MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25
80
Donner

Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25

の評価

型番:N-25
¥6,040(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Donner N-25は、ベロシティ対応の25鍵ミニ鍵盤を備えたUSB MIDIキーボードコントローラーです。コンパクトなサイズと軽量設計(33.9x9.7x3.3cm、450g)により、持ち運びが容易で、いつでもどこでも音楽制作のインスピレーションを記録できます。オクターブ、トランスポーズ、サステイン、プログラム変更などの基本機能を搭載し、ダンパーペダル接続端子も備えています。USB-Cケーブル1本でMac/Win/iPad/iPhone(OTGアダプター経由)に接続可能で、主要なDAWソフトウェアに幅広く対応しています。ピッチベンドロッカーとバックライト付きボタンが表現豊かな演奏をサポートし、初心者にも優しいシンプルな操作性を提供します。

シェアする

商品画像一覧

Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25 の商品画像 1
Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25 の商品画像 2
Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25 の商品画像 3
Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25 の商品画像 4
Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25 の商品画像 5
Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25 の商品画像 6
Donner MIDIキーボード 25鍵 USBコントローラー N-25 の商品画像 7

商品スペック

鍵盤数
25
鍵盤タイプ
セミウェイト(ベロシティ対応)
パッド数
0
ノブ数
0
フェーダー数
0
接続端子
USB-C, MIDI OUT (3.5mm TRS Type-B)
対応ソフトウェア
Cubease/Nuendo, Waveform, Audition, Pro Tools, Kontakt, Ableton Live, FL studio, Cakewalk/Sonar, Reaper, Garageband, Reason, GarageBand, Logic
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
339mm
本体重量
0.45kg

サイズ・重量

重量
450g
高さ
3.3cm
33.9cm
奥行
9.7cm

機能一覧

ベロシティ対応機能

鍵盤を叩く強さによって音の大きさを変化させるベロシティ対応鍵盤を搭載しています。これにより、演奏に強弱のニュアンスをつけ、より表現豊かな音楽制作が可能です。初心者でも直感的に音の表情をコントロールできるため、音楽的な表現力を高める上で重要な機能です。

オクターブシフト機能

オクターブボタンを操作することで、鍵盤の音域を上下に簡単に変更できます。25鍵という限られた鍵盤数でも、この機能を使うことで広い音域をカバーし、ベースラインから高音のメロディまで、様々なパートを演奏することが可能です。

サスティンペダル接続機能

サスティンペダル接続端子を搭載しており、外部ペダルを接続して音を持続させることができます。また、本体にサスティンボタンも備わっており、ペダルなしでもサスティン効果を得られます。ただし、スタッフレビューではボタンのON/OFF挙動に改善の余地があるとの意見もあります。

ピッチベンド機能

ピッチベンドロッカーを搭載しており、音程を滑らかに変化させることができます。これにより、ギターのチョーキングやシンセサイザーの表現など、よりダイナミックな演奏表現が可能です。ロッカーのストロークが短いという意見もありますが、基本的な機能は備わっています。

モジュレーション機能

商品情報にはモジュレーション機能に関する明確な記載がありません。スタッフレビューでも「モジュレーションCCは送れなさそう」との指摘があり、ピッチベンドロッカーがモジュレーションを兼ねるような記述も見当たらないため、この機能は搭載されていないと判断します。

トランスポーズ機能

トランスポーズボタンを操作することで、鍵盤全体の音程を半音単位で上下に移動できます。これにより、演奏する曲のキーに合わせて簡単に調整したり、異なるキーでの練習を行ったりすることが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

80
カテゴリ内 80 / 89製品中
2.4
総合評価

Donner N-25は、非常にコンパクトで軽量な25鍵MIDIキーボードであり、その携帯性と手頃な価格が最大の魅力です。ベロシティ対応鍵盤やオクターブ、トランスポーズ、サスティン、ピッチベンドといった基本的な機能を備え、USB Type-C接続で幅広いデバイスに対応します。しかし、パッドやノブ、フェーダーといったコントロール類は搭載されておらず、モジュレーション機能も確認できません。サスティンボタンの挙動やベロシティカーブの調整、ピッチベンドロッカーの操作性には改善の余地があるという声もあります。上位機種と比較すると機能面での制限は明確ですが、この価格帯で提供される機能としては十分な性能を持ち、特に持ち運びを重視するユーザーやDTM初心者には非常に適しています。耐久性については、スタッフレビューから判断すると日常的な使用には問題ないと考えられますが、過酷な環境での長期使用には注意が必要です。

鍵盤数とサイズ
3.5
25鍵のミニ鍵盤は非常にコンパクトで、持ち運びやすさに優れています。デスクスペースが限られている環境や、外出先での使用に最適です。セミウェイト鍵盤は、軽いタッチで演奏できるため、長時間の作業でも疲れにくいでしょう。しかし、本格的なピアノ演奏や、より広い音域を必要とする楽曲制作には、鍵盤数が不足する可能性があります。
パッドの品質と数
0.0
本製品にはパッドが搭載されていません。ドラムの打ち込みやサンプルのトリガーなど、パッドを使ったパフォーマンスを重視するユーザーには不向きです。パッド機能が必要な場合は、別途パッドコントローラーを用意するか、パッド搭載モデルを検討する必要があります。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
0.0
本製品にはノブやフェーダー、エンコーダーは搭載されていません。ピッチベンドロッカーと4つの機能ボタンのみで、DAWやプラグインのパラメーターを細かくリアルタイムで操作する用途には限界があります。音量調整やフィルター操作など、より多くのコントロールを求める場合は、他のモデルを検討することをおすすめします。
接続端子と互換性
3.5
USB Type-C接続に対応しており、Mac/Win/iPad/iPhoneと幅広いデバイスで使用可能です。バスパワー駆動のため、電源アダプター不要で手軽に接続できます。MIDI OUT端子も搭載していますが、3.5mm TRS Type-Bという特殊な規格であり、MIDIチャンネルが1固定という制限があるため、外部MIDI機器との連携には注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Donnerは2012年創業の比較的新しいブランドですが、手頃な価格帯で多くの製品を提供しており、一定のユーザーベースを築いています。スタッフレビューでは高評価が多く見られますが、長期的な耐久性やサポート体制については、老舗ブランドと比較するとまだ発展途上と言えるでしょう。
付属ソフトウェアとプラグイン
0.0
商品情報には、特定のDAWソフトウェアやプラグインが付属するという記載がありません。多くのDAWに対応していることは明記されていますが、購入後すぐに音楽制作を始められるようなバンドルソフトウェアは期待できないため、別途用意する必要があります。
操作性とカスタマイズ性
3.0
シンプルな操作パネルは初心者にとって直感的で使いやすいですが、ベロシティカーブの調整やサスティンボタンの挙動変更など、詳細なカスタマイズ機能は限られています。ピッチベンドロッカーのストロークが短いという意見もあり、より高度な表現を求めるユーザーには物足りない可能性があります。
コストパフォーマンス
4.5
6040円という非常に手頃な価格で、ベロシティ対応の25鍵ミニ鍵盤、USB-C接続、基本的なMIDI機能を備えている点は大きな魅力です。この価格帯でこれだけの機能を提供している製品は少なく、コストを抑えてMIDIキーボードを始めたいユーザーには最適な選択肢と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Donner
Donner MIDIキーボードシリーズは、パフォーマンスや音楽制作にすぐに取りかかれるように、伝統的なコントローラーの概念を進化させます。Donnerは2012年以来、音楽とパフォーマンスの新たな体験を創造することに力を注いでおり、高品質の楽器と部品、そして良好なサービス体験で有名です。Donner N-25はシンプルなボタンパネルとフルサイズセミウエイト25鍵を備えたベロシティ対応USB MIDIキーボードコントローラーです。

おすすめのポイント

  • 6040円という非常に手頃な価格で、ベロシティ対応の25鍵ミニ鍵盤とUSB Type-C接続を実現しており、優れたコストパフォーマンスを誇ります。
  • 33.9x9.7x3.3cm、450gという超コンパクト・軽量設計で、PCバッグに入れてどこへでも持ち運べ、場所を選ばずに音楽制作が可能です。
  • Mac/Win/iPad/iPhone(OTGアダプター経由)にUSBケーブル1本で接続でき、主要なDAWソフトウェアに幅広く対応する高い互換性があります。

注意点

  • サスティンボタンは押してON、もう一度押してOFFとなるため、ペダルのように離すとOFFになる挙動とは異なります。設定で変更できないため、慣れが必要です。
  • ベロシティカーブの調整機能がないため、ベロシティが極端につく場合があり、繊細な強弱表現には限界があります。
  • ピッチベンドロッカーのストロークが短く、モジュレーション機能も搭載されていないため、より複雑な音色変化や表現を求める場合は物足りなさを感じる可能性があります。
  • MIDI OUT端子は3.5mmステレオミニプラグのTRS Type-B規格であり、MIDIチャンネルが1固定のため、外部MIDI機器との接続には変換ケーブルや設定変更が必要になる場合があります。

おすすめな人

  • DTM初心者で、手軽にMIDIキーボードを始めたい方。
  • 外出先やカフェなど、場所を選ばずに音楽制作を行いたい方。
  • コンパクトなサブキーボードを探している方。
  • 限られた予算で、ベロシティ対応の鍵盤が欲しい方。
  • Chrome Music Labなどの教育ツールで音楽を楽しみたい中学生など。

おすすめできない人

  • パッドやノブ、フェーダーなど、多数のコントロールを駆使して複雑なサウンドデザインやライブパフォーマンスを行いたい方。
  • ピアノのような本格的な鍵盤タッチや、広い鍵盤数を求める方。
  • ベロシティカーブやモジュレーションなど、詳細なカスタマイズ機能や表現力を重視する方。
  • MIDI OUT端子を頻繁に利用し、Type-A規格や複数のMIDIチャンネルを必要とする方。

おすすめの利用シーン

  • カフェや移動中の電車内など、外出先でのアイデアスケッチや短いフレーズの打ち込み。
  • 自宅のデスクやベッドサイドなど、限られたスペースでのDTM作業。
  • PCやタブレット、スマートフォンと連携して、手軽に音楽制作を楽しむシーン。
  • 教育現場や趣味で、気軽に鍵盤入力を行いたい場合。

非推奨な利用シーン

  • ライブパフォーマンスで複雑な音色変化やエフェクトコントロールをリアルタイムで行う必要があるシーン。
  • 本格的なピアノ曲の演奏や、両手を使った複雑なコードワークを必要とするシーン。
  • 多数のハードウェアシンセサイザーをMIDI OUTで制御し、複数のMIDIチャンネルを使い分けるようなプロフェッショナルなスタジオ環境。

よくある質問(Q&A)

Q.このMIDIキーボードはどのくらいコンパクトで、持ち運びはしやすいですか?
A.Donner N-25は非常にコンパクトなデザインで、サイズは33.9*9.7*3.3cm、重さは約450gです。スタッフの確認では、「薄くて小さくて軽い」と評価されており、「PCカバンに入れて持ち運んでいる」という声もあります。どこへでも気軽に持ち運んで音楽制作ができる点が大きな魅力です。
Q.鍵盤のタッチやベロシティの反応について教えてください。
A.本製品はベロシティ対応の25鍵ミニ鍵盤を搭載しており、演奏の強弱を表現できます。スタッフの確認では、「ベロシティは弱めから強めまで満遍なく出る」という意見がある一方で、「タッチレスポンスが軽めなので柔らかく弾く必要があります」という声や、「ベロシティが極端につく」と感じる方もいます。ベロシティカーブの設定機能はありません。
Q.PCやスマートフォンとの接続、互換性はどうなっていますか?
A.USB Type-Cケーブル1本でMac、Windows PC、iPadに接続でき、バスパワーで動作するため、複雑な電源接続は不要です。幅広い音楽制作ソフトウェアに対応しています。iPhoneなどのスマートフォンに接続する際は、OTGアダプターを介して利用可能です。
Q.サスティン機能について、サスティンペダルは必要ですか?
A.Donner N-25には本体にサスティン機能が搭載されており、サスティンボタンを押すだけで機能をON/OFFできます。そのため、別途サスティンペダルを接続しなくてもサスティン効果を得ることが可能です。ただし、スタッフの確認では、サスティンボタンがON/OFF切り替え式であるため、「離すとOFFになる仕様の方が使いやすい」という意見もありました。
Q.ピッチベンドやモジュレーションの操作性はどうですか?
A.音色に豊かな表現を加えるピッチベンドロッカーが搭載されています。ロッカーを上下に動かすことでピッチベンド機能を操作し、左右に動かすことでオクターブやトランスポーズ、サスティンの調整が可能です。スタッフの確認では、このロッカーのストロークが短く「使いにくい」と感じる方もいるようです。なお、モジュレーションCCは送信できない可能性がありますのでご注意ください。
Q.MIDI OUT端子を使用する際の注意点はありますか?
A.MIDI OUT端子は3.5mmステレオミニプラグのTRSタイプで、このキーボードはType-B規格を採用しています。接続先の機器がType-A規格の場合、変換ケーブルが必要です。スタッフの確認では、簡単な変換コードを自作して対応した例も報告されています。また、このキーボードのMIDIチャンネルは1固定ですので、接続先の機器のMIDIチャンネル設定を1に合わせる必要があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 88 mk3 BK

¥59,840(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

88鍵盤のフルサイズMIDIキーボードコントローラー。直感的な楽曲制作をサポートする機能と豊富なバンドルソフトウェアが魅力です。

鍵盤数88鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアArturia Analog Lab V, Ableton Live Lite, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ1258 mm本体重量8.2 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.6総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 49 mk3

¥25,894(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 49 mk3は、直感的な楽曲制作を可能にするMIDIキーボードコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーター、DAW連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数49鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Pro Tools, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Studio One, Reaper, Reason, Bitwig Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ790 mm本体重量2.76 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.5総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Arturia

MiniLab 3 DB ディープ・ブラック

¥13,800(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載し、高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現しています。

鍵盤数25鍵盤タイプスリムキーボード
パッド数16ノブ数8
フェーダー数4接続端子USB-C, MIDIアウト(5ピンDIN)
対応ソフトウェアAnalog Lab Intro, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ355 mm本体重量1.5 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.4総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Arturia

KeyLab Essential 61 mk3

¥29,900(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIキーボードコントローラーです。直感的な楽曲制作をサポートするスケール・モードやアルペジエーター、DAWとの深い連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセタッチ
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ890 mm本体重量3.08 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
3.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

Akai Professional

MPK Mini Plus ブラック

¥21,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

37鍵キーボード、8つのMPCパッド、シーケンサー内蔵のUSB MIDIコントローラー。豊富な接続端子とNative Instrumentsサウンドパッケージ、音楽制作ソフトウェアが付属し、幅広い音楽制作に対応します。

鍵盤数37鍵盤タイプミニ鍵盤
パッド数8ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB, MIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェアMPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ450 x 180 x 52 mm本体重量1.26 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス