MX KEYS mini KX700
41
Rusion

Logicool MX KEYS mini KX700

の評価

型番:KX700
¥15,998(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool MX KEYS mini KX700は、MX KEYSシリーズのテンキーレスモデルで、70%サイズながら高機能を備えたミニマリストデザインのワイヤレスキーボードです。指の形状に合わせた球状にくぼんだパーフェクト・ストロークキーは、どこを打っても滑らかで精確なタイピングを実現します。周囲の明るさに応じて自動で点灯・消灯するスマートイルミネーションは、バッテリー消費を抑えつつ視認性を確保します。接続はBluetoothとLogi Boltに対応しており、複数のデバイスとの連携も可能です。US配列を採用し、コンパクトながらも洗練されたデザインで、様々なデスク環境に調和します。グラファイトカラー。

シェアする

商品画像一覧

Logicool MX KEYS mini KX700 の商品画像 1
Logicool MX KEYS mini KX700 の商品画像 2
Logicool MX KEYS mini KX700 の商品画像 3
Logicool MX KEYS mini KX700 の商品画像 4
Logicool MX KEYS mini KX700 の商品画像 5
Logicool MX KEYS mini KX700 の商品画像 6
Logicool MX KEYS mini KX700 の商品画像 7

商品スペック

接続方式(有線・無線)
Bluetooth、Logi Bolt
キータイプ(打鍵感の好み)
パーフェクト・ストロークキー
キー配列とレイアウト
US配列、テンキーレス
打鍵感と静音性
滑らかで精確
追加機能とカスタマイズ性
バックライト、マルチデバイス接続
デザインと素材
グラファイトカラー、ミニマリストデザイン
メーカーの信頼性と保証
Logicool (Logitech)ブランドの品質とサポート
コストパフォーマンス
価格に対する機能・品質のバランス

サイズ・重量

重量
506 g
高さ
2.1 cm
29.6 cm
奥行
13.2 cm

機能一覧

バックライト機能

このキーボードには、周囲の明るさに応じて自動で点灯・消灯するスマートイルミネーション機能が搭載されています。これにより、暗い場所でもキーが見やすくなり、不要な時は消灯してバッテリーを節約できます。単色バックライトですが、実用性は高く、タイピング作業を快適にサポートします。

マルチデバイス接続機能

LogicoolのFLOW機能に対応しており、最大3台のPC間でカーソル移動やファイルコピーが可能です。これにより、複数のコンピューターを一つのキーボードでシームレスに操作でき、作業効率が大幅に向上します。Bluetooth接続により、様々なデバイスとの連携も容易です。この機能は、複数のデバイスを頻繁に切り替えて使用するユーザーにとって非常に便利です。

マクロ登録機能

このキーボードには、特定のキーに複数の操作を割り当てるマクロ登録機能は搭載されていません。そのため、複雑なショートカット操作を自動化したいユーザーや、ゲームで特定のコンボを登録したいユーザーには不向きかもしれません。ただし、基本的なタイピング機能は充実しており、一般的なオフィスワークには十分です。

角度調整スタンド機能

キーボードの底部に角度調整スタンドが搭載されているかについての情報はありません。一般的に、このクラスの薄型キーボードにはスタンドが付属しない場合が多いです。タイピング角度にこだわりがある場合は、別途リストレストなどの使用を検討すると良いでしょう。人間工学に基づいた快適なタイピング姿勢を保つためには、キーボードの角度調整が重要になることがあります。

メディアコントロールキー機能

専用のメディアコントロールキーは搭載されていません。音楽の再生・停止や音量調整などの操作を行うには、Fnキーとの組み合わせによるショートカットキーを使用するか、OSの標準機能を利用する必要があります。頻繁にメディア操作を行う場合は、専用キーがないと少し不便に感じるかもしれません。しかし、Fnキーとの組み合わせで多くの操作が可能です。

防滴機能

このキーボードには、液体がかかっても内部への浸水を防ぐ防滴機能は搭載されていません。デスク上で飲み物をこぼしたり、水濡れする可能性のある場所での使用には注意が必要です。万が一液体がかかった場合は、速やかに電源を切り、乾燥させる必要があります。日常的な使用で飲み物をこぼすリスクがある場合は、防滴性能のある製品を検討することをおすすめします。

静音キースイッチ機能

このキーボードは「パーフェクト・ストロークキー」を採用しており、滑らかな打鍵感が特徴ですが、スイッチが静音タイプであるかどうかの明記はありません。静かな環境での使用を想定している場合は、打鍵音が気になる可能性も考慮し、事前にレビューなどを確認することをおすすめします。ただし、一般的にメカニカルキーボードと比較すると静音性は高い傾向があり、オフィスでの使用にも配慮された設計と言えるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

41
カテゴリ内 41 / 98製品中
4.8
総合評価

このキーボードは、コンパクトなサイズながらも洗練されたデザインと高い機能性を両立させています。US配列のため、一部のキー配置に慣れが必要な場合もありますが、多くのユーザーから「使いやすい」との声が寄せられています。パーフェクト・ストロークキーによる滑らかな打鍵感は、長時間のオフィス作業に適しており、ゲーム用途には向かない可能性も指摘されています。耐久性については具体的な予測はありませんが、Logicoolブランドとしての信頼性は高いと考えられます。全体として、US配列のテンキーレスキーボードを求めるユーザーにとって、非常に満足度の高い製品と言えるでしょう。

接続方式(有線・無線)
4.5
このキーボードはBluetoothとLogi Bolt接続に対応しており、複数のデバイスとのワイヤレス接続が可能です。Logi Boltは、Bluetoothよりも安定した接続と低遅延を提供しますが、専用のUSBレシーバーが必要になる場合があります。有線接続や2.4GHzワイヤレス接続が明記されていないため、用途によっては選択肢が限られる可能性がありますが、一般的なPCやタブレットとの連携には十分な柔軟性を持っています。
キータイプ(打鍵感の好み)
4.0
「パーフェクト・ストロークキー」を採用しており、キーのどこを打っても滑らかで精確なタイピングが可能です。これは非常に快適な打鍵感を提供しますが、メカニカルキーボードのような明確なクリック感や深いキーストロークを求めるユーザーには物足りないかもしれません。このキータイプは、指先の形状にフィットするように設計されており、長時間のタイピングでも疲れにくいのが特徴です。好みが分かれる部分ですが、オフィス用途では疲れにくくおすすめです。
キー配列とレイアウト
2.5
このキーボードはUS配列を採用しており、キー数が少なくシンプルなレイアウトが特徴です。プログラミングや英語での作業が多い方には非常に効率的ですが、日本語配列に慣れている方は、一部キーの配置(例:「@」や記号類)に慣れるまで時間がかかるかもしれません。テンキーレスなのでデスクスペースを広く使え、マウスを置くスペースを確保しやすい点もメリットです。
打鍵感と静音性
4.0
「パーフェクト・ストロークキー」により、非常に滑らかで精確なタイピング体験が得られます。このキータイプは、キーの中心以外を打っても安定した入力ができるように設計されています。ただし、このキータイプが具体的にどの程度静音であるかについての明記はありません。静かなオフィス環境での使用を想定している場合は、事前に打鍵音を確認することをおすすめします。滑らかな打鍵感は長時間の作業でも疲れにくいでしょう。
追加機能とカスタマイズ性
4.5
周囲の明るさに応じて自動で点灯・消灯するスマートイルミネーション機能は、省電力と視認性を両立させています。また、LogicoolのFLOW機能に対応しており、複数のPC間でカーソル移動やファイルコピーが可能です。これにより、複数のコンピューターを一つのキーボードでシームレスに操作でき、作業効率が大幅に向上します。ただし、高度なマクロ設定などのカスタマイズ機能は限定的かもしれません。
デザインと素材
4.5
ミニマリストで洗練されたデザインが特徴で、グラファイトカラーは落ち着いた印象を与えます。コンパクトなサイズ感もデスク周りをすっきりと見せるのに役立ちます。素材に関する詳細な情報は少ないですが、全体的に質感は高く、所有する満足感を得られるでしょう。シンプルながらも高級感があり、様々なデスク環境に馴染みます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Logicool(Logitech)は、コンピュータ周辺機器分野で長年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。高品質な製品開発と充実したサポート体制が期待できるため、安心して長期間使用できるでしょう。万が一の故障時にも、国内でのサポートが受けやすいと考えられます。長年の経験に裏打ちされた品質は、ユーザーにとって大きな安心材料となります。
コストパフォーマンス
4.5
15,998円という価格は、高機能ワイヤレスキーボードとしては手頃な部類に入ります。コンパクトながらもスマートイルミネーションやマルチデバイス接続といった便利な機能を備えており、価格以上の価値を感じられる製品です。特にUS配列やミニマリストデザインを好むユーザーにとっては、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。この価格帯でLogicoolブランドの品質と機能性を享受できるのは大きなメリットです。

ブランド・メーカー詳細

Logicool
Logicool(ロジクール)は、スイスのコンピュータ周辺機器メーカーであるロジテック(Logitech)の日本法人です。ロジテック(Logitech)が、日本進出の際にLogitec(スペルが異なります)という会社がすでに日本に存在していたため、日本ではLogicoolというブランドが使用されています。

おすすめのポイント

  • US配列とテンキーレスによる省スペース設計
  • パーフェクト・ストロークキーによる滑らかな打鍵感
  • スマートイルミネーションによる省電力と視認性の両立
  • Logicoolブランドの高い信頼性
  • 洗練されたミニマリストデザイン

注意点

  • US配列のため、日本語配列に慣れている場合はキー配置の確認が必要です。
  • Logi Boltレシーバーは別売りのため、別途購入が必要です。
  • Unifyingレシーバーには対応していません。

おすすめな人

  • US配列キーボードを好むユーザー
  • コンパクトなキーボードでデスクスペースを節約したいユーザー
  • 静かで滑らかな打鍵感を求めるオフィスワーカー
  • 複数のデバイスを切り替えて使用するユーザー
  • Logicool製品のエコシステムを構築したいユーザー

おすすめできない人

  • 日本語配列キーボードを必須とするユーザー
  • テンキーを頻繁に使用するユーザー
  • メカニカルキーボード特有のクリック感や打鍵音を好むユーザー
  • ゲーム用途で低遅延や特殊なキー機能を最優先するユーザー

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの日常的なタイピング作業
  • 自宅でのプログラミングやライティング作業
  • MacとWindowsなど、複数のOSを併用する環境
  • カフェやコワーキングスペースでの作業
  • ミニマルで整理されたデスク環境の構築

非推奨な利用シーン

  • 数字入力が非常に多い経理・データ入力業務
  • ゲームプレイで高度なマクロ機能や応答速度を最優先する場合
  • 日本語入力の切り替え操作を頻繁に行う必要がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのように接続できますか?
A.Bluetooth 5.2とUSB Type-Cによる有線接続の両方に対応しており、最大3台のデバイスとワイヤレスで接続し、素早く切り替えることが可能です。
Q.キーの割り当てやマクロ設定はカスタマイズできますか?
A.はい、オープンソースのQMKに対応しており、Keychron Launcherのウェブアプリを使用して、キーのリマッピングやマクロコマンドのカスタマイズが可能です。
Q.MacとWindows、どちらのOSでも快適に使用できますか?
A.はい、MacとWindowsの両方に対応しています。それぞれのOSに対応したキーキャップが同梱されており、追加のEscキーやEnterキーも含まれているため、OS間のスムーズな切り替えが可能です。
Q.タイピングの感触や音について、スタッフの確認ではどのような評価がありますか?
A.スタッフの確認では、「キータッチが良い」との評価や、「スコスコ気持ちいいタイピングができる」といった、快適な打鍵感と心地よいタイピング音に関する肯定的な意見が寄せられています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX KEYS S ワイヤレス キーボード KX800sGR

¥19,427(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS Sは、薄型・高機能なワイヤレスキーボードです。Smart Actionsによるマクロ登録、パーフェクト・ストロークキー、スマートバックライト、Logi Bolt接続に対応し、作業効率と快適性を向上させます。BluetoothとLogi Boltでの接続が可能で、Windows/Mac/Chrome OS/Androidに対応します。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パーフェクト・ストロークキー, 薄型
キー配列とレイアウト日本語JIS配列, テンキーレス打鍵感と静音性滑らか, 精確, 静音
追加機能とカスタマイズ性Smart Actions, スマートバックライト, Easy-Switch, FLOWデザインと素材薄型, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicoolコストパフォーマンス高価格帯プレミアムモデル
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Max レトロカラーは、QMK対応の薄型ワイヤレスメカニカルキーボード。80%レイアウト、JIS配列、ロープロファイルバナナ軸を採用し、カスタマイズ性と快適な打鍵感を両立。2.4GHz/Bluetooth/有線接続対応。

接続方式(有線・無線)2.4GHz、Bluetooth、有線接続に対応キータイプ(打鍵感の好み)ロープロファイルGateronメカニカルバナナ軸(PBTキーキャップ)
キー配列とレイアウト80%レイアウト、JISレイアウト打鍵感と静音性ロープロファイル、バナナ軸による心地よい打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIA対応、Keychron Launcher対応デザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、PBTキーキャップ
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、レトロカラーが特徴の薄型ワイヤレスメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応で高いカスタマイズ性を持ち、有線・Bluetooth・2.4GHzの3モード接続に対応します。

接続方式(有線・無線)有線(USB-C)、Bluetooth 5.1、2.4GHzワイヤレスキータイプ(打鍵感の好み)メカニカル(Gateronロープロファイル赤軸/茶軸/バナナ軸)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性リニア/タクタイル、静音性のある打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIAプログラム可能、マルチデバイス接続、ロープロファイルデザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、薄型デザイン
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

FILCO

Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MPS/NMB-AKP

¥16,651(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleは、66キー日本語配列のコンパクトメカニカルキーボード。CHERRY MX静音軸搭載で静かな打鍵感を実現し、Bluetooth 5.1とUSB接続に対応。親指ダブルFnキーなど独自の配列が特徴です。

接続方式(有線・無線)Bluetooth 5.1 & USB2.0 (BT×4ch)キータイプ(打鍵感の好み)CHERRY MXスイッチ Silent Red軸(静音)
キー配列とレイアウト66キー日本語配列, 親指ダブルFnキー打鍵感と静音性CHERRY MX静音軸 (ピンク軸)
追加機能とカスタマイズ性DIPスイッチによるカスタマイズ, Mac専用モードデザインと素材マットブラック, PBT 2色成形 スフェリカル&フラットタイプ ミディアムプロファイル
メーカーの信頼性と保証FILCO (ダイヤテック) ブランドの信頼性コストパフォーマンス価格帯に対して高い機能性と品質
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX KEYS mini KX700GR

¥14,564(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS mini KX700GR は、MX KEYSのテンキーレスモデル。70%サイズで省スペース、指にフィットするパーフェクト・ストロークキーと自動調光バックライト搭載。Bluetooth/Logi Bolt接続対応。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パンタグラフ (Perfect Strokeキー)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性滑らかで精確な打鍵感、静音性
追加機能とカスタマイズ性スマートイルミネーション, Easy-Switch, ロープロファイルデザインと素材ミニマリストデザイン, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicool(ロジクール)ブランドの信頼性コストパフォーマンス¥16700の価格帯で高機能
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.5追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス