モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP
52
WORLDLIFT

WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP

の評価

型番:WLMA08-PEX-JP
¥3,499(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

WORLDLIFTの上下2画面対応デュアルモニターアームは、17~35インチ、各アーム最大12kgのモニターを縦に配置できる製品です。最大の特徴は80cmのロングポールで、モニターを高い位置に設置可能。取り付けはクランプ式とグロメット式の両方に対応しています。価格が3499円と非常に手頃な反面、スムーズな垂直昇降機能がなく、高さ調整はポール上での固定式です。可動範囲もチルト角度が±45°と制限があります。ケーブルクリップは付属しますが、ツールレス調整やデスク保護機能は期待できません。一部レビューでは、重量級モニターでのグラつきや部品精度への不安、取り付けの難しさが指摘されており、品質については価格相応と言えます。価格を最優先し、モニター位置を頻繁に変えないユーザーにおすすめの製品です。

シェアする

商品画像一覧

WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP の商品画像 1
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP の商品画像 2
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP の商品画像 3
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP の商品画像 4
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP の商品画像 5
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP の商品画像 6
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦 デュアル ロングポール ディスプレイアーム 17~35インチ対応 WLMA08-PEX-JP の商品画像 7

商品スペック

対応画面数
2
対応モニターサイズ
17~35インチ
対応モニター重量
各12kg
VESA規格
75x75, 100x100mm
取り付け方式
クランプ式, グロメット式
昇降方式
昇降ポール式
チルト角度
+45°~-45°
パン角度
180°
回転角度
360°
最大リーチ
不明mm
支柱高さ
800mm
ケーブル収納
対応(クリップ)有無

サイズ・重量

重量
約3.82kg
高さ
80cm
18.1cm
奥行
13.1cm

機能一覧

クイックリリース機能

本製品にモニターを固定する際は、VESAプレートをアームに取り付けた後、ネジでしっかりと締め付ける方式です。ネジを使わずにモニターを素早く着脱できるクイックリリース機能は搭載されていません。そのため、モニターを頻繁に付け替えたり、一時的に取り外したりする際には手間がかかります。一度設置したら基本的にそのまま使用するスタイルに適しています。

ケーブル収納機能

アームのパイプ部分にケーブルを挟んで固定できるクリップが付属しています。これにより、モニターからPCに繋がるケーブル類をアームに沿わせてすっきりとまとめることができます。完全にアーム内部に隠すタイプではありませんが、デスク上やアーム周りの配線が煩雑になるのを防ぎ、見た目を整えるのに役立ちます。複数のケーブルをまとめて整理したい場合に便利です。

ツールレス調整機能

アームの関節部分の固さ調整や、ポールへの固定などには付属の六角レンチを使用する必要があります。モニターの向きや角度(チルト・パン・回転)自体は手で動かせますが、アームの根本的な保持力を調整したり、ポールの高さを変更したりする際には工具が必須です。工具なしで手軽に関節の固さを調整できる機能は搭載されていません。

デスク保護機能

本製品はクランプ式およびグロメット式でデスクに固定しますが、クランプ部分や台座の底面にデスクへの傷を防ぐための保護材(ゴムやクッション)が付属しているか、または十分な厚みがあるかに関する記載が商品情報にありません。取り付け時にデスクの天板に傷が付かないよう、別途保護材を用意するなどの対策が必要になる可能性があります。

回転ストッパー機能

アームやモニターが特定の角度以上回転しないように制限する機能は搭載されていません。モニターを大きく回転させる際に、壁や隣接する家具などにぶつかるリスクがあります。設置場所によっては、モニターの可動範囲を手動で制限するか、周囲に十分なスペースを確保する必要があります。意図しない回転を防ぎたい場合には注意が必要です。

垂直昇降機能

本製品はガススプリングを内蔵しておらず、アームを軽い力で上下にスムーズに動かす垂直昇降機能はありません。モニターの高さを調整するには、アームをポールの任意の位置でネジを締め付けて固定する必要があります。一度高さを決めると頻繁な変更は手軽に行えず、座ったり立ったりする際に都度高さを変えるのには不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 56製品中
3.2
総合評価

このWORLDLIFTのデュアルモニターアームは、17~35インチ対応、各12kgまでのモニターを上下2画面に配置できる高いスペックを、3500円を切る圧倒的な安さで実現しています。80cmのロングポールで高めに設置できる点は魅力です。ただし、価格相応の品質や機能制限はいくつか見られます。特に、モニターをスムーズに上下させる垂直昇降機能がなく、高さ調整はポールの位置を固定し直す方式です。また、関節部の調整に工具が必要で、頻繁にモニター位置を変える用途には向いていません。レビューでも組み立ての難しさや、重量級モニターでのグラつき、部品精度への指摘が見られます。耐久性については、この価格帯の製品としては過度な期待は禁物で、短期間または固定した使い方での利用を想定するのが現実的です。主に価格を最優先し、モニターを一度設置したらあまり動かさない方、そしてある程度の組み立てや調整に慣れている方向けの製品と言えます。

対応モニターサイズと耐荷重
4.0
公称スペックでは17~35インチ、各12kgまでと、幅広いサイズと高い耐荷重を謳っています。特に35インチ対応は魅力的です。しかし、一部スタッフレビューでは重量級モニターでのグラつきや安定性への懸念が示されており、スペック通りの安心感は得にくい可能性があります。耐荷重ギリギリでの使用は避けた方が無難でしょう。価格帯を考慮すればスペック自体は優秀ですが、実使用での安定性には注意が必要です。
可動範囲と調節機能
2.0
チルト角度は上下±45°、パン角度は180°、回転は360°に対応しています。しかし、モニターをその場でスムーズに上下できる垂直昇降機能がなく、高さ調整はポールの位置で固定する方式です。また、関節部の固さ調整に工具が必要で、手軽な微調整には不向きです。レビューでも「モニタを動かす用途では使えない」との声があり、一度位置を決めたらあまり動かさない、固定的な使い方に適しています。
設置方法と安定性
2.5
クランプ式とグロメット式の両方に対応しており、様々なデスクに取り付け可能です。クランプは10~85mm、グロメットは10~40mmの天板厚に対応します。取り付け自体は一部レビューで簡単という声もありますが、コツが必要、他のアームより面倒という意見もあり個人差がありそうです。また、ポールが細い、VESAブラケットの作りがイマイチ、グラつきがあるといった安定性に関する懸念の声も散見され、特に重量級モニターでの使用には不安が残る可能性があります。価格帯を考慮しても、安定性は平均より低い評価となります。
VESA規格への対応確認
4.0
一般的な75mm×75mmと100mm×100mmのVESA規格に対応しています。付属のVESAプレートを使用してモニターに取り付けます。現在市販されている多くのモニターはこの規格に対応しているため、接続互換性については問題ないと考えられます。規格通りの正確なサイズに対応しているため、多くの環境で利用可能です。この点は標準的な機能をしっかり押さえています。
ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
3.0
アーム部分にケーブルをまとめるクリップが付属しており、最低限のケーブル整理は可能です。これにより、デスク周りの配線が少しすっきりします。組み立てについては、「取り付けしやすかった」という声がある一方で、「少し面倒」「コツがいる」といった意見や、付属品が不足していたというレビューも存在します。個体差や組み立てる方の経験によって難易度が変わる可能性があります。価格帯を考慮すれば、ケーブルクリップがある点は評価できます。
製品の素材と構造の安定性
2.0
素材は金属製と記載されていますが、一部レビューで「ポールが細い」「VESAブラケットの作りがイマイチでグラつく」「プレートの曲がりが酷く水平が出ない」といった、製品の剛性や精度、構造的な安定性に対するネガティブな意見が多く見られます。これらの情報は、特に重いモニターを支える上での不安要素となります。安価な製品であることを考慮しても、長期的な耐久性や安定性については期待が難しい可能性が高いです。
メーカーの信頼性と保証
2.5
WORLDLIFTブランドに関する詳細な情報が少なく、新興のメーカーであると推測されます。日本国内での実績やサポート体制については不明瞭な点が多いです。ただし、製品には2年間の保証が付いていると記載されている点は安心材料の一つです。万が一の初期不良や故障時に保証を受けられるかは重要な要素ですが、メーカーの信頼性自体は現時点では高く評価することは難しいです。
コストパフォーマンス
3.0
3500円弱という圧倒的な価格は最大の魅力です。この価格で35インチ/12kg対応のデュアルアームが手に入る点は非常に優れています。しかし、価格相応の品質や機能制限がある点(垂直昇降なし、可動範囲制限、構造への懸念など)を考慮する必要があります。用途を「モニターを一度設置したら動かさない」と割り切れる方にとっては非常にコストパフォーマンスが高い製品と言えますが、多機能性や安定性を求める方にとっては価格なりの妥協が必要になるため、評価は分かれるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

WORLDLIFT
2024年新登場のWORLDLIFTブランドです。モニターアームやモニターアクセサリー、転倒防止ベルト、ヘッドホンスタンドなどを取り扱っています。

おすすめのポイント

  • 圧倒的な低価格でデュアルモニター環境を構築できる
  • 17~35インチ、各12kgまでの幅広いモニターサイズ・重量に対応
  • 80cmのロングポールでモニターを高い位置に設置可能
  • クランプ式とグロメット式の両方に対応している

注意点

  • ガススプリング式ではないため、モニターの高さ調整はポールの位置を固定し直す必要があり、スムーズではありません。
  • 頻繁にモニターを動かしたり角度調整したりする用途には向いていません。
  • 取り付けにややコツが必要な場合があり、机の厚みや形状に注意が必要です。
  • 一部のレビューで部品の精度や付属品不足の可能性が指摘されています。
  • 重量級モニターを使用する場合、耐荷重内でもグラつきが発生する可能性があります。

おすすめな人

  • とにかく安くデュアルモニター環境を実現したい方
  • モニターを一度設置したら位置をほとんど変えない方
  • 対応サイズが広いモニターを使いたい方
  • モニターをデスク上の高い位置に配置したい方
  • モニターアームの組み立てや調整にある程度慣れている方

おすすめできない人

  • モニターの位置や角度を頻繁に調整したい方
  • スムーズなモニターの昇降機能を求める方
  • 組み立てや取り付けに自信がない方
  • 製品の品質や剛性を重視する方
  • 付属品不足などの初期不良リスクを避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での固定的なデュアルモニター環境(事務作業、プログラミングなど)
  • モニターを高い位置に設置する必要がある場合
  • 一時的にデュアルモニター環境を構築したい場合

非推奨な利用シーン

  • 頻繁にモニターの高さや角度を変えるような作業
  • 高い剛性や安定性が求められるプロフェッショナルな環境
  • アームに力が加わりやすい場所や不安定な環境

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなサイズのモニターに対応していますか?
A.17~35インチの液晶ディスプレイに対応しており、耐荷重は各アーム最大12KGです。スタッフの確認では、約6.5kgや5.8kgのモニターでも安定して使用できたという報告があります。
Q.モニターの角度や向きは調整できますか?
A.はい、上下方向に+45°~-45°、左右方向に180°の角度調整が可能です。また、モニター取付け部は360°回転させることができます。
Q.デスクへの固定方法は何がありますか?また、対応する天板の厚みは?
A.クランプ方式とグロメット方式の2種類の固定方法に対応しています。クランプ方式では天板厚さ10~85mm、グロメット方式では10~40mmの天板に取り付け可能です。
Q.ケーブルをすっきりまとめたいのですが、機能はありますか?
A.はい、モニターアーム本体部分にケーブルを収納するケーブルクリップが付いており、アームとケーブルを合わせて動かしやすくする機能があります。
Q.取り付けは簡単ですか?設置後の安定性は?
A.取り付けやすさについては、スタッフ間で意見が分かれていますが、「経験した中で一番取り付けしやすかった」という声もあれば、組み立てに少し手間を感じるという声もあります。設置後の安定性については、耐荷重内であれば問題なく固定できるというスタッフの確認がありますが、ポールの太さに対する感じ方には個人差があるようです。頻繁にモニターを動かす用途よりは、位置を固定して使うのに向いているというスタッフの確認もあります。
Q.購入後の保証はありますか?
A.はい、本製品には購入後2年間の保証が付いています。
Q.スタッフの確認で、製品の質について何か気になる点はありましたか?
A.スタッフの確認の中には、VESAブラケットのわずかなぐらつきや、付属品の不足、取り付けプレートの硬さに関する報告がごく少数ありました。これらの点は発生しうる可能性としてご理解ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、2~9kg対応。ガススプリング式で高さ調整スムーズ。クランプ&グロメット両対応。多角度調整・ケーブル収納機能で快適なデュアル環境を実現します。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量2~9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.9総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.8可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.3ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

NB North Bayou

NB North Bayou デュアルモニターアーム 32インチまで対応 耐荷重2~15kg G35

¥8,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North Bayou製のデュアルモニターアーム。32インチ、1本あたり2-15kgまでのモニターに対応し、ガス圧式で高さ調節が可能です。Cクランプ/グロメット式でデスクに固定し、ケーブル収納も備えています。高い耐荷重が特長です。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量2~15 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式Cクランプ/グロメット昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右各90°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.8総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.5ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

NB North Bayou

デュアルモニターアーム G75-W

¥8,580(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North BayouのデュアルモニターアームG75-Wは、32インチまで、耐荷重2-12kgのモニター2台に対応。ガススプリング式で高さ調節がスムーズ。クランプ式とグロメット式の両方で設置可能。デスクスペースを有効活用し、作業効率を向上させます。

対応画面数2対応モニターサイズ32 インチ
対応モニター重量各12 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右90°
回転角度360最大リーチ
支柱高さケーブル収納対応
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.3可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.4ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
4

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、耐荷重2~9kgに対応。ガススプリング式でスムーズな高さ調節が可能。クランプ・グロメット両対応。デスク上をすっきりさせるケーブル収納付き。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量各9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式・グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上80°下35°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ約470(目安) mm
支柱高さ約400(目安) mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.5可動範囲と調節機能
4.3設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.2ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

NearHub

デュアルモニターアーム MA20-JP

¥9,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NearHubのデュアルモニターアームは、ガススプリング式で13〜32インチ、各10kgまでのモニターに対応。クランプ・グロメット両対応で高い安定性を実現。ケーブル収納機能付き。組み立てやすく、コストパフォーマンスに優れています。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量10 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式C型クランプ式, グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上90°下45°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ480 mm
支柱高さ505 mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.6総合評価
3.8対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.8ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.9製品の素材と構造の安定性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス