Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード
47
Keychron

Keychron Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード

の評価

型番:KBKCV6MD1
¥16,720(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Keychron V6 Maxは、ユーザーの好みに合わせて高度なカスタマイズが可能なフルサイズのメカニカルキーボードです。接続方法は2.4GHz、Bluetooth 5.1、有線の3種類に対応しており、様々なデバイスや環境で柔軟に使用できます。特に2.4GHz接続は1000Hzの高速ポーリングレートをサポートし、遅延を抑えたパフォーマンスが求められるシーンにも適しています。ホットスワップ対応ソケットにより、はんだ付けなしでキースイッチを簡単に交換できるため、打鍵感や音を自由にカスタマイズできます。耐久性の高いダブルショットPBTキーキャップ、打鍵音を改善するガスケットマウントデザインと吸音フォーム、鮮やかなRGBバックライトなど、快適なタイピング体験を追求した設計です。QMK/VIAに対応しているため、キーマップの変更やマクロ設定なども直感的なウェブアプリから容易に行えます。右上に配置されたプログラム可能なボリュームノブも便利なポイントです。Mac/Windows/Linuxに対応し、システム切り替えスイッチも搭載しています。多機能かつ高いカスタマイズ性を求めるユーザーにとって魅力的な一台と言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

Keychron Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード の商品画像 1
Keychron Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード の商品画像 2
Keychron Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード の商品画像 3
Keychron Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード の商品画像 4
Keychron Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード の商品画像 5
Keychron Keychron V6 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード の商品画像 6

商品スペック

接続方式
2.4GHz, Bluetooth 5.1, USB TYPE-C
キー方式
メカニカル(Gateron Jupiter バナナ軸)
キー配列
US配列
キー数
108キー
同時押し対応キー数
Nキーロールオーバーキー
キーピッチ
mm
キーストローク
mm
サイズ
447.9 x 149 x 32.5mm
重量
1110g
バックlight
あり(RGB)
対応OS
Windows, Mac, Linux
ケーブル長
m

サイズ・重量

重量
1.11 kg
高さ
32.5 mm
447.9 mm
奥行
149 mm

機能一覧

無線接続機能

本製品は2.4GHzワイヤレス接続とBluetooth 5.1接続に対応しており、ケーブルなしでデスク周りをすっきり使えます。特に2.4GHz接続では1000Hzの高いポーリングレートを実現し、ゲームなど高速な入力が求められる場面でも遅延を感じにくいとされています。Bluetooth接続は最大3台のデバイスとペアリング可能で、切り替えて使用できます。ただし、スタッフレビューでは古いBluetoothバージョンとの互換性やPCスリープからの復帰に関する問題が指摘されており、環境によっては安定性に欠ける可能性がある点には注意が必要です。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth 5.1に対応しており、最大3台の異なるデバイス(PC、スマートフォン、タブレットなど)と同時にペアリング登録しておくことができます。これにより、キーボード上の簡単な操作で接続先を瞬時に切り替えることが可能です。複数のデバイスを頻繁に切り替えて使用する方にとっては、キーボードを都度繋ぎ直したり別のキーボードを用意したりする手間が省け、作業効率を大幅に向上させることができる便利な機能です。ただし、Bluetooth接続自体の安定性は環境に依存する場合があります。

バックライト機能

キーの印字面が手前側になるSouth-facing RGB LEDバックライトを搭載しています。これにより、特に社外品のスイッチやキーキャップに交換した場合でも、キー印字がLEDの光で隠れにくく視認性が高い構造になっています。QMK/VIAソフトウェアを使用すれば、点灯パターン、色、明るさなどを細かくカスタマイズ可能で、数多くのエフェクトから選択できます。暗い場所でのタイピングをサポートするだけでなく、自分好みのカラフルなライティングでデスク環境を彩ることができます。

メディア操作機能

音楽や動画再生のコントロール、音量調整、ミュートなどのメディア操作に対応しています。特に便利なのは、本体右上に搭載されたプログラム可能なロータリーエンコーダー(ボリュームノブ)です。デフォルトでは音量調整に割り当てられていますが、QMK/VIAソフトウェアで他の機能(スクロール、ズームなど)にカスタマイズすることも可能です。手元で直感的にメディア操作ができるため、作業を中断することなく快適に使用できます。

防滴機能

製品仕様に防滴に関する明確な記載や、水をこぼした場合の耐性を示すような説明はありません。一般的に、メカニカルキーボードはキースイッチ内部に水が浸入しやすい構造のため、液体に弱い傾向があります。うっかり飲み物などをキーボードにかけてしまうと、故障の原因となる可能性が高いです。キーボードの近くで水分を扱う際は、十分に注意してください。万が一液体がかかった場合は、速やかにケーブルを抜き、逆さまにして水を排出し、完全に乾燥させるなどの対応が必要です。

内蔵バッテリー機能

4000mAhのリチウムポリマー充電池を内蔵しており、2.4GHzワイヤレス接続時やBluetooth接続時にはこのバッテリーで動作します。USB Type-Cポート経由で充電を行い、繰り返し使用できます。メーカー公称値では、バックライトをオフにした状態で約225時間、RGBバックライトを最小輝度で使用した状態で約100時間の連続使用が可能とされており、比較的長い時間バッテリーが持続します。無線接続をメインに使用する場合でも、頻繁な充電の手間は少ないと言えるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

47
カテゴリ内 47 / 83製品中
4.7
総合評価

Keychron V6 Maxは、3種類の接続方法やQMK/VIA対応、ホットスワップ、ガスケットマウントなど、この価格帯のメカニカルキーボードとしては非常に多くの高機能・カスタマイズ要素を備えています。特に、打鍵感や質感、デザイン面はスタッフ評価でも高く評価されています。しかし、スタッフレビューで指摘されている無線接続に関する互換性や安定性の問題が、製品の評価を大きく左右します。これが「致命的」とまで評価されている点には注意が必要です。有線接続やカスタマイズ性を重視するユーザーにとっては魅力的な製品ですが、無線接続の安定性を期待する場合は、環境によって問題が発生する可能性があることを理解しておく必要があります。機能の豊富さと引き換えに、一部の基本的な安定性に課題を抱えている可能性があります。

キースイッチの種類と打鍵感
5.0
本製品にはGateron Jupiterメカニカルバナナ軸スイッチが採用されています。これはGateron独自のスイッチで、スムーズな打鍵感と心地よい触感が特徴です。さらに、ガスケットマウント構造と吸音フォームにより、タイピング時の不快な共振音が抑えられ、より静かで質の高い打鍵音を実現しています。ホットスワップ対応なので、はんだ付け不要で別のMX互換スイッチに交換することも可能。自分好みの打鍵感や音を追求できる点が大きな魅力です。付属のダブルショットPBTキーキャップも耐久性が高く、長期間快適に使用できます。
接続方法(有線・無線)と遅延
2.0
本製品は有線(USB Type-C)、2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1の3種類の接続方法に対応しています。有線接続および2.4GHzワイヤレス接続時は1000Hzの高速ポーリングレートを実現し、遅延を抑えた安定した入力が可能です。しかし、スタッフレビューにおいて、一部のBluetoothバージョン(特にBluetooth 4.0)との互換性に問題があり接続できない場合があることや、PCスリープからの復帰が不安定になるという致命的な欠点が報告されています。多様な接続方法を持つことはメリットですが、無線接続の安定性については使用環境を選ぶ可能性があり、この点が評価を大きく下げる要因となります。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
5.0
本製品は英語US配列のフルサイズ(108キー)レイアウトを採用しています。フルサイズであるため、数字入力に便利なテンキーを備えており、表計算ソフトなど数字を頻繁に扱う作業に適しています。US配列は日本語配列と比べて一部記号の位置やEnterキーの形状などが異なりますが、慣れればシンプルで扱いやすいと感じるユーザーも多く、特にプログラミングなどでは好まれる傾向があります。MacとWindowsの両システムに対応しており、システム切り替えスイッチと対応キーキャップも付属するため、複数のOSを使う環境でもスムーズに移行できます。
エルゴノミクスデザインとキー形状
3.0
本製品は、手首への負担軽減を目的とした特殊なエルゴノミクスデザイン(例:分割型や湾曲型)は採用していません。一般的なフラットな配列のキーボードです。ただし、キーキャップには指の腹に馴染みやすいOSAプロファイル(OEMよりやや高めの球面形状)を採用しており、長時間のタイピングでも指が疲れにくいよう配慮されています。また、ガスケットマウント構造による柔らかな打鍵感も、タイピング時の指や手首への衝撃を軽減する効果が期待できます。極端なエルゴノミクス形状ではないため、多くのユーザーにとって比較的スムーズに移行できるデザインと言えます。
追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0
本製品は多機能な追加機能を備えています。鮮やかなRGBバックライトを搭載しており、South-facing LEDによりキーキャップの印字が見やすいだけでなく、QMK/VIAソフトウェアで自由にカスタマイズ可能です。また、QMKファームウェアに対応しているため、キーマップの変更、マクロ設定、レイヤー機能など、高度なカスタマイズが可能な点も大きな特徴です。専用のウェブアプリ「Keychron Launcher」を使えば、これらの設定を視覚的に簡単に行えます。さらに、右上に配置されたプログラム可能なロータリーエンコーダー(ノブ)は、音量調整などに割り当てて直感的に操作できる便利な機能です。
耐久性とキーキャップの品質
5.0
本製品に使用されているGateron Jupiterメカニカルスイッチは、公称8000万回の打鍵寿命を持ち、高い耐久性が期待できます。キーキャップには耐久性と耐油性に優れるPBT樹脂を採用し、文字が摩耗しにくいダブルショット成形で作られています。長期間の使用でも印字が消えたり、キーキャップがテカったりしにくいため、見た目の美しさとタイピング感を長く保つことができます。また、ガスケットマウント構造により、キーボード全体の剛性が高まり、安定した打鍵感と耐久性に貢献しています。全体的に高品質な素材と構造が採用されていると言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Keychronは、カスタムメカニカルキーボードの分野で近年人気が高まっているブランドです。多機能で高品質な製品を比較的手頃な価格で提供しており、世界中にユーザーがいます。しかし、大手PC周辺機器メーカーと比較すると、ブランドの歴史やサポート体制においてはまだ発展途上と言えるかもしれません。特に、スタッフレビューで指摘されている無線接続の致命的な不具合のように、個別の環境によっては予期せぬ問題が発生する可能性も否定できません。購入前には、他のユーザーレビューなども参考にし、自身の環境での互換性や安定性に関する情報を確認することが推奨されます。
コストパフォーマンス
3.5
本製品の価格は16,720円であり、多機能なカスタムメカニカルキーボードとしては比較的手頃な価格帯です。QMK/VIA対応、ホットスワップ、ガスケットマウント、PBTキーキャップ、3Way接続など、価格に対して搭載されている機能や高品質な要素は非常に豊富であり、本来であれば高いコストパフォーマンスを持つ製品と言えます。しかし、スタッフレビューで報告されている無線接続の不安定さやPCスリープからの復帰問題は、特に無線接続を重視するユーザーにとっては大きなデメリットとなり得ます。この問題が解決されれば非常に優れた製品ですが、現状ではそのリスクを考慮する必要があり、評価が分かれる可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

Keychron

おすすめのポイント

  • カスタマイズ性の高さ(QMK/VIA、ホットスワップ)
  • 質の高い打鍵感とデザイン
  • 3種類の接続方法に対応(ただし無線は注意必要)
  • 豊富な追加機能(RGBバックライト、ボリュームノブなど)

注意点

  • 無線接続の安定性に課題があり、特に古いBluetoothバージョンや特定の環境下で接続が不安定になる可能性がある。
  • PCスリープからの復帰がキーボード操作でできない場合がある。
  • 内蔵バッテリー式である点(バッテリー寿命)。

おすすめな人

  • キーボードのカスタマイズに興味がある方
  • 打鍵感や音にこだわりたい方
  • 有線接続での使用を主とする方
  • QMK/VIAソフトウェアの使用に抵抗がない方

おすすめできない人

  • 安定した無線接続(特にBluetooth 4.0機器との接続)を必須とする方
  • PCスリープからの復帰をキーボードで行いたい方
  • 複雑な設定やカスタマイズを避けたい初心者

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのカスタマイズやタイピング練習
  • 有線接続でのゲーミングやプログラミング
  • QMK/VIAソフトウェアを活用した効率化作業

非推奨な利用シーン

  • 頻繁にキーボードを持ち運んで様々なデバイスと無線接続したい場合
  • 安定した無線接続が不可欠なビジネスシーン
  • 重要な操作にPCスリープからの復帰が含まれる場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような接続方法に対応していますか?
A.Keychron V6 Maxは、2.4GHzワイヤレス接続、Bluetooth 5.1接続、USB Type-Cによる有線接続に対応しています。特に2.4GHzワイヤレス接続時は最大1000Hzの高速ポーリングレートで、ゲームなどにも適しています。
Q.MacやWindowsなど、複数のOSで使用できますか?
A.はい、Windows、macOS、Linuxシステムに対応しています。キーボード上のシステムトグルで簡単に切り替えが可能で、各OS用にカスタマイズされたキーキャップも付属しています。
Q.ワイヤレス接続の安定性は大丈夫ですか?
A.スタッフの確認では、Bluetooth 4.0デバイスとの接続に難がある場合が確認されていますが、Bluetooth 5.3では問題なく接続できたとのことです。また、PCのスリープからの復帰にマウス操作が必要な場合があるようです。ご使用の環境や接続するデバイスのBluetoothバージョンによっては、互換性をご確認いただくことを推奨いたします。2.4GHzワイヤレス接続の場合は、Type-AとType-Cのデュアルレシーバーが付属しています。
Q.キーのカスタマイズは自由にできますか?
A.はい、オープンソースのQMKに対応しており、Keychron Launcherウェブアプリを使用することで、キーのリマッピング、マクロ設定、ショートカット作成など、高度なカスタマイズが可能です。
Q.打鍵感はどのような感じですか?
A.ガスケットマウントデザインと吸音フォームを採用しており、音響共振を低減し、よりソフトで静かなタイピングエクスペリエンスと柔軟性の向上を目指して設計されています。付属のGateron Jupiterメカニカルスイッチ(バナナ軸)も滑らかな操作感を提供します。スタッフの確認でも打鍵感は良い点として挙げられています。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?
A.4000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、バックライトオフ時で約225時間、RGB輝度最小時で約100時間の連続使用が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス