iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白)
7
iClever

iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白)

の評価

型番:IC-KP10
¥3,399(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

iClever IC-KP10は、Bluetooth 5.1でワイヤレス接続するテンキーです。薄さ約13mm、重さ約230g(仕様により約146gの記載もあり)の超薄型軽量設計で、アルミニウム合金ボトムシェルとABSトップカバーの金属構造を採用しています。パンタグラフ式キーにより静かでノートPCのような打鍵感を実現。最大2台のデバイスとのマルチペアリングに対応し、Type-Cポートからの充電が可能です。標準テンキーに加え、pgup, pgdn, home, end, 電卓, 検索などの34キーを搭載。幅広いOS(Windows, Mac, iOS, Android, Chrome OS)に対応しますが、接続先デバイスのNumlockに連動する点や、電卓キーなどの一部機能はOSにより動作が異なる点に注意が必要です。18ヶ月の保証期間が付属します。

シェアする

商品画像一覧

iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白) の商品画像 1
iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白) の商品画像 2
iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白) の商品画像 3
iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白) の商品画像 4
iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白) の商品画像 5
iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白) の商品画像 6
iClever iClever テンキー Bluetooth ワイヤレス 数字 キーボード IC-KP10 (銀白) の商品画像 7

商品スペック

キー数
34
接続方式
BluetoothBluetooth
Bluetoothバージョン
5.1Ver.
対応OS
Windows 8/10/11, iOS, iPadOS, macOS, Android, Chrome OSOS
電源方式
充電式(Type-Cポート)電池
連続動作時間
>80時間
操作距離
<10m
本体サイズ
146 x 113 x 13mm
本体重量
230g

サイズ・重量

重量
230g
高さ
113mm
146mm
奥行
13mm

機能一覧

NumLock非連動機能

このテンキーは、接続しているパソコン本体のNumlock機能に連動して動作する仕様です。多くのノートパソコンでは、NumlockキーがFnキーなどと組み合わせることで他の機能と切り替えられるため、テンキーを使用する際に本体のNumlock状態を確認・変更する必要がある場合があります。これにより、独立して常にテンキーとして機能するタイプと比べて、ノートPCなどと併用する際に操作に一手間かかる可能性があるため注意が必要です。

マルチペアリング機能

このテンキーは、Bluetooth接続を使用して最大2台のデバイスとのペアリング情報を記憶し、本体の切り替えボタンなどで接続先を簡単に切り替えることができます。例えば、自宅のデスクトップPCと仕事で使うノートPCなど、複数のコンピュータやタブレット、スマートフォンを使い分けている場合に便利です。いちいちペアリング設定をし直す必要がなく、ワンタッチで別のデバイスに接続を切り替えられるため、作業効率を向上させることができます。

電卓起動キー機能

このテンキーには、一般的な数字キー以外にいくつかの追加機能キーが搭載されており、その中に電卓アイコンのキーがあります。このキーは接続先デバイスのOSによって機能が異なり、Windowsでは標準の電卓アプリケーションを起動できます。MacやiOSでは検索機能として動作しますが、Windows環境であれば数値入力作業中にすぐに電卓が必要になった際に、キーボードから手を離さずに素早く電卓を立ち上げることができて便利です。

バックライト機能

このテンキーには、キーを照らすバックライト機能は搭載されていません。薄型でシンプルな設計のため、キーの印字が光ることはありません。明るい場所での使用を前提としており、暗い環境でキーの印字を確認しながら入力したい場合には不向きです。バックライトによる視覚的な効果や暗所での視認性を重視する場合は、他のモデルを検討する必要があります。

自動電源オフ機能

このテンキーは、一定時間(約30分間)操作がない場合に、自動的にスリープモードなどの省電力状態に移行する機能を搭載しています。これにより、使用しない間にバッテリーが無駄に消費されるのを防ぎます。作業を中断して席を離れる際などに電源を切り忘れてもバッテリーが長持ちするため安心です。次に使用する際も、省電力モードから素早く復帰してすぐに使い始めることができます。

バッテリー残量表示機能

このテンキー本体に、バッテリーの正確な残量を数値や段階的なランプで示す機能は搭載されていません。バッテリーが少なくなってきたことを知らせるインジケーターランプなどが搭載されている製品もありますが、本製品ではバッテリー残量の目安を具体的に把握することは難しいです。充電が必要になるタイミングを予測するには、使用時間や期間を目安にする必要があります。突然のバッテリー切れを防ぐためには、こまめな充電を心がける必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 56製品中
3.6
総合評価

このiCleverテンキーIC-KP10は、薄型軽量で携帯性に優れたワイヤレス製品です。パンタグラフ式のキーは静かでノートPCのような打鍵感を提供し、金属構造は一定の耐久性をもたらします。2台までのマルチペアリングやType-C充電対応など、ワイヤレス環境での利便性を高める機能も備わっています。標準的なテンキー機能に加えて、電卓キーやページ移動キーなど、34キーを搭載しており、価格帯を考慮すると多機能と言えます。ただし、接続安定性については一部ユーザーから接続が不安定になったり、スリープからの復帰が遅いという声も見られます。また、本体Numlockに連動する仕様のため、ノートPCなどと併用する際は注意が必要です。総合的に、手頃な価格で薄型軽量、多機能なワイヤレステンキーを探しているユーザーに適しています。

接続方式と安定性
2.5
Bluetooth 5.1に対応しており、ワイヤレスでの接続が可能です。最大2台のデバイスとペアリングして切り替えることができるマルチペアリング機能も搭載しており、複数の機器でテンキーを使用したい場合に便利です。しかし、一部のユーザーレビューでは、接続がたまに不安定になったり、スリープモードからの復帰に時間がかかる場合があるという声が見られます。安定した接続には、周囲の電波干渉が少ない環境で使用したり、パソコンとの距離を近づけたりする工夫が必要な場合があります。
キータイプと打鍵感
3.0
ノートPCのキーボードに多く採用されているパンタグラフ式キーを採用しています。この方式は、キーが薄く設計されており、押下ストロークが浅く軽いタッチ感が特徴です。打鍵音も比較的静かで、オフィスや公共の場での使用にも適しています。スタッフレビューでも「タッチの感覚が良い」という評価が見られます。しっかりとしたクリック感を求めるメカニカルスイッチとは異なりますが、薄型軽量デザインと相性が良く、快適なタイピング感を提供します。
バッテリー持続時間と充電方法
3.8
内蔵バッテリーを搭載しており、汎用性の高いUSB Type-Cポートから充電が可能です。スマートフォンなどの充電器を流用しやすく便利です。仕様によると、フル充電で1日2時間の使用を想定した場合、約40日間使用できるとされています。また、連続使用時間としては80時間以上と記載されています。30分操作しないと自動的に省電力モードに移行する機能もあり、バッテリーの消耗を抑える工夫がされています。バッテリー持ちは価格帯として十分期待できます。
レイアウトと追加機能
3.5
標準的なテンキーの数字キーに加えて、合計34キーが搭載されています。Page Up/Down、Home、End、Insertなどのカーソル移動キーや、電卓、検索といった機能キーが含まれています。これにより、数値入力だけでなく、簡単な編集操作などもテンキー側で行うことが可能です。ただし、左上の電卓アイコンキーなど一部の機能キーは、接続先のOS(Windows/Mac/iOSなど)によって動作が異なる場合があります。ご自身の使用環境で必要なキーの機能を確認することをお勧めします。
サイズ・重量と携帯性
3.5
本体サイズは約146mm x 113mm x 13mmと非常に薄くコンパクトな設計です。重量は約230g(仕様により約146gの記載もあり)で、一般的なテンキーと比べても軽量な部類に入ります。アルミニウム合金のボトムシェルを採用していますが、全体的に薄型で持ち運びやすいサイズ感と重量を実現しています。ノートPCやタブレットと一緒にバッグに入れて持ち運びたい方にとって、携帯性の高さは大きな利点となります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
iCleverは2014年に設立されたブランドで、キーボードやマウスなどのPC周辺機器を中心に製品を展開しています。比較的歴史のあるメーカーですが、ゲーミング分野で高い評価を得ているようなブランドと比較すると、特定の分野での実績は限定的かもしれません。製品には18ヶ月の保証期間が設けられており、公式サイトにはカスタマーサービスの情報も記載されています。万が一の故障や不具合の際にはサポートを受けられますが、一部のスタッフ評価にあるような接続に関する懸念点も考慮に入れる必要があります。
耐久性と素材の品質
3.0
本体はアルミニウム合金製のボトムシェルとABS素材のトップカバーで構成されています。金属製のボトムシェルを採用することで、薄型設計ながらもある程度の剛性と耐久性を実現しているとされています。パンタグラフ式キーは、キーキャップが薄く、内部構造もコンパクトですが、一般的な使用においては問題ない耐久性があると考えられます。ただし、最上位クラスのメカニカルテンキーのような堅牢性や、高品質なPBT素材のキーキャップなどと比較すると、素材の質感や長期的な耐久性には差がある可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
約3400円という手頃な価格でありながら、Bluetooth 5.1によるワイヤレス接続、2台マルチペアリング、Type-C充電、薄型軽量デザイン、パンタグラフ式キー、そして34キー搭載といった機能を備えています。接続の安定性に一部懸念はありますが、価格を考慮すれば提供される機能や仕様は充実しており、コストパフォーマンスは高いと言えます。特に、ノートPCやタブレットと組み合わせて手軽に数値入力をしたい、持ち運びやすいワイヤレス製品を探しているユーザーにとっては、価格以上の価値を見出せる製品です。

ブランド・メーカー詳細

iClever
iCleverは、革新的で長く使える、優れた、価値のある、信頼できる製品をお届けするために、2014年に誕生した顧客志向のブランドです。高品質の製品を安定提供するために技術研究に冒頭し、お客様の要望に応え、ご満足いただけるようなサービスと、良質な製品の提供ができるよう努めています。

おすすめのポイント

  • パンタグラフ式による薄型設計と静かな打鍵感
  • アルミニウム合金ボトムシェルによる一定の耐久性
  • Type-C充電対応で手軽に充電可能
  • 2台までのマルチペアリング対応
  • 34キー搭載で多機能(電卓、ページ移動キーなど)
  • 手頃な価格でコストパフォーマンスが高い

注意点

  • 接続先デバイスのNumlockに連動する仕様です。特にノートPCなどのテンキーレスキーボードと併用する際は、Numlockの状態にご注意ください。
  • 一部のユーザーから、接続が不安定になったり、スリープからの復帰が遅いという報告があります。
  • 左上の電卓アイコンキーは、接続先デバイスのOS(Windows/Mac/iOS/Androidなど)により機能が異なります。
  • 5Vより大きい充電プラグを使用すると、過電圧保護が作動し充電できない場合があります。PCのUSBポートからの充電を推奨します。
  • 電磁波を放出する機器(電子レンジ、無線電話など)や金属物から離して使用すると、接続が安定しやすくなります。

おすすめな人

  • ノートPCやタブレットで数値入力を頻繁に行う方
  • 外出先やカフェなどでテンキーを使いたい方(薄型軽量のため)
  • 複数のデバイスでテンキーを共有したい方(マルチペアリング)
  • 手頃な価格でワイヤレステンキーを探している方
  • パンタグラフ式キーの静かで軽い打鍵感が好みな方

おすすめできない人

  • メカニカルキーボードのようなしっかりした打鍵感を求める方
  • 接続の安定性を最優先する方(一部ユーザーの報告あり)
  • Numlock非連動機能が必須な方
  • 特別なカスタマイズ機能(マクロなど)を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスのデスクでの数値入力作業(表計算など)
  • カフェやコワーキングスペースでのPC/タブレット作業
  • 出張先や移動先でのノートPCとの併用
  • マルチデバイス環境での効率化

非推奨な利用シーン

  • 打鍵音が完全に遮断される必要がある非常に静かな環境
  • 極端に無線干渉が多い場所でのシビアな作業
  • Numlockの状態管理が複雑な環境での作業

よくある質問(Q&A)

Q.このテンキーはどのように接続しますか?有線接続やUSBレシーバーでの接続は可能ですか?
A.本製品はBluetooth接続式のワイヤレステンキーです。有線接続やUSBレシーバーを使用した接続には対応しておりません。ご購入の際は接続方法をご確認ください。
Q.複数のパソコンやタブレットで使用できますか?
A.はい、Bluetoothを使用して最大2台のデバイスと同時に接続できます。ワンクリックで接続先デバイスを簡単に切り替え可能です。スタッフの確認でも、MacBook ProやiPadなどに接続して使用している例が確認されており、様々なデバイスでの利用に便利です。
Q.キーのタイプや打鍵感について教えてください。
A.パンタグラフ式キーを採用しており、アルミニウム合金のボトムシェルと組み合わせることで、静かで省力、ノートPCのような快適なタイピング感を実現しています。スタッフの確認でも、「入力時の感触も良好」「タッチの感覚が絶妙に良い」といった意見が寄せられています。
Q.充電式ですか?バッテリーはどのくらい持ちますか?
A.はい、Type-Cポートでの充電式です。フル充電で約40日間使用可能(1日2時間連続使用で計算)です。未使用時は30分間の操作がない場合に自動的に省電力モードに入ります。スタッフの確認でも「充電の持ちもよく、とても使いやすい」という声があります。
Q.どのような機能キーがありますか?特に電卓キーは便利ですか?
A.34キーを搭載しており、数字キー以外にPgUp、PgDn、Home、End、電卓キー、検索キーなどの機能を含みます。左上の電卓アイコンのキーは、接続先デバイスのOSにより機能が異なり、Windowsでは電卓が起動、Mac/iOSでは検索機能が起動します。スタッフの確認では「電卓機能があるのは本当に最高です」という意見もあり、対応OSであれば作業効率向上に役立つ機能です。
Q.どのようなOSに対応していますか?MacでもWindowsでも使えますか?
A.幅広いOSに対応しており、Windows 8/10/11, iOS, Mac, Android, Chrome OSでご使用いただけます。スタッフの確認でも、MacBook ProやWindows PCなどでの使用例が確認されています。ただし、接続先デバイスのNumlockに連動する連動型となりますので、テンキーレスキーボードとの併用の際は予めご注意ください。
Q.スタッフの確認で、接続が不安定だったという声があるようですが、実際はどうですか?対処法はありますか?
A.スタッフの確認の中には、「たまに全然つながらなくなる」「打ち始めの接続が遅い、スリープからの復帰が遅い」といった意見も一部見られます。安定した接続のためには、Bluetooth接続記録の削除・再接続、他のワイヤレス信号源(電子レンジ、コードレス電話、WiFiルーターなど)から遠ざける、バッテリー残量を確認するといった対処法が推奨されています。詳細なトラブルシューティングは商品情報内に記載されていますのでご参照ください。それでも解決しない場合は、公式カスタマーサービスまでお問い合わせください。
Q.持ち運びやすいサイズや重さですか?
A.製品サイズは約146 x 114 x 13 mm、重さは約146g(商品情報によっては230gとも記載あり)と、ポータブルな設計です。スタッフの確認でも「薄さは有難い」「軽すぎず重すぎず丁度良い」といった声があり、持ち運びにも適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Keychron

Keychron Q0 Max QMKカスタム・テンキー

¥24,970(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

フルアルミボディ、メカニカルスイッチ、多機能ノブを備えた高品位カスタムワイヤレステンキー。2.4GHz/BT 5.1/有線接続に対応し、QMK/VIAで自由なカスタマイズが可能です。

キー数22接続方式2.4GHz, Bluetooth, 有線 Bluetooth
Bluetoothバージョン5.1 Ver.対応OSmacOS, Windows, Linux OS
電源方式充電式リチウムポリマーバッテリー 電池連続動作時間Max50時間 (最低輝度時) 時間
操作距離 - m本体サイズ118.2 x 137 x 34.58 mm
本体重量684 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
5.1総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0キータイプと打鍵感
4.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材の品質
3.0コストパフォーマンス
2

MechLands

V33

¥13,999(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

CIDOO V33は、テンキーとナビゲーション/矢印キーを統合したユニークな33キーレイアウトと、フルアルミケース、3モード接続、VIA対応を特徴とする高品質なワイヤレスメカニカルキーパッドです。

キー数33接続方式Bluetooth, 2.4GHzワイヤレス, USB-C Bluetooth
Bluetoothバージョン5.0 Ver.対応OSWindows, Mac OS, Linux OS
電源方式充電式リチウムイオンバッテリー 電池連続動作時間 時間
操作距離約10 m本体サイズ mm
本体重量870 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
4.5総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0キータイプと打鍵感
4.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
2.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材の品質
4.0コストパフォーマンス
3

EPOMAKER

EPOMAKER CIDOO V21 V2 VIA

¥10,911(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

アルミ合金筐体とVIAプログラマブル対応の有線メカニカルテンキー。ガスケットマウント構造とPBTキーキャップで優れた打鍵感を提供し、RGBバックライトやロータリーノブでカスタマイズ性も高いモデルです。

キー数20接続方式有線 Bluetooth
Bluetoothバージョン有線のため無し Ver.対応OSWindows, Mac OS
電源方式USB-C給電(内蔵バッテリー有り) 電池連続動作時間有線のため記載無し 時間
操作距離有線のため無し m本体サイズ145 x 92 x 42 mm
本体重量770 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
4.4総合評価
4.0接続方式と安定性
4.5キータイプと打鍵感
2.0バッテリー持続時間と充電方法
4.5レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材の品質
4.0コストパフォーマンス
4

8Bitdo

レトロ 18 メカニカル テンパッド

¥8,690(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

レトロデザインと2-in-1電卓機能を備えたメカニカルテンキー。Bluetooth/2.4G/有線接続に対応し、Windows/Androidで使用可能。

キー数18接続方式Bluetooth, 2.4G, 有線 Bluetooth
Bluetoothバージョン Ver.対応OSWindows, Android OS
電源方式充電式バッテリー 電池連続動作時間 時間
操作距離 m本体サイズ mm
本体重量590 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
4.0総合評価
3.5接続方式と安定性
3.5キータイプと打鍵感
2.5バッテリー持続時間と充電方法
3.8レイアウトと追加機能
3.8サイズ・重量と携帯性
3.8メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と素材の品質
4.0コストパフォーマンス
5

Satechi

スリム 拡張 Bluetooth テンキー ワイヤレス 充電式 34キー

¥6,730(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

Satechi製スリム拡張Bluetoothテンキー。Mac/iOSデバイスに対応し、Bluetooth接続でワイヤレス使用が可能。カーソル移動キーやMacOSショートカットキーを含む34キー搭載。USB Type-C充電式で約50時間使用可能。軽量アルミボディで携帯に便利。

キー数34接続方式Bluetooth Bluetooth
Bluetoothバージョン不明 Ver.対応OS2012以降MacOS, iOS OS
電源方式バッテリー式 電池連続動作時間50 時間
操作距離不明 m本体サイズ147.3 x 114.3 x 10.2 mm
本体重量125 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
3.7総合評価
4.0接続方式と安定性
3.0キータイプと打鍵感
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.5レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
3.0メーカーの信頼性と保証
2.5耐久性と素材の品質
3.0コストパフォーマンス