モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02
19
KIMOCA

KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02

の評価

型番:Z01-02
¥6,780(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KIMOCAのデュアルモニターアーム Z01-02は、13~32インチ、各アーム耐荷重2~9kgまでのモニターに対応した製品です。ガススプリング式を採用しており、スムーズな位置調整が可能。チルト上下60°、パン180°、回転360°と基本的な可動範囲を備えています。デスクへの固定方法は、机の端に挟むクランプ式と、天板に穴を開けて固定するグロメット式の両方に対応。設置環境に合わせて選択できます。アームにはケーブル収納機能も搭載されており、デスク周りをすっきり保てます。VESA規格75x75mmおよび100x100mmに対応しており、多くのモニターに取り付け可能です。組み立ては比較的容易ですが、アームの高さ調整はアーム角度に依存するため、ポールの上下スライドでの調整とは感覚が異なります。エントリーモデルとして、手頃な価格でデュアルモニター環境を構築したいユーザーに適しています。

シェアする

商品画像一覧

KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02 の商品画像 1
KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02 の商品画像 2
KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02 の商品画像 3
KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02 の商品画像 4
KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02 の商品画像 5
KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02 の商品画像 6
KIMOCA モニターアーム デュアルアーム 2画面 13~32インチ対応 Z01-02 の商品画像 7

商品スペック

対応画面数
2
対応モニターサイズ
13~32インチ
対応モニター重量
各2~9kg
VESA規格
75x75, 100x100mm
取り付け方式
クランプ式, グロメット式
昇降方式
ガススプリング式
チルト角度
上60°下60°
パン角度
180°
回転角度
360°
最大リーチ
mm
支柱高さ
mm
ケーブル収納
対応有無

サイズ・重量

重量
3.83kg
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

クイックリリース機能

VESAプレートをモニターの背面にネジ止めしておき、アーム側のマウント部分に上からカチッと引っ掛けるだけでモニターを固定できます。取り外す際も、特定のレバーやボタンを操作するだけで簡単に解除できます。これにより、モニターの取り付けや、一時的にアームから取り外したい場合、別のモニターに交換したい場合などが非常にスムーズに行えます。工具なしで迅速に着脱できるため、モニターの設置やメンテナンスの手間を大幅に軽減してくれます。

ケーブル収納機能

アームの各関節部分の下面や、アームに沿って、ケーブルを通したり固定したりするための溝やクリップ、カバーが設けられています。これにより、モニターに接続する映像ケーブルや電源ケーブルなどをアームの形状に沿わせて配線し、ぶら下がりや絡まりを防ぐことができます。デスク上だけでなく、アーム周りもケーブルが散乱しないため、ワークスペース全体をすっきりと整理された見た目に保つことが可能です。複数のケーブルを使用するデュアルモニター環境では、特に役立つ機能です。

ツールレス調整機能

アームの各関節の硬さや、ガススプリングの張力など、アーム自体の fundamental な調整を行う際には、通常、付属の六角レンチなどの工具を使用する必要があります。モニターの向き(チルト、パン、回転)など、日常的に行う微細な位置調整は工具なしで可能ですが、アーム全体の動きの固さや、モニターの重さに合わせたガススプリングの調整などには工具が必要です。頻繁にアームの根本的な状態を変更するユーザーには不向きかもしれませんが、一度設定すれば日常的な操作には影響ありません。

デスク保護機能

クランプ式の取り付け方法を選択した場合、アームのクランプ部分にはデスク天板を傷つけないように、ゴムやスポンジなどの保護材が付いています。この保護材がデスクの表面とアーム本体との間に挟まることで、クランプで固定する際の圧力による傷や凹みを防ぐ役割を果たします。大切なデスクの見た目を損なわずにモニターアームを設置するために重要な機能です。グロメット式で設置する場合は天板に穴を開けるため、この機能は主にクランプ式で使用する際にメリットとなります。

回転ストッパー機能

アームやモニターが一定以上の角度で回転するのを物理的に制限するストッパー機能は搭載されていません。そのため、特にアームを壁やパーテーションの近くに設置している場合など、モニターを大きく左右に回転させると、壁などに衝突してしまう可能性があります。設置場所によっては、モニターを動かす際に回転角度に注意を払う必要があります。意図しない方向への過度な回転を防ぎたい場合には、設置位置を工夫するか、手動での注意が必要になります。

垂直昇降機能

ガススプリング内蔵により、アームの動きが滑らかで、モニターを軽い力で上下に動かして高さを調整することができます。これにより、座高や作業内容に応じてモニターを目線の高さに合わせやすくなります。ただし、本製品の高さ調整は、アームの角度を変えることでモニターの高さを変更する仕組みであり、支柱に沿ってアーム全体が上下にスライドするタイプの製品とは操作感や調整範囲が異なります。モニターの位置を上下させる際に、前後方向への位置も同時に変化しやすいという特徴があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

19
カテゴリ内 19 / 56製品中
4.2
総合評価

このKIMOCAデュアルモニターアームは、手頃な価格でガススプリング式のデュアルモニター環境を実現できるエントリーモデルです。対応サイズ・耐荷重は標準的で、多くのユーザーのニーズを満たします。ただし、高さ調整はアームの角度を変更することで行うため、支柱を上下にスライドさせるタイプと比較すると、調整の自由度や直感性に制限があります。長期的な剛性については、頻繁な調整で関節部が緩む可能性も指摘されており、上位モデルほどの耐久性は期待できないかもしれません。価格帯を考慮すれば十分な性能を発揮し、通常のオフィスワークやプログラミングなど、一度設定した位置からあまり大きく動かさないような主要なユースケースでは活躍するでしょう。

対応モニターサイズと耐荷重
3.7
本製品は13~32インチ、各アーム2~9kgまでのモニターに対応しています。これは一般的なデュアルモニターアームとして標準的な対応範囲であり、多くの市販モニターで使用可能です。スタッフの確認結果でも、推奨範囲内の32インチモニターを安定して保持できたとの報告があります。価格帯を考慮すると、十分な耐荷重性能を備えていると言えます。ただし、アームの性能を最大限に引き出し、長期的な安定性を確保するためには、対応上限に近い重さのモニターよりも、ある程度余裕を持った重量のモニターを設置するのがおすすめです。安全なモニター環境のために、お持ちのモニターの重量がこの製品の耐荷重範囲内に収まっているかを必ず確認してください。
可動範囲と調節機能
3.8
ガススプリング式のため、モニターの前後左右への移動や角度調整(パン180°、回転360°)は比較的スムーズに行えます。ただし、チルト角度は上下60°となっており、製品によってはより広い範囲で調整できるものもあります。また、高さ調整はアームの関節角度を変えることで実現する方式で、支柱に沿ってモニター全体を上下にスライドさせるタイプとは操作感が異なります。この方式だと、高さ変更に伴ってモニターの奥行きや位置も連動して動くため、微調整が難しく感じる場合があります。一度最適な位置を見つければ快適ですが、頻繁に高さを調整したり、 precise な位置合わせが必要な場合は、この点を考慮する必要があります。可動範囲自体は標準的ですが、高さ調整の仕様に特徴があります。
設置方法と安定性
3.9
クランプ式とグロメット式の両方に対応しており、デスクの形状やユーザーの好みに合わせて設置方法を選べます。クランプ式はデスクの端に挟むだけで比較的簡単に設置できますが、机の厚みや構造を確認し、十分な奥行き(約4cm)が必要です。グロメット式は天板に穴を開ける必要がありますが、より強固に固定できます。スタッフの確認結果では、適切に設置すれば安定感があるという意見が多い一方、組み立て時にネジ穴の精度に問題があったり、机の構造によっては安定性に影響が出る可能性も示唆されています。一般的なクランプ/グロメット式アームとして標準的な安定性は期待できますが、個体差や設置環境による影響も考慮し、確実な固定を心がけることが重要です。
VESA規格への対応確認
4.0
本製品はVESA規格75mm×75mmと100mm×100mmに対応しています。これは現在販売されているほとんどのモニターが採用している標準的な規格です。付属のVESAプレートをモニターに取り付け、アームに引っ掛けて固定する方式を採用しており、モニター本体の着脱が非常に簡単に行えます。モニターをアームに固定する作業や、将来モニターを交換する際に手間がかからず、スムーズに対応できる点は大きなメリットです。主要なVESA規格をカバーしており、幅広いモニターとの互換性がありますので、多くのユーザーがそのまま利用できるでしょう。
ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.0
アームの下面などにケーブルを通すためのガイドやカバーが備わっており、モニターケーブルなどをアームに沿わせてまとめて配線することが可能です。これにより、デスク上やアーム周りがケーブルで乱雑になるのを防ぎ、見た目をすっきり保てます。組み立てに関しては、必要な工具(六角レンチなど)が付属しており、説明書も比較的わかりやすい図解付きであるため、パーツ点数が多いながらも順を追って作業すれば一人でも組み立て可能です。ただし、スタッフの確認結果には組み立て時のネジ穴の精度に課題があったという報告も一点あり、個体差によってはスムーズに進まない可能性もゼロではありません。全体としては、標準的な組み立てやすさとケーブル整理機能を備えていると言えます。
製品の素材と構造の安定性
3.8
主要部分は合金鋼で作られており、価格帯の製品としては比較的しっかりとした素材が使用されています。アーム自体も剛性があり、推奨される範囲内のモニターであれば十分に支える構造を持っています。スタッフの確認結果でも、多くのユーザーが安定性や頑丈さを評価しています。ただし、一部のレビューでは、頻繁なモニターの動きによって関節部が徐々に緩む可能性や、製造過程の精度にばらつきがあることを示唆する意見も見られます。上位モデルと比較すると、長期的な耐久性や、 constant な位置調整における剛性維持の点で差が出る可能性があります。日常的な使用においては十分な安定性を発揮しますが、過度な負荷や頻繁な調整には注意が必要かもしれません。
メーカーの信頼性と保証
3.0
KIMOCAは比較的新しいブランドであり、モニターアーム市場においては大手メーカーほどの知名度や実績はまだありません。製品には1年間のメーカー保証が付いていますが、保証期間は標準的と言えます。サポート体制については、Amazonの販売者経由での問い合わせが主な手段となるようです。大手国内メーカーと比較すると、万が一の際のサポート対応や長期的な製品供給・情報提供の面で不安を感じるユーザーもいるかもしれません。価格を抑えている分、ブランドの信頼性やサポートの手厚さでは、実績のあるメーカーに一歩譲る可能性が考えられます。製品自体の評価は良いものもありますが、購入後のサポート体制については、過度な期待はせず、必要に応じて早めに問い合わせる姿勢が重要です。
コストパフォーマンス
4.4
この価格帯でガススプリング式のデュアルモニターアームが手に入る点は、本製品の最大の魅力と言えます。主要な機能(対応サイズ、耐荷重、VESA対応、ガススプリング、ケーブル収納、複数の設置方法)をしっかりと備えており、多くのユーザーが求める基本的なデュアルモニター環境を構築するのに十分な性能を持っています。上位モデルにあるような微細な調整機構の豊富さや、最高の素材・加工精度には及ばない可能性はありますが、価格を考慮すれば非常にバランスの取れた製品です。特に、初めてデュアルアームを試したい方や、予算を抑えたい方にとっては、価格以上の価値を提供するコストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。一部の機能制限や品質のばらつきリスクを許容できるなら、非常にお買い得な製品です。

ブランド・メーカー詳細

KIMOCA

おすすめのポイント

  • ガススプリング式デュアルアームが手頃な価格で購入できる
  • 一般的な13~32インチ、各9kgまでのモニターに対応
  • クランプ式とグロメット式の両方に対応しており、設置方法を選べる
  • モニター取り付けが簡単なクイックリリース式VESAプレートを採用
  • ケーブル収納機能を備え、デスク周りを整理できる

注意点

  • デスクの構造や厚み、設置スペースがクランプ式またはグロメット式に対応しているか事前に確認が必要
  • アームの高さ調整は、支柱に沿ってスライドするのではなく、アーム自体の角度変更で行われる点を理解しておく必要がある
  • 頻繁にモニターの位置を調整すると、アームの関節部が緩む可能性がある
  • 稀に製造上のばらつきにより、組み立てに手間取ったり、部品精度に問題がある可能性も考慮する

おすすめな人

  • 初めてデュアルモニターアームの導入を検討している方
  • 予算を抑えつつ、ガススプリング式のデュアルアームを使いたい方
  • 一般的なサイズのモニター(~32インチ、~9kg)を2台使用している方
  • デスク環境に合わせてクランプ式かグロメット式を選びたい方
  • モニター位置を一度決めたらあまり頻繁に動かさない方

おすすめできない人

  • モニターの高さを支柱上で自由に、かつ頻繁にスライドさせて調整したい方
  • 最大限のチルト角度が必要な方
  • 常にモニター位置を細かく、かつ頻繁に調整する必要があるプロフェッショナルユーザー
  • 価格よりも最高品質の耐久性や剛性を最優先する方

おすすめの利用シーン

  • ホームオフィスやSOHOでの一般的な事務作業やウェブブラウジング
  • プログラミングや資料作成など、デュアルモニターで効率を上げたい作業
  • 株取引やデータ入力など、複数のウィンドウを同時に表示する作業
  • モニター位置を一度設定したら、大きく変更することが少ない用途

非推奨な利用シーン

  • 立ち作業と座り作業で頻繁にモニター高さを大幅かつスムーズに変更する必要がある場合
  • 地震などが頻繁に発生し、極めて高い耐震・安定性が求められる環境
  • アームやモニターに強い衝撃が加わる可能性がある場所

よくある質問(Q&A)

Q.どんなモニターに対応していますか?
A.13インチから32インチまで、各アーム2kgから9kgまでのモニターに対応しています。VESA規格は75mm x 75mmおよび100mm x 100mmに対応しています。アームの張力が正常に機能するためには、1台あたり少なくとも2kgの重量が必要です。
Q.このモニターアームを使うと作業効率は上がりますか?
A.デュアルモニター環境により、作業スペースが広がり、複数のタスクを同時に進めることが可能になります。ウィンドウの切り替えが減り、作業効率の大幅な向上が期待できます。ビジネス、トレーダー、クリエイター、ゲーマーなど幅広い方におすすめです。
Q.モニターの位置調整は簡単にできますか?
A.ガススプリングシステムを搭載しており、片手でスムーズにモニターの位置(上下左右、前後)を調整できます。軽い操作感で最適な視点を確保できます。
Q.モニターの角度は自由に調整できますか?
A.はい、多角度調整が可能です。チルト機能(上向き60°、下向き60°)、スイベル機能(180°)、回転機能(360°)に対応しており、お好みの角度や距離に設定できます。
Q.配線はすっきりまとめられますか?
A.便利な配線整理機能が搭載されており、ケーブルをアームに沿ってまとめることができます。デスク周りをきれいに保ち、作業スペースを広く活用できます。
Q.取り付け方法は選べますか?また、取り付けは簡単ですか?
A.C-クランプ式とグロメット式の2種類の取り付け方法に対応しています。イラスト付きの日本語取扱説明書が付属しており、比較的簡単に設置できる設計です。スタッフの確認では、グロメット式は天板に穴を開ける必要がありますが、よりしっかりと固定できるという声があります。クランプ式は工具不要で手軽に設置できますが、机の形状によっては調整が必要な場合があります。
Q.組み立てについて注意点はありますか?
A.付属の説明書に沿って組み立てていただくことで設置が可能です。スタッフの確認では、スムーズに組み立てられたという声がある一方で、一部ネジ穴の精度に関する指摘もありました。万が一、組み立てに問題がある場合は、販売元へご連絡ください。
Q.取り付け後のモニターの安定性はありますか?
A.頑丈なアーム構造とガススプリングシステムにより、モニターをしっかりと支え、安定した表示環境を提供します。デスクにしっかり固定することで、ぐらつきもなく安定して使用できるとスタッフの確認で報告されています。
Q.このアームは長く使えますか?
A.高品質の素材を使用しており、長期間にわたり安定した性能を発揮することが期待されます。ガススプリングシステムは20,000回の使用寿命を誇ります。ただし、スタッフの確認では、モニター根元の首振り部分を頻繁に動かすと緩くなる可能性も指摘されています。一般的な使用においては耐久性が高いと考えられます。
Q.モニターの高さは自由に調整できますか?
A.モニターの高さはアームの角度によって調整する方式です。軸自体を垂直に上下させる機能はありません。スタッフの確認では、この点が従来のタイプと異なり、設置場所や机の形状によっては高さや距離の調整に工夫が必要な場合があるとの声もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、2~9kg対応。ガススプリング式で高さ調整スムーズ。クランプ&グロメット両対応。多角度調整・ケーブル収納機能で快適なデュアル環境を実現します。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量2~9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.9総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.8可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.3ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

NB North Bayou

NB North Bayou デュアルモニターアーム 32インチまで対応 耐荷重2~15kg G35

¥8,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North Bayou製のデュアルモニターアーム。32インチ、1本あたり2-15kgまでのモニターに対応し、ガス圧式で高さ調節が可能です。Cクランプ/グロメット式でデスクに固定し、ケーブル収納も備えています。高い耐荷重が特長です。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量2~15 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式Cクランプ/グロメット昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右各90°
回転角度360°最大リーチ mm
支柱高さ mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.8総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.5ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

NB North Bayou

デュアルモニターアーム G75-W

¥8,580(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NB North BayouのデュアルモニターアームG75-Wは、32インチまで、耐荷重2-12kgのモニター2台に対応。ガススプリング式で高さ調節がスムーズ。クランプ式とグロメット式の両方で設置可能。デスクスペースを有効活用し、作業効率を向上させます。

対応画面数2対応モニターサイズ32 インチ
対応モニター重量各12 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式&グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上85°下30°パン角度左右90°
回転角度360最大リーチ
支柱高さケーブル収納対応
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
4.5対応モニターサイズと耐荷重
4.3可動範囲と調節機能
4.5設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.4ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.8製品の素材と構造の安定性
3.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
4

HUANUOのデュアルモニターアーム。13~32インチ、耐荷重2~9kgに対応。ガススプリング式でスムーズな高さ調節が可能。クランプ・グロメット両対応。デスク上をすっきりさせるケーブル収納付き。

対応画面数2対応モニターサイズ~32 インチ
対応モニター重量各9 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式クランプ式・グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上80°下35°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ約470(目安) mm
支柱高さ約400(目安) mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.7総合評価
3.7対応モニターサイズと耐荷重
4.5可動範囲と調節機能
4.3設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.2ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.5製品の素材と構造の安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

NearHub

デュアルモニターアーム MA20-JP

¥9,980(税込)2025-05-15 時点でのAmazonの価格です

NearHubのデュアルモニターアームは、ガススプリング式で13〜32インチ、各10kgまでのモニターに対応。クランプ・グロメット両対応で高い安定性を実現。ケーブル収納機能付き。組み立てやすく、コストパフォーマンスに優れています。

対応画面数2対応モニターサイズ13~32 インチ
対応モニター重量10 kgVESA規格75x75, 100x100 mm
取り付け方式C型クランプ式, グロメット式昇降方式ガススプリング式
チルト角度上90°下45°パン角度180°
回転角度360°最大リーチ480 mm
支柱高さ505 mmケーブル収納対応 有無
クイックリリース機能ケーブル収納機能ツールレス調整機能デスク保護機能回転ストッパー機能垂直昇降機能
4.6総合評価
3.8対応モニターサイズと耐荷重
4.0可動範囲と調節機能
4.8設置方法と安定性
4.0VESA規格への対応確認
4.8ケーブルマネジメント機能と組み立てやすさ
4.9製品の素材と構造の安定性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス