MPK Mini Plus ホワイト
9
Akai Professional

Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト

の評価

型番:MPKMINIPLUSW
¥21,480(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Akai Professional MPK Mini Plus ホワイトは、37鍵のミニキーボードと8つのRGBバックライト付きMPCドラムパッドを搭載したUSB MIDIキーボードコントローラーです。ダイナミックなメロディ演奏とビートメイキングを両立し、内蔵ステップシーケンサーによりPCなしでの音楽制作も可能です。CV/GateとMIDI I/Oを豊富に備え、モジュラーシンセや外部MIDI機器との連携もスムーズ。Native Instruments Komplete 15 Selectのバンドル選択権やMPC Beatsソフトウェア、Spliceの1ヶ月アクセス権が付属し、購入後すぐに本格的な音楽制作を始められます。コンパクトながらも表現力豊かな演奏と多様な接続性を提供し、プロデューサーやビートメイカーのクリエイティブな活動を強力にサポートします。

シェアする

商品画像一覧

Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 1
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 2
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 3
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 4
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 5
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 6
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 7
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 8
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 9
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 10
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 11
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 12
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 13
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 14
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 15
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 16
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 17
Akai Professional MPK Mini Plus ホワイト の商品画像 18

商品スペック

鍵盤数
37
鍵盤タイプ
ミニ鍵盤
パッド数
8
ノブ数
8
フェーダー数
0
接続端子
USB 2.0タイプB, 5ピンMIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェア
MPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select, Splice Creatorプラン
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
451mm
本体重量
-kg

サイズ・重量

重量
-
高さ
5.2cm
45.1cm
奥行
18cm

機能一覧

ベロシティ対応機能

鍵盤は第2世代のダイナミックキーベッドを採用し、広いベロシティレンジと優れたレスポンスに対応しています。8つのMPCドラムパッドもベロシティ対応で、叩く強さによって音の強弱を表現でき、表現力豊かな演奏が可能です。これにより、ピアノのような繊細な表現から、ドラムの力強いビートまで、幅広い音楽ジャンルに対応できます。

オクターブシフト機能

37鍵盤というコンパクトなサイズながら、3オクターブ・フルレンジの演奏が可能であり、実質的にオクターブシフト機能を有していると言えます。また、エディターソフトでキー・トランスポーズを設定し、本体に記憶できるため、演奏中に音域を柔軟に変更することが可能です。これにより、限られた鍵盤数でも広い音域をカバーし、様々な楽器のパートを演奏できます。

サスティンペダル接続機能

商品情報にはサスティンペダル接続に関する記載がありません。そのため、外部のサスティンペダルを接続して音を持続させる機能は搭載されていないと考えられます。ピアノのような演奏表現を重視するユーザーにとっては、この点が制限となる可能性があります。

ピッチベンド機能

専用のピッチベンドホイールを搭載しており、音程を滑らかに変化させることができます。ただし、スタッフレビューによるとピッチベンドの幅が固定されており、全音ひとつ分しか動かせないという制限があります。より広い音程変化を求める場合は、この点が考慮すべき点となります。

モジュレーション機能

専用のモジュレーションホイールを搭載しており、音色に変化を加えることができます。これにより、ビブラートやトレモロなどの効果をリアルタイムでコントロールし、シンセサイザーの音作りや表現豊かな演奏に活用できます。8つの割り当て可能なノブと合わせて、音色の調整幅が広がります。

トランスポーズ機能

エディターソフトを使用してキー・トランスポーズを設定し、その設定を本体に8つまで記憶して呼び出すことが可能です。これにより、演奏する曲のキーに合わせて鍵盤全体の音程を簡単に調整できます。ただし、本体単体でのリアルタイムなトランスポーズ操作については詳細な記載がありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

9
カテゴリ内 9 / 89製品中
5.1
総合評価

Akai Professional MPK Mini Plusは、37鍵のミニキーボードと8つのMPCパッドを搭載し、コンパクトながらも高い演奏性と多機能性を両立したMIDIコントローラーです。内蔵シーケンサーや豊富な接続端子(MIDI I/O, CV/Gate)により、PCレスでのスタンドアローン運用や外部機器との連携も可能で、幅広い制作スタイルに対応します。上位機種と比較すると、鍵盤がミニサイズである点や、ピッチベンドの幅が固定されている、鍵盤のベロシティ設定が変更できないといった一部の性能制限はありますが、この価格帯においては非常に充実した機能と付属ソフトウェアを提供しており、コストパフォーマンスは非常に高いです。Akai Professionalという信頼性の高いブランドであるため、長期的な使用にも耐えうると考えられます。主なユースケースとしては、自宅での楽曲制作、ライブパフォーマンス、モジュラーシンセとの連携などが挙げられます。

鍵盤数とサイズ
4.0
37鍵のミニキーボードは、25鍵モデルよりも広い音域をカバーし、両手での演奏や複雑なコード、アルペジオにも対応できるため、表現の幅が広がります。コンパクトなサイズ感は、限られたスペースでの使用や持ち運びにも適しており、ポータブルな音楽制作環境を求めるユーザーにとってバランスの取れた選択肢です。ただし、フルサイズの鍵盤ではないため、ピアノ経験者など、より自然な演奏感を求める方には物足りなさを感じる可能性もあります。
パッドの品質と数
4.0
8つのRGBバックライト付きMPCドラムパッドは、ベロシティ対応でダイナミックなビートメイキングやドラムプログラミングを可能にします。レスポンスに優れ、正確なビート演奏が期待できるため、ヒップホップやEDMなど、パッドを使った制作スタイルに最適です。パッドの数は8個と標準的ですが、MPCワークフローを取り入れた操作感は、Akai Professionalならではの高品質な体験を提供します。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.0
8つの割り当て可能な360度回転ノブを搭載しており、フィルター、オートメーション、パン、エフェクト調整など、DAWソフトウェアやプラグインの様々なパラメーターを直感的にコントロールできます。これにより、サウンドデザインやミキシング作業の効率が向上し、よりクリエイティブな音作りが可能です。フェーダーは搭載されていませんが、ノブの数と機能性で多くの操作をカバーできるため、この価格帯のコントローラーとしては非常に充実していると言えます。
接続端子と互換性
5.0
USB 2.0タイプB接続に加え、5ピンMIDI I/OとCV/Gate端子を搭載している点が大きな強みです。これにより、PCとの連携はもちろん、外部MIDI機器(シンセサイザー、音源モジュール)やモジュラーシンセサイザーとの接続も可能となり、システム構築の自由度が格段に向上します。Native InstrumentsのNKS統合にも対応しており、対応するソフトウェアとの連携もスムーズです。幅広いプラットフォーム(Mac/Windows/Android/iOS)に対応している点も評価できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Akai Professionalは、約50年の歴史を持つDTM・DAW業界の老舗ブランドであり、伝説的なMPCシリーズの開発で知られています。その長年の経験と実績は、製品の品質、耐久性、そしてサポート体制において高い信頼性を提供します。多くのプロフェッショナルに愛用されており、安心して長く使用できる製品であると評価できます。ソフトウェアのアップデートやトラブルシューティングに関しても、安定したサポートが期待できるでしょう。
付属ソフトウェアとプラグイン
5.0
MPC Beatsソフトウェア(Mac/PC対応)が付属し、本格的なMPCワークフローを体験できます。さらに、Native Instruments Komplete 15 Selectの3つの厳選バンドル(Beats, Band, Electronic)から選択可能で、高品質なサウンドライブラリとプラグイン音源が手に入ります。加えて、Splice Creatorプランの1ヶ月フルアクセス権も付属しており、膨大なサンプルライブラリを利用できます。これらの付属ソフトウェアは、購入後すぐに音楽制作を始められるだけでなく、制作の幅を大きく広げる強力なツールとなります。
操作性とカスタマイズ性
4.0
OLEDディスプレイを搭載し、視覚的なフィードバックが得られるため、直感的な操作が可能です。DAWトランスポートセクションも備え、録音や再生などの基本的な操作をハードウェアから直接行えます。コードモードやスケールモードは、新たな発想を促し、音楽制作をサポートします。エディターソフトで設定を8つまで本体に記憶できるカスタマイズ性も魅力です。ただし、スタッフレビューにあるように、ピッチベンドの幅が固定されている点や、鍵盤のベロシティ設定が変更できない点は、一部のユーザーにとって操作上の制限となる可能性があります。
コストパフォーマンス
4.5
21,480円という価格で、37鍵ミニキーボード、8つのMPCパッド、内蔵シーケンサー、豊富な接続端子(MIDI I/O, CV/Gate)、そして非常に充実した付属ソフトウェア(MPC Beats, Komplete 15 Select, Splice)が提供されることを考えると、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特に、外部機器との連携を重視するユーザーや、これから本格的に音楽制作を始めたい初心者にとって、この価格でこれだけの機能とコンテンツが手に入るのは大きな魅力です。一部機能に制限はあるものの、全体的な価値は価格を大きく上回ります。

ブランド・メーカー詳細

Akai Professional
Akai Professionalは創業してから約50年続くブランドで、アーティストや音楽制作者に向けた創造的な技術開発を行っています。とりわけ、まったくニュージャンルの音楽を生み出した伝説的なMPCの開発で音楽制作に革命を起こしたことで知られています。現在も、次世代のスタンドアローンMPCとともに、世界クラスのハードウェアコントローラ、ソフトウェアDAW、プラグイン楽器、インサートエフェクト製品を開発し続けています。

おすすめのポイント

  • 37鍵ミニキーボードと8つのMPCパッドによる高い演奏性とビートメイキング能力。
  • 5ピンMIDI I/OとCV/Gate端子を搭載し、外部ハードウェアとの連携が非常に強力。
  • 内蔵ステップシーケンサーにより、PCなしでのスタンドアローン音楽制作が可能。
  • MPC Beats、Native Instruments Komplete 15 Select、Splice 1ヶ月アクセス権など、豪華な付属ソフトウェアが充実しており、すぐに制作を始められる。
  • Akai Professionalという信頼性の高いブランドによる高品質な製品。

注意点

  • ピッチベンドの幅が固定されており、全音ひとつ分しか動かせないため、より広い音程変化を求める場合は注意が必要です。
  • 鍵盤のベロシティ設定が変更できないため、演奏の強弱表現を細かく調整したいユーザーには物足りない可能性があります。
  • USBでPCと接続している間は、5pin MIDI端子が無効になる場合があるため、外部MIDI機器との同時使用時には接続方法を確認する必要があります。
  • 日本語マニュアルが付属しないため、初心者にとっては初期設定や機能理解に時間がかかる可能性があります。

おすすめな人

  • コンパクトな環境で本格的な音楽制作を始めたい初心者から中級者。
  • 外部MIDI機器やモジュラーシンセサイザーとの連携を重視するクリエイター。
  • ビートメイキングやドラムプログラミングを頻繁に行うプロデューサー。
  • 豊富な付属ソフトウェアを活用して、すぐに音楽制作を始めたい方。
  • 持ち運びやすさと多機能を両立させたい方。

おすすめできない人

  • フルサイズの鍵盤での演奏感を重視するピアニストやキーボーディスト。
  • ピッチベンドの幅や鍵盤のベロシティ設定を細かくカスタマイズしたい上級者。
  • 日本語マニュアルがないと製品の操作に不安を感じる方。
  • フェーダーによるミキシング操作を多用する方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのDTM環境構築。
  • カフェや移動先でのモバイル音楽制作。
  • ライブパフォーマンスでのシーケンス再生やパッド演奏。
  • モジュラーシンセサイザーやヴィンテージシンセとの連携。
  • NKS対応のNative Instruments製品との統合環境。

非推奨な利用シーン

  • 本格的なピアノ演奏の練習やレコーディング。
  • 大規模なスタジオでの複雑なミキシング作業。
  • 完全にスタンドアローンで、PCや外部機器との接続を一切行わない環境。

よくある質問(Q&A)

Q.初めてMIDIキーボードを購入する初心者でも使いこなせますか?
A.本製品は多機能で様々な音楽制作に対応できますが、スタッフの確認では、付属のMPC Beatsソフトウェアや英語のマニュアルに慣れていない初心者の方には、使い方を習得するのに時間がかかる可能性があるとの意見もございました。基本的な機能から少しずつ慣れていただくことをおすすめします。
Q.鍵盤の数や演奏性はどうですか?
A.3オクターブ/37鍵のミニキーを搭載しており、両手でのコード演奏やアルペジオ、ソロ演奏にも対応できます。スタッフの確認では、「25鍵では物足りないと感じる方にとって、37鍵は十分」との意見があり、広いベロシティレンジに対応した第2世代のダイナミックキーベッドにより、表現力豊かな演奏が可能だと評価されています。
Q.他の楽器やDAWとの接続は簡単ですか?
A.USBバスパワーでPCやDAWに簡単に接続できるほか、5ピンMIDI I/O、CV/Gate端子も装備しており、モジュラーシンセサイザーやヴィンテージシンセなど、幅広い外部機器との連携が可能です。スタッフの確認では、様々な外部機器と接続して楽しめる点が好評です。ただし、PCとUSB接続中は5ピンMIDI端子が無効になる場合があるとの情報もございますのでご注意ください。
Q.付属のソフトウェアはどのようなものですか?
A.音楽制作ソフトウェア「MPC Beats」が付属しており、本格的な音楽制作をすぐに始められます。また、Native Instrumentsの「Komplete 15 Select」の3つのバンドル(Beats、Band、Electronic)から1つ選択可能で、高品質なサウンドライブラリを利用できます。さらに、究極のサンプルライブラリーである「Splice Creatorプラン」を30日間無料で利用できる特典もございます。
Q.持ち運びやすさや設置スペースについて教えてください。
A.本製品はコンパクトな設計で軽量なため、普段お使いの音楽制作アイテムと一緒にバッグに入れて手軽に持ち運べます。スタッフの確認では、「手軽なサイズでちょうど良い」「本体が軽い」と携帯性の高さが評価されています。
Q.ピッチベンドや鍵盤のベロシティ設定は細かく調整できますか?
A.スタッフの確認によると、ピッチベンドの幅は固定されており、全音ひとつ分程度の可動域であるという意見がございました。また、鍵盤のベロシティ設定も変更できない点が挙げられています。一方、MPCパッドにはFULL LEVELボタンがあり、ベロシティに依存しない演奏も可能です。
Q.日本語のマニュアルは付属していますか?
A.製品本体に関する基本的な情報は日本語のドキュメントで提供されている可能性がありますが、スタッフの確認では、特に付属のエディターソフトウェアに関する日本語マニュアルがないため、設定等で戸惑う可能性があるとの意見もございました。英語のマニュアルを読み解くのが難しい場合は、オンラインでの情報収集が必要になるかもしれません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 88 mk3 BK

¥59,840(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

88鍵盤のフルサイズMIDIキーボードコントローラー。直感的な楽曲制作をサポートする機能と豊富なバンドルソフトウェアが魅力です。

鍵盤数88鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアArturia Analog Lab V, Ableton Live Lite, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ1258 mm本体重量8.2 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.6総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 49 mk3

¥25,894(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 49 mk3は、直感的な楽曲制作を可能にするMIDIキーボードコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーター、DAW連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数49鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Pro Tools, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Studio One, Reaper, Reason, Bitwig Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ790 mm本体重量2.76 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.5総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Arturia

MiniLab 3 DB ディープ・ブラック

¥13,800(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載し、高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現しています。

鍵盤数25鍵盤タイプスリムキーボード
パッド数16ノブ数8
フェーダー数4接続端子USB-C, MIDIアウト(5ピンDIN)
対応ソフトウェアAnalog Lab Intro, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ355 mm本体重量1.5 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.4総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Arturia

KeyLab Essential 61 mk3

¥29,900(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIキーボードコントローラーです。直感的な楽曲制作をサポートするスケール・モードやアルペジエーター、DAWとの深い連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセタッチ
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ890 mm本体重量3.08 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
3.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

Akai Professional

MPK Mini Plus ブラック

¥21,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

37鍵キーボード、8つのMPCパッド、シーケンサー内蔵のUSB MIDIコントローラー。豊富な接続端子とNative Instrumentsサウンドパッケージ、音楽制作ソフトウェアが付属し、幅広い音楽制作に対応します。

鍵盤数37鍵盤タイプミニ鍵盤
パッド数8ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB, MIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェアMPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ450 x 180 x 52 mm本体重量1.26 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス