Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン
40
EarFun

EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン

の評価

型番:HP200B
¥8,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

EarFun Wave Proは、LDACコーデックに対応し、ハイレゾ音源も楽しめるワイヤレスヘッドホンです。アクティブノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を低減し、音楽への没入感を高めます。80時間の長時間再生、マルチポイント接続、折りたたみ式など、日常使いに便利な機能が充実。専用アプリにも対応し、イコライザー設定やシアターモードなどが利用可能です。コスパに優れたワイヤレスヘッドホンをお探しの方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン の商品画像 1
EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン の商品画像 2
EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン の商品画像 3
EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン の商品画像 4
EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン の商品画像 5
EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホン の商品画像 6

商品スペック

連続再生時間
80時間
充電時間
2時間
Bluetoothバージョン
5.4
対応コーデック
LDAC
ドライバーサイズ
40mm
本体重量
620g
ノイズキャンセリング機能
対応
防水性能
非防水
マイク機能
内蔵マイク
接続方式
Bluetooth, 有線

サイズ・重量

重量
620 g
高さ
18.1 cm
23.3 x 18.1
奥行
6.9 cm

機能一覧

ノイズキャンセリング機能

最大-45dBのアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しています。ハイブリッド式ノイズキャンセリング技術と密閉型イヤーカップ設計により、日常生活の騒音を効果的に低減し、音楽への没入感を高めます。騒がしい環境でも音楽や通話に集中したいユーザーに最適です。ただし、より高度なノイズキャンセリングを求める場合は、上位機種の検討をおすすめします。

タッチ操作機能

イヤーカップにタッチセンサーが搭載されており、再生/停止、音量調整、曲送り/戻り、通話応答などの操作が可能です。スマートフォンを取り出すことなく、手軽に操作できるため、運動中や作業中でも便利です。ただし、操作のカスタマイズ性は高くありません。より細かい操作設定を求める場合は、専用アプリの対応状況を確認してください。

装着検出機能

装着検出機能は搭載されていません。ヘッドホンを外しても音楽は自動で停止しないため、手動で停止する必要があります。バッテリーの消費を抑えるためにも、使用しない時は電源を切るようにしましょう。この機能を重視する場合は、対応機種の検討をおすすめします。

外音取り込み機能

外音取り込みモードを搭載しており、ヘッドホンを装着したまま周囲の音を聞き取ることができます。音楽を聴きながらでも、アナウンスや周囲の人の声を聞き取れるため、安全性に配慮しながら音楽を楽しめます。ただし、外音取り込みの品質は上位機種に劣る場合があります。より自然な外音取り込みを求める場合は、上位機種の検討をおすすめします。

マルチポイント接続機能

マルチポイント接続に対応しており、2台のBluetoothデバイスと同時に接続できます。スマートフォンで音楽を聴きながら、PCからの着信に応答するなど、デバイスを切り替えることなく使用できます。ただし、LDACコーデック使用時はマルチポイント接続は自動的にオフになります。両方の機能を同時に使用したい場合は注意が必要です。

折りたたみ機能

折りたたみ式のデザインを採用しており、コンパクトに収納できます。付属の収納ケースに入れれば、持ち運びにも便利です。外出時や旅行時など、ヘッドホンを持ち運ぶ機会が多いユーザーに最適です。ただし、折りたたみ部分の耐久性は今後の検証が必要です。丁寧な取り扱いを心がけましょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 72製品中
4.7
総合評価

EarFun Wave Proは、LDAC対応やアクティブノイズキャンセリング機能を備え、ハイレゾ音源も楽しめるワイヤレスヘッドホンです。特に、80時間の長時間再生やマルチポイント接続など、日常使いに便利な機能が充実しています。音質は価格帯を考慮すると十分に満足できるレベルですが、より高音質を求めるユーザーには上位機種がおすすめです。耐久性については今後の検証が必要ですが、通常使用であれば数年は問題なく使えるでしょう。

音質
4.2
40mm径DLC複合ドライバーを搭載し、LDACコーデックにも対応しているため、ワイヤレスながら高音質での音楽再生が可能です。低音域から高音域までバランス良く、クリアなサウンドを楽しめます。ただし、より高価格帯のヘッドホンと比較すると、音の解像度や奥行き感はやや劣るかもしれません。普段使いには十分な音質と言えるでしょう。
装着感と快適性
4.0
低反発ウレタンのイヤーパッドを採用しており、長時間の装着でも疲れにくい設計となっています。軽量設計で側圧も適切に調整されているため、快適な装着感が得られます。ただし、イヤーカップのサイズがやや小さめのため、耳の大きい方は圧迫感を感じるかもしれません。購入前に試着してみることをおすすめします。
バッテリー持続時間
5.0
最大80時間の連続再生が可能であり、バッテリー持続時間は非常に優れています。通勤や通学、旅行など、長時間の使用でもバッテリー切れの心配なく音楽を楽しめます。また、急速充電にも対応しており、10分の充電で10時間の再生が可能です。バッテリー性能を重視するユーザーに最適なヘッドホンです。
接続安定性
4.5
Bluetooth 5.4に対応しており、安定したワイヤレス接続が可能です。混雑した場所や電波干渉の多い場所でも、途切れにくい接続を維持できます。マルチポイント接続にも対応しており、複数のデバイスとの同時接続もスムーズに行えます。ワイヤレス接続の安定性を重視するユーザーにおすすめです。
付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
4.0
アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、周囲の騒音を効果的に低減できます。騒がしい環境でも音楽に集中したり、通話音声をクリアに聞き取ることができます。外音取り込み機能も搭載されており、周囲の音を確認しながら音楽を楽しめます。マイク機能も内蔵されており、ハンズフリー通話や音声アシスタントの利用も可能です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
EarFunは比較的新しいメーカーですが、ワイヤレスオーディオ製品の開発に力を入れており、近年評価を高めています。製品の品質やサポート体制も一定水準に達していますが、大手メーカーと比較すると、まだ信頼性では劣るかもしれません。保証期間やサポート内容を事前に確認しておきましょう。
デザインと携帯性
4.5
シンプルでスタイリッシュなデザインを採用しており、様々なファッションに合わせやすいです。折りたたみ式のデザインで、コンパクトに収納できるため、携帯性にも優れています。付属の収納ケースも高級感があり、持ち運びにも便利です。デザインと携帯性を重視するユーザーにおすすめです。
コストパフォーマンス
5.0
LDAC対応、アクティブノイズキャンセリング機能、長時間バッテリーなど、充実した機能を搭載しながら、1万円以下の価格で購入できるため、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。初めてワイヤレスヘッドホンを購入する方や、予算を抑えたい方におすすめです。価格以上の価値を提供してくれるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

EarFun
2018年設立のEarFun Technologyは、経験豊富な工業デザイナー・音響エンジニア・音楽愛好家で構成されたチームにより、次世代のワイヤレスオーディオ機器を製造することを目標としています。お客様の生活を改善する優れた品質のオーディオ製品で、次世代のワイヤレスオーディオエクスペリエンスを作成することに専念しています。

おすすめのポイント

  • LDAC対応による高音質再生
  • 最大80時間の長時間バッテリー
  • アクティブノイズキャンセリング機能
  • マルチポイント接続対応
  • 持ち運びに便利な折りたたみ式

注意点

  • LDACコーデックは対応デバイスが必要
  • マルチポイント接続とLDACの同時使用は不可
  • 有線接続時はワイヤレス接続時より音質が劣る場合がある
  • イヤーパッドの耐久性は今後の検証が必要
  • 高音を長時間聴くと耳に負担がかかる場合がある

おすすめな人

  • 高音質ワイヤレスヘッドホンを試したい方
  • 通勤・通学で音楽を楽しみたい方
  • オンライン会議などでクリアな音声通話をしたい方
  • 映画やゲームを迫力あるサウンドで楽しみたい方
  • コストパフォーマンスを重視する方

おすすめできない人

  • プロレベルの音質を求める方
  • 重低音を重視する音楽愛好家
  • 激しい運動時にヘッドホンを使用する方
  • ヘッドホンの装着感に敏感な方
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 通勤・通学中の音楽鑑賞
  • 自宅での映画鑑賞やゲーム
  • オンライン会議やリモートワーク
  • 旅行や出張時の移動
  • カフェなどでの作業

非推奨な利用シーン

  • プロの音楽制作
  • DJプレイ
  • 水泳やシャワーなど水に濡れる場所
  • 工事現場など騒音レベルが非常に高い場所
  • 特になし

よくある質問(Q&A)

Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンの音質は良いですか?
A.はい、EarFun Wave Proは高音質コーデックLDACに対応しており、ハイレゾオーディオ&ハイレゾワイヤレス認証も取得しています。40mm大口径ドライバーを搭載し、リズミカルな低音、温かみのある中音、クリアな高音を提供します。スタッフの確認でも、音質が良いという意見が多く、特にバランスの取れた音質や、価格以上の性能に満足しているという声があります。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンは、どのような場面での使用に適していますか?
A.EarFun Wave Proは、通勤・通学、自宅での音楽鑑賞、ゲーム、映画鑑賞など、様々な場面で活用できます。アクティブノイズキャンセリング機能により、騒がしい環境でも音楽に集中できます。また、低遅延ゲームモードも搭載しているため、ゲームプレイにも最適です。さらに、折りたたみ式で収納ケースも付属しているため、持ち運びにも便利です。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンのバッテリーの持ちはどれくらいですか?
A.EarFun Wave Proは、大容量800mAhバッテリーを搭載しており、ANCオフモードで最大80時間の連続再生が可能です。ANCをオンにした場合でも55時間の再生が可能です。急速充電にも対応しており、10分の充電で10時間の再生が可能です。スタッフの確認でも、バッテリーの持ちが良いという意見が多くあります。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンは、通話品質は良いですか?
A.はい、EarFun Wave ProはENC+AI通話ノイズキャンセリング技術を搭載しており、通話中の周囲のノイズを効果的に低減し、クリアな音声通話を実現します。イヤーカップには高性能小型マイクが計5基内蔵されており、よりクリアな通話が可能です。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンは、装着感は快適ですか?
A.EarFun Wave Proは、低反発ウレタンのイヤーパッドを採用しており、快適なフィット感を実現しています。軽量かつ頭部に均等なテンションをかける設計により、長時間連続して装着しても疲れにくいです。スタッフの確認でも、装着感が良いという意見があります。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンは、有線接続でも使用できますか?
A.はい、EarFun Wave Proは3.5mm端子を搭載しており、付属のケーブルで接続すれば有線ヘッドセットとして使用できます。ただし、EarFunはワイヤレス使用に特化しており、ワイヤレス使用時の方が音質が向上するため、ワイヤレス接続を推奨しています。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンに、専用アプリはありますか?
A.はい、EarFun Wave Proには専用アプリ「EarFun Audio」があります。アプリでは、マルチバンドイコライザー、バッテリー表示、カスタマイズ可能なタッチコントロールなど豊富な機能をご利用いただけます。2025年新アップグレード版によりシアターモードもサポートしています。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンは、マルチポイント接続に対応していますか?
A.はい、EarFun Wave Proはマルチポイント機能を搭載しており、2つのデバイスに同時に接続することができます。接続後、複数のBluetooth接続を切り替える必要はなく、スムーズにスマートフォンでの音楽再生やPCでのWeb会議などの用途を切り替えることができます。
Q.EarFun Wave Pro ワイヤレス ヘッドホンは、どこで購入できますか?
A.EarFun Wave Proは、Amazonなどのオンラインストアで購入できます。詳細は、商品URLをご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,361(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニー史上最高のノイズキャンセリングを搭載。新開発ドライバーにより高音質を実現。AI技術で進化した通話品質。快適な装着性と洗練されたデザイン。

連続再生時間30 時間充電時間3分充電で3時間再生(USB PD充電時) 不明
Bluetoothバージョン5.2対応コーデック不明
ドライバーサイズ30 mm本体重量250 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非防水
マイク機能内蔵マイク接続方式ワイヤレス, 有線
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
4.5装着感と快適性
4.7バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
2

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,700(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能と高音質を実現したワイヤレスヘッドホンです。

連続再生時間30 時間充電時間3.5 時間
Bluetoothバージョン5.2対応コーデックSBC, AAC, LDAC
ドライバーサイズ30 mm本体重量250 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非防水
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth, 有線
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
4.5装着感と快適性
4.7バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
3

BOSE(ボーズ)

Bose QuietComfort Ultra Headphones

¥48,000(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Bose QuietComfort Ultra Headphonesは、業界最高クラスのノイズキャンセリングと没入感サウンドが特徴のワイヤレスヘッドホン。

連続再生時間24(通常) 18(イマーシブオーディオON時) 時間充電時間3 時間
Bluetoothバージョン5.3対応コーデックSBC, AAC
ドライバーサイズ情報なし mm本体重量252 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非対応
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
5.0装着感と快適性
4.0バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4

¥36,497(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

SONY WH-1000XM4は、高性能ノイズキャンセリングと高音質が特徴のワイヤレスヘッドホン。快適な装着感で長時間の使用にも適しています。

連続再生時間30(NC ON時), 38(NC OFF時) 時間充電時間未記載 時間
Bluetoothバージョン未記載対応コーデックLDAC, AAC, SBC
ドライバーサイズ40 mm本体重量254 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非対応
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.2総合評価
4.7音質
4.5装着感と快適性
4.6バッテリー持続時間
4.0接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.3コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 SM

¥37,425(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

進化したノイズキャンセリング性能と高音質技術を搭載したワイヤレスヘッドホン。快適な装着感とスマート機能で、音楽体験を向上。

ヘッドフォンジャック3.5mmジャックモデル名WH1000XM4 SM
接続技術Bluetoothワイヤレス通信技術Bluetooth
対象年齢大人材質アルミニウム
ケーブルの特徴脱着式商品の重量684 グラム
耐水レベル防水ケーブル長1.2 メートル
カラーシルバー形状ヘッドバンド
発売年2020その他 機能軽量, ノイズキャンセリング, マイク機能, Androidフォンコントロール, iOSフォンコントロール
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.2総合評価
4.7音質
4.5装着感と快適性
4.6バッテリー持続時間
4.0接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス