DDR5 64GB (2x32GB) 5600MHz (PC5-44800) UDIMM
61
SP Silicon Power

SP Silicon Power DDR5 64GB (2x32GB) 5600MHz (PC5-44800) UDIMM

の評価

型番:
¥25,280(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SP Silicon PowerのDDR5 64GB(32GBx2枚組)UDIMMメモリキットです。DDR5規格に対応し、5600MHz(PC5-44800)で動作します。合計64GBの大容量は、多くのアプリケーションを同時に実行したり、データ量の多い作業を行う際に十分な余裕を提供します。1.1Vの低電圧動作に対応しており、省電力性にも優れています。また、DRAMチップ内部でのOn-Die ECC(エラー訂正コード)機能を搭載しており、データエラーの検出と訂正を行うことでシステムの安定性向上に貢献します。物理的なヒートシンクや自動オーバークロックプロファイル(XMP/EXPOなど)に関する記載はありませんが、コストパフォーマンスを重視し、最新のDDR5大容量環境を導入したいユーザーに適した製品です。

シェアする

商品画像一覧

SP Silicon Power DDR5 64GB (2x32GB) 5600MHz (PC5-44800) UDIMM の商品画像 1
SP Silicon Power DDR5 64GB (2x32GB) 5600MHz (PC5-44800) UDIMM の商品画像 2
SP Silicon Power DDR5 64GB (2x32GB) 5600MHz (PC5-44800) UDIMM の商品画像 3
SP Silicon Power DDR5 64GB (2x32GB) 5600MHz (PC5-44800) UDIMM の商品画像 4
SP Silicon Power DDR5 64GB (2x32GB) 5600MHz (PC5-44800) UDIMM の商品画像 5

商品スペック

容量
64GB
モジュール枚数
2
メモリ規格
DDR5
クロック周波数
5600MHz
タイミング
CL46
動作電圧
1.1V
ECC対応
非対応 (On-Die ECCは対応)
バッファリング
UDIMM
プロファイル対応
非対応 (記載なし)
フォームファクタ
DIMM

サイズ・重量

重量
---
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

冷却機能

本製品は物理的なヒートシンクを搭載していません。これにより製造コストを抑え、手頃な価格を実現していると考えられます。ヒートシンクがないため、メモリチップから発生する熱は主にPCケース内のエアフローに依存します。一般的な使用では問題ありませんが、長時間の高負荷がかかる作業を行う場合や、エアフローが十分でないPCケースを使用する場合は、メモリ温度の上昇に注意が必要です。より高い冷却性能を求める場合は、ヒートシンク付きの製品やPCケースの冷却強化を検討する必要があります。

LEDライティング機能

本製品はLEDライティング機能を搭載していません。シンプルなデザインのモジュールとなっており、PCケース内部の装飾よりも機能性を重視するユーザー向けです。PCケースの側面がアクリルパネルやガラスパネルになっており、内部の見た目にこだわりたい方や、他のPCパーツとライティングを同期させたい方には不向きです。光らないタイプのメモリを探している方や、コストを抑えたい方には適しています。

自動設定プロファイル機能

商品情報にはIntel XMPやAMD EXPOといった自動設定プロファイルに対応している旨の記載が見当たりません。そのため、マザーボードのBIOSで手動設定を行わない限り、標準規格であるJEDEC準拠の速度(通常は明記された速度以下)で動作する可能性が高いです。手動で周波数やタイミングを設定するにはPCの知識が必要となり、設定ミスは不安定化の原因にもなり得ます。対応マザーボードでXMP/EXPOを有効にするだけで簡単に性能を引き出せる製品と比較すると、初心者には扱いにくい側面があります。購入前にマザーボードのQVLリストを確認するか、メーカーに問い合わせることをおすすめします。

省電力機能

DDR5規格に準拠しており、低電圧1.1Vでの動作やモジュール上の電力管理IC(PMIC)を特徴としています。これにより、DDR4などの前世代メモリと比較して電力効率が向上しています。システムがアイドル状態の際などに電力を適切に管理することで、PC全体の消費電力削減に貢献します。特にPCを長時間使用する環境において、わずかではありますが電気代の節約に繋がる可能性があります。最新の高度な省電力技術を特に搭載しているわけではありませんが、標準的な電力効率は期待できます。

熱センサー連携機能

本製品には、メモリ単体の正確な温度情報をシステムにフィードバックするための専用熱センサーは搭載されていないと考えられます。マザーボード側のセンサーや一般的なシステム監視機能によって、メモリ周辺の温度をある程度把握することは可能ですが、モジュール自体のリアルタイムで詳細な温度データは取得できません。これにより、特定のツールでメモリ温度を個別にモニタリングするといった用途には不向きです。ただし、熱センサーがなくても、適切な冷却環境であれば安定した動作は可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

61
カテゴリ内 61 / 68製品中
4.0
総合評価

SP Silicon PowerのDDR5 64GBキットは、最新規格のDDR5メモリを、DDR4製品と比較しても非常に手頃な価格で導入できる点が最大の魅力です。5600MHzという速度はDDR5としては標準的ですが、大容量64GB(32GBx2)構成により、メモリを大量に消費する用途でボトルネック解消に役立ちます。性能面ではCL46とタイミングが緩めであること、商品情報にXMP/EXPO対応の明記がないこと、物理的なヒートシンクがないことから、極限の速度や安定性を求めるユーザーには限界があります。主にコストを抑えて大容量DDR5環境を構築したいユーザー、日常的なPC作業や軽めのクリエイティブワーク、古いDDR4からの乗り換えでDDR5を試したいユーザーに適しています。

対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.0
本製品はDDR5規格に対応しており、主に第12世代以降のIntel CoreプロセッサやAMD Ryzen 7000シリーズ以降のCPUと、対応するマザーボードで動作します。商品情報には第13世代Intel Coreプロセッサとの互換性が記載されています。DDR5はまだ比較的新しい規格であるため、お使いのマザーボードが本製品(容量64GB、周波数5600MHz、UDIMM、Non-ECC)に対応しているかを、マザーボードメーカーのウェブサイトで公開されているQVL(動作確認済みリスト)で事前に確認することが強く推奨されます。リストに記載があれば安心して使用できますが、ない場合は動作保証外となります。
動作周波数(MHz)
4.4
本製品の動作周波数は5600MHz(PC5-44800)です。これはDDR5メモリとしては標準的な速度帯であり、DDR4の標準的な速度(3200MHzなど)と比較すると理論上の転送速度は大幅に向上しています。これにより、CPUがメモリにアクセスする際の待ち時間が短縮され、全体的なシステムパフォーマンスの向上に貢献します。特にデータ転送速度がボトルネックになりやすい作業(ファイル圧縮・解凍、大規模データ処理など)で効果が期待できます。ただし、より高周波数のDDR5メモリも存在するため、最高速クラスではありません。
タイミング(CL値)
1.5
本製品のタイミングはCL46です。DDR5-5600MHzという周波数帯において、CL46は比較的数値が大きい(レイテンシが長い)部類に入ります。タイミングが小さい(レイテンシが短い)ほど、データへのアクセス速度が速くなります。高性能を謳うDDR5メモリは、同じ周波数でもCL値が小さい傾向にあります。ゲームの最小フレームレートなど、レイテンシが影響しやすい場面では、より低いCL値のメモリと比較してわずかに性能が劣る可能性があります。しかし、多くの一般的な用途においては、周波数の高さによる恩恵の方が大きく、CL値の差が体感できるほどの影響を与えることは少ないです。コストと性能のバランスを取った設定と言えます。
モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0
本製品は32GBモジュール2枚の合計64GBキットです。現在の多くのデスクトップマザーボードがサポートするデュアルチャンネル構成を最大限に活用できる理想的な枚数です。2枚のメモリを同時に使用することで、メモリ帯域幅が実質的に2倍になり、データ転送効率が大幅に向上します。これにより、マルチタスク処理能力や、メモリ速度が重要になるアプリケーションでのパフォーマンスが向上します。最初から2枚セットになっているため、購入後に組み合わせによる相性問題を心配する必要が少ないのも利点です。
ヒートシンクの有無とデザイン
2.0
本製品には物理的なヒートシンクが搭載されていません。基板上のチップが剥き出しのデザインです。これにより製造コストを抑え、販売価格を低く抑えることに貢献していますが、冷却性能の面ではヒートシンク付きのモデルに劣ります。特に高負荷が長時間続くような環境では、メモリチップの温度が上昇しやすく、安定性に影響を与える可能性があります。また、PCケース内部の見た目という点でも、ヒートシンク付きの派手なモデルと比較するとシンプルな印象になります。機能性を重視し、コストを抑えたいユーザー向けの選択肢です。
メーカーの信頼性と保証
3.7
SP Silicon Powerは、ストレージ製品を中心に比較的長い歴史を持つメーカーであり、一定の市場実績と知名度があります。価格帯は比較的手頃な製品が多い傾向にあります。Amazonのユーザーレビューでは、動作報告が多く見られる一方で、梱包に対するネガティブな意見も一部見られます。信頼性のあるメーカーの一つとは言えますが、長年の実績やブランドイメージにおいて、よりハイエンド市場で評価の高いメーカーと比較すると、安心感の面でわずかに劣ると評価しました。保証期間については商品情報に明記がありませんが、多くのメモリ製品には長期保証が付帯していますので、購入前に販売店の情報などで確認することをおすすめします。
価格とコストパフォーマンス
4.0
64GB(32GBx2枚)のDDR5-5600MHzメモリキットとしては、本製品の販売価格は非常に手頃な水準にあります。より高速なDDR5メモリや、ヒートシンク付き、XMP/EXPO対応の高性能モデルと比較すると、価格はかなり抑えられています。価格帯によるスコア上限はありますが、新しいDDR5規格で大容量64GBを実現している点を考慮すると、コストパフォーマンスは非常に優れています。特に、最新のDDR5環境を低予算で構築したいユーザーや、大容量メモリが必要だが、速度や付加機能にこだわりがないユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。価格を抑えつつ、DDR5の大容量環境を手に入れたいユーザーに強くおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

SP Silicon Power
SP Silicon Power(シリコンパワー)は、フラッシュメモリ、SSD、DRAMモジュール、ポータブルHDDなどを手掛ける台湾のストレージソリューションプロバイダーです。幅広い製品ラインナップを持ち、個人向けから産業用まで、コストパフォーマンスに優れた製品を提供しています。データ保存やPCパーツ分野で一定の知名度を持つブランドです。

おすすめのポイント

  • DDR5 64GBキットとして非常に手頃な価格
  • 新しいDDR5規格に対応
  • 32GBモジュール2枚による合計64GBの大容量
  • コストパフォーマンスを重視するユーザーに最適

注意点

  • お使いのマザーボードとCPUがDDR5規格および64GB(32GBx2)構成に対応しているかを必ず確認してください。
  • 商品情報にXMP/EXPO対応の記載がないため、手動での設定が必要になるか、定格速度での動作となる可能性があります。
  • ヒートシンクがないため、PCケース内のエアフローを適切に確保することをおすすめします。高負荷が続く環境では温度上昇に注意が必要です。
  • より高性能なDDR5メモリ(高周波数、低CL値、ヒートシンク付き、プロファイル対応)と比較すると、潜在的なパフォーマンスや安定性で劣る可能性があります。

おすすめな人

  • コストを抑えてDDR5環境を構築したいユーザー
  • 日常的なPC作業やブラウザのタブを多数開くユーザー
  • 軽めの写真編集や動画視聴などが中心のユーザー
  • 古いDDR4システムからDDR5への乗り換えを検討しているユーザー
  • 大容量メモリが必要だが、極端な高パフォーマンスは求めないユーザー

おすすめできない人

  • 最新の重量級ゲームで最高パフォーマンスを目指すゲーマー
  • プロレベルの高負荷な動画編集や3Dレンダリングを行うクリエイター
  • メモリのオーバークロックや詳細設定を楽しみたいユーザー
  • PCケース内の見た目やライティングにこだわりたいユーザー
  • 物理的なヒートシンクによる冷却性能を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • コスト重視のDDR5搭載自作PC
  • ビジネス用途や一般家庭でのメインPC
  • 複数のアプリケーションを同時に起動するマルチタスク環境
  • 軽めのプログラミングや開発環境

非推奨な利用シーン

  • 競技レベルのPCゲームプレイ
  • 長時間の高解像度動画エンコード作業
  • 大規模な仮想マシン環境の運用
  • メモリに集中的な負荷がかかるベンチマークテスト

よくある質問(Q&A)

Q.このメモリはどのようなPCに対応していますか?
A.DDR5メモリに対応したデスクトップパソコンで使用可能です。特に、DDR5に対応したマザーボードと第13世代Intel Coreプロセッサとの互換性が確認されています。
Q.メモリの容量はどのくらいですか?
A.合計64GB(32GBモジュール2枚組)です。これにより、シームレスなマルチタスキングや負荷のかかる作業に対応できます。
Q.このメモリの速度はどのくらいですか?
A.5600MHz (PC5-44800)です。DDR4と比較して高速な転送速度と高い帯域幅を提供します。
Q.どのような特徴がありますか?
A.低電圧1.1Vでの動作、信頼性を向上させるOn-Die ECC(モジュール上の誤り訂正コード)、最適化された効率を実現するモジュールごとの独立したチャネルなどが特徴です。
Q.既存のスタッフの確認で、特定のPCでの動作は確認されていますか?
A.はい、スタッフの確認によると、DELL XPS890やlenovo loq towerなど、特定のPCでの動作が問題なく行えたという報告があります。
Q.スタッフの確認で、パフォーマンスについて言及はありますか?
A.はい、特に16GBから32GB(本製品は32GBx2枚ですが、同じ容量帯の確認として参考になります)に換装したスタッフからは、ゲームプレイ時のもたつきが改善され、サクサクになったという報告があります。
Q.包装についてスタッフの確認で気になる点はありますか?
A.一部のスタッフの確認では、配送時の包装が簡易的であったため、濡れて届いたという報告があります。精密部品のため、この点は留意が必要です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000Z30W

¥51,113(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6000MHzの高速動作と64GBの大容量(32GBx2)を提供する高性能デスクトップ用メモリです。最新プラットフォーム対応、XMP&EXPO対応、RGBライティング搭載で、性能とデザインを両立します。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応-バッファリングUnbuffered DIMM
プロファイル対応XMP, EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.5総合評価
4.5対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0価格とコストパフォーマンス
2

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000Z30

¥34,969(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 64GB(32GBx2)キットは、DDR5-6000MHzの高速動作とCL30の低遅延、鮮やかなRGBイルミネーションを兼ね備えた高性能メモリです。XMP 3.0/EXPO対応で簡単に設定でき、コンテンツ制作やゲーミングなど高負荷な用途に最適です。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応XMP 3.0 / EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.4総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
4.8ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0価格とコストパフォーマンス
3

Kingston FURY Beast Black RGB EXPOは、6400MT/sの高速DDR5性能と64GBの大容量を提供するゲーミングメモリキットです。鮮やかなRGBライティング、Intel XMP 3.0およびAMD EXPO対応で、最新PCの性能を簡単に引き出せます。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6400 MHz
タイミングCL32動作電圧1.4 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応XMP 3.0 / EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
5.0動作周波数(MHz)
4.5タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス
4

G.SKILL Trident Z5 RGBは、DDR5 6400MT/sの高速性と64GB大容量を両立した高性能メモリです。Intel XMP 3.0対応で設定が容易。RGBライティング搭載でドレスアップにも最適。ゲーミングPCやクリエイターPCにおすすめです。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6400 MT/s
タイミングCL32-39-39-102動作電圧1.40 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応Intel XMP 3.0フォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
5.0動作周波数(MHz)
4.5タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス
5

Corsair

VENGEANCE DDR5 CMK64GX5M2B6000Z30

¥38,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE DDR5シリーズは、デスクトップPC向けDDR5-6000MHzの高速メモリキットです。64GB (32GBx2) の大容量で、最新PCの性能を最大限に引き出します。AMD EXPO対応、非RGBモデルで、高品質ヒートシンク搭載。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応非対応バッファリングUDIMM
プロファイル対応AMD EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
4.7ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス