VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000C38
18
Corsair

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000C38

の評価

型番:CMH64GX5M2B6000C38
¥42,683(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5シリーズは、最新のDDR5プラットフォーム向けに設計された、高速かつ大容量のデスクトップ用メモリキットです。DDR5-6000MHzの動作周波数と64GB(32GBx2枚)の大容量により、最新ゲームや動画編集、仮想環境など、メモリを大量に消費する高負荷な作業に最適です。CAS Latency 38というタイミングですが、DDR5の高速性を活かして高いスループットを実現します。ヒートシンクには10個のアドレサブルRGB LEDが搭載されており、専用ソフトウェアでライティングをカスタマイズ可能。Intel XMP 3.0プロファイルに対応し、対応マザーボードであれば簡単に設定できます。CORSAIRの信頼性とVENGEANCEシリーズの高性能を兼ね備えた製品です。

シェアする

商品スペック

容量
64GB
モジュール枚数
2
メモリ規格
DDR5
クロック周波数
6000MHz
タイミング
CL38
動作電圧
1.35V
ECC対応
非対応 (Non-ECC)
バッファリング
UDIMM
プロファイル対応
XMP 3.0
フォームファクタ
DIMM

サイズ・重量

重量
49.9 g
高さ
45mm
138mm
奥行
7mm

機能一覧

冷却機能

本製品は、効率的な熱放散を目的としたアルミニウム製の高品質なヒートシンクを搭載しています。DDR5メモリは高速化に伴い発熱量も増える傾向にあるため、ヒートシンクによる適切な冷却は安定動作に不可欠です。このヒートシンクは、高負荷時でもメモリの温度上昇を抑制し、性能低下やエラーを防ぐ役割を果たします。これにより、ゲームや高負荷な計算など、長時間メモリを酷使する場面でも、PC全体を安定して動作させることができます。

LEDライティング機能

メモリの上部には、鮮やかな光を放つ10個のアドレサブルRGB LEDが搭載されています。専用のCORSAIR iCUEソフトウェアを使用することで、LEDの色や発光パターンを細かくカスタマイズできます。単色での点灯はもちろん、グラデーション、点滅、音楽との連動など、様々なエフェクトを設定可能です。他のiCUE対応デバイスとライティングを同期させることもでき、PCケース内部を自分好みの美しいイルミネーションで彩ることができます。見た目にこだわりたい自作PCユーザーにとって魅力的な機能です。

自動設定プロファイル機能

Intel XMP 3.0プロファイルに対応しています。XMP 3.0はDDR5向けのオーバークロック設定プロファイルであり、対応するIntel製CPUおよびマザーボードと組み合わせることで、BIOS設定画面から簡単に選択するだけで、手動で複雑な電圧やタイミングを設定することなく、このメモリ本来の性能であるDDR5-6000MHzで動作させることが可能です。これにより、初心者でもリスクなく、簡単にメモリのポテンシャルを最大限に引き出すことができます。

省電力機能

DDR5規格に準拠した標準的な省電力機能を備えています。メモリコントローラーが効率的に電力管理を行い、アイドル時など低負荷の状態では消費電力を抑えるように動作します。高性能メモリではありますが、必要に応じて電力消費を最小限に抑える設計がなされています。ただし、常に高負荷で使用する場合は、その性能に見合った電力を使用します。最新の特に特筆すべき超省電力技術を搭載しているわけではありません。

熱センサー連携機能

本製品に関する情報には、詳細なリアルタイム温度情報をシステムに提供するための専用熱センサーが搭載されているという明確な記載がありません。多くの高性能メモリはヒートシンクによる物理的な冷却に重点を置いており、個別の温度センサーを持たない場合があります。システム全体としての温度監視は可能ですが、メモリ単体の精密な温度モニタリング機能が必要な場合は、製品仕様をさらに詳しく確認するか、この機能を持つことが明記されたモデルを検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 68製品中
5.0
総合評価

CORSAIRのVENGEANCE RGB DDR5-6000MHz 64GBキットは、最新のDDR5プラットフォームにおいて高速性と大容量を両立させたメモリです。6000MHzという周波数はDDR5としては標準より速い部類に入り、多くの高負荷なタスクに対応できます。特に最新ゲームやクリエイティブ作業でボトルネックになりにくい性能を提供します。RGBライティング機能も搭載しており、見た目にもこだわりたいユーザーに適しています。価格帯としてはDDR5の高性能・大容量モデルとして妥当な範囲に位置し、CORSAIRブランドの信頼性も安心材料です。今後数年間のPC利用を考慮すると、十分な容量と速度で長く使える可能性が高い製品です。

対応マザーボードおよびCPUとの互換性
3.8
This is a DDR5メモリなので、お使いのPCのマザーボードとCPUがDDR5に対応していることが必須です。主にIntel 第12世代以降のCore iシリーズやAMD Ryzen 7000シリーズ以降のCPU、およびそれに対応するマザーボードが必要です。互換性確認は、マザーボードメーカーのウェブサイトにあるQVL(動作確認済みメモリリスト)で行うのが最も確実です。DDR5環境であれば、広範な互換性が期待できますが、特定のモデルでの動作保証はQVL確認をおすすめします。そのため、多くのDDR5対応システムで問題なく利用できる可能性は高いです。
動作周波数(MHz)
4.8
6000MHzは、DDR5メモリとして非常に高い動作周波数です。これにより、CPUとメモリ間のデータ転送速度が大幅に向上し、特にゲームのフレームレート向上や、データ処理速度が求められる作業で体感できる性能向上に繋がります。最新のCPUや高性能グラフィックボードの性能を最大限に引き出すためには、このような高速メモリが有効です。ただし、この速度で動作させるにはマザーボードが対応している必要があります。
タイミング(CL値)
3.0
CAS LatencyはCL38です。DDR5メモリはDDR4に比べてCL値が大きい傾向がありますが、6000MHzという高周波数であるため、総合的なデータアクセス性能としては優れています。ただし、CL値自体はDDR5-6000帯の中でも特に低い方ではありません。レイテンシが特に重要となる一部のアプリケーションでは、CL値が低い他のモデルと比較してわずかに差が出る可能性はありますが、多くの用途で高速な周波数によるメリットの方が大きいです。
モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0
32GBモジュールが2枚セットになっており、合計64GBの大容量を実現します。これは、最新のPCで主流となっているデュアルチャンネル構成に最適です。マザーボードの指定された2つのスロットに挿すことで、メモリ帯域幅が倍になり、データ処理効率が大幅に向上します。ゲームや動画編集、仮想環境など、メモリを大量に使い、かつ速度も重要な作業において、この構成は非常に有利です。
ヒートシンクの有無とデザイン
4.8
高品質なヒートシンクが標準で搭載されています。これにより、DDR5の高速動作で発生する熱を効率的に放熱し、メモリの安定した動作をサポートします。デザイン面では、CORSAIR VENGEANCEシリーズの特徴である洗練された形状に加え、上部に10個のアドレサブルRGB LEDが搭載されており、非常に美しいライティング効果を楽しめます。専用ソフトウェアで色やパターンを自由にカスタマイズでき、見た目にこだわりたいユーザーに最適です。ただし、高さが45mmあるため、大型CPUクーラーとの干渉に注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
4.6
CORSAIRは、PCパーツおよび周辺機器分野で長い歴史と高い評価を持つグローバルブランドです。特に高性能メモリにおいては、その信頼性と安定性で多くのPCエンスージアストから支持されています。厳格な品質管理を経て製造されており、通常は長期または永久保証が付帯しているため、安心して使用できます。万が一のトラブル時にも、メーカーサポートを受けられる安心感があります。
価格とコストパフォーマンス
4.5
この製品は、DDR5-6000MHzという高速性と64GB(32GBx2)という大容量、さらにRGBライティング機能を持つ高性能モデルです。価格は絶対値として高めですが、DDR5メモリの中でも特に高速な部類であり、ブランド力と機能を考慮すると、現在の市場価格において競争力のある価格設定と言えます。特に、最新の高性能PCを構築する上で、メモリ性能がボトルネックになるのを防ぎたいユーザーにとっては、価格に見合う価値があると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

CORSAIR
CORSAIRは、高性能PCパーツおよび周辺機器で世界的に知られるブランドです。メモリ、電源ユニット、PCケース、冷却システム、ゲーミングデバイスなど、幅広い製品ラインナップを展開しており、特にゲーマーやPCエンスージアストから高い評価を得ています。品質、性能、デザイン性のバランスに優れ、革新的な技術を取り入れた製品を数多く生み出しています。

おすすめのポイント

  • DDR5-6000MHzの高速動作で最新環境に対応
  • 64GB(32GBx2)の大容量で様々な作業が快適
  • 美しいアドレサブルRGBライティング機能搭載
  • CORSAIRの信頼性とVENGEANCEシリーズの品質
  • Intel XMP 3.0対応で簡単設定

注意点

  • 必ずDDR5に対応したマザーボードとCPUが必要です。購入前にマザーボードのQVL(動作確認リスト)で互換性を確認してください。
  • メモリの高さが45mmあるため、特に大型のサイドフロー型CPUクーラーを使用している場合は、物理的な干渉がないか確認してください。
  • advertised速度(6000MHz)で動作させるには、マザーボードのBIOS設定でXMPプロファイルを有効にする必要があります。
  • 取り付け時はマザーボードのマニュアルを確認し、デュアルチャンネル構成になるよう正しくスロットに挿入してください。

おすすめな人

  • DDR5環境で最新のPCゲームを最高設定でプレイしたいゲーマー
  • 高解像度動画編集や3Dレンダリングなどのクリエイティブ作業を行うユーザー
  • 仮想マシンを複数同時に実行したり、大規模な開発環境を構築するプログラマー
  • 多数のアプリケーションを同時に立ち上げて作業するヘビーマルチタスクユーザー
  • PCケース内部をRGBライティングで彩りたい自作PCユーザー

おすすめできない人

  • DDR4以前のシステムを使用しているユーザー
  • インターネット閲覧やOfficeソフト利用など、比較的軽い作業が主なライトユーザー
  • PCの購入・アップグレード予算を極力抑えたい方
  • メモリ容量が32GB以下で十分なユーザー

おすすめの利用シーン

  • AAAタイトルの最新PCゲームを高フレームレートでプレイ
  • 4K以上の高精細な動画編集やエクスポート作業
  • 複雑な3Dモデリングやアニメーション制作、レンダリング
  • 複数の仮想OSや開発環境(Dockerなど)を同時に起動・運用
  • データ量の多い科学技術計算やデータ分析

非推奨な利用シーン

  • 一般的なWebサイト閲覧やメールチェック
  • WordやExcelなど、オフィスソフトの利用のみ
  • システム要件の低い古いゲームやアプリケーションの使用
  • 予算を抑えた必要最低限のPC構成

よくある質問(Q&A)

Q.このメモリの容量はどのくらいですか?
A.このメモリキットは合計64GB(32GBモジュールが2枚)です。
Q.どのようなPCに対応していますか?
A.デスクトップPC用メモリとして設計されています。DDR5規格に対応したマザーボードが必要です。
Q.メモリの速度はどのくらいですか?
A.6000MHzで動作します。
Q.このメモリはDDR4ですか、それともDDR5ですか?
A.この製品はDDR5規格のメモリです。
Q.光る機能はありますか?
A.はい、10個のアドレサブルRGB LEDによるイルミネーション機能が搭載されています。
Q.設定は難しいですか?
A.Intel XMPプロファイルに対応しており、対応マザーボードであればBIOS設定で簡単に最適なパフォーマンスを引き出すことができます。
Q.スタッフの評価はどうですか?
A.スタッフの確認では、品質について高い評価を得ているようです。特に最高品質という評価が73%を占めています。
Q.製品のサイズ(寸法)を教えてください。
A.製品1枚あたりのサイズは、約13.79cm (幅) x 0.69cm (奥行) x 4.5cm (高さ) です。取り付けるPCケースやマザーボードのクリアランスをご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000Z30W

¥51,113(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6000MHzの高速動作と64GBの大容量(32GBx2)を提供する高性能デスクトップ用メモリです。最新プラットフォーム対応、XMP&EXPO対応、RGBライティング搭載で、性能とデザインを両立します。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応-バッファリングUnbuffered DIMM
プロファイル対応XMP, EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.5総合評価
4.5対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0価格とコストパフォーマンス
2

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000Z30

¥34,969(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 64GB(32GBx2)キットは、DDR5-6000MHzの高速動作とCL30の低遅延、鮮やかなRGBイルミネーションを兼ね備えた高性能メモリです。XMP 3.0/EXPO対応で簡単に設定でき、コンテンツ制作やゲーミングなど高負荷な用途に最適です。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応XMP 3.0 / EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.4総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
4.8ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0価格とコストパフォーマンス
3

Kingston FURY Beast Black RGB EXPOは、6400MT/sの高速DDR5性能と64GBの大容量を提供するゲーミングメモリキットです。鮮やかなRGBライティング、Intel XMP 3.0およびAMD EXPO対応で、最新PCの性能を簡単に引き出せます。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6400 MHz
タイミングCL32動作電圧1.4 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応XMP 3.0 / EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
5.0動作周波数(MHz)
4.5タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス
4

G.SKILL Trident Z5 RGBは、DDR5 6400MT/sの高速性と64GB大容量を両立した高性能メモリです。Intel XMP 3.0対応で設定が容易。RGBライティング搭載でドレスアップにも最適。ゲーミングPCやクリエイターPCにおすすめです。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6400 MT/s
タイミングCL32-39-39-102動作電圧1.40 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応Intel XMP 3.0フォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
5.0動作周波数(MHz)
4.5タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス
5

Corsair

VENGEANCE DDR5 CMK64GX5M2B6000Z30

¥38,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE DDR5シリーズは、デスクトップPC向けDDR5-6000MHzの高速メモリキットです。64GB (32GBx2) の大容量で、最新PCの性能を最大限に引き出します。AMD EXPO対応、非RGBモデルで、高品質ヒートシンク搭載。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応非対応バッファリングUDIMM
プロファイル対応AMD EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
4.7ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス