Victor EX-D6SET
15
JVCケンウッド

JVCケンウッド Victor EX-D6SET

の評価

型番:EX-D6SET
¥88,088(税込)2025-02-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

JVCケンウッドの「Victor EX-D6SET」は、独自のウッドコーンスピーカー技術を核とした一体型ミニコンポです。スピーカーの振動板に木材を使用することで、自然で温かみのある、艶やかな中高域と豊かな低域を実現し、「原音探求」の理念を体現しています。ハイレゾ音源(WAV/FLAC 192kHz/24bit)に対応し、高解像度なサウンドを楽しめます。音楽ソースはCD、FM/AMラジオ(ワイドFM対応)、USBメモリー(再生/録音)、Bluetooth(Ver. 5.0, aptX HD, aptX LL対応)と非常に多様で、あらゆるリスニングスタイルに対応。専用オーディオボード「LK-EX10」が付属し、音質向上とインテリアへの調和を両立します。アナログおよび光デジタル入力端子も備え、外部機器との接続も容易です。ビクタースタジオエンジニアとの連携による最終チューニングが施されており、プロフェッショナルな音質を家庭で体験できるモデルです。

シェアする

商品画像一覧

JVCケンウッド Victor EX-D6SET の商品画像 1
JVCケンウッド Victor EX-D6SET の商品画像 2
JVCケンウッド Victor EX-D6SET の商品画像 3
JVCケンウッド Victor EX-D6SET の商品画像 4
JVCケンウッド Victor EX-D6SET の商品画像 5
JVCケンウッド Victor EX-D6SET の商品画像 6

商品スペック

最大出力
40W
対応メディア
CD, USB, FM/AMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン
5.0
ハイレゾ対応
対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
450mm
高さ
136mm
奥行
290mm
重量
7.05kg

サイズ・重量

重量
7.05 kg
高さ
136 mm
450 mm
奥行
290 mm

機能一覧

デジタル録音機能

本製品はUSB端子を搭載しており、CDやラジオの音源をUSBメモリーに直接録音することが可能です。これにより、お気に入りの音楽やラジオ番組を手軽にデジタルデータとして保存し、PCや他のデバイスで楽しむことができます。特に、大量のCDコレクションを持つ方や、聴き逃したくないラジオ番組がある方にとって、この機能は非常に便利です。録音フォーマットはMP3やWMAに対応しており、汎用性も高く、手軽に音楽ライブラリを構築したいユーザーに最適です。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth標準規格Ver. 5.0に対応しており、スマートフォンやタブレットなどの対応機器とワイヤレスで接続し、音楽を再生できます。特に、高音質コーデックのaptX HDと低遅延コーデックのaptX LLに対応している点が大きな特徴です。これにより、Bluetooth接続でもCDに近い高音質で音楽を楽しめるだけでなく、動画視聴時にも音の遅延が少なく、快適な視聴体験を提供します。ケーブル接続の手間なく、手軽にワイヤレスで音楽を楽しみたい方に最適な機能です。

CD連続再生機能

本製品はCD再生に対応していますが、複数のCDをセットして連続再生する機能(CDチェンジャー機能)は搭載されていません。CDを交換する際には、一枚ずつ手動で入れ替える必要があります。そのため、長時間にわたってBGMとして音楽を流したい場合や、複数のアルバムを続けて聴きたい場合には、その都度CDを交換する手間が発生します。この点は、CDコレクションを頻繁に連続再生したいユーザーにとっては、考慮すべき制限となります。

オート選局機能

本製品のラジオ機能において、自動で放送局をスキャンし登録する「オート選局機能」に関する具体的な記載はありません。FM/AMラジオに対応し、ワイドFM(FM補完放送)も受信可能ですが、手動での周波数設定やプリセット登録が必要となる可能性があります。引っ越し先や旅行先で新しいラジオ局を探す際、この機能があれば便利ですが、記載がないため、手動での操作が必要になることを想定しておくべきです。

音質調整機能

本製品の商品情報には、低音や高音を個別に調整するイコライザー機能や、プリセットされた音質モード(例:ロック、ポップ、クラシックなど)に関する具体的な記載がありません。本製品はウッドコーンスピーカーによる「原音探求」をコンセプトにしており、スピーカー本来の音質を重視する設計思想が伺えます。そのため、細かな音質調整よりも、素材の特性を活かした自然なサウンドをそのまま楽しむことに重点が置かれている可能性があります。ユーザー自身で音質を細かくカスタマイズしたい場合には、物足りなさを感じるかもしれません。

スリープタイマー機能

本製品には、設定した時間になると自動的に電源が切れる「スリープタイマー機能」が搭載されています。この機能は、就寝前に音楽を聴きながら眠りたい時や、一定時間後に自動で電源を切りたい場合に非常に便利です。消し忘れの心配がなく、無駄な電力消費を抑えることができるため、安心して使用できます。また、クロック・タイマー機能の一部として提供されており、日常生活における利便性を高める要素となっています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 85製品中
4.7
総合評価

本製品はJVCケンウッドの「Victor」ブランドが誇るウッドコーンスピーカーを搭載したミニコンポで、その音質の高さはスタッフレビューでも「良い音」「音質が素晴らしい」と絶賛されています。特にハイレゾ音源対応と専用オーディオボードの組み合わせにより、原音に忠実で奥行きのあるサウンドを実現しています。多機能性も魅力で、CD、FM/AMラジオ、USB再生/録音、Bluetooth(aptX HD/LL対応)と幅広い音源に対応し、現代の多様なリスニングスタイルに応えます。一方で、一部のスタッフレビューでは「CDが止まる」という不具合の報告があり、CD再生の安定性には個体差や特定の条件下での懸念が残ります。また、リモコンの文字が小さく見づらいという指摘もあり、操作性において改善の余地があります。価格帯としては高価格帯に位置しますが、ウッドコーンスピーカーという独自の技術と高音質を考慮すれば、その価値は十分にあります。ただし、「セットより単品購入の方が安い」というレビューもあるため、購入時には価格比較が推奨されます。耐久性については、ウッドコーンスピーカーの開発背景から素材へのこだわりが見られますが、CD再生の不具合報告は長期使用における懸念点となり得ます。しかし、全体的にはJVCケンウッドの信頼性と音響技術の高さから、長く愛用できる製品と期待されます。主なユースケースとしては、リビングや書斎での高音質リスニング、CDコレクションの鑑賞、スマートデバイスからのワイヤレス再生などが挙げられます。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0
本製品は、独自のウッドコーンスピーカー技術により、木材ならではの自然で温かみのある音質を実現しています。8.5cmフルレンジユニットは、中高域の艶やかさと豊かな低域再生を両立させ、音楽の細部までクリアに表現します。さらに、WAV/FLAC 192kHz/24bitのハイレゾ音源に対応しており、CD音源では得られない高解像度で、アーティストの意図した原音に近いサウンドを体験できます。ビクタースタジオでの最終チューニングは、プロの現場で培われたノウハウが音作りに反映されている証拠であり、音楽愛好家も納得のいく高音質を提供します。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
5.0
本製品は、現代の多様な音楽ソースに幅広く対応するオールインワンシステムです。CDやFM/AMラジオ(ワイドFM対応)といった従来のメディアに加え、USBメモリーからのハイレゾ音源再生やMP3/WMAファイルの再生・録音も可能です。特に注目すべきはBluetooth Ver. 5.0の搭載で、aptX HDによる高音質ワイヤレス再生、aptX LLによる低遅延再生に対応しているため、スマートフォンやタブレットからのストリーミングも高品位に楽しめます。さらに、アナログ(RCA)と光デジタル入力端子を備えているため、テレビや他のオーディオ機器との接続も容易で、様々なシーンで活躍します。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
3.5
本製品は、基本的な操作は直感的に行える設計ですが、付属のリモコンについては一部のユーザーから文字が小さく見づらいという意見があります。これは、特に視力の低下を感じる方にとっては、日常的な操作において不便を感じる可能性があります。本体のボタン配置やディスプレイの視認性に関する詳細な情報はありませんが、多機能ながらもシンプルな一体型システムであるため、基本的な操作で迷うことは少ないでしょう。ただし、スマートフォンアプリ連携や音声アシスタント連携といった最新のスマート機能には対応していないため、そうした利便性を求めるユーザーには物足りなさを感じるかもしれません。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.0
本製品は、幅45cmという一体型オーディオとしては比較的ゆったりとしたサイズ感ですが、その分、存在感のあるデザインが特徴です。特に、ウッドコーンスピーカーの木目と調和するブラウンカラーは、リビングや書斎など、様々なインテリア空間に自然に溶け込み、上質な雰囲気を演出します。付属の専用オーディオボード「LK-EX10」と組み合わせることで、見た目の統一感が増すだけでなく、音響的な制振効果も期待でき、設置場所を選ばずに安定した音質を楽しむことができます。コンパクトさを最優先する方には不向きかもしれませんが、デザイン性を重視し、オーディオをインテリアの一部として楽しみたい方には最適な選択肢となるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
「Victor」は、日本の電機メーカーであるJVCケンウッドが展開する、長年の歴史と「原音探求」の理念を持つ信頼性の高いブランドです。オーディオ機器の開発において培われた高い技術力と品質管理体制は、本製品の音質や安定性にも反映されています。特に、ビクタースタジオのエンジニアとの連携による最終チューニングは、プロフェッショナルな視点から音質を追求している証であり、ユーザーは安心して高品質なサウンドを楽しむことができます。保証内容に関する具体的な記載はありませんが、大手メーカーとしての標準的なサポート体制が期待でき、万が一の際も安心です。
消費電力と省エネ性能
3.0
本製品の消費電力に関する具体的な数値は商品情報に記載されていません。そのため、詳細な省エネ性能を評価することは難しいですが、一般的なミニコンポの消費電力と同程度であると推測されます。ただし、スリープタイマー機能が搭載されているため、就寝時などに音楽を聴きながら眠りたい場合でも、設定した時間で自動的に電源がオフになり、無駄な電力消費を抑えることができます。長時間の使用を想定する際には、実際の消費電力が気になる点ですが、日常的な使用においては、このスリープ機能が省エネに貢献するでしょう。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
3.5
本製品のウッドコーンスピーカーは、カバの木に熱硬化樹脂と防湿材の加工を施すことで、経年変化にも対応できる設計がなされており、素材の品質と堅牢性にはこだわりが見られます。しかしながら、スタッフの確認結果には「CDが止まる」という不具合の報告が一件あり、これが製品全体の耐久性に対する懸念材料となります。この問題が個体差によるものか、特定の条件下で発生しやすいものかは不明ですが、CD再生を頻繁に行うユーザーにとっては重要な確認事項です。全体的な設計品質は高いと推測されますが、この一点が長期的な使用における安心感をやや損なう可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は88,088円という価格帯で、独自のウッドコーンスピーカーによる高音質、ハイレゾ音源対応、Bluetooth(aptX HD/LL対応)による高品位ワイヤレス再生、USB録音/再生機能、そして専用オーディオボード付属と、非常に充実した機能を備えています。音質を重視するユーザーにとっては、その性能に見合った価値があると言えるでしょう。しかし、スタッフレビューには「セットより単品購入の方が安い」という指摘があり、セット販売としてのコストパフォーマンスには疑問が残ります。購入を検討する際は、セット価格と単品価格、および他サイトでの価格を比較検討することが重要です。

ブランド・メーカー詳細

JVCケンウッド
「Victor」は、日本の電機メーカー、株式会社JVCケンウッドのプロダクトブランドです。「原音探求」の思想を受け継ぎ、各種ヘッドホンや、スピーカーの振動板に木を採用したオーディオシステム「WOOD CONE(ウッドコーン)」などを展開。これからも既成概念にとらわれず、時代にふさわしい技術や商品を追求します。

おすすめのポイント

  • 独自のウッドコーンスピーカーによる、自然で温かみのある高音質再生。特に中高域の艶やかさと豊かな低域は価格帯で特筆すべき点です。
  • ハイレゾ音源(WAV/FLAC 192kHz/24bit)に対応し、より高精細なサウンドを楽しめる点。
  • BluetoothがaptX HD/LLに対応しており、ワイヤレスでも高音質かつ低遅延で音楽を楽しめるコストパフォーマンスの高さ。
  • CD、ラジオ、USB、Bluetoothと多様な音源に対応するオールインワンシステムとしての利便性。
  • 専用オーディオボードが付属し、音質向上とデザインの一体感を両立している点。

注意点

  • 一部のユーザーからCD再生中に「CDが止まる」という不具合が報告されており、CDを頻繁に利用する方は購入前にこの点を確認し、初期不良がないか注意が必要です。
  • 付属のリモコンの文字が小さく、特に視力の弱い方にとっては操作がしづらい可能性があります。
  • 本製品はセット販売ですが、スタッフレビューによると単品でEX-D6本体とオーディオボードLK-EX10を別々に購入した方が安価になる場合があるため、購入前に価格を比較検討することをおすすめします。
  • Wi-Fi接続や音声アシスタント連携などのスマート機能は搭載されていないため、これらの機能を重視するユーザーは注意が必要です。

おすすめな人

  • 高音質を追求し、特に自然で温かみのあるサウンドを好むオーディオ愛好家。
  • CDコレクションを多く持ち、高音質で楽しみたい方。
  • スマートフォンやタブレットからのワイヤレス再生も高音質で楽しみたい方。
  • インテリアに調和する上質なデザインのミニコンポを求める方。
  • JVCケンウッドの「Victor」ブランドに信頼を置く方。

おすすめできない人

  • 極めてコンパクトな設置スペースしか確保できない方。
  • Wi-Fi接続や音声アシスタント連携など、最新のスマート機能を必須とする方。
  • 予算を最優先し、基本的な機能のみで十分と考える方。
  • CDチェンジャー機能など、複数のCDを連続再生する機能を頻繁に利用する方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎で、落ち着いた雰囲気の中で高音質な音楽をじっくりと鑑賞する際。
  • お気に入りのCDコレクションを、原音に近いサウンドで楽しむ際。
  • スマートフォンやタブレットから、高品位なワイヤレスオーディオをBGMとして流す際。
  • 寝室でスリープタイマーを活用し、音楽を聴きながらリラックスして就寝する際。

非推奨な利用シーン

  • 屋外や水回りなど、耐久性や防水性が求められる環境での使用。
  • 非常に広い空間で、大音量かつ広範囲に音を響かせたい場合(より大型のオーディオシステムが適しています)。
  • 頻繁に持ち運びが必要なポータブル用途。
  • スマートホームシステムとの連携を前提とした、高度な自動化や遠隔操作が必要なシーン。

よくある質問(Q&A)

Q.音質について教えてください。
A.本製品は、一般的なコンパクトオーディオとは一線を画すディスクリート構成アンプや、小音量でも豊かな音楽再生を可能にするオプティマム・ゲイン・ボリューム回路を搭載しています。ハイエンドアンプで培われたワイドレンジ技術WRATにより、微小な音楽情報の表現力も向上させています。スタッフの確認では、「ヌケが良い」という評価があり、トーンコントロールや2段階の重低音強調で、音質を好みに合わせて調整できるため、幅広いジャンルの音楽を気持ちよく楽しめるでしょう。躍動感ある低音再生を実現する13cm A-OMFモノコックウーファーと、超高域再生に対応する3cmリングツィーターも特徴です。
Q.どのような音源に対応していますか?
A.CD(MP3、WMAディスク再生対応)、MD(MDLP対応)、FM/AMチューナー(30局メモリー可能)、USBメモリーからの音楽再生に対応しています。また、別売りのデジタルメディアトランスポート(ND-S10)を組み合わせることで、iPodの音声デジタル伝送再生も可能です。
Q.MDは使えますか?
A.はい、MDLPに対応したMDデッキを搭載しており、最長約320分の録音が可能です。MDへのデジタル録音レベル自動調整機能「DLA LINK」も装備しています。スタッフの確認でも、MD機能が搭載されている点が購入の決め手になったという声があり、MD資産をお持ちの方には特におすすめです。
Q.USB機能はありますか?
A.はい、USB端子を搭載しています。USBメモリーに保存されたMP3やWMA形式の音楽ファイルを高品位に再生できるほか、CD-R/RW(MP3、WMAファイル)からUSBメモリーへの高速録音、またはラジオやMDからUSBメモリーへの録音も可能です。
Q.スピーカーはどのような特徴がありますか?
A.スピーカーは、さまざまなインテリアと調和するナチュラルな木目仕上げが特徴です。躍動感ある低音再生を可能にする13cm A-OMFモノコックウーファーと、超高域再生に対応する3cmリングツィーターを搭載しています。高品位な低音増強を可能にするバスレフ技術「AERO ACOUSTIC DRIVE」も採用されており、スタッフの確認では「スピーカーも良く鳴っている」という評価が得られています。
Q.設置する際の注意点はありますか?
A.本体は共振に強いシャーシ構造や剛性の高いアルミフロントパネルを採用しており、音質への配慮がなされています。ただし、スタッフの確認では、本体の奥行きが比較的深いため、設置場所によってはスペースの確保に注意が必要であるという声がありました。
Q.リモコンは使いやすいですか?
A.システムリモコン(RC-790S)が付属しています。スタッフの確認では、リモコンがやや小さく感じるという声も一部ありましたが、主要な操作は問題なく行えます。
Q.付属品は何がありますか?
A.付属品として、システムリモコン(RC-790S)、FM室内アンテナ、AM室内アンテナ、スピーカーケーブル(1.1m×2)、コルクスペーサー×8が含まれています。
Q.デザインはどんな感じですか?
A.スピーカーはナチュラルな木目仕上げで、本体は剛性の高いアルミフロントパネルを採用しており、さまざまなインテリアに調和するデザインです。再生中はボリューム部分が青く光るため、夜間の使用時には良いアクセントになります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVCケンウッド

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥64,152(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥124,000(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

YAMAHA

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-08-22 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス