M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps
15
ORICO

ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps

の評価

型番:M2PVM-10Gbps
¥2,239(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbpsは、NVMeとSATAの両方に対応したM.2 SSD外付けケースです。USB3.2 Gen2接続により、最大10Gbpsの高速データ転送が可能です。UASPにも対応しており、さらなる高速化が期待できます。対応SSDサイズは2230/2242/2260/2280で、M key/B+M key SSDに対応しています。ケースはアルミ合金とABS製で、放熱性にも配慮されています。プラグ&プレイに対応しており、ドライバーのインストールは不要です。

シェアする

商品画像一覧

ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps の商品画像 1
ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps の商品画像 2
ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps の商品画像 3
ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps の商品画像 4
ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps の商品画像 5
ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps の商品画像 6
ORICO M.2 SSD 外付けケース M2PVM-10Gbps の商品画像 7

商品スペック

対応SSD規格
NVMe/PCIe, SATA
対応SSDサイズ
2230/2242/2260/2280
インターフェース
USB 3.2 Gen 2
転送速度
10Gbps
搭載可能枚数
1
冷却方式
アルミ製ケース
対応OS
Linux, Windows, iOS, Android
本体サイズ
18.6 x 10.8 x 2.1mm
本体重量
70g
材質
アルミ合金 +ABS

サイズ・重量

重量
0.07 キログラム
高さ
10.8 cm
18.6 cm
奥行
2.1 cm

機能一覧

ツールレス設計機能

ツールレス設計ではありませんが、簡単な手順でSSDの取り付けが可能です。ネジ止め式ですが、精密ドライバーがあれば容易にSSDを固定できます。頻繁にSSDを交換するユーザーにはやや不便ですが、一度取り付けてしまえば問題ありません。初心者でも安心して扱える設計です。ただし、ネジを紛失しないように注意が必要です。

放熱設計機能

アルミ合金製のトップカバーがヒートシンクとして機能し、ある程度の放熱効果が期待できます。しかし、ケースのボディがプラスチック製であるため、放熱性能は限定的です。高負荷な作業を行う場合は、冷却ファンなどによる追加の冷却対策を推奨します。熱伝導シートを使用することで、さらに放熱効果を高めることができます。

動作状況表示機能

青色LEDのアクセスランプが搭載されており、データ転送状況を目視で確認できます。点滅速度によって転送状況を把握できるため、データの読み書きが正常に行われているかを確認するのに役立ちます。ただし、LEDの色や明るさを調整する機能はありません。アクセス状況が視覚的に把握できるのは便利です。

電源連動機能

電源連動機能は搭載されていません。PCの電源を落としても、ケースの電源は自動でオフになりません。そのため、使用後はUSBケーブルを抜くか、ケースの電源を手動でオフにする必要があります。電源の切り忘れには注意が必要です。消費電力を抑えるためには、使用しないときは電源を切るようにしましょう。

持ち運び配慮機能

コンパクトな設計で持ち運びには便利ですが、ストラップホールや滑り止め加工は施されていません。持ち運びの際は、落下させないように注意が必要です。シリコンケースなどを別途購入することで、保護性能を高めることができます。小型で軽量なので、携帯性は高いと言えます。

マルチサイズ対応機能

NVMeとSATAの両方のM.2 SSDに対応しており、2230/2242/2260/2280のすべてのサイズをサポートしています。これにより、様々な種類のM.2 SSDを利用できます。ただし、M.2 PCIe AHCI/B Key SATA/mSATA SSDには対応していません。購入前に、お持ちのSSDの規格を確認してください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 23製品中
4.3
総合評価

ORICO M2PVM-10Gbpsは、NVMeとSATAの両方に対応したM.2 SSD外付けケースです。USB 3.2 Gen2接続により高速データ転送が可能ですが、ケース本体がプラスチック製である点が放熱性でやや劣ります。エントリーモデルとして、手軽にSSDを外付け化したいユーザーに適しています。耐久性は上位機種に劣る可能性があります。

対応SSD規格とサイズ
5.0
このケースはNVMe(PCIe)とSATAの両方のM.2 SSD規格に対応しており、多様なSSDを利用できます。2230、2242、2260、2280といった一般的なサイズをサポートしているため、多くのM.2 SSDを装着可能です。M keyとB+M keyにも対応しており、互換性の面で優れています。ただし、M.2 PCIe AHCIやB Key SATA、mSATA SSDには対応していない点に注意が必要です。購入前にSSDの規格を確認しましょう。
データ転送速度とUSB規格
4.5
USB 3.2 Gen 2に対応しており、最大10Gbpsのデータ転送速度を実現します。これにより、大容量ファイルの転送や動画編集などの作業がスムーズに行えます。ただし、実際の転送速度はSSDの性能やPC側のUSBポートの性能に依存します。旧規格のUSB 3.1やUSB 3.0と比較して、大幅な速度向上が期待できます。高速なデータ転送を求めるユーザーにおすすめです。
放熱性能と材質
3.5
アルミ合金製のトップカバーが放熱をサポートしますが、ケースのボディはプラスチック製です。長時間の高負荷な作業では、SSDが熱くなる可能性があります。冷却フィン設計により、ある程度の放熱効果は期待できますが、過信は禁物です。必要に応じて、冷却シートや冷却ファンなどの追加対策を検討しましょう。特に、NVMe SSDを使用する場合は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
ORICOは比較的信頼できるメーカーですが、SeagateやSamsungなどの大手メーカーと比較すると、信頼性はやや劣ります。保証期間やサポート体制は一定水準を満たしていますが、長期間の使用を考えると、上位メーカーの製品に比べて耐久性に不安が残るかもしれません。製品レビューや評価を参考に、慎重に判断しましょう。
耐久性と保護ケース
2.5
ケースのボディがプラスチック製であるため、耐久性はそれほど高くありません。頻繁に持ち運ぶ場合は、衝撃や落下に注意が必要です。シリコンケースなどの保護ケースを別途購入することで、耐久性を高めることができます。耐久性を重視するユーザーには、アルミ製のケースをおすすめします。
対応OSと互換性
5.0
Windows、macOS、Linux、Android、iOSなど、幅広いOSに対応しています。これにより、様々なデバイスで利用できます。特に、異なるOSのデバイスを複数お持ちの場合は便利です。ただし、OSによっては、別途ドライバーが必要になる場合があります。ドライバーのインストール方法や、最新のドライバーが提供されているかどうかも確認しておきましょう。
使いやすさとデザイン
3.0
工具なしで簡単にSSDを装着できるツールレス設計ではありません。LEDインジケーターが付いており、アクセス状況を確認できます。ケースのサイズはコンパクトで軽量なので、持ち運びには便利です。デザインはシンプルで、様々な環境に調和します。使いやすさを重視するユーザーにおすすめです。
コストパフォーマンス
4.5
同程度の性能を持つ他社製品と比較して、価格は比較的安価です。コストパフォーマンスを重視するユーザーにはおすすめです。ただし、耐久性や放熱性などの面で、上位機種に劣る部分があります。ご自身の使用頻度や用途に合わせて、最適な価格帯の製品を選びましょう。

ブランド・メーカー詳細

ORICO
ORICOは、PC周辺機器やストレージ製品を中心に展開するブランドです。手頃な価格で高品質な製品を提供しており、幅広いユーザーから支持を得ています。特に、SSDケースやUSBハブなどの製品は、その使いやすさと信頼性で評価されています。

おすすめのポイント

  • NVMeとSATAの両方に対応
  • USB 3.2 Gen2による高速データ転送
  • アルミ製トップカバーによる放熱性
  • コンパクトで持ち運びやすいデザイン
  • 比較的安価

注意点

  • 長時間の連続使用は避けてください
  • 高温多湿な場所での使用は避けてください
  • ケース本体に強い衝撃を与えないでください
  • USB 3.1での接続時に不安定になる可能性があるため、USB 3.0での接続を推奨します

おすすめな人

  • M.2 SSDを初めて外付けケースで使用するユーザー
  • 手軽にSSDの容量を増やしたいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視するユーザー
  • 一般的なデータ転送を行うユーザー

おすすめできない人

  • ヘビーユーザー
  • プロのクリエイター
  • 耐久性を重視するユーザー
  • 常に最高のパフォーマンスを求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • SSDのデータバックアップ
  • OSのクローン作成
  • 一時的なデータ保存
  • PCのストレージ容量拡張

非推奨な利用シーン

  • 高負荷なデータ転送を長時間行う環境
  • 頻繁に持ち運びを行う環境
  • より高い放熱性を求める環境

よくある質問(Q&A)

Q.このM.2 SSD 外付けケースはどのようなSSDに対応していますか?
A.この外付けケースは、M.2 NVMe M KeyおよびB+M Key、さらにM.2 NGFF SATA B+M Key SSDに対応しています。最大容量は4TBまで対応可能です。
Q.データ転送速度はどのくらいですか?
A.理論上、NVMe SSDで最大10Gbps、M.2 SATA SSDで最大6Gbpsのデータ転送速度をサポートしています。
Q.使用中の発熱について教えてください。
A.アルミ合金素材を使用しているため、使用中にケース表面が高温になることがあります。特に、発熱の多いNVMe SSDを使用する場合は注意が必要です。
Q.接続は簡単ですか?
A.はい、プラグ&プレイに対応しており、特別なドライバは必要ありません。ホットスワップにも対応しているため、簡単に接続解除ができます。
Q.どのようなオペレーティングシステムと互換性がありますか?
A.この外付けケースは、Windows、Mac OS、Linux、Androidといった複数のオペレーティングシステムと互換性があります。
Q.この製品の素材について教えてください。
A.ケースの上部はアルミ合金製で、下部はABSプラスチックを使用しています。これにより、放熱性が向上しています。
Q.購入後に問題が発生した場合、どのように対応してもらえますか?
A.何か問題が発生した場合は、購入元にお問い合わせいただければ、サポートを受けることができます。
Q.付属品には何が含まれていますか?
A.付属品には、USB C - Aケーブル、USB C - Cケーブル、M.2 SSDケース、ロックネジが含まれています。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.コンパクトなデザインで持ち運びに便利です。また、耐久性にも優れているため、アウトドアや出張などにも適しています。
Q.他の製品と比べて、この外付けケースの特徴は何ですか?
A.このケースは、NVMeおよびSATA SSDの両方に対応しており、高速データ転送が可能です。また、優れた放熱設計と使いやすさが特徴です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90264

¥3,399(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で高速データ転送が可能な外付けケースです。工具不要で簡単にSSDを装着でき、放熱性に優れたアルミ筐体を採用しています。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSiOS(iphone 15), Linux, Windows, Mac Os, Android本体サイズ11.9 x 3.7 x 1.2 cm
本体重量83.4 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.9総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 35267

¥1,649(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、USB 3.2 Gen 2対応で高速データ転送。アルミ製で放熱性も考慮。NVMe/SATA SSDに対応し、幅広い互換性を持つ。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ12 x 3.8 x 1.3 mm
本体重量93 g材質アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.9総合評価
4.5対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
5.0コストパフォーマンス
3

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15813

¥2,699(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で高速データ転送が可能です。シリコンケース付きで保護性も高く、幅広いOSに対応しています。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ11.9 x 3.7 x 1.2 cm
本体重量93 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.8総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と保護ケース
4.5対応OSと互換性
3.5使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス
4

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15512

¥3,099(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/PCIe SSDに対応し、USB3.2 Gen2で高速転送。アルミ製で放熱性も高く、シリコンラバーで保護。工具不要で簡単着脱。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSWindows/macOS/Android本体サイズ12.4 x 3.5 x 1.4 cm
本体重量60 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.8総合評価
4.5対応SSD規格とサイズ
4.5データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
4.5対応OSと互換性
4.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90408

¥3,699(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応で、USB 3.2 Gen2規格により高速データ転送を実現。放熱性と耐久性にも優れたM.2 SSDケースです。

対応SSD規格NVMe/PCIe, SATA対応SSDサイズ2230/2242/2260/2280
インターフェースUSB 3.2 Gen 2転送速度10 Gbps
搭載可能枚数1冷却方式アルミ製ケース
対応OSLinux, Windows, iOS, Mac OS, Android本体サイズ12.8 x 3.8 x 1.25 cm
本体重量150 g材質シリコーン, アルミニウム
ツールレス設計機能放熱設計機能動作状況表示機能電源連動機能持ち運び配慮機能マルチサイズ対応機能
4.7総合評価
5.0対応SSD規格とサイズ
4.0データ転送速度とUSB規格
4.0放熱性能と材質
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と保護ケース
5.0対応OSと互換性
3.0使いやすさとデザイン
4.5コストパフォーマンス