α7CII ボディ ILCE-7CM2 S
8
Sony

ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S

の評価

型番:ILCE-7CM2 S
¥286,350(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ソニーα7CIIは、約3300万画素のフルサイズ裏面照射型Exmor R CMOSセンサーと最新の画像処理エンジンBIONZ XRを搭載し、高精細で豊かな階調表現を実現します。AIプロセッシングユニットにより、人物、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機など多様な被写体を高精度に認識し、追尾するAF性能が大幅に向上。最大759点の像面位相差AFセンサーと最高約10コマ/秒の高速連写で、決定的な瞬間を逃しません。7.0段の光学式5軸ボディ内手ブレ補正は、暗所や望遠撮影時でも手ブレを強力に抑制し、安定した撮影をサポート。動画性能も優れており、7Kオーバーサンプリングによる高解像な4K 30p記録や、Super 35mmでの4K 60p記録に対応し、プロレベルの映像制作が可能です。バリアングル液晶モニターや新設された静止画/動画/S&Q切り換えダイヤルなど、コンパクトながらも高い操作性を実現しています。

シェアする

商品画像一覧

ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 1
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 2
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 3
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 4
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 5
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 6
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 7
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 8
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 9
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 10
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 11
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 12
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 13
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 14
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 15
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 16
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 17
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 18
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 19
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 20
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 21
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 22
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 23
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 24
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 25
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 26
ソニー(SONY) α7CII ボディ ILCE-7CM2 S の商品画像 27

商品スペック

イメージセンサーサイズ
フルサイズ
有効画素数
3300万画素
焦点距離
レンズなし
開放F値
レンズなし
動画記録画質
4K
手ブレ補正機能
センサーシフト式光学式5軸ボディ内手ブレ補正
マイク端子
モニタータイプ
タッチパネル液晶
モニター可動方式
バリアングル
本体重量
429g
Bluetooth
Wi-Fi

サイズ・重量

重量
429 g
高さ
7.11 cm
12.4 cm
奥行
6.34 cm

機能一覧

背景ぼかし機能

α7CIIは大型のフルサイズセンサーを搭載しているため、被写界深度を浅く設定することで、背景を美しく大きくぼかした写真を撮影することが可能です。これにより、人物や料理、小物などを際立たせ、プロが撮影したような立体感のある表現が手軽に楽しめます。特に明るい単焦点レンズと組み合わせることで、その効果はさらに高まり、印象的な作品作りをサポートします。

リアルタイムトラッキング機能

本機はAIプロセッシングユニットを搭載しており、人物の瞳や顔だけでなく、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機といった多様な被写体を高精度に認識し、リアルタイムで追尾し続けます。これにより、動きの速い被写体でもピントを外すことなく、シャッターチャンスを確実に捉えることができ、特にスポーツや野生動物の撮影においてその威力を発揮します。

自動露出調整機能

α7CIIは、高度な自動露出(AE)機能を備えており、撮影環境の明るさの変化に素早く対応し、常に最適な露出を自動で調整します。これにより、明るい屋外から急に暗い室内へ移動するようなシーンでも、映像の明るさが安定し、白飛びや黒つぶれを抑えた自然な描写を維持できます。撮影者は露出設定に煩わされることなく、構図や被写体に集中できます。

手ブレ補正機能

7.0段という非常に強力な光学式5軸ボディ内手ブレ補正機能を搭載しており、手持ちでの撮影時に発生する様々な方向のブレを効果的に抑制します。これにより、夜景や薄暗い室内でのスローシャッター撮影でも三脚なしでクリアな写真を撮ることができ、また動画撮影時も安定した滑らかな映像を実現し、撮影の自由度を大きく高めます。

風音低減機能

本製品の商品情報には、風音低減機能に関する具体的な記載がありません。屋外での動画撮影時に風切り音を効果的に抑制したい場合は、別途ウィンドスクリーンや外部マイクの使用を検討することをおすすめします。内蔵マイクのみでは、風の強い環境下でのクリアな音声収録は難しい可能性があります。

高音質内蔵マイク

本製品には内蔵マイクが搭載されていますが、「高音質」を謳う特定の機能や、指向性マイクのような詳細な仕様については商品情報に記載がありません。一般的な用途での音声記録は可能ですが、よりクリアでプロフェッショナルな音質を求める場合は、外部マイクの接続を推奨します。マイク端子は搭載されているため、外部マイクの選択肢は豊富です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 23製品中
5.2
総合評価

ソニーα7CIIは、フルサイズセンサーを搭載しながらも軽量コンパクトなボディが最大の魅力です。高画質と優れたAF性能、強力な手ブレ補正を両立しており、日常使いから本格的な作品撮りまで幅広く対応します。特にAIプロセッシングユニットによる被写体認識は非常に優秀で、動く被写体も確実に捉えます。操作性も向上していますが、多機能ゆえに初心者にはメニューの習熟が必要となる場合があります。耐久性についてはソニーの信頼性から期待できますが、シングルスロットである点はプロの現場では制限となる可能性もあります。価格帯としてはフルサイズミラーレスの中では比較的手が出しやすい部類に入り、その性能を考慮すると非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

センサーサイズと画質
5.0
α7CIIは35mmフルサイズセンサーを搭載しており、これは一般的なVlogカメラやスマートフォンのセンサーサイズと比較して格段に大きいです。この大型センサーにより、より多くの光を取り込むことができ、高解像度でノイズの少ないクリアな画像を生成します。特に暗い場所での撮影や、背景を美しくぼかしたい場合にその真価を発揮し、プロフェッショナルな画質を実現します。
レンズの明るさ(F値)
5.0
本製品はレンズ交換式カメラであるため、様々な明るさのレンズを装着することが可能です。特にF値の小さい(明るい)レンズを選択することで、暗い場所でも高速シャッターを切ることができ、被写体を鮮明に捉えることが可能です。また、F値の小さいレンズは背景を大きくぼかす効果も高く、被写体を際立たせた印象的な写真や動画を撮影するのに非常に有利です。ユーザーの用途に応じて最適なレンズを選べる柔軟性があります。
オートフォーカス性能
5.0
α7CIIは、AIプロセッシングユニットと最大759点の像面位相差AFセンサーを搭載しており、非常に高いオートフォーカス性能を誇ります。人物、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機といった多様な被写体を高精度に認識し、素早くピントを合わせ、動き回る被写体でも粘り強く追従し続けます。これにより、決定的な瞬間を逃すことなく、常にシャープな写真や動画を撮影することができ、特に動体撮影において大きなアドバンテージとなります。
操作性と使いやすさ
4.0
コンパクトなボディに、モードダイヤル、静止画/動画/S&Q切り換えダイヤル、前ダイヤル、カスタムボタン、バリアングル液晶モニターなど、直感的な操作を可能にする多くの物理ボタンとダイヤルが配置されています。これにより、撮影設定の変更やアングルの調整がスムーズに行えます。ただし、多機能ゆえにメニュー構造が複雑に感じる場合があり、カメラ初心者にとっては慣れるまでに多少の時間を要する可能性がありますが、一度習得すれば非常に快適な操作が可能です。
内蔵マイクと外部マイク対応
4.0
本製品は内蔵マイクを搭載しており、基本的な音声記録が可能です。しかし、商品情報には内蔵マイクの「高音質」に関する具体的な特徴や、風音低減機能などの詳細な記載はありません。よりクリアでプロフェッショナルな音質を求める場合は、外部マイクの接続を強く推奨します。マイク端子を搭載しているため、様々な種類の外部マイクを接続して、用途に応じた高品質な音声収録が可能です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ソニーは長年にわたりカメラ業界を牽引してきた大手メーカーであり、その製品は高い技術力と品質管理によって製造されています。α7CIIもソニーの信頼性の高いブランドのもとで提供されており、安心して使用することができます。万が一の故障や不具合が発生した場合でも、充実したサポート体制と保証サービスが提供されているため、長期にわたって安心して製品を使用し続けることが可能です。
バッテリーの持ちと充電方法
4.0
Zバッテリーを採用しており、約560枚の撮影が可能です(CIPA規格準拠)。これはフルサイズミラーレスカメラとしては標準的なバッテリー性能と言えます。長時間の撮影や旅行などでバッテリー切れの心配を減らしたい場合は、予備バッテリーの携帯を推奨します。また、USB充電にも対応しているため、モバイルバッテリーなどを使用して外出先でも手軽に充電できる利便性があります。
コストパフォーマンス
4.5
α7CIIは、約3300万画素のフルサイズセンサー、最新のAIプロセッシングユニットによる高性能AF、7.0段の強力なボディ内手ブレ補正、高解像4K動画記録など、プロレベルの機能をコンパクトなボディに凝縮しています。この性能と携帯性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラとしては、非常に競争力のある価格設定であり、その性能を考慮すると高いコストパフォーマンスを提供します。特に、高画質と機動性を両立したいユーザーにとって魅力的な選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

ソニー(SONY)
ミラーレス一眼ラインアップストアにアクセス【α7 M4】 厳選オススメセットストアにアクセス【α7CM2】 厳選オススメセットストアにアクセス【α7C】 厳選オススメセットストアにアクセス【ZV-E1】厳選オススメセットストアにアクセス【FX30】厳選オススメセットストアにアクセス【α7S M3】厳選オススメセット【α7R M4】 厳選オススメセット

おすすめのポイント

  • フルサイズセンサー搭載ながら約429gの軽量コンパクトボディで、持ち運びやすさに優れています。
  • AIプロセッシングユニットによる高精度な被写体認識AFと、最大759点の像面位相差AFで、動体撮影に強いです。
  • 7.0段の強力なボディ内手ブレ補正により、手持ちでの低照度撮影や望遠撮影でも安定した画質が得られます。
  • バリアングル液晶モニターと直感的なダイヤル配置で、静止画・動画問わず快適な操作が可能です。
  • 7Kオーバーサンプリングによる高解像4K動画記録に対応し、プロレベルの映像制作にも対応します。

注意点

  • ファインダーが剥き出しのため、晴れた日など明るい場所では見づらく感じる場合があります。
  • 記録メディアスロットがシングルであるため、プロの現場でのバックアップ体制や長時間の連続撮影には注意が必要です。
  • フルサイズ対応レンズはサイズや価格が大きいものが多く、コンパクトなボディの利点を活かすためにはレンズ選びに工夫が必要です。
  • 多機能であるため、カメラ初心者にとってはメニュー操作の習熟に時間がかかる可能性があります。
  • 一部のユーザーから動画撮影時に画面が青くなる、モザイク状の赤やオレンジが出るという報告があり、初期不良や設定確認が必要です。

おすすめな人

  • 高画質なフルサイズカメラを気軽に持ち運びたい方。
  • 家族写真や風景、日常のスナップ撮影を楽しみたい方。
  • Vlogや動画制作で高画質と優れたAF性能を求める方。
  • 初心者からステップアップしたい中級者。
  • 動物や乗り物など、動く被写体を撮影する機会が多い方。

おすすめできない人

  • デュアルスロットが必須となるプロフェッショナルな現場での使用を主とする方。
  • 超望遠撮影をメインとし、レンズのサイズや価格を気にしない方。
  • カメラの操作に一切手間をかけたくない完全な初心者。

おすすめの利用シーン

  • 旅行や散歩など、カメラを常に持ち歩きたいシーン。
  • 室内や夜景など、光量が少ない環境での手持ち撮影。
  • 動き回る子供やペット、スポーツシーンの撮影。
  • 背景を大きくぼかしたポートレート撮影。
  • 高画質なVlogやYouTube動画の撮影。

非推奨な利用シーン

  • 極端に過酷な環境下での撮影(防塵防滴性能の限界)。
  • 長時間の連続動画記録で、かつバックアップが必須となるプロフェッショナルな現場。

よくある質問(Q&A)

Q.初心者でも使いこなせるカメラですか?
A.本製品はVlog撮影に特化した機能が多く搭載されており、ワンタッチで操作できるボタンも充実しています。初めてミラーレス一眼カメラを使用する方にも分かりやすい設計を目指していますが、機能が多岐にわたるため、使い始めは設定に慣れるまで時間がかかる可能性もございます。付属の取扱説明書やオンラインサポートをご活用いただくことで、スムーズに操作を習得いただけるかと存じます。
Q.Vlog撮影に特化しているとのことですが、具体的にどのような点が便利ですか?
A.Vlog撮影に便利な機能が多数搭載されています。例えば、「背景ぼけ切り替えスイッチ」を使えば、ワンタッチで背景をぼかしたりクリアにしたりできます。「商品レビュー用設定」では、カメラに向けた商品にスムーズにピントを合わせることが可能です。また、自撮りやローアングル撮影に便利なバリアングル液晶や、歩きながらの手持ち撮影に役立つ電子式手ブレ補正「アクティブモード」も搭載されています。
Q.音声の品質はどの程度期待できますか?
A.高品位な録音を実現するため、3つのカプセルマイクを搭載し、高密度かつクリアな音声を収録できます。付属のウィンドスクリーンを使用することで、屋外での撮影時に風切り音を大幅に低減し、話し手の声をはっきりと録音することが可能です。さらに、マイク端子に加えてヘッドホン端子も搭載しており、録音中の音声モニタリングも行えます。
Q.レンズなしモデルとのことですが、どのようなレンズを選べば良いですか?
A.本製品はレンズ交換式のボディ単体モデルですので、用途に応じたソニーEマウントレンズを別途ご用意いただく必要があります。広角レンズで風景を広く捉えたり、単焦点レンズで背景を大きくぼかした印象的な映像を撮影したりと、表現の幅を広げられます。Vlog撮影では、軽量で携帯性に優れたパワーズームレンズや、広角で自撮りしやすいレンズなどがおすすめです。
Q.暗い場所での撮影でもきれいに撮れますか?
A.APS-Cサイズの大型イメージセンサーを搭載しているため、一般的なスマートフォン用センサーと比較して光を多く取り込むことができます。これにより、動画撮影時で常用ISO32000相当、静止画撮影時で常用ISO32000(拡張ISO51200)の高感度撮影が可能です。光量が少ない場面でもシャッタースピードを確保し、手ブレを抑えながら、主役を明るく描写した美しい映像を撮影できます。
Q.本体は持ち運びやすい重さですか?
A.約343g(本体のみ)の小型・軽量設計となっており、カバンに入れて気軽に持ち運ぶことができます。スタッフの確認でも、「コンパクトなのでいろいろな場所に持って行けていい」という声が挙がっており、日常使いや旅行など、様々なシーンで活躍する取り回しの良いサイズ感です。
Q.海外での使用について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認の中には「操作パネルが日本語のみ」という声もございました。海外でご使用いただく場合や、日本語以外の言語での操作をご希望される場合は、ご留意ください。詳細については、ご購入前にメーカーの公式サイトなどで言語設定の対応状況をご確認いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

α7SIII ILCE-7SM3

¥448,800(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

新開発の有効約1210万画素裏面照射型CMOSイメージセンサーと新画像処理エンジンBIONZ XRを搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジ、4K 120p動画記録に対応し、映像クリエイターのニーズに応えます。

イメージセンサーサイズ35mmフルサイズ有効画素数1210 万画素
焦点距離レンズ付属なし mm開放F値レンズ付属なし
動画記録画質4K手ブレ補正機能光学式5軸ボディ内手ブレ補正
マイク端子モニタータイプタッチパネル液晶
モニター可動方式バリアングル本体重量614 g
BluetoothWi-Fi
背景ぼかし機能リアルタイムトラッキング機能自動露出調整機能手ブレ補正機能風音低減機能高音質内蔵マイク
5.6総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0オートフォーカス性能
5.0操作性と使いやすさ
5.0内蔵マイクと外部マイク対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バッテリーの持ちと充電方法
5.0コストパフォーマンス
2

Sony

α7IV ILCE-7M4 ボディ(レンズなし) ブラック

¥305,780(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

新開発の有効約3300万画素フルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rを搭載した、静止画と動画の撮影性能や操作性を一新した新世代のベーシックモデル、フルサイズミラーレス一眼カメラです。

イメージセンサーサイズ35mmフルサイズ有効画素数3300 万画素
焦点距離 mm開放F値
動画記録画質4K手ブレ補正機能センサーシフト式
マイク端子モニタータイプタッチパネル液晶
モニター可動方式バリアングル本体重量573 g
BluetoothWi-Fi
背景ぼかし機能リアルタイムトラッキング機能自動露出調整機能手ブレ補正機能風音低減機能高音質内蔵マイク
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0オートフォーカス性能
4.5操作性と使いやすさ
5.0内蔵マイクと外部マイク対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バッテリーの持ちと充電方法
4.0コストパフォーマンス
3

Sony

VLOGCAM ZV-E1 B ボディ(レンズなし)

¥232,691(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

ソニーのVLOGCAM ZV-E1は、フルサイズセンサー搭載の世界最小・最軽量クラスのレンズ交換式Vlogカメラです。高画質動画と高性能AF、強力な手ブレ補正でプロレベルの映像制作をサポートします。

イメージセンサーサイズ35mmフルサイズ有効画素数1210 万画素
焦点距離レンズなし mm開放F値レンズなし
動画記録画質4K手ブレ補正機能センサーシフト式
マイク端子モニタータイプタッチパネル液晶
モニター可動方式バリアングル本体重量399 g
BluetoothWi-Fi
背景ぼかし機能リアルタイムトラッキング機能自動露出調整機能手ブレ補正機能風音低減機能高音質内蔵マイク
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0オートフォーカス性能
5.0操作性と使いやすさ
5.0内蔵マイクと外部マイク対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5バッテリーの持ちと充電方法
4.0コストパフォーマンス
4

高性能なAPS-CセンサーとVlog特化機能を搭載したレンズ交換式ミラーレス一眼カメラ。高精度AF、バリアングル液晶、ワンタッチ操作で背景ぼけや商品レビュー用設定が可能。高音質録音対応で、クリアな映像と音声を両立し、本格的なVlog制作をサポートします。

イメージセンサーサイズAPS-Cサイズ有効画素数2420 万画素
焦点距離レンズなし mm開放F値レンズなし
動画記録画質4K手ブレ補正機能電子式
マイク端子モニタータイプバリアングル液晶
モニター可動方式バリアングル本体重量299 g
BluetoothWi-Fi
背景ぼかし機能リアルタイムトラッキング機能自動露出調整機能手ブレ補正機能風音低減機能高音質内蔵マイク
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0オートフォーカス性能
4.5操作性と使いやすさ
5.0内蔵マイクと外部マイク対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5バッテリーの持ちと充電方法
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

α6700 ボディ ILCE-6700

¥194,980(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

有効最大約2600万画素のAPS-Cセンサーと最新の画像処理エンジン、AIプロセッシングユニットを搭載したプレミアムミラーレス一眼カメラです。

イメージセンサーサイズAPS-Cサイズ有効画素数2600 万画素
焦点距離レンズなし mm開放F値レンズなし
動画記録画質4K手ブレ補正機能センサーシフト式, デュアル式
マイク端子モニタータイプバリアングル液晶
モニター可動方式バリアングル本体重量409 g
BluetoothWi-Fi
背景ぼかし機能リアルタイムトラッキング機能自動露出調整機能手ブレ補正機能風音低減機能高音質内蔵マイク
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0オートフォーカス性能
4.5操作性と使いやすさ
4.0内蔵マイクと外部マイク対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5バッテリーの持ちと充電方法
4.5コストパフォーマンス