メカニカルキーボード Fami版
65
8Bitdo

8Bitdo メカニカルキーボード Fami版

の評価

型番:6922621504283
¥15,990(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

8Bitdo メカニカルキーボード Fami版は、クラシックなゲームコンソールにインスパイアされた遊び心あふれるデザインが特徴のメカニカルキーボードです。Bluetooth、2.4Ghzワイヤレス、USB-C有線接続に対応し、Windows、Android、macOSなど幅広いデバイスとの互換性を持っています。87キーの英語US配列を採用し、Kailh Box Switch v2 Whiteによるクリッキーな打鍵感を提供します。さらに、ホットスワップ対応PCBによりキースイッチを簡単に交換でき、プログラム可能なスーパーボタン(A/Bボタン、星マーク)は、特定の操作をワンタッチで実行できるなど、カスタマイズ性の高さも魅力です。Nキーロールオーバーに対応しており、ゲームなど同時押しが多いシーンでも正確な入力が可能です。打鍵音が大きい、一部ワイヤレス接続の不安定さやソフトウェアの互換性に関する指摘もあるものの、ユニークなデザインと多機能性を兼ね備えた製品です。

シェアする

商品画像一覧

8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 1
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 2
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 3
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 4
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 5
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 6
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 7
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 8
8Bitdo メカニカルキーボード Fami版 の商品画像 9

商品スペック

接続方式
有線 (USB-C), Bluetooth, 2.4Gワイヤレス
キー方式
メカニカル (Kailh Box Switch v2 White)
キー配列
英語US配列 (87キー)
キー数
87キー
同時押し対応キー数
Nキーロールオーバー対応
キーピッチ
-mm
キーストローク
-mm
サイズ
-mm
重量
1920g
バックライト
なし
対応OS
Windows 10+, Android 9.0+, macOS
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
1.92 Kilograms
高さ
91.4 mm
408.9 mm
奥行
200.7 mm

機能一覧

無線接続機能

本製品はBluetooth、2.4Ghzワイヤレス(付属のUSBドングル使用)、およびUSB-C有線接続の3つの接続方法に対応しています。これにより、パソコン、Androidデバイスなど、様々な機器と柔軟に接続して使用できます。デスク周りをすっきりさせたい場合は無線、遅延を最小限に抑えたい場合は有線と、用途や環境に合わせて接続方法を選べる点が大きな利点です。ただし、一部のレビューではワイヤレス接続の不安定さが指摘されている点には留意が必要です。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth接続では複数のデバイスとのペアリング情報を記憶し、本体のスイッチ操作で簡単に接続先を切り替えることが可能です。これにより、例えば仕事用のPCとプライベート用のタブレットなど、複数の機器を使い分けている場合でも、キーボードを抜き差しすることなくスムーズに切り替えて使用できます。2.4Ghzワイヤレス接続と有線接続も合わせると、最大で3台のデバイスと接続方法を切り替えることができます。

バックライト機能

本製品はキーを光らせるバックライト機能を搭載していません。これはレトロデザインを追求した製品コンセプトによるものと考えられます。暗い場所での作業や、キーの視認性を高めたい場合には不向きです。また、ゲーミングキーボードに多い、光による視覚的な演出効果もありません。シンプルな外観と機能に特化しており、バックライトを必要としないユーザーや、昼間の明るい場所での使用がメインの方に適しています。

メディア操作機能

商品情報に直接的なメディアコントロールキーの記載はありませんが、プログラマブルなA/Bボタンや星マークのキー、および専用ソフトウェア(一部不安定さの報告あり)を使用することで、様々な機能を割り当てることが可能です。例えば、音量調整や再生/停止などのメディア操作をこれらのキーに割り当てることで、手元で素早くコントロールできるようになります。これにより、動画視聴や音楽鑑賞中にアプリケーション画面を操作する手間を省くことができます。

防滴機能

本製品には、水をこぼした際に故障しにくくなるような防滴設計は施されていません。一般的なメカニカルキーボードと同様、液体が内部に入ると故障の原因となる可能性が高いです。キーボードの近くで飲み物を扱う際は、特に注意が必要です。万が一液体をこぼしてしまった場合は、すぐに接続を解除し、逆さにするなどして液体を抜き、乾燥させる必要があります。水濡れのリスクがある環境での使用には向きません。

内蔵バッテリー機能

本製品はリチウムポリマー電池を内蔵しており、USB-Cケーブルで充電して繰り返し使用できます。これにより、無線接続時でも別途乾電池を用意したり交換したりする手間がありません。バッテリー残量を気にしながら使用する必要はありますが、充電式のメリットとして長期的な運用コストを抑えることができます。有線接続の場合は、PCから給電されるためバッテリー残量を気にせず使用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

65
カテゴリ内 65 / 83製品中
4.3
総合評価

8Bitdo メカニカルキーボード Fami版は、レトロゲーム機を彷彿とさせるユニークなデザインが最大の魅力です。Bluetooth、2.4G、有線と複数の接続方法に対応しており、様々なデバイスで使用できる汎用性の高さも持ち合わせています。Kailh Box Switch v2 Whiteによるメカニカルな打鍵感は好みが分かれますが、多くのユーザーに好評です。ただし、打鍵音が大きい点や、一部のレビューでワイヤレス接続の不安定さ、付属ソフトウェアの問題、本体品質のばらつきなどが指摘されており、完璧な品質や安定性を求める方には注意が必要です。プログラム可能なA/Bボタンやホットスワップ対応など、カスタマイズ性も備えており、デザインと機能性にユニークさを求めるユーザーに適した製品と言えます。

キースイッチの種類と打鍵感
4.5
本製品にはKailh Box Switch v2 Whiteというメカニカルスイッチが採用されています。これは「クリッキー」と呼ばれるタイプで、キーを押した時にカチッという大きな音と明確なクリック感(タクタイル感)があります。このしっかりとしたフィードバックはタイピングのリズムを取りやすく、入力している実感を得られますが、静かな環境では音が気になる可能性があります。ホットスワップ対応PCBなので、専用工具を使えば自分で簡単にキースイッチを交換できるため、将来的に別の打鍵感を試したい場合や、特定のキーだけ違うスイッチにしたいといったカスタマイズも可能です。キーキャップは耐久性に優れるPBT素材の染料サブ方式で、長期間使用しても印字が消えにくい点が特徴です。ただし、一部レビューでキーキャップの互換性に注意が必要との指摘も見られます。
接続方法(有線・無線)と遅延
4.0
本製品は、USB-Cケーブルによる有線接続に加え、Bluetoothと付属の2.4GHz USBドングルを使用したワイヤレス接続に対応しています。3種類の接続方法を選べるため、デスクトップPC、ノートPC、タブレットなど、様々なデバイスや環境に合わせて柔軟に対応できます。有線接続は遅延が少なく、安定した入力が可能です。ワイヤレス接続はデスク周りをすっきりさせたい場合に便利ですが、Bluetoothや2.4GHzワイヤレスの安定性については、使用環境や他の電波干渉によって左右されることがあります。一部のレビューではワイヤレス接続の不安定さを指摘する声もありましたので、特にゲームなど低遅延・高安定性が求められる用途では有線接続を推奨します。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0
キー配列は、欧米で標準的に使用されている87キーの英語US配列です。日本のパソコンで一般的な日本語JIS配列とは異なり、「半角/全角」キーや無変換/変換キーがなく、EnterキーやShiftキーの形も異なります。普段日本語配列を使っている方は、慣れるまで入力ミスが増える可能性があります。特にEnterキーが小さめなので、慣れるまで誤入力をしやすいかもしれません。テンキー(数字入力ブロック)がないテンキーレスタイプなので、キーボード全体の幅がコンパクトです。これにより、マウスをキーボードのすぐ横に置いても無理のない姿勢で操作でき、肩への負担軽減やデスクスペースの有効活用に繋がります。数字入力を頻繁に行う用途には、別途テンキーパッドが必要になります。
エルゴノミクスデザインとキー形状
3.0
本製品は、手首や腕の負担を軽減するための特別なエルゴノミクスデザイン(分割型や湾曲型など)は採用していません。一般的なフラットな形状のキーボードです。キーキャップは指の腹にフィットしやすいよう、上面がやや凹んだ形状(シリンドリカルステップスカルプチャ)を採用しています。キーボードの傾斜角度を調整するためのスタンドは裏面にありません。長時間のタイピングにおいて、手首の角度などを気にする必要がある場合は、別途リストレストなどを使用することをおすすめします。エルゴノミクス効果を重視する方には、この点が考慮事項となります。
追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5
本製品には、キー操作を記憶させて一連の作業を自動化できるマクロ機能や、特定のコマンドを割り当てられるプログラマブルなA/Bボタン、そしてキーボード左上の星マークボタンが搭載されています。これらの機能により、例えばよく使う定型文の入力や、ゲームでの複雑な操作などをワンタッチで行えるよう設定でき、作業やゲームプレイの効率を大きく向上させることができます。また、Nキーロールオーバーに対応しているため、複数のキーを同時に押しても正確に認識されます。一方、キーが光るバックライト機能は搭載していません。レトロな外観に合わせたシンプルな仕様となっています。専用ソフトウェアで各種設定が可能ですが、一部OSでの動作不安定が報告されています。
耐久性とキーキャップの品質
3.5
採用されているKailh Box Switchは、メカニカルスイッチの中でも比較的高耐久であるとされています。キーキャップには摩耗に強く、印字が消えにくいPBT素材の染料サブ方式が採用されており、これは一般的なABS素材のキーキャップに比べて耐久性が高い仕様です。本体の作りについては「しっかりしている」という評価がある一方、「タイプCコネクタのズレ」「初期傷」「異物混入」といった品質に関するネガティブなレビューも散見され、製品の品質にばらつきがある可能性が示唆されます。これらの点から、製品全体の耐久性や品質については個体差を考慮する必要があるでしょう。ホットスワップ対応のため、キースイッチが故障した場合でも交換しやすい点はメンテナンス性の高さに繋がります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
8Bitdoは主にレトロゲーム関連の周辺機器で知られるメーカーであり、ゲームコントローラーなどでは一定の評価を得ています。PC用キーボードとしてはユニークな製品を開発しており、デザイン性や特定の機能に強みを持っています。ただし、一般的なPC周辺機器メーカーやキーボード専業メーカーと比較した場合の、品質管理体制やサポートの信頼性については、ユーザーレビューに品質のばらつきやソフトウェアの安定性に関する指摘が見られる点から、完全な信頼性があるとは言い切れないかもしれません。購入後のサポートや保証については、事前に確認しておくことをお勧めします。特に日本のユーザーにとっては、国内でのサポート体制も重要な検討事項となります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品の価格は15,990円と、メカニカルキーボードの中ではミドルレンジに位置します。この価格帯で、レトロなデザイン性、Bluetooth/2.4G/有線接続の豊富さ、ホットスワップ対応、プログラム可能なボタンといったユニークな機能を搭載している点は評価できます。一般的なメカニカルキーボードにはない特徴を求めるユーザーにとっては、価格以上の価値を感じられる可能性があります。一方で、打鍵音が大きい、特定のOSでのソフトウェア不安定、品質にばらつきの指摘など、価格に見合わないと感じる可能性のある点も存在します。これらのメリット・デメリットを踏まえ、製品の個性的な特徴やデザインに強く魅力を感じるかどうかが、コストパフォーマンスの評価を左右する鍵となります。

ブランド・メーカー詳細

8Bitdo
8Bitdoは、レトロゲームコントローラーを中心に展開するハードウェアメーカーです。市場で高品質なレトロコントローラーを製造することで知られており、手頃な価格で高い互換性を持つプレミアム品質のゲームコントローラーを提供することを目指しています。

おすすめのポイント

  • 懐かしさを感じるレトロでユニークなデザイン。
  • Bluetooth、2.4G、有線接続に対応し、幅広いデバイスで使用可能。
  • プログラム可能なスーパーボタンで作業効率を向上。
  • ホットスワップ対応で、キースイッチの交換が可能。
  • 耐久性の高いPBT染料サブキーキャップを採用。

注意点

  • Kailh Box Switch v2 Whiteは打鍵音が大きいため、使用場所によっては注意が必要。
  • 一般的なCherry MX互換でない軸(ステム)のため、キーキャップ交換に制限がある場合がある。
  • 付属のソフトウェアがWindows 11で不安定になるという報告がある。
  • 一部のレビューでワイヤレス接続の不安定さや本体品質に関する指摘があるため、個体差に注意。
  • キーボード裏面に高さ調整用のスタンドがない。

おすすめな人

  • レトロゲームやそのデザインが好きな方。
  • 複数のデバイス(PC、Android、Macなど)でキーボードを使用したい方。
  • メカニカルキーボードのクリッキーな打鍵感が好みな方。
  • キーに特定の機能やマクロを割り当てて効率化したい方。
  • キーボードのカスタマイズ(スイッチ交換)に興味がある方。

おすすめできない人

  • 打鍵音を気にする必要がある静かな環境での使用を想定している方。
  • 日本語配列に慣れており、英語配列に強く抵抗がある方。
  • 完璧な品質管理や高い耐久性を最優先する方。
  • 高さ調整機能が必須の方。
  • メカニカルキーボードの使用経験がない方や、打鍵感を試せない方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのPC作業やゲームプレイ。
  • レトロゲーム関連のコンテンツ制作や配信。
  • ユニークなデザインでデスク周りを飾りたい環境。
  • プログラマブルボタンを活用した特定の作業。

非推奨な利用シーン

  • オフィスなど、打鍵音が周囲に影響を与える環境。
  • 頻繁な持ち運びが必要な状況(やや重さがあるため)。
  • 水濡れのリスクが高い場所(防滴機能がないため)。
  • 安定性や品質にわずかな懸念も持ちたくないプロフェッショナルな環境。

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような接続方法に対応していますか?
A.このキーボードは、Bluetooth、2.4 Gワイヤレス、または有線(USB-C)の3種類の接続方法に対応しています。スタッフの確認によると、WindowsやAndroidだけでなく、macOSでも問題なく使用できたとのことです。
Q.キー配列は日本語ですか?
A.いいえ、このキーボードは英語配列(87キー)です。商品概要によると、キーに日本語文字は刻印されておらず、すべてアメリカンキーボードとのことです。スタッフの確認でも、87キーボード英語配列のため最初は使いづらいかもしれない、特にENTERキーが小さいと感じる人もいるかもしれないとの意見がありました。
Q.キーの打鍵感や音について教えてください。
A.商品概要によると、Kailh Box Switch v2 Whiteが使用されています。スタッフの確認によると、打鍵音は「とてもうるさい」「大きめ」「がっりクリッキーで重い打鍵感」といった声があり、音が大きい点を指摘する声が複数あります。ただし、音が悪くないと感じるスタッフもいました。キーの交換は可能で、十字がCHERRY MXスイッチ規格より太いため、キーチェンジには注意が必要な場合があります。
Q.キーボードの見た目や質感はどうですか?
A.スタッフの確認によると、「見た目も良い」「レトロ感が良い」「おもちゃみたいな感じかと思ったら、なかなかしっかりした作り」「色合いがしっかりファミ○ンで、世代にはたまらない外観」といった肯定的な意見が多く見られます。質感についても、「質感が良い」「どことなくそれっぽい?」といった感想があります。
Q.プログラム可能なボタンはありますか?
A.はい、商品簡易情報および追加商品情報、スタッフの確認によると、デュアルスーパープログラマブルボタン(本体のAとBボタン)と、外付けのAとBボタンが付属しています。キーボード左上の星マークのボタンと組み合わせてスマートに登録でき、複数キーの割り当ても可能です。メーカーサイトにはソフトウェアもあるようですが、スタッフの確認では使いにくいと感じた意見もありました。
Q.Windows 11でも問題なく使用できますか?
A.商品概要によると、Windows 10(1903)以上と互換性があります。しかし、スタッフの確認の中には、キーボード設定アプリがWindows 11で落ちた、ワイヤレス接続が不安定だった、BTペアリングができなかった、という報告もあります。安定性については個体差や環境による可能性も考えられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス