JBL LIVE 770 NC
22
JBL

JBL JBL LIVE 770 NC

の評価

型番:JBLLIVE770NCBLK
¥16,506(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

JBL LIVE 770NCは、プライベートからビジネスまで幅広く利用できるワイヤレスヘッドホンです。上位モデル譲りのサウンドテクノロジーとノイズキャンセリング機能を搭載し、専用アプリによるカスタマイズも可能です。ファブリック素材のヘッドバンドや、折りたたみ機能など、使いやすさにも配慮した設計となっています。マルチポイント接続にも対応しており、複数のデバイスを同時に使用するユーザーにもおすすめです。JBLらしい高音質サウンドを、手軽に楽しめるヘッドホンです。

シェアする

商品画像一覧

JBL JBL LIVE 770 NC の商品画像 1
JBL JBL LIVE 770 NC の商品画像 2
JBL JBL LIVE 770 NC の商品画像 3
JBL JBL LIVE 770 NC の商品画像 4
JBL JBL LIVE 770 NC の商品画像 5

商品スペック

連続再生時間
65(ANCオフ)/50(ANCオン)時間
充電時間
3時間
Bluetoothバージョン
5.3
対応コーデック
SBC, AAC, LC3対応予定
ドライバーサイズ
40mm
本体重量
255g
ノイズキャンセリング機能
ハイブリッドノイズキャンセリング
防水性能
非防水
マイク機能
内蔵マイク
接続方式
Bluetooth, 有線

サイズ・重量

重量
255 グラム
高さ
不明
不明
奥行
不明

機能一覧

ノイズキャンセリング機能

ハイブリッドノイズキャンセリング機能を搭載しており、周囲の騒音を低減して音楽への没入感を高めます。リアルタイム補正機能により、環境に応じてノイズキャンセリング効果を調整できます。ただし、最上位機種と比較すると、ノイズキャンセリング性能はやや劣るという評価も見られます。強力なノイズキャンセリングを求めるユーザーには、上位機種や専門的なノイズキャンセリングヘッドホンがおすすめです。しかし、日常的な使用においては、十分な効果を発揮すると考えられます。また、専用アプリを使用することで、ノイズキャンセリングの強度を7段階で調整可能です。

タッチ操作機能

タッチ操作に対応しており、指先で簡単に音量調整、曲の再生・停止、スキップなどの操作が可能です。物理ボタンと比較して、直感的な操作が可能な点がメリットです。ただし、誤操作が発生しやすいというデメリットも指摘されています。特に、冬場に手袋を着用している場合や、運動中に汗をかいている場合などは、誤操作のリスクが高まります。また、タッチ操作に慣れるまでには、ある程度の時間が必要となる場合があります。しかし、慣れてしまえば、非常に便利な機能と言えるでしょう。

装着検出機能

ヘッドホンを外すと自動的に音楽が一時停止し、再度装着すると自動的に再生される装着検出機能があります。音楽を聴きながら一時的に会話をしたい場合などに便利な機能です。しかし、レビューの中には、装着検出機能が不安定で、正しく動作しない場合があるという指摘も見られます。特に、ヘッドホンの装着状態が不安定な場合や、センサーが汚れている場合などに、誤作動が発生しやすいと考えられます。また、この機能が不要な場合は、専用アプリでオフにすることも可能です。

外音取り込み機能

周囲の音を取り込むことができる外音取り込み機能も搭載しています。音楽を聴きながら、周囲の状況を把握したい場合に便利な機能です。駅のアナウンスや、車の接近音などを聞き逃す心配がありません。外音取り込みのレベルは調整可能で、周囲の環境に合わせて最適なレベルに設定できます。しかし、外音取り込み機能をオンにすると、音質が若干劣化するという指摘もあります。また、風の強い場所では、風切り音が気になる場合があります。そのため、使用シーンに合わせて、外音取り込み機能のオン・オフを切り替えることをおすすめします。

マルチポイント接続機能

2台のBluetoothデバイスに同時接続できるマルチポイント接続に対応しています。スマートフォンで音楽を聴きながら、PCからの着信に応答するなど、デバイスを切り替えることなく使用できます。仕事とプライベートで複数のデバイスを使用するユーザーにとって、非常に便利な機能です。ただし、レビューの中には、マルチポイント接続時に接続が不安定になる場合があるという指摘も見られます。特に、Bluetoothのバージョンが古いデバイスや、電波状況が悪い環境で使用した場合に、接続が不安定になりやすいと考えられます。しかし、通常の使用においては、問題なく動作すると考えられます。

折りたたみ機能

折りたたみ機能に対応しており、コンパクトに収納できます。持ち運びにも便利で、外出時にも気軽に持ち運ぶことができます。ヘッドホンを折りたたむことで、バッグの中でのスペースを節約できます。ただし、折りたたみ部分の耐久性については、長期的な使用においては注意が必要です。頻繁に折りたたむことで、可動部分が劣化する可能性があります。そのため、丁寧に扱うことをおすすめします。また、専用のキャリングケースが付属しているため、持ち運びの際に傷や衝撃から保護することができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 72製品中
4.9
総合評価

JBL LIVE 770NCは、JBLらしいサウンドとデザインが魅力のワイヤレスヘッドホンです。上位機種譲りのサウンドテクノロジーやノイズキャンセリング機能を搭載しつつ、価格を抑えた点が評価できます。ただし、ノイズキャンセリング性能は強力とは言えず、より静寂性を求めるユーザーには不向きかもしれません。日常使いには十分な性能を備えており、ファッション性も重視したい方におすすめです。耐久性については、ヘッドバンドの素材がファブリックであるため、合皮のように劣化しにくいと予想されます。主なユースケースとしては、通勤・通学時の音楽鑑賞や、自宅での動画視聴などが考えられます。

音質
4.0
JBLらしいパワフルでクリアなサウンドが特徴です。特に低音域の迫力は素晴らしく、EDMやロックなどの音楽ジャンルとの相性が良いでしょう。中高音域もクリアでバランスが取れており、様々なジャンルの音楽を楽しめます。上位機種に搭載されている「JBL空間サウンド」技術も搭載されており、臨場感あふれるサウンド体験が可能です。ただし、音の解像度や繊細さにおいては、上位機種に一歩譲る部分もあります。より高音質なサウンドを求める場合は、上位機種を検討することをおすすめします。
装着感と快適性
4.0
ファブリック素材を採用したヘッドバンドと、ソフトな合成皮革のイヤーパッドにより、快適な装着感を実現しています。ヘッドバンドは12段階で長さ調整が可能で、自分の頭のサイズに合わせて細かく調整できます。イヤーパッドは耳を覆うオーバーイヤータイプで、高い密閉性があり、外部の音を遮断する効果もあります。ただし、イヤーパッドが合皮製のため、長期間使用すると劣化する可能性があります。また、ヘッドホンの重量が255gとやや重めなので、長時間の使用では首や肩が疲れる可能性があります。適度な休憩を挟むことをおすすめします。
バッテリー持続時間
5.0
ANCオフ時で最大65時間、ANCオン時で最大50時間の連続再生が可能です。通勤や通学、旅行など、長時間の使用でもバッテリー切れの心配はありません。急速充電にも対応しており、5分の充電で約4時間再生可能です。バッテリー残量が少なくなっても、短時間で充電できるので安心です。ただし、バッテリーの寿命については、使用頻度や充電方法によって異なります。バッテリーを長持ちさせるためには、過充電を避け、バッテリー残量が完全に空になる前に充電することをおすすめします。
接続安定性
4.0
Bluetooth 5.0に対応しており、安定したワイヤレス接続が可能です。通信距離も長く、部屋を移動しても接続が途切れる心配はありません。マルチポイント接続にも対応しており、複数のデバイスと同時に接続できます。ただし、レビューの中には、マルチポイント接続時に接続が不安定になる場合があるという指摘も見られます。特に、Bluetoothのバージョンが古いデバイスや、電波状況が悪い環境で使用した場合に、接続が不安定になりやすいと考えられます。
付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
4.0
ハイブリッドノイズキャンセリング機能、外音取り込み機能、高性能マイクなど、豊富な付加機能を搭載しています。ノイズキャンセリング機能は、周囲の騒音を低減し、音楽への没入感を高めます。外音取り込み機能は、ヘッドホンを装着したまま周囲の音を聞き取れます。高性能マイクは、クリアな通話品質を実現します。これらの機能は、専用アプリでカスタマイズ可能です。ただし、ノイズキャンセリング性能は、上位機種と比較するとやや劣るという評価もあります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
JBLは、世界的に有名な音響機器メーカーであり、長年の実績と信頼があります。製品の品質も高く、安心して使用できます。1年間のメーカー保証も付いており、万が一の故障や不具合にも対応してくれます。ただし、保証を受けるためには、購入時のレシートや保証書が必要となる場合があります。また、並行輸入品や中古品の場合は、保証が受けられない場合がありますので注意が必要です。
デザインと携帯性
4.5
洗練されたデザインとカラーバリエーションが魅力です。表面のアイコニックなロゴをさりげなくボディの色に合わせた「トーン・オン・トーン」のデザインを採用しており、ファッション性も高いです。カラーは、ブラック、ホワイト、ブルー、サンドストーンの4色展開で、自分の好みに合わせて選べます。折りたたみ機能にも対応しており、コンパクトに収納できます。専用のキャリングケースも付属しており、持ち運びにも便利です。ただし、ヘッドホンのサイズがやや大きめなので、コンパクトさを重視するユーザーには不向きかもしれません。
コストパフォーマンス
4.5
上位機種譲りの機能を搭載しつつ、価格を抑えたコストパフォーマンスの高いモデルです。JBLらしい高音質サウンド、ノイズキャンセリング機能、マルチポイント接続など、日常使いに十分な機能を備えています。初めてワイヤレスヘッドホンを購入するユーザーにもおすすめです。ただし、より高音質なサウンドや、強力なノイズキャンセリング性能を求める場合は、上位機種を検討することをおすすめします。しかし、価格と性能のバランスを考えると、非常に魅力的な製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

JBL
世界的に有名な音響機器メーカーであり、高品質なオーディオ製品を提供しています。革新的な技術とデザインで、幅広い層のユーザーから支持を得ています。

おすすめのポイント

  • JBLらしい高音質サウンド
  • 洗練されたデザインとカラーバリエーション
  • ファブリック素材のヘッドバンドによる快適な装着感
  • 専用アプリによるカスタマイズ機能
  • マルチポイント接続による利便性

注意点

  • 強力なノイズキャンセリングを求める場合は、他の製品を検討する必要がある
  • イヤーパッドは合皮製のため、経年劣化の可能性がある
  • 有線接続時の音質はBluetooth接続時と比較して劣る場合がある
  • マルチポイント接続は、環境によっては接続が不安定になることがある

おすすめな人

  • JBLブランドが好きな方
  • ファッション性の高いヘッドホンを探している方
  • 日常的に音楽を聴く方
  • 通勤・通学時にノイズキャンセリング機能を使いたい方
  • 複数のデバイスを同時に接続したい方

おすすめできない人

  • 非常に高いノイズキャンセリング性能を求める方
  • ヘッドホンの音質に極めて高いこだわりを持つ方
  • プロの音楽制作やミキシングに使用する方
  • イヤーパッドの劣化を避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 通勤・通学時の音楽鑑賞
  • 自宅での動画視聴
  • カフェなどでの作業
  • オンライン会議や通話
  • 旅行中のエンターテイメント

非推奨な利用シーン

  • 騒音の激しい環境での使用
  • プロの音楽制作やミキシング
  • 運動中の使用(防水性能がないため)
  • 長時間のフライト(より高性能なノイズキャンセリングヘッドホンが適している)

よくある質問(Q&A)

Q.JBL LIVE 770NCの魅力は何ですか?
A.JBL LIVE 770NCは、洗練されたデザインとカラーバリエーション、ファブリック素材を採用したこだわりの装着感、上位モデル譲りのサウンドテクノロジーとノイズキャンセリング機能が魅力です。専用アプリで自分好みにカスタマイズも可能です。スタッフの確認によると、特に音質とデザインに満足しているという意見が多く、価格以上の価値があると感じている方が多いようです。
Q.音質について詳しく教えてください。
A.JBL LIVE 770NCは40mm径ダイナミックドライバーを搭載し、豊かな低音域とクリアで伸びやかな高音域が特徴です。上位モデル譲りのJBL空間サウンド技術も搭載されています。スタッフの確認では、特に重低音が素晴らしいという意見や、まるでライブ会場にいるかのような臨場感を味わえるという声がありました。ただし、ジャズなど自然な音を求める場合は、イコライザーでの調整が必要かもしれません。
Q.ノイズキャンセリング機能はどの程度ですか?
A.JBL LIVE 770NCはリアルタイム補正機能付きノイズキャンセリングを搭載しており、周囲のノイズを随時監視して調整します。スタッフの確認によると、強力なノイズキャンセリングを求める方には向かないかもしれませんが、日常の騒音を自然に抑えてくれるとのことです。アプリでノイズキャンセリング効果を調整することも可能です。
Q.装着感はどうですか?
A.ヘッドバンドにはファブリック素材、イヤーパッドにはソフトな合成皮革を採用しており、快適な装着感を実現しています。スタッフの確認では、頭のサイズが大きい方でも窮屈感なくフィットするという意見や、長時間使用しても疲れないという声がありました。
Q.どのような機能がありますか?
A.JBL LIVE 770NCは、マルチポイント接続、ハンズフリー通話、ボイスアウェア機能など、多彩な機能を搭載しています。また、ヘッドホンを外すと一時停止する機能もあります。スタッフの確認によると、マルチポイント接続は便利ですが、環境によってはスムーズな切り替えが難しい場合もあるようです。
Q.デザインやカラーバリエーションについて教えてください。
A.JBL LIVE 770NCは、トーン・オン・トーンのデザインを採用し、洗練された印象を与えます。カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、ブルー、サンドストーンの4色展開です。スタッフの確認によると、ホワイトは少しシルバーっぽい色合いで、高級感があるという意見がありました。
Q.JBL Headphonesアプリで何ができますか?
A.JBL Headphonesアプリでは、イコライザー設定、ボイスアウェア調整、ノイズキャンセリングレベル調整など、様々なカスタマイズが可能です。Personi-Fi 2.0機能を使えば、個人の聴覚特性に合わせてサウンドを最適化できます。スタッフの確認によると、アプリはシンプルで使いやすいですが、プリセットがもう少し多いと嬉しいという声もありました。
Q.購入前に知っておくべきことはありますか?
A.スタッフの確認によると、ノイズキャンセリングは強力ではない点、日本語音声のイントネーションが気になる点、環境によってはBluetooth接続が不安定になる場合がある点が挙げられます。しかし、総合的に見て価格以上の価値があるヘッドホンであるという意見が多いです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,361(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニー史上最高のノイズキャンセリングを搭載。新開発ドライバーにより高音質を実現。AI技術で進化した通話品質。快適な装着性と洗練されたデザイン。

連続再生時間30 時間充電時間3分充電で3時間再生(USB PD充電時) 不明
Bluetoothバージョン5.2対応コーデック不明
ドライバーサイズ30 mm本体重量250 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非防水
マイク機能内蔵マイク接続方式ワイヤレス, 有線
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
4.5装着感と快適性
4.7バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
2

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,700(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能と高音質を実現したワイヤレスヘッドホンです。

連続再生時間30 時間充電時間3.5 時間
Bluetoothバージョン5.2対応コーデックSBC, AAC, LDAC
ドライバーサイズ30 mm本体重量250 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非防水
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth, 有線
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
4.5装着感と快適性
4.7バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
3

BOSE(ボーズ)

Bose QuietComfort Ultra Headphones

¥48,000(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Bose QuietComfort Ultra Headphonesは、業界最高クラスのノイズキャンセリングと没入感サウンドが特徴のワイヤレスヘッドホン。

連続再生時間24(通常) 18(イマーシブオーディオON時) 時間充電時間3 時間
Bluetoothバージョン5.3対応コーデックSBC, AAC
ドライバーサイズ情報なし mm本体重量252 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非対応
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
5.0装着感と快適性
4.0バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4

¥36,497(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

SONY WH-1000XM4は、高性能ノイズキャンセリングと高音質が特徴のワイヤレスヘッドホン。快適な装着感で長時間の使用にも適しています。

連続再生時間30(NC ON時), 38(NC OFF時) 時間充電時間未記載 時間
Bluetoothバージョン未記載対応コーデックLDAC, AAC, SBC
ドライバーサイズ40 mm本体重量254 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非対応
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.2総合評価
4.7音質
4.5装着感と快適性
4.6バッテリー持続時間
4.0接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.3コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 SM

¥37,425(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

進化したノイズキャンセリング性能と高音質技術を搭載したワイヤレスヘッドホン。快適な装着感とスマート機能で、音楽体験を向上。

ヘッドフォンジャック3.5mmジャックモデル名WH1000XM4 SM
接続技術Bluetoothワイヤレス通信技術Bluetooth
対象年齢大人材質アルミニウム
ケーブルの特徴脱着式商品の重量684 グラム
耐水レベル防水ケーブル長1.2 メートル
カラーシルバー形状ヘッドバンド
発売年2020その他 機能軽量, ノイズキャンセリング, マイク機能, Androidフォンコントロール, iOSフォンコントロール
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.2総合評価
4.7音質
4.5装着感と快適性
4.6バッテリー持続時間
4.0接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス