WAVE KEYS K820 エルゴノミックキーボード
55
Logicool(ロジクール)

Logicool(ロジクール) WAVE KEYS K820 エルゴノミックキーボード

の評価

型番:K820
¥10,300(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool WAVE KEYS K820は、長時間のPC作業による手首の負担を軽減するために設計されたエルゴノミクスキーボードです。ハの字型に緩やかにカーブしたキー配列と、体圧を分散し手首をサポートする一体型の形状記憶素材パームレストが特徴で、自然な姿勢でのタイピングを促します。BluetoothおよびLogi Boltによる無線接続に対応し、デスク上をすっきりと保てます。さらに、ロジクール独自のEasy-Switch機能により、最大3台のデバイスをボタン一つで簡単に切り替えながら使用できるため、PC、タブレット、スマートフォンなどを併用するユーザーに大変便利です。日本語配列でテンキーも備わっており、一般的な事務作業やデータ入力にも適しています。約1万円という価格帯で、エルゴノミクスの快適性と無線・マルチデバイス接続の利便性を両立させたモデルです。Logicoolの信頼性と2年保証も安心材料となります。

シェアする

商品画像一覧

Logicool(ロジクール) WAVE KEYS K820 エルゴノミックキーボード の商品画像 1
Logicool(ロジクール) WAVE KEYS K820 エルゴノミックキーボード の商品画像 2
Logicool(ロジクール) WAVE KEYS K820 エルゴノミックキーボード の商品画像 3
Logicool(ロジクール) WAVE KEYS K820 エルゴノミックキーボード の商品画像 4
Logicool(ロジクール) WAVE KEYS K820 エルゴノミックキーボード の商品画像 5

商品スペック

接続方式
無線 (Bluetooth, Logi Bolt)
キー方式
メカニカル
キー配列
日本語配列
キー数
-キー
同時押し対応キー数
-キー
キーピッチ
-mm
キーストローク
-mm
サイズ
-mm
重量
750g
バックlight
なし
対応OS
Windows 10/11以降, macOS 11以降, ChromeOS, Android 9.0以降
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
750 g
高さ
3.1 cm
37.6 cm
奥行
21.9 cm

機能一覧

無線接続機能

本製品はBluetoothとLogi Bolt USBレシーバーの両方に対応した無線接続モデルです。これにより、デスク周りをすっきりと整理できるだけでなく、キーボードを自由に配置して作業できます。Logi BoltはLogitech独自のセキュアな接続方式で、安定した通信が期待できます。ただし、一部のユーザーからは環境によってBluetooth接続の安定性にばらつきがあるとの報告もあります。主に自宅やオフィスでの一般的なPC作業において、無線接続の利便性は高いメリットとなります。

マルチデバイス接続機能

ロジクール独自のEasy-Switch機能に対応しており、最大3台までのデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)とペアリングし、本体のボタンを押すだけで簡単に接続先を切り替えられます。これにより、異なるデバイス間で作業を頻繁に行うユーザーにとって、非常に効率的な作業環境を構築できます。複数のデバイスを使用するヘビーユーザーや、仕事用とプライベート用でデバイスを使い分けている方に大変便利な機能です。

バックlight機能

本製品にはキーが光るバックライト機能は搭載されていません。暗い場所でのキーの視認性を確保したい場合や、キーボードのライティングによるデザイン性を重視する方には向かないかもしれません。明るい環境下での使用が主であれば問題ありませんが、夜間の作業が多い場合や、部屋の照明を落として集中したい場面などでは、手元が見えにくく感じる可能性があります。

メディア操作機能

音楽や動画の再生/一時停止、音量調整、ミュートなどのメディア操作をキーボード上で行える機能に対応しています。これにより、エンターテイメントコンテンツを楽しんでいる最中に、手元で素早く音量を変えたり、再生を止めたりすることができます。作業中に音楽を聴く際なども、アプリケーション画面を操作する必要がなく、スムーズにコントロールできるため便利です。

防滴機能

公式情報に防滴機能に関する明確な記載はありません。キーボードの構造上、液体が内部に侵入しやすい可能性があるため、キーボードの近くで飲み物などを扱う際は、うっかりこぼしてしまわないように特に注意が必要です。万が一液体がかかった場合は、速やかに電源を切り、内部への影響を最小限に抑える措置を講じる必要があります。

内蔵バッテリー機能

本製品は充電式バッテリーではなく、単四形乾電池2本を使用します。ただし、単四電池2本で約36ヶ月という非常に長い電池寿命を実現しており、頻繁に電池交換を行う手間は少ないと考えられます。内蔵バッテリータイプのように充電ケーブルを接続する手間はありませんが、予備の乾電池を用意しておく必要があります。電池残量が少なくなるとパフォーマンスに影響が出る可能性もあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 83製品中
4.5
総合評価

Logicool WAVE KEYS K820は、長時間のデスクワークによる手首の負担軽減を目指したエルゴノミクスキーボードです。約1万円という価格帯で、エルゴノミクスデザイン、無線接続(Bluetooth/Logi Bolt)、マルチデバイス対応(Easy-Switch)といった複数の機能を備えている点が魅力です。最上位のエルゴノミクスキーボードのような本格的な分割デザインではありませんが、一体型のパームレストや曲線的なキーレイアウトにより、一定の疲労軽減効果は期待できます。ただし、スタッフ評価には「ウェーブは体感しづらい」という声や、無線接続(特にMacでのBluetooth)に関する安定性の懸念も一部見られました。メカニカルスイッチと記載されていますが、打鍵感は一般的なメンブレンに近いという声もあり、メカニカル特有の打鍵感を求める方には物足りない可能性があります。Logicoolという信頼できるメーカー製で2年保証が付いているため、一定の耐久性は期待できます。主なユースケースとしては、自宅やオフィスでの一般的なデスクワークで、手首の負担を和らげつつ、複数のデバイスを効率的に切り替えたいユーザーに適しています。

キースイッチの種類と打鍵感
4.0
本製品はメカニカルスイッチを採用していると記載されていますが、一般的なメカニカルキーボードのようなクリック感や打鍵音とは異なり、メンブレンに近い静かで柔らかな打鍵感であるというレビューも見られます。これは、多くの人がいるオフィス環境などでは使いやすい一方、メカニカルキーボード特有のしっかりとしたフィードバックを求めるユーザーには物足りなく感じるかもしれません。スタッフ評価には「キータッチが良い」「打鍵感好き」という肯定的意見もありますが、具体的な軸色や詳細な仕様は不明です。全体としてはスムーズなタイピングが可能で、疲れにくいというエルゴノミクスコンセプトには合致しています。
接続方法(有線・無線)と遅延
3.5
BluetoothおよびLogi Bolt USBレシーバーによる無線接続に対応しています。これにより、デスク周りをワイヤレスでスッキリさせ、キーボードを自由に配置できるメリットがあります。Logi Boltは安定した接続が期待できるLogitech独自の技術ですが、一般的なBluetooth接続においては、PCやOS、使用環境によってはごくわずかな遅延を感じたり、接続が不安定になったりする可能性はゼロではありません。特にMac環境でのBluetooth接続に関する否定的なスタッフ評価も見られたため、厳密な応答速度や絶対的な接続安定性を求める用途(例:シビアなゲーム)には、有線接続モデルの方が適している場合があります。日常的なデスクワークでは大きな問題はないでしょう。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0
多くの日本ユーザーに馴染みのある日本語JIS配列を採用しています。これにより、普段使い慣れているキーボードと同じ感覚でスムーズに入力できます。また、テンキーブロックを備えているため、数字入力を頻繁に行う経理や事務作業、データ入力などの作業効率を高めることができます。エルゴノミクスキーボードの中にはテンキーレスモデルが多いですが、本製品はテンキー付きでありながらも横幅が比較的コンパクトに抑えられており、デスクスペースを有効活用しつつ、数字入力の利便性も両立させています。一般的な用途であれば、この配列とテンキーの有無は大きなメリットとなります。
エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0
長時間のタイピングによる身体への負担を軽減するため、独自のエルゴノミクスデザインを採用しています。キー配列は中央に向かって緩やかにカーブしており、手首や前腕を自然な角度に保つのを助けます。さらに、形状記憶素材を使用した一体型のパームレストが手首をサポートし、タイピング時の負担を分散します。これにより、手首の不快感や肩の凝りを軽減する効果が期待できます。ただし、エルゴノミクス効果には個人差があり、スタッフ評価にも「ウェーブの効果は体感しづらい」という声も見られます。慣れるまでに時間がかかる可能性もありますが、パームレストによるサポートは多くのユーザーにとって有効でしょう。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.5
複数のデバイス間で簡単に接続を切り替えられる「Easy-Switch」機能は、本製品の大きな特徴であり、利便性を高める重要な機能です。最大3台のデバイスを登録し、ボタン一つで操作対象を瞬時に切り替えられます。また、音量調整などのメディア操作機能も搭載しています。一方で、キーが光るバックライト機能は搭載されていません。暗い場所での作業が多い方や、キーボードの視認性を高めたい方にはこの点はデメリットとなるでしょう。マクロ機能に関する具体的な情報も少ないため、高度なカスタマイズ性を求めるユーザーには向かない可能性があります。機能は絞られていますが、Easy-Switchは多くのユーザーにとって実用的な機能と言えます。
耐久性とキーキャップの品質
3.0
本製品の耐久性やキーキャップの品質に関する詳細な公式情報は少ないです。ただし、Logicoolという大手メーカー製であること、そして2年間のメーカー保証が付いていることから、一般的な使用においてある程度の耐久性は期待できると考えられます。再生プラスチックを61%使用しているという環境配慮の記載はありますが、キーキャップの具体的な材質(例:ABS樹脂、PBT樹脂)や印字方法に関する情報はありません。スタッフレビューにも耐久性に関する具体的な言及は見られないため、長期的な摩耗や印字の劣化については実際に使用して確認する必要があります。価格帯を考慮すると、標準的な品質であると推測されます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Logicoolは、PC周辺機器分野で長年の実績と高い知名度を誇る世界的な大手メーカーです。品質管理や製品開発に力を入れており、そのブランドは多くのユーザーから信頼されています。本製品には2年間のメーカー保証が付帯しており、万が一の初期不良や故障の際にも安心してサポートを受けられる体制が整っています。これは、特に海外メーカー製や無名ブランドの製品と比較した場合の大きな強みと言えます。製品自体の性能や機能に加えて、メーカーの信頼性と充実した保証期間は、購入の際の重要な判断材料となります。
コストパフォーマンス
4.0
約10,000円という価格帯で、エルゴノミクスデザイン、無線接続(Bluetooth/Logi Bolt)、マルチデバイス対応(Easy-Switch)、日本語配列、テンキー付きという多くの要素を兼ね備えている点は、コストパフォーマンスが高いと言えます。本格的な分割型エルゴノミクスキーボードや高性能なメカニカルキーボードと比較すると機能や打鍵感に違いはありますが、日々のデスクワークで手首の負担を軽減したい、複数のデバイスを効率的に使いたいといったニーズに対して、比較的手頃な価格で応える製品です。スタッフ評価にも「価格のことを考えると良い」という意見があり、提供される機能と価格のバランスは良好です。

ブランド・メーカー詳細

Logicool(ロジクール)
Logicool(ロジクール)は、スイスに本社を置く世界的なPC周辺機器メーカーです。キーボード、マウス、ウェブカメラ、ヘッドセットなど多岐にわたる製品を展開しており、特に快適性や機能性を追求した製品開発に定評があります。高品質な製品と革新的な技術で、多くのユーザーから信頼されています。

おすすめのポイント

  • 約1万円の価格でエルゴノミクスデザインとパームレストを備え、手首の負担軽減をサポートします。
  • BluetoothとLogi Boltによる無線接続に対応し、デスク周りをすっきりと保てます。
  • Easy-Switch機能で最大3台のデバイスを簡単に切り替えて使用できます。
  • テンキー付きながらもコンパクトなデザインで、省スペースで使えます。
  • Logicoolという信頼性の高いメーカー製で、2年間の製品保証付きです。

注意点

  • 独特のエルゴノミクス配列やキー形状に慣れるまで時間が必要な場合があります。
  • 一部のスタッフ評価では、Mac環境でのBluetooth接続の安定性に懸念が報告されています。
  • バックライト機能は搭載されていません。
  • 防滴設計ではないため、キーボードの近くで液体を扱う際は注意が必要です。
  • メカニカルスイッチと記載がありますが、打鍵感はメンブレンに近い可能性があり、メカニカル特有のフィーリングではない場合があります。

おすすめな人

  • 長時間のPC作業で手首や肩への負担を軽減したい方
  • 複数のパソコンやタブレット、スマートフォンを使い分けている方
  • デスク周りの配線を減らしたい方
  • 日本語配列でテンキーが必須な方
  • Logicoolブランドの製品を好む方

おすすめできない人

  • キー入力の厳密な遅延を嫌うゲームプレイヤーや一部のプログラマー
  • 英語US配列に慣れており、その配列を好む方
  • キーが光るバックライト機能が必須な方
  • Mac環境で、USBレシーバーを使わずにBluetooth接続のみで絶対に安定した接続を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでの一般的なデスクワーク
  • パソコン、タブレット、スマートフォンを切り替えて使用する作業環境
  • 数字入力が多い経理やデータ入力作業
  • 手首の疲れを感じやすい長時間のタイピング作業

非推奨な利用シーン

  • 一瞬の応答速度が勝敗を分けるようなプロフェッショナルなPCゲーム
  • 液体を扱う機会が多い場所や水気のある環境での使用
  • 特定のショートカットキー(例: Print Screen)を頻繁に使う作業や、複雑なマクロ設定が必要な作業環境

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの特徴は何ですか?
A.人間工学に基づいて設計されたエルゴノミックキーボードです。ハの字型で曲線状のキーレイアウトと4°の傾斜により腕を自然な角度に保ち、肩や前腕の疲労軽減を目的としています。また、形状記憶素材を含む3層構造の一体型パームレストが付いており、手首をサポートします。テンキー付きですが、コンパクトなデザインも特徴です。
Q.疲れにくさや手首への負担軽減は期待できますか?
A.はい、エルゴノミクスデザインにより、腕を自然な角度に保ち、手首へのサポートを提供することで、疲労軽減を目的としています。パームレストは手首をしっかりと支え、従来のキーボードに比べて57%高い手首サポートを提供します。スタッフの確認では、手首の負担が軽減されたと感じる方もいるようです。
Q.複数のデバイスで使えますか?切り替えは簡単ですか?
A.はい、Logicool独自のEasy-Switch機能に対応しており、接続した3台までのデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)を本体キーを押すだけで簡単に切り替えて使用できます。マルチにデバイスを使いこなしたい方におすすめです。
Q.接続方法について教えてください。
A.接続はBluetoothまたはロジクール独自の「Logi Bolt」USBレシーバー(製品に同梱)で行います。「Logi Bolt」はセキュアな接続専用モードに基づいて設計されており、よりクローズドな接続を実現します。1つのLogi Boltレシーバーで、最大6台までの対応デバイスに接続可能です。
Q.電池はどのくらい持ちますか?
A.単四電池2本を使用し、約36ヶ月という長電池寿命です。(使用環境・状況によって異なる場合があります。)本体にオンオフスイッチがあるため、使わない時はオフにして電池の消耗を抑えることができます。
Q.Macでも問題なく使えますか?注意点はありますか?
A.Mac OS(11以降)にも対応しており、BluetoothおよびLogi Boltでの接続が可能です。ただし、スタッフの確認によると、Mac再起動後にペアリングが解除されるなどの事例も報告されているため、ご使用の環境によってはBluetooth接続に注意が必要な場合があります。また、Print Screenキーはハードウェア的には搭載されていません。
Q.キーボードのサイズ感はどうですか?テンキーは付いていますか?
A.テンキーは付いています。サイズは約21.9 x 37.6 x 3.1 cmで、テンキー付きとしてはコンパクトなデザインです。スタッフの確認でも「デスクにちょうど良いサイズ」「窮屈感を感じない」という声があり、限られたワークスペースでも使いやすいようです。
Q.環境に配慮された製品ですか?
A.はい、環境を配慮して製造されています。プラスチック部分には認定済みの再利用プラスチックを一部(61%)使用しており、カーボンフットプリントの軽減に貢献しています。また、パッケージはFSC認証材を採用し、プラスチック不使用となっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス