パルスオキシメーター KA800
49
ELMA

ELMA パルスオキシメーター KA800

の評価

型番:KA800
¥4,980(税込)2025-08-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ELMA製パルスオキシメーターKA800は、日本国内で指定管理医療機器認証および国内検査済みの製品です。指先に装着するだけで、血中酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を手軽に測定できます。見やすい有機ELディスプレイを採用しており、測定結果を直感的に確認可能です。また、異常値の際に通知するアラート機能も搭載されています。お年寄りや、心臓・肺・呼吸器に疾患を持つ方の日々の体調管理や在宅治療時の体調把握に役立ちます。単4形アルカリ乾電池2本で動作し、日本語取扱説明書と365日安心保証が付帯しています。

シェアする

商品画像一覧

ELMA パルスオキシメーター KA800 の商品画像 1
ELMA パルスオキシメーター KA800 の商品画像 2
ELMA パルスオキシメーター KA800 の商品画像 3
ELMA パルスオキシメーター KA800 の商品画像 4
ELMA パルスオキシメーター KA800 の商品画像 5

商品スペック

SpO2測定範囲
0〜100%%
脈拍数測定範囲
28〜255拍/分回/分
SpO2測定精度
±2%(80〜100%)±3%(70〜79%)%
脈拍数測定精度
±2拍/分(30〜99拍/分)±2%(100~250拍/分)回/分
ディスプレイ
有機EL画面
アラーム機能
有り
電源
単4形アルカリ乾電池×2本
重量
54g
防水
無し
Bluetooth
無し

サイズ・重量

重量
54g(電池含む)
高さ
36mm
36mm
奥行
63mm

機能一覧

SpO2・脈拍数測定機能

本製品は、指先で簡単に血中酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定できる主要機能を備えています。見やすい有機EL画面にリアルタイムで数値が表示されるため、日々の健康状態をすぐに確認できます。特に、お年寄りや呼吸器に疾患を持つ方の体調管理において、この基本的な測定機能は非常に重要であり、正確な数値を提供することで安心感をもたらします。

データ記録機能

本製品には、測定データを本体に記録したり、過去のデータと比較したりする機能は搭載されていません。そのため、日々の測定値を継続的に管理したい場合や、体調の変化をグラフなどで視覚的に把握したい場合は、手動で記録を行う必要があります。詳細なデータ管理を求めるユーザーにとっては、この機能の欠如が不便に感じられる可能性があります。

アラーム機能

商品要約に「アラート機能付」と明記されており、測定値が設定した範囲を超えた場合に音や表示で知らせる機能が搭載されています。これにより、SpO2の急激な低下や脈拍数の異常といった体調の急変に、ユーザーが迅速に気づくことができます。特に、在宅で体調管理を行う方にとって、異常を早期に察知できるこの機能は非常に有用です。

カラー表示機能

本製品は「見やすい有機EL画面」と記載されていますが、測定結果に応じて画面の色が変わるカラー表示機能の有無については明記されていません。一般的なパルスオキシメーターの有機ELディスプレイはカラー表示が多いものの、製品情報に具体的な記載がないため、この機能は搭載されていないと判断します。数値の視認性は確保されていますが、色による直感的な状態判断はできません。

自動測定機能

本製品は指を挿入するだけで自動的に測定を開始する機能を持っています。電源ボタンを押す手間が省けるため、非常に簡単に測定を開始できます。スタッフレビューでも「装着してすぐに波形が出る」というコメントがあり、この自動測定の利便性がうかがえます。高齢者や機械操作が苦手な方でも、迷うことなく手軽に日々の測定を行えるため、日常使いに最適です。

データ転送機能

本製品にはBluetoothなどの無線通信機能が搭載されていないため、測定データをスマートフォンやタブレットに転送する機能はありません。そのため、測定結果を家族や医師と共有したり、アプリで詳細に管理したりすることはできません。データ連携を重視する方や、より高度な健康管理を行いたい方にとっては、この機能の欠如がデメリットとなるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

49
カテゴリ内 49 / 99製品中
4.1
総合評価

本製品は5000円を切る価格帯でありながら、指定管理医療機器認証を取得している点が最大の特長です。SpO2と脈拍数の基本的な測定機能は十分に備わっており、見やすい有機EL画面とアラート機能により、日々の健康管理や体調変化の早期発見に役立ちます。ただし、測定データの記録やスマートフォンへの転送機能は搭載されていないため、長期的なデータ管理や医師との連携を重視する方には性能制限を感じるかもしれません。付加機能は少ないですが、医療機器としての信頼性と手軽な価格を両立しており、家庭での簡易的な使用には最適な位置づけです。シンプルな構造のため、適切な使用と電池交換を行えば、数年間の使用が期待できますが、一部スタッフレビューには「計測不能」の報告もあり、個体差や初期不良の可能性も考慮が必要です。

測定の正確性
4.0
本製品は指定管理医療機器認証を取得しており、SpO2測定範囲0〜100%(精度±2%)、脈拍数測定範囲28〜255拍/分(精度±2拍/分)と具体的な数値が明記されています。これにより、日々の健康状態を把握するための基本的な正確性は確保されていると言えます。ただし、スタッフレビューには「計測不能」という意見も一部見られるため、個体差や使用環境による影響も考慮する必要があります。一般的な家庭での使用においては、十分な信頼性を持つ製品です。
使いやすさ
4.5
見やすい有機EL画面を採用しており、測定結果を直感的に把握できます。指先を挿入するだけで測定が開始されるため、複雑な操作は不要です。高齢者や機械操作に不慣れな方でも簡単に使用できる設計です。スタッフレビューでも「扱いやすい」「見やすい」といった声が多く、日常的に手軽に使える点が評価されています。ただし、ケースが付属していないため、持ち運び時の保護には別途対策が必要です。
携帯性とサイズ
4.5
本体サイズは長さ63mm×幅36mm×高さ36mm、重さは電池込みで約54gと非常にコンパクトで軽量です。ポケットや小さなバッグにも収納しやすく、自宅内での移動はもちろん、外出先や旅行先にも手軽に持ち運べます。クリップ式で指に挟むだけで測定できるため、場所を選ばずに使用できる携帯性の高さが魅力です。
電源方式と電池寿命
3.8
単4形アルカリ乾電池2本で動作する電池式です。充電の手間がなく、電池が切れても市販の乾電池で簡単に交換できるため、急な使用にも対応しやすい利点があります。お試し用の乾電池が付属しているため、購入後すぐに使用を開始できます。電池寿命に関する具体的な記載はありませんが、一般的な使用頻度であれば十分な期間使用できると想定されます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
ELMAは比較的新しいブランドであり、市場での実績はまだ限定的です。しかし、本製品は日本国内で指定管理医療機器認証(認証番号:304AGBZX00082000)を取得しており、医療機器としての信頼性は一定程度確保されています。また、365日安心保証書が付属している点は、万が一の不具合に対するサポート体制が整っていることを示しており、ユーザーにとって安心材料となります。
付加機能
2.2
本製品は、血中酸素飽和度(SpO2)と脈拍数に加え、灌流指標(PI値)の測定が可能です。また、異常値を知らせるアラート機能も搭載されており、体調の急変に気づきやすい設計です。しかし、測定データの記録機能やスマートフォンへのデータ転送機能(Bluetoothなど)は搭載されていません。基本的な測定機能に特化しており、日々の簡易的な健康チェックには十分ですが、詳細なデータ管理を求める場合には物足りなさを感じるかもしれません。
衛生面と素材
3.0
製品の素材や衛生面に関する具体的な記載はありませんが、指を挿入する部分は一般的なパルスオキシメーターと同様の構造と考えられます。使用後は清潔な布で拭くなど、基本的な手入れを行うことで衛生的に保つことができます。複数人で使用する場合は、使用ごとにアルコール消毒を行うなど、より注意を払うことが推奨されます。
コストパフォーマンス
4.5
4980円という価格帯で、指定管理医療機器認証を取得している点は非常に高いコストパフォーマンスを示しています。SpO2と脈拍数の基本的な測定機能に加え、アラート機能や見やすい有機ELディスプレイを備えており、家庭での日常的な健康管理には十分な性能です。高機能なデータ管理機能は不要で、手軽に信頼性の高いパルスオキシメーターを導入したい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ELMA
ELMAは、指定管理医療機器認証を取得したパルスオキシメーターを提供するブランドです。家庭での健康管理をサポートする製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • 5000円以下の手頃な価格でありながら、日本国内で指定管理医療機器認証を取得しているため、安心して使用できます。
  • 見やすい有機ELディスプレイとアラート機能により、測定結果を直感的に把握し、異常値に素早く気づくことができます。
  • 指を入れるだけの簡単操作で、高齢者や機械操作が苦手な方でも手軽に日々の健康チェックが可能です。

注意点

  • 測定データの記録機能やスマートフォンへのデータ転送機能は搭載されていないため、長期的なデータ管理や医師との連携を目的とする場合は、別途記録が必要です。
  • 一部のスタッフレビューで「計測不能」の報告があるため、購入後は速やかに動作確認を行うことを推奨します。
  • 本体保護用のケースが付属していないため、持ち運びや保管の際は衝撃や汚れから保護するための対策が必要です。
  • 液晶画面に保護フィルムが貼られているため、ご使用前に剥がしてください。フィルムに傷があっても品質には影響ありません。

おすすめな人

  • お年寄りや、心臓や肺・呼吸器に疾患をお持ちの方で、日々の体調管理や在宅治療時にパルスオキシメーターを利用したい方。
  • 手軽に血中酸素飽和度と脈拍数を測定したい方。
  • 医療機器認証済みの製品を安価に購入したい方。
  • 複雑な操作が苦手で、シンプルな機能のパルスオキシメーターを求める方。

おすすめできない人

  • 測定データをスマートフォンやPCで詳細に管理・分析したい方。
  • Bluetoothなどのデータ転送機能を必須とする方。
  • 高機能な多機能パルスオキシメーターを求める方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅での日常的な健康チェック。
  • 在宅治療中の体調管理。
  • 体調不良時の受診判断の目安として。
  • 旅行や外出先での簡易的な測定。

非推奨な利用シーン

  • 医療機関での精密な診断や、継続的なデータモニタリングが必要な場面。
  • 激しい運動中など、安定した測定が難しい環境。

よくある質問(Q&A)

Q.このパルスオキシメーターは医療機器として承認されていますか?
A.はい、本製品は指定管理医療機器および特定保守管理医療機器として、日本国内で正式な検査と認証を受けています。医療機器認証番号は304AGBZX00082000です。スタッフの確認でも「政府承認機種で安心」という声が挙がっています。
Q.どのような人が使用するのに適していますか?
A.お年寄りや、心臓、肺、呼吸器に疾患をお持ちの方の日々の体調管理や、在宅治療時の目安としてご利用いただけます。自身の基礎数値を知り、体調不良を察知する一助となります。
Q.どのような項目が測定でき、測定の精度はどうですか?
A.血中酸素飽和度(SpO2)、脈拍数、灌流指標を測定できます。SpO2の測定精度は、80〜100%で±2%、70〜79%で±3%です。脈拍数の測定精度は、30〜99拍/分で±2拍/分、100〜250拍/分で±2%です。スタッフの確認では「鋭敏に測れる」といった声もあります。
Q.操作は簡単ですか?また、画面は見やすいですか?
A.はい、指先を挟むだけで簡単に測定できる設計です。見やすい有機EL画面を採用しており、測定結果がすぐに分かるとのスタッフの確認が多く寄せられています。
Q.持ち運びや保管に便利ですか?また、付属品は何ですか?
A.約54g(電池含む)と軽量で、コンパクトなサイズのため持ち運びやすいです。ストラップも付属しています。付属品には単4形アルカリ乾電池2本(お試し用)、365日安心保証書、日本語取扱説明書、医療機器添付文書が含まれます。なお、スタッフの確認には「ケースが付属していれば尚良い」という意見もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

dretec

パルスオキシメータ OX-400

¥6,578(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

ドリテックのパルスオキシメータOX-400は、医療機器認証済みの高精度モデルです。SpO2、脈拍、PI値を測定し、スマホ連携で波形表示やデータ記録も可能。軽量コンパクトで使いやすく、日々の健康管理に最適です。

SpO2測定範囲70~99 %脈拍数測定範囲30~250 回/分
SpO2測定精度±2 %脈拍数測定精度±2 回/分
ディスプレイ正立表示アラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池2個重量29.5 g
防水非対応Bluetooth対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
5.0総合評価
5.0測定の正確性
4.5使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
3.8電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
3.3付加機能
3.5衛生面と素材
5.0コストパフォーマンス
2

NISSEI

指先クリップ型パルスオキシメータ pulsfit BO-750

¥23,500(税込)2025-08-18 時点でのAmazonの価格です

日本精密測器(NISSEI)の指先クリップ型パルスオキシメータ。耐薬液・耐衝撃対応で、最終測定値メモリー機能やPI値表示機能を搭載。日本製で3年保証付き。小児(6歳以上)から成人まで測定可能です。

SpO2測定範囲0〜100% %脈拍数測定範囲30〜240拍/分 回/分
SpO2測定精度±2% (70〜100%) %脈拍数測定精度±3%、又は1ディジットの大きい方 回/分
ディスプレイバックライト付きアラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池1本重量約37g(電池含まず) g
防水IP22Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.9総合評価
5.0測定の正確性
4.5使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
4.7電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
1.9付加機能
4.5衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス
3

dretec

パルスオキシメータ OX-104

¥4,920(税込)2025-08-18 時点でのAmazonの価格です

ドリテックのパルスオキシメータOX-104は、SpO2、脈拍、PI値を測定できる特定保守管理医療機器です。軽量で操作が簡単、見やすい画面が特徴で、日々の健康管理に役立ちます。

SpO2測定範囲70~99 %脈拍数測定範囲30~250bpm 回/分
SpO2測定精度±2% (70~99%) %脈拍数測定精度30~100bpm:±2bpm、100~250bpm:±2% 回/分
ディスプレイLCDアラーム機能非対応
電源電池式 (単4形 電池2本)重量30 g
防水非対応Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.9総合評価
5.0測定の正確性
4.0使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
5.0電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0付加機能
3.5衛生面と素材
4.5コストパフォーマンス
4

NISSEI

指先クリップ型パルスオキシメータ pulsfit BO-750

¥23,500(税込)2025-08-18 時点でのAmazonの価格です

耐薬液・耐衝撃対応の日本製パルスオキシメータ。最終測定値メモリー、バックライト、PI値表示機能を搭載し、小児(6歳以上)から成人まで高精度な測定が可能です。

SpO2測定範囲0〜100 %脈拍数測定範囲30〜240 拍/分
SpO2測定精度±2(70〜100%) %脈拍数測定精度±3、又は1ディジットの大きい方 拍/分
ディスプレイデジタル(バックライト、自動方向切替機能付き)アラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池1本重量約37(電池含まず) g
防水IP22Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.8総合評価
4.5測定の正確性
4.0使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
4.7電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.1付加機能
4.5衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス
5

Omron

オムロン パルスオキシメータ HPO-300T

¥21,717(税込)2025-08-18 時点でのAmazonの価格です

オムロンのパルスオキシメータHPO-300Tは、SpO2と脈拍数を正確に測定する医療機器です。OLEDディスプレイで見やすく、OMRON connectアプリ連携でデータ管理も容易。日々の健康管理に役立ちます。

SpO2測定範囲0~100 %脈拍数測定範囲28~255 回/分
SpO2測定精度±2(70~100) %脈拍数測定精度±2(30~99)、±2%(100~250) 回/分
ディスプレイOLEDアラーム機能非対応
電源電池(単4形アルカリ乾電池2個)重量60 g
防水非対応Bluetooth対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.8総合評価
5.0測定の正確性
5.0使いやすさ
4.5携帯性とサイズ
3.8電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5付加機能
4.0衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス