PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK
Logicool G(ロジクール G)

Logicool G PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

の評価

型番:G-PKB-003WL-LNBK
¥25,855(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool G PRO X TKL WIRELESSは、プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボードです。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチによる快適な打鍵感、RGBライティングによるカスタマイズ性が特徴です。コンパクトなデザインで、持ち運びにも便利です。プロレベルの性能を求めるゲーマーにおすすめです。キャリングケースが付属します。

シェアする

商品画像一覧

Logicool G PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK の商品画像 1
Logicool G PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK の商品画像 2
Logicool G PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK の商品画像 3
Logicool G PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK の商品画像 4
Logicool G PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK の商品画像 5
Logicool G PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK の商品画像 6

商品スペック

キー配列
日本語
キー数
87
キーピッチ
-mm
キーストローク
-mm
スイッチ
GX Red リニア
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
インターフェース
Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス
ケーブル
重量
2050g

サイズ・重量

重量
2.05kg
高さ
34mm
352mm
奥行
150mm

機能一覧

メディアコントロール機能

専用のメディアキーと音量ローラーが搭載されており、ゲーム中でも素早く音量調整や音楽の再生/停止などの操作が可能です。ソフトウェアを立ち上げることなく、手元で直感的に操作できるため、非常に便利です。特に、動画視聴時やゲームプレイ中に、全画面表示のまま音量を調整したい場合に重宝します。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイントの調整機能はありません。Logicool G Hubソフトウェアを使用しても、キーの反応点をカスタマイズすることはできません。ただし、GXスイッチ自体が、反応速度を重視した設計になっているため、一般的な使用においては、不満を感じることは少ないでしょう。

RGBバックライトカスタマイズ機能

LIGHTSYNC RGBに対応しており、Logicool G Hubソフトウェアを使用することで、各キーの色やアニメーション効果を自由にカスタマイズできます。プリセットされたパターンを選択するだけでなく、独自のプロファイルを作成することも可能です。ゲームタイトルや自分の気分に合わせて、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。

マクロ登録機能

Logicool G Hubソフトウェアを使用することで、キーのリマップやマクロ登録が可能です。複雑なキー操作やコマンドを一つのキーに割り当てることで、ゲームプレイや作業効率を大幅に向上させることができます。特に、MMOやMOBAなどのゲームをプレイするユーザーにとっては、非常に便利な機能と言えるでしょう。

USBパススルー/オーディオパススルー機能

USBパススルーポートやオーディオジャックは搭載されていません。そのため、マウスやヘッドセットなどをキーボードに直接接続することはできません。PC本体のポートに接続する必要があります。ワイヤレス接続が可能なため、ケーブルの取り回しは比較的容易ですが、周辺機器を多く接続する場合は、別途USBハブなどを用意する必要があります。

チルト調整機能

キーボード本体の傾きを調整できる機能はありません。そのため、長時間の作業では、手首が疲れやすい可能性があります。リストレストなどを使用することで、疲労を軽減することができます。キーボードの角度にこだわりがある場合は、別途チルトスタンドなどを用意する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

5.2
総合評価

Logicool G PRO X TKL WIRELESSは、プロゲーマーとの共同開発による、高性能テンキーレスキーボードです。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速通信、GXメカニカルスイッチによる快適な打鍵感、RGBライティングによるカスタマイズ性が特徴です。価格は高めですが、プロレベルの性能を求めるゲーマーにおすすめです。耐久性については、長期的な使用実績がないため、今後の評価が必要です。

軸の種類と特徴
4.5
GX Red リニアスイッチは、滑らかな打鍵感と静音性を両立しており、長時間のゲームプレイやタイピングでも疲れにくいのが特徴です。アクチュエーションポイントは2.0mm、押下圧は50gと、軽快な入力が可能です。タクタイルやクリッキーなスイッチに比べて、誤入力が少なく、高速なキー入力が求められるゲームに適しています。また、静音性にも優れているため、配信環境やオフィスなどでの使用にもおすすめです。
キーボードのサイズとレイアウト
4.5
テンキーレス(TKL)デザインは、コンパクトで省スペースなため、デスクスペースを有効活用できます。マウス操作のスペースを広く確保できるため、ローセンシでマウスを大きく動かすFPSゲームなどにも最適です。また、持ち運びにも便利なため、外出先でのゲームプレイや作業にも適しています。フルサイズキーボードに比べて、キー数が少ないため、一部のキー操作がFnキーとの組み合わせになる場合があります。
キーキャップの素材と形状
4.7
キーキャップには、耐久性の高いPBT素材が使用されており、ABS素材に比べて摩耗しにくく、長期間使用してもテカリが出にくいのが特徴です。また、指紋がつきにくく、サラサラとした触感が持続します。デュアルショット成形により、刻印が消えにくく、長期間使用しても文字が薄れる心配がありません。キーキャップの形状は、標準的なもので、交換も容易です。
接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7
2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス、Bluetooth、USB有線の3種類の接続方式に対応しており、様々なデバイスで使用できます。LIGHTSPEEDワイヤレスは、1msのレポートレートで、有線接続と遜色のない高速通信を実現しています。Bluetooth接続は、複数のデバイスとペアリングできるため、PC、スマートフォン、タブレットなど、様々なデバイスを切り替えて使用する場合に便利です。バッテリー寿命は、最大50時間と長いため、充電を気にせず使用できます。
耐久性とビルドクオリティ
4.8
筐体には、アルミニウム合金が使用されており、高い剛性と耐久性を実現しています。激しいゲームプレイでも、キーボードがたわむことなく、安定した入力をサポートします。また、キーボード本体の重量も2.05kgと重いため、安定感があります。専用のキャリングケースが付属しており、持ち運びにも便利です。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Logicool Gは、ゲーミングデバイス市場において、高いブランド力と信頼性があります。長年の実績と、プロゲーマーとの共同開発により、高品質な製品を提供しています。2年間のメーカー保証が付いており、安心して使用できます。製品に関する問い合わせやサポートも充実しており、万が一の故障やトラブルにも迅速に対応してくれます。
バックライト機能(RGB、単色)
4.7
LIGHTSYNC RGBに対応しており、各キーの色を自由にカスタマイズできます。Logicool G Hubソフトウェアを使用することで、プリセットされたライティングパターンを選択するだけでなく、独自のパターンを作成することも可能です。ゲームタイトルや自分の気分に合わせて、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。また、RGBライティングは、ゲームの状況に応じて変化するため、没入感を高める効果もあります。
コストパフォーマンス
4.4
25855円という価格は、高級ゲーミングキーボードとしては標準的な価格帯です。LIGHTSPEEDワイヤレス、GXメカニカルスイッチ、RGBライティング、PBTキーキャップなど、高品質なパーツと機能を搭載していることを考えると、コストパフォーマンスは高いと言えます。プロレベルの性能を求めるゲーマーにとっては、十分な価値があるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Logicool G
Logicool Gは、HEROセンサー、LIGHTSPEED、POWERPLAY等デバイスの仕様を進化させる技術を開発し、ゲームプレイがより快適に、正確に、楽しく体験できるデバイスが揃っています。世界中のプロゲーマー達にLogicool Gのデバイスは使用されています。

おすすめのポイント

  • LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速通信
  • GXメカニカルスイッチによる快適な打鍵感
  • RGBライティングによるカスタマイズ性
  • キャリングケース付属で持ち運びやすい

注意点

  • LIGHTSPEEDワイヤレスは、対応デバイスとの接続が必要です。
  • RGBライティングはバッテリーを消費するため、バッテリー寿命に注意が必要です。
  • GXメカニカルスイッチは、交換できません。

おすすめな人

  • プロゲーマー
  • 競技性の高いゲームをプレイする
  • ワイヤレスキーボードを求めている
  • Logicool G製品を愛用している

おすすめできない人

  • メカニカルキーボード初心者
  • キーボードに強いこだわりがない
  • 予算を抑えたい方

おすすめの利用シーン

  • 競技性の高いゲーム
  • 持ち運びが多い環境
  • ワイヤレスでデスクをすっきりさせたい
  • RGBライティングを楽しみたい

非推奨な利用シーン

  • テンキーが必須の作業
  • 有線接続が必須の環境
  • 予算を抑えたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような用途に適していますか?
A.このキーボードは普段使いはもちろん、ゲーミングやプログラミングにも適しています。特に、プロ仕様のテクノロジーが搭載されているため、ゲームプレイにおいても高いパフォーマンスを発揮します。
Q.接続方式はどのようになっていますか?
A.接続方式はBluetoothと2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスの2種類があります。また、USB接続も可能ですので、用途に応じて選ぶことができます。
Q.バックライトはどのような機能がありますか?
A.このキーボードにはLIGHTSYNC RGBバックライト機能が搭載されており、カスタマイズ可能なライティングエフェクトが利用できます。好みに合わせて色やパターンを設定することができます。
Q.耐久性についてはどうですか?
A.GXメカニカルスイッチとデュアルショットPBTキーキャップの採用により、耐久性は高く、長期間の使用にも耐える作りになっています。具体的な耐久性については、使用状況により異なりますが、スタッフの確認によると良好な耐久性が期待できるとのことです。
Q.持ち運びには適していますか?
A.はい、専用のキャリングケースが付属しており、持ち運びに便利です。コンパクトなテンキーレスデザインで、デスクスペースを有効に使うことができます。
Q.音量調整はどのように行いますか?
A.音量調整はキーボードに搭載された音量ダイヤルを使用して簡単に行うことができます。ゲーム中でもスムーズに調整できるため、便利です。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
A.満充電時で最大連続動作が50時間可能です。RGBライティングを使用していても、バッテリーの持ちが良いとの評価があります。
Q.日本語配列はありますか?
A.はい、このキーボードは日本語配列に対応していますので、日本語入力に適した設計となっています。

比較対象商品

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,855(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

キー配列日本語キー数87
キーピッチ - mmキーストローク - mm
スイッチGX Red リニアNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス
ケーブル重量2050 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.2総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.8耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.4コストパフォーマンス

Keychron

Q1 Max

¥43,890(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Keychron Q1 Maxは、フルアルミボディ、ガスケットデザイン、ホットスワップ対応のカスタムメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス/Bluetooth/有線接続に対応しています。

キー配列USキー数82
キーピッチ19 mmキーストローク4 mm
スイッチGateron Jupiterメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースUSB TYPE-C, Bluetooth、2.4GHz
ケーブル重量1724 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.1総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.3キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.9耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.6コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

G913-TKL-TCWH

在庫切れ2025-04-02 時点で状況です

Logicool G G913-TKL-TCWHは、薄型GLスイッチとLIGHTSPEEDワイヤレスを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。

キー配列日本語キー数95
キーピッチ - mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLタクタイルNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースLIGHTSPEED, Bluetooth, USB
ケーブル重量810 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.7コストパフォーマンス

Keychron

Keychron K1 Max

¥22,990(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、ロープロファイルデザインのワイヤレスメカニカルキーボードです。薄型で携帯性に優れ、QMK/VIAによるカスタマイズが可能です。

キー配列JISキー数87
キーピッチ情報なし mmキーストローク情報なし mm
スイッチロープロファイルGateronメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth 5.1/2.4GHz/USB Type-C
ケーブル重量情報なし g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.3耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.3コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥26,780(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

キー配列日本語キー数116
キーピッチ情報なし mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLクリッキーNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, USB, Micro USB
ケーブル重量1030 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
4.9総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.0キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.8コストパフォーマンス
PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK
PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK
¥25,855
Amazon で購入