健康ステッパー
80
Pejevir

Pejevir 健康ステッパー

の評価

型番:B0D62VG38X
¥6,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Pejevir健康ステッパーは、自宅での有酸素運動や筋力トレーニングをサポートするミニステッパーです。ステップ回数、運動時間、消費カロリーなどを表示する多機能モニターを搭載し、運動のモチベーション維持に役立ちます。専用のトレーニングバンドが付属しており、足踏み運動と同時に二の腕や背中を鍛える全身トレーニングが可能です。調整ノブでステップの高さを変更できるため、体力レベルに合わせた運動量の調整が容易です。120kgの耐荷重と油圧シリンダによる安定した動作が特徴ですが、静音性については個体差があり、一部ユーザーからは騒音の指摘もあります。約30x38x20cmのコンパクトサイズで、置き場所に困らず、組み立て不要で手軽に始められます。

シェアする

商品スペック

本体サイズ
300x380x200mm
本体重量
5.5kg
耐荷重
120kg
負荷方式
油圧式
ペダル幅
-mm
ステップ幅
-mm
ステップ高
-mm
運動量表示
対応
負荷調整
対応
ハンドル
非対応

サイズ・重量

重量
5.5 kg
高さ
20 cm
30 cm
奥行
38 cm

機能一覧

運動量表示機能

本製品にはLCDモニターが搭載されており、ステップ回数、運動時間、消費カロリー、カウント/分(1分間あたりの平均ステップ回数)といった基本的な運動データをリアルタイムで表示します。これにより、ユーザーは自身の運動状況を視覚的に把握し、トレーニングのモチベーション維持や目標達成に役立てることができます。下段の表示項目はボタンで切り替え可能で、長押しで全項目をリセットできるため、操作も直感的です。ただし、心拍数計測やスマートフォン連携などの高度なデータ管理機能は備わっていません。

負荷調整機能

本製品は、調整ノブを回すことでステップの高さを変更し、運動量を調整できる機能を備えています。これにより、ユーザーは自身の体力レベルやトレーニング目標に合わせて、負荷を軽くしたり重くしたりすることが可能です。角度を小さくすることで体への負荷が減るため、運動初心者やリハビリ中の人でも無理なく長時間の有酸素運動を行えます。油圧シリンダによる負荷方式のため、マグネット式のような非常に細かい多段階調整は難しいかもしれませんが、日常的な運動には十分な調整幅を提供します。

静音設計機能

本製品は「静音設計」を謳っており、運動中の騒音を抑えることを目指しています。しかし、複数のユーザーレビューでは、使用開始後すぐに「ギシギシコツコツ」といった異音が発生したり、音が大きくなるという報告が散見されます。特に集合住宅での使用を検討している場合は、階下への騒音を考慮し、防音マットの併用を強く推奨します。製品の個体差も指摘されており、安定した静音性を常に期待できるわけではないため、静かな環境での使用を最優先する方には注意が必要です。

滑り止め機能

本製品は、底部に安定性と滑り止め装置が備えられており、フローリングなどの滑りやすい床面でも安定して使用できるように設計されています。また、ペダル部分もサイズが大きく、滑り防止加工が施されているため、運動中に足が滑るのを防ぎ、安全性を高めています。これにより、ユーザーは安心してトレーニングに集中でき、バランスを崩して怪我をするリスクを低減できます。安定した設置と安全な足元は、効果的な運動を継続するために非常に重要な要素です。

手すり付き機能

本製品には、運動中のバランスをサポートする手すりは付属していません。代わりに、全身トレーニングを目的とした抵抗バンドが2つ付属しており、ステップ運動と同時に上半身の筋力アップを図ることができます。手すりがないため、運動に慣れていない方やバランスに不安がある方は、壁や家具などを支えにして使用するか、別途補助具を検討する必要があります。手すり付きのステッパーと比較すると、安定性確保の面で劣りますが、その分コンパクトで場所を取らないという利点があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

80
カテゴリ内 80 / 92製品中
2.8
総合評価

本製品は、手頃な価格で基本的なステッパー機能を提供するエントリーモデルです。多機能モニターやトレーニングバンドが付属し、自宅での手軽な有酸素運動や全身トレーニングに適しています。しかし、静音設計と謳われているにもかかわらず、多くのユーザーから騒音に関する指摘があり、特に集合住宅での使用には注意が必要です。耐久性についても、異音やぐらつきの報告があり、長期的な使用にはメンテナンスが必要となる可能性があります。上位機種のような高度な機能や安定した静音性は期待できませんが、価格帯を考慮すれば、運動習慣をつけたい初心者やリハビリ目的の方には十分な選択肢となり得ます。想定される使用期間は、個体差や使用頻度にもよりますが、定期的なメンテナンスを行えば数ヶ月から1年程度は問題なく使用できるでしょう。

運動の種類(シンプルorツイスト)
2.0
本製品は、上下運動のみを行うシンプルなタイプのステッパーです。太ももやお尻の筋肉を効率的に鍛えることに特化しており、基本的な有酸素運動を目的とするユーザーに適しています。ツイスト機能のような横方向の動きは備えていないため、ウエスト周りの筋肉を同時に鍛えたい場合には不向きです。しかし、その分構造がシンプルで、初心者でも直感的に使いやすいという利点があります。運動の種類を限定することで、特定の部位への集中トレーニングが可能となり、効率的な下半身強化を目指す方には十分な性能を提供します。
静音性
1.0
本製品は静音設計を謳っていますが、複数のユーザーレビューでは「ギシギシコツコツ」といった動作音や、使用開始後すぐに音が大きくなるという報告が散見されます。集合住宅での使用においては、階下への騒音を懸念する声もあり、防音マットの併用が推奨されるレベルです。個体差がある可能性も指摘されており、安定した静音性を期待するのは難しいかもしれません。最上位製品が提供するような、ほとんど無音に近い環境でのトレーニングは期待できないため、特に静かな環境での使用を重視する方には注意が必要です。
耐久性
2.0
本製品は120kgという高い耐荷重を謳っており、高品質の鋼材を使用していると説明されています。しかし、一部のユーザーレビューでは、使用開始後すぐに異音が発生したり、足元がぐらつくといった耐久性に関する懸念が報告されています。これらの問題は、製品の個体差や使用状況にもよりますが、長期的な安定性や信頼性において、最上位製品が提供するような堅牢さには及ばない可能性があります。定期的な潤滑油の塗布が推奨されている点も、メンテナンスの手間を考慮すると、耐久性維持のための注意が必要です。
負荷方式と調整幅
3.0
本製品はダブル油圧シリンダを採用しており、調整ノブを回すことでステップの高さを変更し、運動量を調整できる機能を持っています。これにより、初心者からある程度の運動経験者まで、自分に合った負荷でトレーニングを行うことが可能です。油圧式は一般的に、マグネット式やベルト式と比較して負荷の調整が段階的で、微細な調整が難しい場合がありますが、本製品では「角度を小さくすることで体への負荷が減る」と説明されており、基本的な負荷調整は問題なく行えます。本格的なトレーニングを求める上級者には物足りないかもしれませんが、日常的な運動やリハビリ目的であれば十分な調整幅と言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
1.0
Pejevirというブランドは、一般的に広く知られているフィットネス機器メーカーではありません。製品情報には保証期間や具体的なサポート体制に関する記載がなく、ユーザーレビューの中には「取扱説明書にあるサポートのアドレスに連絡しても一切返信がありませんでした」という報告もあり、メーカーの信頼性やアフターサービスには大きな懸念が残ります。万が一の故障や不具合が発生した場合の対応に不安があるため、購入を検討する際はその点を十分に考慮する必要があります。長期的な使用を前提とする場合、信頼性の高い大手メーカー製品と比較検討することをお勧めします。
サイズと重量
4.5
本製品は、約30x38x20cmという非常にコンパクトなサイズと、5.5kgという軽量設計が特徴です。これにより、限られたスペースしかない部屋でも容易に設置でき、使用しない時は手軽に移動させて収納することが可能です。組み立て不要で箱から出してすぐに使える点も、手軽さを求めるユーザーにとって大きな利点となります。特に、女性や高齢者の方でも持ち運びが容易であり、自宅の様々な場所で気軽に運動を始めたい場合に最適です。このコンパクトさは、最上位製品と比較しても遜色ない、むしろ優位な点と言えるでしょう。
付加機能(計測機能や連携機能)
3.5
本製品には、ステップ回数、運動時間、消費カロリー、カウント/分を表示する多機能デジタルモニターが搭載されており、運動の進捗をリアルタイムで確認できます。これにより、日々のトレーニングのモチベーション維持や目標設定に役立ちます。また、全身運動をサポートするトレーニングバンドが付属している点も評価できます。しかし、心拍数計測機能やスマートフォンとの連携機能といった、より高度なデータ管理やパーソナライズされたトレーニングを提供する機能は備わっていません。基本的な運動記録には十分ですが、詳細な健康管理やデータ分析を求めるユーザーには物足りない可能性があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は6,000円という手頃な価格設定でありながら、ステップ運動、トレーニングバンドによる全身運動、多機能モニターによる運動量表示、負荷調整機能、そして静音設計(ただし個体差あり)といった基本的な機能を網羅しています。特に、自宅で手軽に有酸素運動を始めたい初心者や、リハビリ目的で利用したい方にとっては、非常に魅力的な価格帯です。一部の耐久性や静音性に関する懸念はあるものの、この価格でこれだけの機能を提供している点は、コストパフォーマンスの面で高く評価できます。高価な上位機種と比較して機能は限定的ですが、価格を考慮すれば十分な価値を提供します。

ブランド・メーカー詳細

Pejevir
Pejevirは、フィットネス器具を提供するブランドです。コンパクトで手軽に使える製品を多く展開しています。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で基本的なステッパー機能とトレーニングバンドが付属している点
  • コンパクトで軽量なため、設置場所を選ばず収納や移動が容易な点
  • 組み立て不要で、箱から出してすぐに使用開始できる手軽さ
  • 踏み台の高さ調節が可能で、運動強度を調整しやすい点
  • 病気のリハビリや運動不足解消など、幅広い目的で利用できる点

注意点

  • 静音設計と謳われているが、使用中に異音が発生する可能性があり、特に集合住宅での使用は階下への騒音に注意が必要
  • 異音が発生した場合は、本体の作動部(駆動部)にミシン油や機械油・潤滑油をさす必要がある
  • 商品の当たり外れがある可能性があり、初期不良やぐらつきが発生する場合がある
  • メーカーのサポート体制が不明瞭で、問い合わせへの返信がない場合がある

おすすめな人

  • 自宅で手軽に有酸素運動を始めたい初心者
  • 運動不足を解消したい方
  • リハビリ目的で軽い運動をしたい方
  • トレーニングバンドを使って全身運動もしたい方
  • コンパクトなフィットネス器具を探している方

おすすめできない人

  • 静かな環境での運動を最優先する方
  • マンションやアパートの2階以上に住んでおり、騒音を気にされる方
  • 本格的なトレーニングや高度なデータ管理を求める上級者
  • メーカーの信頼性や長期保証を重視する方
  • ツイスト運動など、多様な運動を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のリビングでテレビを見ながら、または音楽を聴きながらの運動
  • 短時間で手軽に運動を済ませたい時
  • 天候に左右されずに室内で運動したい時
  • 病気や怪我からのリハビリテーションの一環として
  • コンパクトなため、部屋の隅に置いておき、気が向いた時にサッと運動するシーン

非推奨な利用シーン

  • 深夜や早朝など、周囲への騒音が気になる時間帯での使用(特に集合住宅)
  • 完全に無音の環境で集中してトレーニングしたい場合
  • 広々としたスペースで、より大型で多機能なフィットネス機器を使用したい場合
  • メーカーサポートが必須となるような、複雑なトラブルが発生した場合

よくある質問(Q&A)

Q.騒音について気になります。マンションなど集合住宅での使用は可能でしょうか?
A.本製品は「静音設計」と記載されていますが、スタッフの確認では音に関する意見が分かれています。中には「音はほとんど気にならない」という声もございますが、「ギシギシコツコツと音が響く」「すぐに動作音が大きくなった」といった声も確認されています。本体の作動部から異音が発生した場合は、ミシン油や機械油などの潤滑油をさすことで改善される場合があります。また、念のため下にマットなどを敷いてご使用いただくことをお勧めします。スタッフの確認では、一部には二階以上の住居での使用は難しいと感じた方もいらっしゃいましたので、ご使用環境を考慮してご検討ください。
Q.運動効果はどのくらい期待できますか?
A.スタッフの確認では、「かなり運動になる」「毎日一万歩が無理なく続けられる」「階段を登る時のような負荷がある」といった声が寄せられており、有酸素運動として高い効果が期待できます。専用のトレーニングバンドを使用することで、足踏み運動と同時に二の腕や背中も鍛えることができ、全身の筋力アップに繋がります。自宅で手軽に運動を始めたい方や、リハビリ目的の方にも活用されています。
Q.運動量を調節することはできますか?
A.はい、可能です。ステッパーの調整ノブを回すことでステップの高さを変更でき、ご自身の体力や目的に合わせて運動量を調整できます。角度を小さくすると体への負荷が減るため、運動初心者の方でも無理なく長時間の有酸素運動に取り組むことができます。
Q.組み立ては必要ですか?また、保管はしやすいですか?
A.複雑な組み立て手順は不要で、箱から出してすぐに使用できます。約30x38x20cmのコンパクトなサイズで、置き場所に困らず移動も楽々です。お部屋のちょっとしたスペースに収納できるため、手軽に運動を始めたい方に適しています。
Q.全身運動はできますか?
A.はい、可能です。本製品には専用のトレーニングバンドが付属しています。ステッパーを踏み込みながらこのバンドを使用することで、足だけでなく二の腕や背中など上半身の筋肉も同時に鍛えることができます。これにより、効率的な全身トレーニングが実現します。
Q.耐荷重はどのくらいですか?
A.高品質の鋼材を採用しており、超強力な120kgの耐荷重があります。多くの方にご利用いただける設計となっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

RE

ツイスト ステッパー ライト SP-700

¥18,980(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

負荷調節機能とツイスト運動が可能なコンパクトなステッパーです。自宅で手軽に全身運動ができ、ボディメイクをサポートします。

本体サイズ450x290x235 mm本体重量8 kg
耐荷重- kg負荷方式油圧式
ペダル幅- mmステップ幅- mm
ステップ高- mm運動量表示対応
負荷調整対応ハンドル対応
運動量表示機能負荷調整機能静音設計機能滑り止め機能手すり付き機能
4.8総合評価
5.0運動の種類(シンプルorツイスト)
4.0静音性
5.0耐久性
3.5負荷方式と調整幅
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0サイズと重量
3.5付加機能(計測機能や連携機能)
4.5コストパフォーマンス
2

RE

ツイスト ステッパー ライト 負荷調節付 ハンドル付 SP-700

¥23,380(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

RE ツイスト ステッパー ライト SP-700は、負荷調節機能とツイスト運動で全身を鍛える家庭用ステッパーです。連続使用120分、静音設計、5年保証付きで、初心者から上級者まで幅広く対応します。

本体サイズ450x290x235 mm本体重量8 kg
耐荷重100 kg負荷方式油圧式
ペダル幅290 mmステップ幅450 mm
ステップ高235 mm運動量表示対応
負荷調整対応ハンドル対応
運動量表示機能負荷調整機能静音設計機能滑り止め機能手すり付き機能
4.8総合評価
5.0運動の種類(シンプルorツイスト)
4.0静音性
5.0耐久性
3.5負荷方式と調整幅
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0サイズと重量
3.5付加機能(計測機能や連携機能)
4.0コストパフォーマンス
3

RE

エアロ ステッパー SP-500

¥12,980(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

RE エアロ ステッパー SP-500は、スポーツクラブが開発した有酸素運動マシンです。連続使用約120分、静音設計、コンパクトで5年間保証付き。下半身全体の筋肉をバランスよく使い、シェイプアップを目指せます。

本体サイズ52.2x34.4x29 cm本体重量8.54 kg
耐荷重120 kg負荷方式油圧式
ペダル幅非公開 mmステップ幅非公開 mm
ステップ高非公開 mm運動量表示対応
負荷調整非対応ハンドル非対応
運動量表示機能負荷調整機能静音設計機能滑り止め機能手すり付き機能
4.5総合評価
3.0運動の種類(シンプルorツイスト)
4.0静音性
5.0耐久性
2.0負荷方式と調整幅
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0サイズと重量
3.5付加機能(計測機能や連携機能)
4.5コストパフォーマンス
4

AERO LIFE エアロライフ

サイドステッパー DR3865

¥11,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

エアロライフ サイドステッパー DR3865は、連続使用60分可能な極太シリンダー採用の静音設計ステッパーです。コンパクトながら体幹・有酸素運動、部位別筋トレに対応し、モニターで運動量を確認できます。

本体サイズ500x320x260 mm本体重量7 kg
耐荷重100 kg負荷方式油圧式
ペダル幅140 mmステップ幅360 mm
ステップ高120 mm運動量表示対応
負荷調整非対応ハンドル非対応
運動量表示機能負荷調整機能静音設計機能滑り止め機能手すり付き機能
4.5総合評価
4.5運動の種類(シンプルorツイスト)
5.0静音性
4.5耐久性
2.0負荷方式と調整幅
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと重量
3.5付加機能(計測機能や連携機能)
4.0コストパフォーマンス
5

REBEAUQ

ステッパー ハンドル付き

¥5,680(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

REBEAUQ ステッパー ハンドル付きは、全身トレーニングが可能な静音設計の健康ステッパーです。負荷調整機能、モニター、専用パワーバンド、静音マット、スマホスタンドが付属し、自宅での有酸素運動をサポートします。組立簡単で5年保証付き。

本体サイズ- mm本体重量6.96 kg
耐荷重120 kg負荷方式油圧式
ペダル幅- mmステップ幅- mm
ステップ高- mm運動量表示対応
負荷調整対応ハンドル対応
運動量表示機能負荷調整機能静音設計機能滑り止め機能手すり付き機能
4.5総合評価
3.0運動の種類(シンプルorツイスト)
4.0静音性
4.5耐久性
3.5負荷方式と調整幅
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0サイズと重量
4.0付加機能(計測機能や連携機能)
5.0コストパフォーマンス