WTB-797 ホームマイクロシステム
83
WISCENT

WISCENT WTB-797 ホームマイクロシステム

の評価

型番:WTB-797
¥11,099(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

WISCENT WTB-797は、CDプレーヤー、Bluetoothストリーミング、FMステレオラジオ、USB MP3再生、AUX入力、ヘッドフォンジャックを一体化したコンパクトなホームマイクロシステムです。ヴィンテージスタイルのデザインが特徴で、様々なインテリアに調和します。トップローディング式のCDプレーヤーは、CD、CD-R/RW、MP3 CD、オーディオブックCDに対応し、3つのリピートモードと5つのEQモードで好みの音質を楽しめます。2x15W(ピーク30W)の出力を持つ2つのフルレンジスピーカーを内蔵し、USB経由でのMP3/WMA再生や、AUX入力による外部機器接続も可能です。リモコンが付属し、操作性も考慮されています。18ヶ月の交換保証と60日間の返金保証が付帯しています。

シェアする

商品画像一覧

WISCENT WTB-797 ホームマイクロシステム の商品画像 1
WISCENT WTB-797 ホームマイクロシステム の商品画像 2
WISCENT WTB-797 ホームマイクロシステム の商品画像 3
WISCENT WTB-797 ホームマイクロシステム の商品画像 4
WISCENT WTB-797 ホームマイクロシステム の商品画像 5
WISCENT WTB-797 ホームマイクロシステム の商品画像 6

商品スペック

最大出力
30W
対応メディア
CD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン
-
ハイレゾ対応
非対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
390mm
高さ
120mm
奥行
213mm
重量
3.5kg

サイズ・重量

重量
3.5kg
高さ
120mm
390mm
奥行
213mm

機能一覧

デジタル録音機能

本製品にはUSB再生機能がありますが、CDやラジオの音源をUSBメモリに録音する機能は記載されていません。そのため、お気に入りの音楽をデジタルデータとして保存したり、持ち運びたい場合には、別途録音機器が必要になります。手軽に音源をデジタル化したいユーザーにとっては、この機能の有無は重要な検討ポイントとなるでしょう。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットなどの対応機器からワイヤレスで音楽をストリーミング再生できます。これにより、ケーブル接続の手間なく、手軽に多様な音源を楽しむことが可能です。Bluetooth機能は、現代の音楽鑑賞において非常に重要な要素であり、多くのユーザーにとって利便性の高い機能と言えます。

CD連続再生機能

本製品はトップローディング式のCDプレーヤーを搭載しており、1枚のCDを再生できます。リピートモード(1曲/全曲/ランダム)はありますが、複数のCDをセットして連続再生する機能(チェンジャー機能)は搭載されていません。そのため、長時間にわたって複数のCDをノンストップで楽しみたい場合には、手動でCDを交換する必要があります。

オート選局機能

FMラジオ機能において、最初に自動で放送局をサーチし、プリセットする機能が搭載されています。これにより、手動で周波数を合わせる手間が省け、居住地域で受信可能なラジオ局を簡単に見つけることができます。特にラジオを頻繁に利用するユーザーや、設定に不慣れな初心者にとって、非常に便利な機能です。

音質調整機能

本製品には5つのEQモード(フラット、クラシック、ロック、ポップ、ジャズ)が搭載されており、音楽のジャンルや好みに合わせて音質を調整することが可能です。また、デジタルサウンドコントロール機能も備わっており、より自分好みのサウンドで音楽を楽しむことができます。これにより、様々なジャンルの音楽をより良い音で楽しみたいというニーズに応えられます。

スリープタイマー機能

本製品には、20分間操作がない場合に自動的にシャットダウンする保護機能が搭載されていますが、これは設定した時間で電源が切れるスリープタイマー機能とは異なります。就寝時などに音楽を聴きながら眠りたい場合や、消し忘れを防ぎたい場合には、明示的なスリープタイマー機能がないため、手動で電源を切る必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

83
カテゴリ内 83 / 85製品中
2.4
総合評価

本製品は、手頃な価格でCD、FMラジオ、USB、Bluetoothなど多様な音源に対応するコンパクトなミニコンポです。音質は価格相応であり、高音質を追求するユーザーには物足りない可能性がありますが、日常使いやBGM用途には十分な性能を提供します。上位機種のようなハイレゾ対応や高品位なスピーカー素材は採用されていません。耐久性については、一部で初期不良の報告があり、品質にばらつきが見られるため、長期的な使用を想定する場合は注意が必要です。しかし、その価格帯を考慮すれば、コストパフォーマンスは高く、気軽に音楽を楽しみたい層に適しています。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
2.5
本製品は最大出力30Wで、2つのフルレンジユニットを搭載しています。5つのEQモード(フラット、クラシック、ロック、ポップ、ジャズ)により、好みに合わせて音質を調整できます。しかし、ハイレゾ音源には対応しておらず、スピーカーの材質に関する特筆すべき情報もありません。価格帯を考慮すると十分な音質を提供しますが、高音質を追求するオーディオ愛好家には物足りない可能性があります。特に、繊細な音の表現や広い音場を求める場合には、上位モデルの検討が推奨されます。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0
CD、FMラジオ、USB(MP3/WMA)、AUX入力、Bluetooth、ヘッドフォンジャックと、主要な音源に幅広く対応しています。特にBluetooth接続によりスマートフォンからのワイヤレス再生が手軽に行える点は便利です。ただし、AMラジオには対応しておらず、一部のユーザーにとっては物足りないかもしれません。多様なメディアを手軽に楽しみたい初心者には十分な機能が揃っていますが、より専門的な音源や高音質フォーマットを求める場合には、対応範囲を確認する必要があります。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
2.5
リモコンが付属しており、基本的な操作は手元で行えます。初期設定は比較的簡単で、直感的に使える設計です。しかし、ディスプレイの表示字体が不自然で読みづらいというユーザーの声もあり、視認性には改善の余地があります。複雑な設定項目は少なく、シンプルな操作を求めるユーザーには適していますが、詳細な情報表示や多機能な操作性を重視する場合には、物足りなさを感じるかもしれません。全体的には、日常使いには問題ないレベルです。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
3.0
コンパクトな一体型デザインで、ヴィンテージスタイルのウッド調外観は様々なインテリアに調和しやすいでしょう。特に、限られたスペースに設置したい場合や、レトロな雰囲気を好むユーザーに適しています。奥行きが21.3cmと比較的コンパクトなため、棚やデスク上にも置きやすいサイズです。ただし、電源コードの取り回しによっては、記載の奥行きより5cm程度の余裕が必要となる場合があります。デザインは好みが分かれる部分ですが、多くのレビューで肯定的に評価されています。
メーカーの信頼性と保証
1.0
WISCENTは比較的新しいブランドであり、オーディオ機器における長年の実績や高い信頼性はまだ確立されていません。18ヶ月の交換保証と60日間の返金保証が付帯していますが、一部のユーザーからは初期不良や短期間での故障報告があり、製品の品質安定性には懸念が残ります。購入の際は、保証内容をよく確認し、万が一のトラブルに備えることが重要です。長期的な使用を前提とする場合や、高い信頼性を求めるユーザーには、より実績のあるメーカーの製品を検討することをお勧めします。
消費電力と省エネ性能
2.5
本製品の最大消費電力は30Wと記載されており、一般的なミニコンポとしては標準的な範囲です。20分間操作がない場合に自動的にシャットダウンする機能が搭載されており、無駄な電力消費を抑えるのに役立ちます。ただし、これは厳密なスリープタイマー機能とは異なり、あくまで操作がない場合の保護設定です。省エネ性能を重視するユーザーにとっては、より詳細な省電力モードや待機電力の低減機能が充実したモデルの方が適しているかもしれません。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
1.0
本製品の耐久性については、スタッフレビューで「値段そうそうな造り込み」というコメントがあり、高級感や堅牢性には期待できない可能性があります。また、一部のユーザーからは「1日で何も動作しなくなった」といった初期不良の報告もあり、品質のばらつきが懸念されます。18ヶ月の交換保証が付いているものの、長期的な安定稼働には不安が残るかもしれません。日常的に頻繁に使用する場合や、高い耐久性を求めるユーザーは、より実績のあるメーカーや高価格帯の製品を検討することをお勧めします。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は9,434円という手頃な価格で、CD、FMラジオ、USB再生、Bluetooth接続、AUX入力、ヘッドフォンジャックと、多岐にわたる音源に対応しています。この価格帯でこれだけの機能を備えている点は、非常に高いコストパフォーマンスと言えます。音質は価格相応ですが、日常的に気軽に音楽を楽しむには十分なレベルです。特に、初めてミニコンポを購入する方や、サブ機として手軽に使えるものを探している方には、魅力的な選択肢となるでしょう。ただし、一部の品質に関する懸念は考慮に入れる必要があります。

ブランド・メーカー詳細

WISCENT
WISCENTは、CDプレーヤー、CDステレオシステム、DVDブルーレイプレーヤー、HiFiステレオシステム、カセット・ラジオ・プレーヤーなど、家族で音楽を楽しむためのオーディオ製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 1万円を切る価格でCD、FM、USB、Bluetoothと多機能に対応しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。
  • ヴィンテージ調のコンパクトなデザインは、様々な部屋のインテリアに馴染みやすく、設置場所を選びません。
  • FMラジオのオート選局機能や5つのEQモードなど、基本的な使いやすさを備えています。

注意点

  • CD再生時にトラック間で音が途切れる場合があるため、シームレスな再生を求める場合は注意が必要です。
  • 一部のユーザーから短期間での故障報告があり、製品の品質にばらつきがある可能性があります。
  • 電源コードの取り回しにより、記載の奥行きよりも設置スペースに余裕が必要となる場合があります。
  • AMラジオには対応していません。
  • CD機能を使用する前に、レーザーレンズの保護スティックを取り外す必要があります。

おすすめな人

  • 手頃な価格で多機能なミニコンポを探している方
  • CDやFMラジオ、スマートフォンの音楽を手軽に楽しみたい方
  • レトロなデザインのオーディオ機器をインテリアに取り入れたい方
  • 寝室や書斎など、限られたスペースに設置したい方

おすすめできない人

  • ハイレゾ音源や高音質にこだわり、音の解像度や臨場感を重視するオーディオ愛好家
  • 高い耐久性や長期的な安定稼働を最優先する方
  • AMラジオを頻繁に聴く方
  • 複数枚のCDを連続で再生したい方

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室でのBGM再生
  • CDコレクションを気軽に楽しむ
  • Bluetoothでスマートフォンの音楽をワイヤレス再生
  • FMラジオでニュースや音楽番組を聴く

非推奨な利用シーン

  • 本格的なオーディオルームでの鑑賞
  • 屋外や湿気の多い場所での使用
  • 長時間の連続再生を頻繁に行う場合(耐久性の懸念から)

よくある質問(Q&A)

Q.このミニコンポの音質はどのくらい良いですか?
A.本製品はスリムなボディながら、高音質とダイナミックな重低音を実現しています。デジタルクロック再生成やジッター補正の高精度化により、マスター音源の持つリアリティのある音楽を再現します。スタッフの確認では、「音質がとても良い」という声や、「想像していた以上に音質が良い」といった評価が寄せられています。
Q.サイズやデザインはどのような特徴がありますか?
A.薄型で置き場所を選ばないスリムなボディが特徴です。寸法は幅409×高さ198×奥行107mm、質量は約2.5kgとコンパクトです。スピーカーネットにはメタル素材を採用し、インテリアに映える高級感のあるデザインとなっています。スタッフの確認でも、「シュッとした薄型」「シンプルでおしゃれ」「コンパクトブラックデザインもグット」と、そのデザイン性が評価されています。
Q.どのような音源の再生や録音に対応していますか?
A.CD、FM/AMラジオ(ワイドFM対応)、外部入力(AUX)、USBメモリー、Bluetooth®に対応しており、幅広い音源を高音質で楽しめます。特に、「USBメモリー録音機能」を搭載しているため、CDやラジオ番組をUSBメモリーに直接録音でき、タイマー録音も可能です。スマートフォン内の音楽もBluetooth®でワイヤレス再生できます。
Q.USBメモリー録音機能について、何か注意点はありますか?
A.USBメモリーへの録音は可能で、CDやラジオ番組を直接録り溜めることができます。タイマー録音にも対応しており便利です。ただし、スタッフの確認によりますと、「録音先のスティックメモリーの残量が表示されない」という点がありますので、残量を確認しながらご利用いただくことをお勧めします。
Q.ラジオの受信感度はどうですか?
A.FM/AM 2バンドに対応しており、ワイドFMも利用可能です。スタッフの確認では、「ラジオは小型ラジオよりもソフトな音声」という声がありますが、一方で「ラジオのアンテナが短い。ちょっと電波悪い」と感じる場合もあるようです。設置場所の電波状況によっては、受信感度が異なる可能性があります。
Q.操作は簡単ですか?
A.リモコンが付属しており、離れた場所からでも操作が可能です。スタッフの確認では、「リモコン操作が便利です」といった声や、「使いやすい」という評価があり、日常的に手軽に操作できる設計となっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVCケンウッド

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥64,152(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥124,000(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

YAMAHA

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-08-22 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス