度差も詳細に捉えることができます。これにより、肉眼では見えにくい微細な温度変化や初期段階の異常発熱を正確に検出することが可能です。建物の断熱欠損や電子基板の微小な発熱など、早期発見が重要な場面において、高い検出能力を発揮し、予防保全や品質管理に大きく貢献します。
リフレッシュレート(フレームレート)
4.0
25Hzという高いリフレッシュレートにより、非常にスムーズでリアルタイムに近い熱画像表示が可能です。これにより、動きのある対象物の温度変化を追跡したり、広範囲を素早くスキャンしたりする際にも、映像がカクつくことなく効率的な作業が実現します。迅速な異常検知や動的なプロセスの監視において、作業の快適性と正確性を高める重要な要素です。
頑丈性と耐久性
4.0
IP55の防水防塵規格に対応しており、粉塵の多い工場や水しぶきがかかる可能性のある屋外環境でも安心して使用できます。これにより、過酷な産業現場での耐久性が確保され、機器の故障リスクを低減します。ただし、落下耐性に関する具体的な情報が不足しているため、取り扱いには注意が必要です。
バッテリー寿命と携帯性
3.7
5000mAhバッテリーを搭載し、約4時間の連続使用が可能です。長時間の現場作業では追加の充電手段や予備バッテリーが必要となる場合があります。本体重量は367gと軽量で、寸法も17.8x9.6x2cmとコンパクトなタブレット型であるため、片手での操作や持ち運びには優れており、現場での機動性を確保します。
メーカーの信頼性と保証
2.5
TOPDONは自動車診断ツールなどで知られるブランドですが、サーモグラフィー分野での信頼性はHIKMICROのような専門メーカーと比較するとまだ発展途上です。スタッフレビューでは初期不良によるアプリの起動問題が報告されており、サポートによる交換対応はあったものの、製品の安定性には改善の余地がある可能性があります。ソフトウェアのOTAアップデートは提供されており、継続的な改善は期待できますが、長期的な保証やサポート体制については事前に確認が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
6万円台という価格帯で、256x192のIR解像度、40mkの熱感度、25Hzのフレームレート、IP55防水防塵といった主要な高性能を備えている点は非常に魅力的です。Android OS搭載による多機能性も評価できます。ただし、スタッフレビューにある起動手順の煩雑さやバッテリー持続時間の課題、初期不良の報告を考慮すると、価格に見合った性能は提供されるものの、使い勝手や安定性において一部妥協が必要となる可能性があります。DIY用途から軽度のプロフェッショナル用途まで、コストを抑えつつ高性能を求めるユーザーには検討の価値があります。

ブランド・メーカー詳細

TOPDON
TOPDONは、自動車修理整備、電気設備点検、建築診断、工業用プロセス温度管理など、幅広い分野で活用できるサーモグラフィーカメラを提供しています。技術者から初心者まで使いやすいコンパクトな製品開発に注力しており、高解像度と多機能を両立させた製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • 6万円台で256x192の高解像度IRセンサーと2MP可視光カメラを搭載し、コストパフォーマンスに優れる
  • 40mkの熱感度と25Hzのフレームレートで、スムーズかつ詳細な熱画像を提供
  • IP55の防水防塵性能を備え、屋外や粉塵の多い環境での使用に対応
  • Android OSベースの5インチ大型タッチスクリーンで、直感的な操作とデータ表示が可能
  • 点/線/面での温度測定や温度アラート機能など、豊富な測定モードと分析機能

注意点

  • Android OSの機能が制限されており、一般的なタブレットとしての利用は期待できません。
  • 電源投入からサーモカメラ起動までに時間がかかり、複数の操作が必要なため、迅速な測定開始には不向きです。
  • バッテリー駆動時間が約4時間と短いため、長時間の作業にはモバイルバッテリーや充電環境の確保が必要です。
  • スタッフレビューでアプリの初期不良が報告されており、ソフトウェアの安定性に注意が必要です。
  • SDカードスロットの有無や場所に関する情報が不明確なため、ストレージ拡張を検討する際は確認が必要です。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ、256x192の高解像度サーモグラフィーカメラを求める個人ユーザー
  • 電気設備の簡易点検や住宅の断熱診断など、基本的なサーモグラフィー機能を必要とするDIY愛好家
  • 自動車整備や電子基板の温度分布確認など、特定の用途で熱画像が必要な技術者
  • Androidベースの操作に慣れており、多少の起動時間やバッテリーの制約を許容できるユーザー

おすすめできない人

  • 迅速な起動と操作が求められるプロフェッショナルな現場で頻繁に使用するユーザー
  • 一般的なAndroidタブレットとしての多機能性を期待するユーザー
  • バッテリーの持ちを最重視し、長時間の連続使用を前提とするユーザー
  • 初期不良やソフトウェアの安定性に懸念を持つユーザー
  • SDカードによるストレージ拡張を必須とするユーザーで、その仕様が不明確な点を許容できない場合

おすすめの利用シーン

  • 自宅の断熱不良や水漏れ箇所の特定、家電製品の異常発熱チェック
  • 自動車のエンジンルームやブレーキ、エアコンシステムの温度診断
  • 電子基板やPCパーツの熱分布解析、故障箇所の特定
  • 小規模な電気配線や配電盤の簡易点検
  • 趣味での野生動物観察や地域の温度変化の記録

非推奨な利用シーン

  • 緊急性を要する大規模な設備点検や、迅速な判断が求められる産業現場
  • 非常に過酷な環境下での連続使用(落下耐性情報がないため)
  • Androidタブレットとして他のアプリをインストールして利用する目的
  • バッテリー充電環境が確保できない長時間の屋外作業

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなシーンで活用できますか?
A.自動車の修理や整備、電気・水道設備の検査、住宅のメンテナンス、シロアリの初期発見、暖房空調設備(HVAC)の検査といった専門的な用途から、夜間での動物観察や防犯など、幅広い場面でご活用いただけます。非接触で対象物の温度を可視化し、見えないリスクの早期発見に役立ちます。
Q.熱画像の精度や見やすさはどうですか?
A.256×192の高解像度赤外線カメラと200万画素の可視光カメラを搭載しており、クリアで詳細な熱画像を提供します。熱感度も≤40mKと高く、微細な温度変化も捉えやすい設計です。スタッフの確認でも、画質は問題なく細かな部分まで読み取れると評価されています。
Q.PCとの連携やデータ分析は可能ですか?
A.はい、USB経由でWindows PCに接続し、専用アプリ「TDView」を使用することで、リアルタイムでの温度モニタリングや、撮影した画像・動画の詳細な分析(3Dイメージング、点・線・面での温度測定など)を行うことができます。分析結果の共有も容易です。
Q.バッテリーの持ちや本体の耐久性について教えてください。
A.5000mAhの内蔵バッテリーにより、最大12時間の連続作業が可能です。スタッフの確認でもバッテリーの持ちは十分に良いと評価されています。また、IP54の防水防塵性能と2メートルからの落下実験をクリアした頑丈な設計で、現場での使用にも耐えられます。
Q.本体サイズや操作性、日本語対応について教えてください。
A.スタッフの確認では、一般的な非接触温度計よりは大きく感じるという声もありますが、コンパクトで持ち運びやすい設計です。本体メニューや専用アプリは日本語を含む13ヶ国語に対応しており、スムーズにご利用いただけます。
Q.スタッフの確認で報告されている「画面のズレ」や「温度表示の不具合」はありますか?
A.スタッフの確認によると、画面に表示される映像と実際の撮影箇所に若干のズレが生じる場合があるとの報告があります。また、まれに画面の隅に器具本体の温度が影響して表示されることがあったものの、サポートを通じて画像校正を行うことで改善された事例もございます。万が一不具合が発生した際は、製品サポートをご利用いただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HIKMICRO

PocketC-V1 256 x 192 IR分解能サーモグラフィーカメラ

¥71,850(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO PocketCは、256x192IR分解能と8MP可視光カメラを搭載したサーモグラフィーカメラです。25Hzの熱画像キャプチャー頻度でスムーズな表示を実現し、-20℃から400℃の測定範囲とIP54保護等級を備え、現場での効率的な温度測定をサポートします。

熱画像解像度256x192 ピクセル測定温度範囲-20℃~400
熱感度40 mK視野角50×37.2
測定精度±2% ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースUSB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間約4 時間
ディスプレイサイズ3.5 インチ本体重量700 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.8総合評価
5.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
3.0測定温度範囲と精度
5.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
4.0バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
2

HIKMICRO

Mini-X

¥55,000(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO Mini-Xは、iOS/Android対応の超小型・軽量サーモグラフィーです。256x192 IR解像度、SuperIRで640x480相当の画質、25Hzフレームレートを実現。調整可能レンズとワイヤレス接続で、多様な現場で高精度な温度測定を可能にします。

熱画像解像度256x192 (SuperIR 640x480) ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<0.04視野角3.5mm (焦点距離)
測定精度±2℃ ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式マニュアルフォーカス接続インターフェースWi-Fi (2.4GHz/5GHz), USB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間約4 時間
ディスプレイサイズなし インチ本体重量158 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.7総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
4.5測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.0頑丈性と耐久性
4.2バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

HIKMICRO

B10S サーモグラフィー

在庫切れ2025-07-16 時点で状況です

HIKMICRO B10Sは、256x192 IR解像度(SuperIRで640x480相当)と2MP可視光カメラを搭載した手持ち型サーモグラフィーです。25Hzフレームレート、-20℃~550℃の測定範囲、IP54保護等級を備え、現場での効率的な温度診断をサポートします。

熱画像解像度256x192 (SuperIR技術により640x480に向上) ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<40 mK視野角-
測定精度±2℃または±2% ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースUSB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間4 時間
ディスプレイサイズ3.2 インチ本体重量920 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.5総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
4.0測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
2.5バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
4

HIKMICRO

B01S サーモグラフィー

¥54,800(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO B01Sは、256x192 IR解像度とSuperIR技術で640x480に向上する手持ち型サーモグラフィーです。25Hzフレームレート、Wi-Fi機能、NETD<40mK、-20°C~550°C測定範囲に対応し、住宅検査や設備点検に最適です。

熱画像解像度256x192 (SuperIRで640x480に向上) ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<40 mK視野角50×37.2
測定精度±2%以内 ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースWi-Fi, USB-A to USB-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間6 時間
ディスプレイサイズ3.2 インチ本体重量1080 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.5総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
4.0測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
2.5バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
5

HIKMICRO

B10 サーモグラフィー HM-TP51- 3AQF/W-B10

¥47,499(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

HIKMICRO B10は、256x192 IR解像度と2MP可視光カメラを搭載した手持ち型サーモグラフィーです。25Hzフレームレート、3.2インチLCDスクリーンを備え、-20°C~550°Cの温度範囲を測定可能。NETD<40mKで微細な温度差も検知し、電気設備や建物診断など幅広い用途で活躍します。

熱画像解像度256x192 ピクセル測定温度範囲-20℃~550
熱感度<40 mK視野角50×37.2
測定精度±2℃または±2% ℃または%フレームレート25 Hz
フォーカス方式固定フォーカス接続インターフェースUSB Type-C
保護等級IP54バッテリー駆動時間6 時間
ディスプレイサイズ3.2 インチ本体重量600 g
可視光重ね合わせ表示機能スマートフォン連携機能温度アラート機能LEDライト補助機能放射率プリセット機能
4.5総合評価
4.0赤外線解像度と可視光カメラの有無
3.5測定温度範囲と精度
4.0熱感度(NETD: Noise Equivalent Temperature Difference)
4.0リフレッシュレート(フレームレート)
4.5頑丈性と耐久性
2.8バッテリー寿命と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス