Comica VM30ガンマイク
15
COMICA

COMICA Comica VM30ガンマイク

の評価

型番:VM30
¥28,060(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Comica VM30ガンマイクは、有線接続とワイヤレス接続の両方に対応する画期的なモデルです。マイク本体は超単一指向性で、狙った音をクリアに捉えつつ周囲のノイズを抑制。特にワイヤレスモードは最長100mの伝送が可能で、ジンバル使用時やカメラから離れた場所からの録音に便利です。USB-Cデジタル出力と3.5mmアナログ出力に対応し、スマートフォン、PC、カメラなど幅広い機器で使用できます。75Hz/150Hzのローカットフィルターと高域ブースト、無段階ゲイン調整、セーフティモードなど高音質録音をサポートする機能を搭載。内蔵バッテリーは長時間駆動し、USB充電も可能。フルメタルボディで耐久性も考慮されています。多機能ながら比較的手頃な価格で、動画クリエイターにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 1
COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 2
COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 3
COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 4
COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 5
COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 6
COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 7
COMICA Comica VM30ガンマイク の商品画像 8

商品スペック

指向性
超単一指向性
周波数特性(下限)
20Hz
周波数特性(上限)
20000Hz
感度
-38 ~ -18dB
最大音圧レベル
130dB SPL
SN比
75dB
接続端子
USB Type-C, 3.5mm端子
電源方式
内蔵バッテリー / USB充電
本体重量
g
本体サイズ
mm

サイズ・重量

重量
621 g
高さ
奥行

機能一覧

内蔵バッテリー駆動機能

本製品は内蔵の充電式リチウムバッテリーで駆動します。これにより、有線モードで最大50時間、ワイヤレスモードで最大7時間の使用が可能となり、外部の電源供給や電池交換の手間を大幅に削減できます。特に外出先での撮影や、電源が限られる場所での長時間の録音において、バッテリー残量を気にすることなく安心して使用できる点は非常に大きなメリットです。USB-Cポート経由で充電しながら使用することもできるため、柔軟な電源運用が可能です。

USB給電機能

マイク本体および受信機(ワイヤレス使用時)はUSB-Cポート経由で充電および給電が可能です。これにより、長時間の定点撮影やスタジオでの録音など、安定した電源が必要な場面でバッテリー切れを心配せずに連続使用できます。PCのUSBポートやモバイルバッテリーからの給電にも対応しているため、コンセントがない場所でも電源を確保しやすく、使用シーンの幅が広がります。充電しながらの使用も可能で、バッテリー運用に柔軟性を持たせられます。

ヘッドホン出力端子機能

ワイヤレス受信機に3.5mmのヘッドホン出力端子を備えており、録音中の音声をリアルタイムでモニタリングできます。これにより、実際に音声がどのように録れているか、ノイズが入っていないか、音量レベルは適切かなどをその場で確認できます。特にワイヤレス接続時は、伝送状況や干渉によるノイズを早期に発見するためにこの機能が非常に重要です。編集段階での手戻りを防ぎ、高品質な音声を確実に収録するために不可欠な機能と言えます。

ゲイン調整機能

マイク入力の感度を無段階で調整できるゲイン調整機能を搭載しています。これにより、声の大小や楽器の音量、周囲の環境音に応じて最適な音量レベルに調整することが可能です。小さすぎる音源を適切に増幅したり、大きすぎる音源で発生する音割れ(クリッピング)を防ぐのに役立ちます。録音中にOLEDディスプレイでレベルを確認しながら調整できるため、クリアでダイナミックレンジの広い音声を収録しやすくなります。

ローカットフィルター機能

75Hzと150Hzの2段階で設定可能なローカットフィルター(ハイパスフィルター)機能を搭載しています。このフィルターを使用することで、空調の低い駆動音、風による吹かれノイズ、足音などの不要な低周波ノイズを効果的に除去できます。これにより、人の声や高音域の楽器の音など、本来捉えたい音源をより明瞭に際立たせることが可能です。特に屋外や騒がしい室内での録音において、音声をクリーンにするために有効です。

指向性切り替え機能

本製品の指向性は「超単一指向性」に固定されており、他の指向性(無指向性、双指向性など)への切り替えはできません。超単一指向性はマイクの正面方向からの音を極めて鋭く拾い、側面や背面からの音を効果的に減衰させる特性があります。これにより、特定の音源を周囲のノイズから分離して収録することに特化しています。複数人の対談や環境音全体の収録など、他の指向性が必要なシーンには適していません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 47製品中
3.5
総合評価

Comica VM30は、有線・ワイヤレス両対応というユニークな特徴を持つショットガンマイクです。特にワイヤレス機能は、ジンバル使用時やカメラから離れて撮影する際にケーブルの制約がなくなり、撮影の自由度を大きく高めます。スマートフォン、PC、カメラと幅広い機器に接続できる汎用性の高さも魅力です。音質は48kHz/24bitに対応し、ローカットフィルターや高域ブースト機能も搭載しており、価格帯を考慮すると良好と言えます。ただし、ワイヤレス使用時の電波干渉によるノイズ発生や、特定のカメラ機種との組み合わせで互換性や機器破損のリスクがユーザーレビューで報告されており、信頼性においては上位機種に劣る可能性があります。機能の多さに対して価格が手頃であり、これらの潜在的な問題を理解し対策できるユーザーにとっては、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

指向性と集音範囲
3.8
本製品は超単一指向性のショットガンタイプで、マイクの正面方向の音を効率的に拾い、側面や背面からの音を減衰させます。これにより、目的の音源(話し声など)を周囲のノイズから分離してクリアに収録することに適しています。特に距離のある音源や、ある程度騒がしい環境でのピンポイントな集音に有効です。指向性の切り替え機能はありませんが、ガンマイクとしての基本的な役割はしっかりと果たします。レビューではこの指向性による集音能力について肯定的な意見が見られます。
周囲のノイズ軽減能力
3.2
超単一指向性による周囲音の減衰に加え、75Hz/150Hzのローカットフィルターで低周波ノイズを除去できます。高域ブースト機能は音声の明瞭度を高めます。有線接続時のノイズ耐性は良好ですが、ワイヤレス使用時にスマートフォンやWi-Fiなどの電波干渉を受けてノイズが発生しやすいというレビューがあり、これが評価を下げる要因です。使用環境によってはノイズ対策に注意が必要です。付属のファー型ウインドスクリーンは風切り音対策に役立ちます。
接続端子と電源方式
4.0
3.5mmアナログ出力に加え、USB-Cデジタル出力とワイヤレス接続に対応しており、カメラ、スマートフォン、PCなど幅広い機器と連携できる非常に高い汎用性を持っています。特にUSB-Cデジタル出力は現代の機器との接続性に優れ、高音質伝送が可能です。電源は内蔵の充電式バッテリーで、USB-C経由での充電・給電に対応。ファンタム電源や単三電池に頼らず内蔵バッテリーで手軽に使える点が便利です。プロ向けのXLR接続端子はありませんが、この価格帯とワイヤレス機能の搭載を考慮すれば十分な接続性を提供しています。
耐久性と耐候性
2.5
マイク本体はフルメタルボディを採用しており、物理的な堅牢性は期待できます。一般的な使用環境であれば、ある程度の衝撃や外部干渉にも耐えうる設計と言えます。ただし、屋外での厳密な耐候性(防塵・防滴)についての明確な記載はありません。また、ユーザーレビューで特定のカメラとの組み合わせ時に互換性問題から機器破損に至ったという報告があり、これが製品全体のシステムとしての耐久性や設計の堅牢性に対する懸念点となります。この点はプロ仕様の製品と比較すると不安要素となり得ます。
サイズと重量
3.5
製品情報にマイク本体の正確なサイズ・重量の記載がないため詳細な評価は難しいですが、梱包サイズや製品画像から判断すると、ショットガンマイクとしては標準的か、ワイヤレス受信機を含めても比較的コンパクトに収まっていると考えられます。スタッフレビューでは「超小型のバージョンも欲しい」という意見もあることから、極小ではないものの、カメラやジンバルに取り付けても極端な負担にならない程度のサイズ感と推測されます。正確な重量が不明なため、スコアは暫定評価です。
付属品の充実度
4.2
製品画像や情報から、マイク本体、ワイヤレス受信機、ショックマウント、ファー型ウインドスクリーン、各種接続ケーブル(3.5mm TRS-TRRS、USB-Cなど)、キャリングケースまたはポーチなどが付属していると推測されます。基本的な使用に必要なアクセサリーは一通り揃っており、特にファー型ウインドスクリーンや専用ケースが付属している点は評価できます。購入後すぐに多様なシーンで活用できるパッケージ内容と言えます。
メーカーの信頼性と保証
1.5
COMICAは音響機器の分野でまだ歴史が浅いブランドです。多機能で革新的な製品を手頃な価格で提供している一方で、ユーザーレビューでは製品の互換性や潜在的な不具合(特定のカメラとの組み合わせでの機器破損報告など)に関する懸念も散見されます。大手老舗ブランドと比較すると、製品の安定性やサポート体制に対する信頼性はまだ確立されているとは言えません。特にプロの現場での絶対的な信頼性を求める用途には、リスクを理解した上での使用が推奨されます。
コストパフォーマンス
4.0
ワイヤレス機能、有線(アナログ/デジタル)接続、内蔵バッテリー駆動、多機能なノイズ・レベル調整といった豊富な機能を3万円弱という価格で実現している点は非常に魅力的です。特にワイヤレス対応のショットガンマイクとしては選択肢が少なく、この価格帯で提供しているのは大きな強みです。潜在的な互換性や干渉ノイズの問題を許容できる、または対策できるユーザーにとっては、価格以上の価値を提供する製品と言えるでしょう。価格に対する機能の充実度は高いです。

ブランド・メーカー詳細

COMICA
COMICAは、主にプロシューマーおよびエントリーレベルのオーディオ機器、特にワイヤレスマイクやカメラ用マイクに注力しているブランドです。革新的な機能と手頃な価格を両立させた製品を展開しており、Vloggerやコンテンツクリエイターからの注目を集めています。比較的新しいブランドですが、多機能な製品ラインナップで急速に市場での存在感を高めています。

おすすめのポイント

  • ワイヤレス接続による撮影の自由度向上
  • USB-Cデジタル出力を含む幅広いデバイス互換性
  • 内蔵バッテリーとUSB充電による使い勝手の良さ
  • ローカットフィルターなど高音質化をサポートする機能搭載
  • 多機能に対するコストパフォーマンスの高さ(3万円弱)

注意点

  • ワイヤレス使用時はスマートフォンやWi-Fiなど電波干渉源から離す必要がある。
  • 一部のカメラ機種(特に新しい世代のCanon EOS R8との組み合わせで報告あり)で互換性や機器破損のリスクが指摘されているため、事前に互換性を確認し注意深く使用する必要がある。
  • 付属の説明書が日本語ではない場合があるため、公式サイト等で確認する必要がある。
  • 有線接続時やハンドリング時にケーブルやマイク本体との接触ノイズに注意。

おすすめな人

  • ジンバルを使って動きながら撮影するVloggerやYouTuber
  • スマートフォンやPCに直接高音質で録音したいコンテンツクリエイター
  • カメラとマイクの距離を自由に設定したいユーザー
  • 予算を抑えつつ多機能なマイクを求める個人制作者
  • 有線・無線両方のマイクを使い分けたいユーザー

おすすめできない人

  • 信頼性の高いプロフェッショナルなXLR接続を必須とする現場
  • 電波干渉が多い環境でワイヤレスをメインに使用したいユーザー
  • カメラとの厳密な互換性保証やトラブル回避を最優先するユーザー
  • 単一指向性以外の集音パターンを必要とするユーザー

おすすめの利用シーン

  • ジンバルを使用したVlog撮影
  • カメラから距離をとってのインタビュー(電波環境を確認の上)
  • スマートフォンやPCでのオンラインミーティングやナレーション収録
  • 比較的静かな環境でのビデオ撮影

非推奨な利用シーン

  • 電波干渉が多い都市部やイベント会場でのワイヤレス撮影
  • 大音量や広範囲の音を収録する音楽演奏やライブ撮影
  • カメラとの組み合わせで互換性が完全に確認されていないクリティカルな収録

よくある質問(Q&A)

Q.このマイクはワイヤレスで使用できますか?伝送距離はどれくらいですか?
A.はい、このマイクはワイヤレスで使用可能です。スタッフの確認によると、最大100mのワイヤレス伝送距離が可能で、低遅延で安定した音声伝送が実現できるとのことです。
Q.有線接続とワイヤレス接続、どちらでも使えますか?
A.はい、有線とワイヤレスの両方のモードで使用できます。撮影シーンや環境に応じて選択できるため、スタッフからも便利だと評価されています。
Q.どのようなデバイスに対応していますか?
A.一眼レフカメラ、スマートフォン、PCなど幅広いデバイスに対応しています。デジタル出力(USB-C)とアナログ出力(3.5mm端子)の両方に対応しているため、様々な用途で使用可能です。
Q.音質はどうですか?ノイズは低減されますか?
A.放送レベルの高音質(48kHz/24bit)を実現しているとされています。超単一指向性により、環境ノイズを低減しながら狙った音声を正確に拾います。また、75Hzと150Hzのローカットフィルターモードや高域ブースト機能も搭載しており、クリアな音声を収録できるとスタッフは確認しています。
Q.バッテリーはどれくらい持ちますか?充電しながら使用できますか?
A.内蔵バッテリーで、有線モードでは最大約50時間、ワイヤレスモードでは最大約7時間使用可能です。使用中に充電することもできますので、長時間の撮影でも安心です。
Q.セーフティモードとは何ですか?
A.セーフティモードは、予期せぬ大きな音による音割れなどを避けるために、通常の音声トラックとは別に、それより6dB低い音量でバックアップの音声トラックを録音する機能です。スタッフによると、ポッピングや無効な音声を避けるのに役立つとのことです。
Q.日本語の説明書は付属していますか?
A.スタッフの確認によると、日本語の説明書は付属していないため、使い方や機能を理解するのに少し苦労した、という意見がありました。ただし、ネットで日本語の説明書が公開されているとのことです。
Q.ワイヤレス接続時に注意することはありますか?
A.スタッフの確認では、ワイヤレス接続時に近くにスマートフォンなどがあると、ノイズ(ジジジジジ...という音)が入ることがあったという報告があります。Wi-FiやBluetoothなどと干渉する可能性があるため、録音環境に注意が必要な場合があるようです。録音機器側のモニタリング機能で確認しながら使用すると良いというアドバイスもありました。
Q.特定のカメラとの互換性について注意点はありますか?
A.ごくまれなケースとして、特定のカメラ(例: Canon EOS R8)に3.5mmケーブルで接続した際に、カメラ側の外部マイク入力が破損したというスタッフからの報告があります。これは特定の組み合わせや環境下での可能性が指摘されており、専門的な知識がない状態での接続には注意が必要な場合があります。マニュアル等をご確認の上、ご心配な場合は事前にメーカーや販売店にご相談ください。
Q.マイク本体の素材は何ですか?耐久性はありますか?
A.マイク本体はフルメタルボディでできています。スタッフの確認では、外部干渉を効果的に遮蔽し、安定性と耐久性があると感じているようです。ショックマウントも付属しており、振動ノイズを軽減するのに役立ちます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ゼンハイザー(Sennheiser)

MKE 600

¥37,982(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

プロ仕様のショットガンマイク。高い指向性で狙った音をクリアに収録。単三電池・ファンタム電源対応で幅広いシーンで活躍。

指向性スーパーカーディオイド/ローバー周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-34 dB
最大音圧レベル132 dB SPLSN比70 dB
接続端子XLR-3電源方式48Vファンタム電源 / 単3電池
本体重量128 g本体サイズ256 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
5.2総合評価
5.0指向性と集音範囲
4.8周囲のノイズ軽減能力
5.0接続端子と電源方式
5.0耐久性と耐候性
3.5サイズと重量
3.8付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
2

TASCAM

CA-SET-C カメラ用XLR マイクアダプターCA-XLR2d-C スターターセット(キヤノン用)

¥60,056(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

キヤノン製カメラのマルチアクセサリーシューに対応し、XLRマイクアダプター、ショットガンマイク、ヘッドホンなどがセットになった高音質録音スターターキットです。

指向性ショットガン周波数特性(下限) Hz
周波数特性(上限) Hz感度 dB
最大音圧レベル dB SPLSN比 dB
接続端子XLR / Canonマルチアクセサリーシュー / 3.5mmミニプラグ電源方式Canonマルチアクセサリーシュー / 単三電池x2
本体重量 g本体サイズ mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.8総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.5周囲のノイズ軽減能力
4.5接続端子と電源方式
3.0耐久性と耐候性
4.5サイズと重量
5.0付属品の充実度
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Shure

VP83 カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥36,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHUREのカメラマウントショットガンマイク。単三電池駆動、3.5mm接続で手軽に高音質収録。ローカット、3段階ゲイン調整機能搭載。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-36.5 dB
最大音圧レベル130 dB SPLSN比78 dB
接続端子3.5mm端子電源方式バッテリー式 (単5形乾電池)
本体重量0.33 kg本体サイズ25.4 x 10.7 x 13.2 cm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.7総合評価
4.5指向性と集音範囲
4.5周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
3.0サイズと重量
4.2付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Shure

VP83F カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥48,052(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHURE製カメラマウントショットガンマイク。クリアな単一指向性とMicroSDHC録音機能搭載。LCD画面で直感操作。

商品寸法 (長さx幅x高さ)10.7 x 13.2 x 25.4 cm電池単5形 電池 1個
S/N比78 dBチャンネル数1
騒音レベル78 dBカラーブラック
電池種別リチウムイオンメモリタイプUnknown
フラッシュ録音メディアMicroSDHC (最大 32 GB)推奨用途カメラ用
指向性単一指向性感度60 dB
本体重量520 g接続端子3.5mm ミニプラグ
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.3総合評価
3.5指向性と集音範囲
4.0周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
2.0サイズと重量
4.0付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

ZOOM(ズーム)

M3 MicTrak

¥24,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

レコーダー機能付きのステレオショットガンマイク。32bitフロート録音で音割れなし。単三電池駆動。

指向性MSステレオ / モノラル / 90°ステレオ / 120°ステレオ (切り替え可能)周波数特性(下限)- Hz
周波数特性(上限)- Hz感度- dB
最大音圧レベル133 dB SPLSN比- dB
接続端子3.5mmステレオミニ / USB Type-C電源方式単3電池x2
本体重量135 g本体サイズ約71.6 x 201.3 x 38 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.2総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.8周囲のノイズ軽減能力
3.8接続端子と電源方式
2.0耐久性と耐候性
4.0サイズと重量
3.8付属品の充実度
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス