SDXCカード 64GB class10 L-B64SDX10-U3
55
LAZOS

Lazos SDXCカード 64GB class10 L-B64SDX10-U3

の評価

型番:L-B64SDX10-U3
¥741(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

LazosのSDXCカード 64GB Class 10 (L-B64SDX10-U3) は、非常に手頃な価格で64GBの容量を提供する製品です。基本的なデータ保存や、速度や信頼性がそれほど重要でない用途向けに設計されています。公称スペックはCLASS10相当(最低書き込み速度10MB/s)ですが、ユーザーレビューでは「使用不能」「容量不足」といった品質に関する懸念が報告されています。重要なデータや、安定した性能が必要な写真・動画撮影にはリスクが高く不向きです。価格の安さを最大限に活かしたい、限定的な用途での検討にとどめるべき製品と言えます。

シェアする

商品画像一覧

Lazos SDXCカード 64GB class10 L-B64SDX10-U3 の商品画像 1

商品スペック

容量
64GB
規格
SDXC
UHS規格
UHS-I (Class 10相当)
スピードクラス
Class 10
ビデオスピードクラス
-(V10相当の可能性あり)
アプリケーションパフォーマンスクラス
- (未対応)
最大読み出し速度
- (未記載)MB/秒
最大書き込み速度
- (未記載)MB/秒
耐久性
- (特記事項なし)

サイズ・重量

重量
軽量
高さ
標準サイズ
標準サイズ
奥行
薄型標準サイズ

機能一覧

物理書き込み保護機能

SDカードの側面にある小さなスイッチで、カードへのデータの書き込みや削除を物理的に防ぐことができます。大切なデータを誤って消さないようにする、あるいはデータを配布する際に改変されないように保護する際に役立ちます。多くのSDカードに搭載されている基本的な機能です。

特定温度環境対応機能

製品仕様に高温や低温環境での動作保証に関する具体的な記載はありません。一般的な電子機器の使用温度範囲を想定していると考えられます。極端な温度条件下(例えば真夏の車内や厳冬期の屋外など)での長時間使用や保管は、カードの故障やデータ破損のリスクを高める可能性があるため注意が必要です。

X線からのデータ保護機能

製品仕様にX線耐性に関する具体的な記載はありません。一般的なSDカードは一定の耐性は持つ傾向がありますが、メーカーが特に保証しているわけではありません。空港の手荷物検査などで強力なX線を繰り返し浴びることで、データに影響が出る可能性もゼロではないため、心配な場合は対策された製品を選ぶか、検査時に機器から取り出すなどの注意が必要かもしれません。

衝撃保護機能

製品仕様に耐衝撃性に関する具体的な記載はありません。一般的なSDカードは繊細な電子部品であり、強い衝撃や落下によって内部が破損し、データが読み取れなくなるリスクがあります。特に持ち運び時や機器からの出し入れの際は、衝撃を与えないように慎重に扱うことが重要です。

防水機能

製品仕様に防水性能に関する具体的な記載はありません。水濡れはSDカードの故障の大きな原因の一つです。雨天時や水辺での使用、飲み物をこぼすといったアクシデントには弱いため、水から遠ざけて使用・保管する必要があります。もし水に濡れてしまった場合は、完全に乾燥させるまで使用を控えるべきですが、復旧できる保証はありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 55製品中
1.4
総合評価

このLazos 64GB SDXCカードは、最大の魅力はその非常に安価な価格です。しかし、スタッフ評価やユーザーレビューを見ると、「使用不能になった」「容量通りに使えない」といった報告があり、製品の品質や安定性には大きな懸念があります。公称のCLASS10という速度は最低限の基準を満たしていますが、実際の性能や信頼性は価格相応、あるいはそれ以下である可能性があります。重要なデータ保存や安定した性能が求められる用途には全く適していません。価格を最優先し、失っても構わないデータの保管や、最低限の容量があれば良いといった非常に限定的なユースケースでのみ検討可能ですが、それでもリスクは高いと言えます。

容量の確認と適切な選び方
3.0
64GBという容量は、一般的な写真保存やHD動画の記録など、多くのカジュアルな用途には十分足りるはずです。しかし、ユーザーレビューの中には「容量通りに使えない」といった報告もあり、スペック通りの容量が安定して確保できるかは不確実な要素があるようです。もし、容量をフルに信頼して使いたい場合や、大容量のデータを確実に保存したい場合には、不安が残ります。価格に対して容量は大きいですが、実効容量の信頼性に疑問符がつく可能性がある点は理解しておく必要があります。
スピードクラスと実効速度
0.5
本製品はCLASS10相当と記載されており、これは最低保証書き込み速度が10MB/sであることを意味します。これはSDカードの規格としては比較的低速な部類に入ります。HD動画撮影など最低限の記録には対応できますが、4K動画や高画質なフルHD動画、高速連写など、より高い書き込み速度が求められる用途では速度不足による問題が発生しやすいでしょう。ユーザーレビューには「使用不能」といった報告もあり、Class 10の最低限の速度さえ安定して出ない、あるいは全く機能しない個体も存在する可能性を示唆しており、実効速度の安定性には大きな懸念があります。
最大読み出し・書き込み速度の重要性
1.0
製品仕様に最大読み出し・書き込み速度の具体的な数値は記載されていません。CLASS10という表記から、高速なデータ転送や書き込み性能は期待できません。カメラでの高速連写後のバッファクリアに時間がかかったり、PCへの大量データ転送に時間がかかったりすることが予想されます。速度を重視するプロやハイアマチュアの写真家・映像クリエイターには全く向かない性能です。基本的なデータ保存や、速度がさほど重要でない用途向けの製品と言えますが、実効速度の信頼性に関する懸念は残ります。
耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
1.0
製品仕様に防水、耐衝撃、耐温度、耐X線といった特定の耐久性に関する記載は確認できませんでした。一般的なSDカードと同様に、水濡れ、落下、極端な温度変化、X線などに対しては脆弱である可能性が高いです。過酷な環境での使用や、不意のアクシデントによるデータ損失のリスクは比較的高いと考えられます。アウトドアでの撮影や、物理的な衝撃を受けやすい状況での使用には注意が必要です。データ保護の観点からは、特別な耐久性能を期待しない方が賢明です。
互換性の確認(機器との相性)
1.5
SDXC規格およびCLASS10(UHS-I相当)は広く普及している規格であり、多くのSDXC対応機器との物理的な互換性は高いと考えられます。しかし、ユーザーレビューで「使用不能」といった報告が複数見られることから、特定の機器との相性問題や、製品自体の品質問題により、本来認識・使用できるはずの機器でも正常に動作しない、といったリスクがある可能性があります。購入前に使用予定の機器での動作実績を確認することが推奨されますが、それが難しい場合は安さだけでなく品質リスクも考慮する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
Lazosは比較的手頃な価格帯の製品を展開するブランドですが、メモリ製品における長い実績や高い信頼性で知られる大手ブランド(例えばSanDiskやLexarなど)と比較すると、ブランドの信頼性は低いと言えます。特にユーザーレビューには製品の故障や不具合に関する否定的な報告が複数あり、品質管理や信頼性に対する懸念が指摘されています。保証期間は1年間と標準的ですが、データが失われた場合の補償などはありません。大切なデータを預ける製品としては、信頼性が低いメーカーの選択は大きなリスクを伴います。
データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
0.0
製品にデータ復旧ソフトウェアの付属や、その他の特別な付加サービスに関する情報は確認できませんでした。多くの信頼できるメーカーは、万が一のデータ消失に備えてデータ復旧ソフトウェアを提供していますが、本製品にはそうしたサービスは期待できません。データ復旧を希望する場合、専門業者に依頼することになりますが、高額な費用がかかる上、必ず復旧できるわけではありません。大切なデータを扱う上でのセーフティネットとなる付加価値がない点はデメリットと言えます。
コストパフォーマンス
2.0
価格だけを見れば、64GBのSDXCカードとして非常に安価であり、コストパフォーマンスが非常に高いと感じるかもしれません。しかし、ユーザーレビューに見られる「使用不能」「容量問題」といった報告は、価格の安さと引き換えに製品の品質や信頼性に大きな問題がある可能性を示唆しています。安くても使えなければ意味がありません。価格は最大の利点ですが、信頼性リスクを考慮すると、本当に「お得」かどうかは用途とリスク許容度によります。重要なデータ保存には適さず、あくまで使い捨てに近い感覚での利用に向いているかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

Lazos
Lazosは、リーダーメディアテクノ株式会社が展開するブランドです。主にPC周辺機器や記録メディア、モバイルアクセサリーなどを手頃な価格で提供しています。コストパフォーマンスを重視した製品ラインナップが特徴ですが、一部で品質や信頼性に関する懸念の声も見られます。

おすすめのポイント

  • 圧倒的な価格の安さ(64GBクラスの製品としては非常に安価)

注意点

  • データが正常に書き込めない、または使用不能になる可能性がある
  • 公称容量(64GB)をフルに使えない可能性がある
  • 重要なデータや失っては困るデータの保存には使用しないこと
  • 動画撮影や高速連写など、安定した書き込み速度が要求される用途には適さない
  • 長期間のデータ保管には推奨されない

おすすめな人

  • 価格を何よりも最優先するユーザー
  • 失っても構わないデータの簡単な一時保管に使用したいユーザー
  • 最低限の容量が安価に手に入れば良いユーザー

おすすめできない人

  • 重要な写真、動画、書類などを保存したいユーザー
  • 安定した動作と信頼性を求めるユーザー
  • 動画撮影や高速連写など、パフォーマンスが必要な用途で使用したいユーザー
  • カードの容量や速度スペックが正確に保証されることを重視するユーザー
  • 信頼性のあるメーカーの製品を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • とにかく安価なSDカードが必要な、非常に限定的な場面
  • 失っても問題ない、重要度の低いデータの簡単な移動や一時保管

非推奨な利用シーン

  • デジタルカメラやビデオカメラでの写真・動画撮影
  • スマートフォンやタブレットのストレージ拡張(特にアプリ利用)
  • PCのバックアップや頻繁なデータやり取り
  • 重要な仕事のデータや個人的な思い出データの保存
  • ドライブレコーダーや監視カメラなど、常に安定した書き込みが必要な機器

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量は?
A.こちらの商品は64GBのSDXCカードです。
Q.転送速度は?
A.CLASS10相当の転送速度に対応しています。
Q.実際の使用感はどうですか?
A.スタッフの確認では、「コスパが良い」といった肯定的な意見がある一方、「使用できなかった」「容量が不足していると感じた」といった厳しい意見もあり、評価が分かれています。
Q.どのような用途に使えますか?
A.デジタルカメラやビデオカメラでの写真・動画の記録などにご利用いただけます。ただし、一部のスタッフの確認で正常に使用できなかったという報告もございますので、ご使用予定の機器との相性をご確認ください。
Q.保証期間はありますか?
A.はい、メーカーによる1年間の保証が付いています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 64GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-064G-GN4IN

¥11,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk 64GB Extreme PRO SDXC UHS-IIカードは、最大300MB/秒の読み書き速度とV90対応で、8K/4K動画や高速連写に最適。耐久性も高く、RescuePRO Deluxe復旧ソフトが付属。プロの要求に応える高速性と信頼性を持つ一枚です。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度300 MB/秒
耐久性防水, ドロッププルーフ, 防塵
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
5.0総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
5.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
4.0互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
2

Nextorage

NX-F2PRO64G SDXC SDカード

¥9,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO64Gは、元ソニーエンジニアが開発したUHS-II V90対応の高速SDXCカード。読出し300MB/s、書込み299MB/sで8K動画や高速連写に最適。高い耐久性と信頼性を持ち、日本のカメラブランドとの互換性も検証済み。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10, U3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスA-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度299 MB/秒
耐久性防水 (IPX7), 防塵 (IP5X), 耐衝撃 (1.5m落下), 耐曲げ (10N), 耐挿抜 (1万回超), 耐温度 (-25℃~85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.6総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
4.0互換性の確認(機器との相性)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
3

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 64GB Class10 UHS-II対応 SF-G64T

¥17,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様SDXCカード64GB。読出300MB/s、書込299MB/sの高速性能に加え、曲げ・落下・水・塵に強い圧倒的な耐久性を備え、プロの過酷な現場を支えます。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass10
ビデオスピードクラス-アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度299 MB/秒
耐久性防水(IPX8), 防塵(IP6X), 耐衝撃(5m落下), 耐曲げ(18倍), リブレス, スイッチレス
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.6総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
4.8スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
5.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
5.0互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
4

SanDisk

SanDisk Extreme PRO SDXCカード SDSDXDK-064G-GN4IN

¥12,810(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 64GB SDXCカード。最大読出300MB/s、書込260MB/sの高速性能。8K/4K/フルHD動画撮影、高速連写対応。耐久性にも優れ、プロや上級ユーザーのニーズに応えます。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10, U3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスA2
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度260 MB/秒
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, X線防止
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.5総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
4.5最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.5耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
3.5互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.5コストパフォーマンス
5

Lexar

Lexar Professional 64GB SDXC 2000X UHS II (LSD2000064G-BNNNG)

¥11,600(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

Lexar Professional 64GB SDXC 2000X UHS IIカードは、最大読み出し300MB/s、書き込み260MB/sの高速性能を持ち、プロの撮影や高速データ転送に最適です。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスクラス10, U3
ビデオスピードクラス-アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度260 MB/秒
耐久性耐温度
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能耐振動機能
4.4総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
3.0スピードクラスと実効速度
4.5最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
3.5互換性の確認(機器との相性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス