タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック)
79
HKW.

HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック)

の評価

型番:HKW-TYPKBJIS-BK
¥11,567(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HKW. タイプライター風メカニカルキーボードは、その特徴的なデザインと青軸メカニカルスイッチによる打鍵感が魅力の日本語JIS配列キーボードです。レトロなタイプライターを彷彿とさせる丸形キーキャップと、カチャカチャとしたクリック音が、文字入力に楽しさをプラスします。109キー全てにバックライトを搭載しており、見た目の美しさを一層引き立てます。有線接続のため安定した通信が可能で、ゲームなど遅延を避けたい用途にも適しています。価格帯は1万円台半ばで、ユニークなデザインのメカニカルキーボードとしては比較的アクセスしやすい価格ですが、一部ユーザーからは印字の耐久性に懸念の声も上がっています。デザインや打鍵感を重視し、デスク周りのアクセントになるキーボードを探している方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 1
HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 2
HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 3
HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 4
HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 5
HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 6
HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 7
HKW. タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (ブラック) の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線(USB-A)
キー方式
メカニカル(青軸)
キー配列
日本語JIS配列
キー数
109キー
同時押し対応キー数
キー
キーピッチ
mm
キーストローク
mm
サイズ
437 x 134 x 42mm
重量
1930g
バックライト
あり
対応OS
ケーブル長
m

サイズ・重量

重量
1.93 kg
高さ
4.2 cm
13.4 cm
奥行
4.2 cm

機能一覧

無線接続機能

本製品はUSB-A端子による有線接続専用モデルです。無線接続機能は搭載されていません。有線接続であるため、パソコンとの間に通信の遅延がほとんどなく、キー入力の安定性が高いという利点があります。特に応答速度が重要なゲームプレイや、高速なタイピングを行う際にそのメリットを実感できます。ケーブルの取り回しは必要になりますが、バッテリー切れの心配がないため、長時間の使用にも適しています。

マルチデバイス接続機能

有線接続タイプのキーボードであるため、複数のデバイスとペアリングして簡単に切り替えるマルチデバイス接続機能は備わっていません。接続できるのは一度に1台のパソコンのみです。もし複数のパソコンやタブレットで本製品を使用したい場合は、その都度USBケーブルを抜き差しする必要があります。主に特定の1台のデバイスに接続して使用する用途に適しています。

バックライト機能

キー全体が光るLEDバックライト機能を搭載しています。FnキーとInsertキーの組み合わせで9種類のイルミネーションパターンを選択でき、Fnキーと矢印キー上下で明るさを、左右で点滅スピードを調整可能です。暗い環境でのキーの視認性を高めるだけでなく、レトロなデザインに加えて視覚的な楽しさも提供し、デスク周りを彩るアクセントとなります。ただし、キーキャップの印字部分は透過しないため、文字自体が光るわけではありません。

メディア操作機能

Fnキーとファンクションキー(Fキー)などを組み合わせることで、音量調整(ミュート、小、大)や再生/一時停止といった基本的なメディア操作が可能です。動画視聴中や音楽再生中に、手元で素早く音量などを調整したい場合に便利です。これらの機能により、エンターテイメントや作業中に他の操作で流れを中断することなく、快適に使用できます。

防滴機能

製品情報に防滴機能に関する記載はありません。メカニカルキーボードの構造上、キー内部に液体が侵入しやすい特性があるため、コーヒーやお茶などの飲み物をキーボードの近くに置いて使用する際は、特に注意が必要です。万が一液体をこぼしてしまった場合は、速やかにケーブルを外し、適切に乾燥させるなど対応する必要があります。水濡れによる故障リスクは比較的高いと言えます。

内蔵バッテリー機能

有線接続モデルであるため、キーボード本体に電源を供給するための内蔵バッテリーは搭載されていません。電力は接続しているパソコンのUSBポートから供給されるため、別途乾電池を用意したり、定期的に充電したりする手間は一切不要です。ケーブルが接続されている限り、バッテリー残量を気にすることなく安定して使用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

79
カテゴリ内 79 / 83製品中
3.6
総合評価

HKW. タイプライター風メカニカルキーボードは、その名の通りレトロなタイプライターを思わせるユニークなデザインが最大の特徴です。青軸スイッチによるカチャカチャとした打鍵音と明確なクリック感は、好みが分かれるものの、タイプライター風というコンセプトには非常にマッチしており、文字を打つこと自体を楽しみたいユーザーには響くでしょう。価格帯としては1万円台半ばと比較的手に入れやすい部類に入りますが、印字の耐久性に懸念を示すレビューもあり、長期間の使用や頻繁なタイピング作業には注意が必要です。エルゴノミクスデザインは採用されていないため、長時間の連続作業で疲労を感じる可能性もあります。主に見た目のユニークさを重視し、短時間のタイピングやデスク周りのアクセントとして使用するユースケースに適しています。

キースイッチの種類と打鍵感
4.0
本製品は「青軸」と呼ばれる種類のメカニカルキースイッチを採用しています。このスイッチの最大の特徴は、キーを押したときにカチッという大きなクリック音と、明確な感触(タクタイル感)があることです。タイプライターのようなレトロな打鍵音と感触は、文字を打つ楽しさを感じさせますが、人によっては音が大きく感じられる場合があります。特に静かなオフィスや家族がいる場所での使用には注意が必要です。打鍵に必要な力(押下圧)は比較的軽めで、リズミカルなタイピングに向いています。
接続方法(有線・無線)と遅延
4.0
パソコンとの接続にはUSB有線接続(USB-A)を採用しています。無線接続機能(Bluetoothや2.4GHzワイヤレス)は搭載されていません。有線接続の利点は、無線に比べて通信が安定しており、キー入力の遅延が非常に少ないことです。これは応答速度が重視されるゲームや、高速なタイピングを行う際に有利となります。バッテリー切れの心配がないのもメリットです。デスク周りがケーブルで多少煩雑になる点や、キーボードの配置の自由度が無線より低い点は考慮が必要です。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
5.0
日本人にとって最も馴染み深い「日本語JIS配列」の109キーボードです。一般的なキーボードと同じ配列のため、新たにキーの位置を覚える必要がなく、スムーズに使い始められます。また、右側には独立したテンキー(数字入力キー)を搭載しています。これは数値入力を頻繁に行う方にとって非常に便利です。テンキーがないコンパクトなモデルに比べて横幅は広くなりますが、Excel作業やデータ入力など、効率的な数字入力が必要なシーンで活躍します。
エルゴノミクスデザインとキー形状
2.5
本製品は手首や腕の負担軽減を目的としたエルゴノミクスデザイン(キーボードが分割されていたり、角度がついていたりする形状)は採用していません。一般的なフラットな形状です。タイプライター風の丸いキーキャップはデザイン性が高いですが、指の形状に完璧にフィットするかは個人差があります。タイピング時の手首の負担を軽減したい場合は、別途リストレストなどを併用することをおすすめします。角度調整用のスタンドは備わっています。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.5
キーボード全体が光るバックライト機能を搭載しており、複数の点灯パターンや明るさ、スピードを調整可能です。暗い場所での視認性向上や、見た目のカスタマイズを楽しめます。また、Fnキーとの組み合わせで音量調整などのメディアコントロールも可能です。ただし、複雑な一連の操作を記録・再生できるマクロ機能に関する情報は記載されていません。基本的な追加機能は備わっていますが、多機能なゲーミングキーボードなどと比較すると機能は限定的です。
耐久性とキーキャップの品質
2.0
メカニカルキースイッチは一般的に高い耐久性を持つと言われますが、本製品のキーキャップの品質については注意が必要です。一部のユーザーレビューでは、比較的短期間でキーキャップの印字がかすれて見えにくくなったという報告があります。印字方式がレーザー印刷と記載されていますが、長期間の使用による印字の劣化が懸念されます。頻繁にタイピングする用途や、印字が消えないことを重視する方には、昇華印刷やダブルショット成形のキーキャップを採用した製品の方が適している可能性があります。メーカー保証期間は6ヶ月です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
HKW.はまだ比較的新しい、または小規模なキーボードブランドのようです。大手メーカーと比較すると、製品開発の実績や品質管理体制、長期的なサポート体制に関する情報が限られている場合があります。製品保証期間は6ヶ月と、一般的に1年以上の保証が付くPC周辺機器としてはやや短めです。万が一の故障や不具合が発生した場合の対応について、事前に販売元やメーカーのサポート情報を確認しておくことをおすすめします。
コストパフォーマンス
3.0
約11,000円台後半という価格は、メカニカルキーボードとしては比較的手に取りやすい価格帯と言えます。レトロなタイプライター風デザイン、青軸メカニカルスイッチ、日本語JIS配列109キー、バックライト搭載といった特徴を考慮すると、見た目のユニークさや特定の打鍵感を求めるユーザーにとっては価格に見合う価値があるかもしれません。しかし、印字耐久性の懸念やエルゴノミクスデザインの欠如、短い保証期間などを考慮すると、実用性や長期的な使用におけるコストパフォーマンスは、一般的なメカニカルキーボードと比較して評価が分かれるところです。

ブランド・メーカー詳細

HKW.
新しいキーボードブランドの一つで、タイプライター風のデザインなど特徴的な製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • レトロでユニークなタイプライター風デザインがデスクのアクセントになります。
  • 青軸メカニカルスイッチ特有の爽快な打鍵音とクリック感が楽しめます。
  • 日本語JIS配列109キーで、テンキーも備わっており一般的な用途に使いやすいです。
  • バックライト機能が搭載されており、見た目の楽しさを演出できます。
  • 有線接続のため、安定した通信で遅延が少ないです。

注意点

  • 青軸スイッチのため打鍵音が非常に大きく、静かな環境やオンライン会議中の使用には向きません。
  • 一部のレビューでキーキャップの印字かすれが報告されており、耐久性に懸念があります。
  • エルゴノミクスデザインではないため、長時間の連続タイピングで手首や指に負担を感じる可能性があります。
  • 無線接続やマルチデバイス機能には対応していません。
  • 防滴機能はありません。

おすすめな人

  • レトロなデザインやタイプライター風のキーボードを求めている方
  • 青軸メカニカルスイッチの打鍵音やクリック感が好きな方
  • デスク周りのデザインにこだわりたい方
  • 日本語JIS配列とテンキーが必要な方
  • 短時間またはサブのキーボードとしてユニークなものを使いたい方

おすすめできない人

  • 静かな環境でキーボードを使用する必要がある方
  • 長時間の連続タイピング作業を行う方
  • キーキャップの印字耐久性を重視する方
  • 無線接続や複数のデバイスを切り替えて使用したい方
  • 手首や肩への負担を軽減したい方(エルゴノミクスデザインではないため)
  • 聴覚過敏のある方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのパーソナルユースや趣味でのライティング
  • レトロな雰囲気を演出したい作業スペース
  • ブログ執筆など、文字を打つ楽しさを味わいたい場面
  • 動画編集やデザイン作業など、サブキーボードとして使用する場合

非推奨な利用シーン

  • オフィスや図書館など静音性が求められる場所
  • オンライン会議中に頻繁にタイピングを行う場合
  • 長時間かつ大量の文書入力を連続して行う作業
  • 屋外や水気の多い場所
  • 複数のPCやタブレットを頻繁に切り替えて使用する場合

よくある質問(Q&A)

Q.タイプライター風のデザインはどのような雰囲気ですか?インテリアとしても馴染みますか?
A.タイプライター風のレトロでクラシックなデザインです。スタッフの確認によると、置くだけでインテリアの一部になる特別なアイテムという声があります。エレガントな雰囲気を醸し出し、シンプルなインテリアにも馴染むデザインです。
Q.青軸とのことですが、キータッチや音はどのような感じですか?
A.青軸キースイッチを採用しており、爽やかなタッチ感覚と特徴的な打鍵音が楽しめます。スタッフの確認によると、文字を打つだけで快感を得られる、ガショガショうるさいがそれが良い、といった声がある一方、聴覚過敏の方には金属の跳ね返り音が大きく、長時間入力には向かないという声もありました。音に関しては好みが分かれる可能性があります。
Q.キーボードの重さはどのくらいですか?安定性はありますか?
A.商品の重量は約1.93 kgです。スタッフの確認によると、重厚感のあるボディがタイピングを受け止め、安定感がある、という声があります。
Q.印字の耐久性について教えてください。
A.印字は消えにくいレーザー印刷を採用しています。しかし、スタッフの確認の中には、2ヶ月程度で印字がかすれてきたという声もあります。使用頻度や使い方によっては、印字の消耗に注意が必要かもしれません。
Q.LEDバックライト機能はありますか?どのように操作できますか?
A.はい、LEDライト機能が備わっています。FnキーとInsertキーの組み合わせで9種類のイルミネーションを選択でき、Fnキーと矢印キーで明るさや点滅スピードを調節可能です。スタッフの確認によると、気分に合わせて使うことができるという声があります。
Q.接続方法は有線ですか?
A.はい、USB-Aでの有線接続です。スタッフの確認でも無線ではない点が挙げられています。
Q.付属品や保証はありますか?
A.USBケーブルが付属します。また、6ヶ月間の製品保証が付いており、不具合品は無償交換とのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス