オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン 限定カラー ATH-M50xBT2 LAB
37
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Audio Technica オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン 限定カラー ATH-M50xBT2 LAB

の評価

型番:ATH-M50xBT2 LAB
¥26,400(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーディオテクニカ ATH-M50xBT2 LABは、世界で250万台以上販売されているM50xシリーズのワイヤレスヘッドホンです。独自に開発した45mm大口径ドライバーと専用アンプにより、幅広い周波数帯域でクリアな音質を実現しています。ハイレゾ相当の高音質が聴けるLDACコーデックに対応。音と映像のずれを抑える低遅延モードも搭載。マルチポイント接続にも対応。2台のBluetooth機器へ同時接続できます。付属品は、充電用USBケーブル、コード、ポーチ。

シェアする

商品画像一覧

Audio Technica オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン 限定カラー ATH-M50xBT2 LAB の商品画像 1
Audio Technica オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン 限定カラー ATH-M50xBT2 LAB の商品画像 2
Audio Technica オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン 限定カラー ATH-M50xBT2 LAB の商品画像 3
Audio Technica オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン 限定カラー ATH-M50xBT2 LAB の商品画像 4
Audio Technica オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン 限定カラー ATH-M50xBT2 LAB の商品画像 5

商品スペック

連続再生時間
50時間
充電時間
3.5時間
Bluetoothバージョン
5.0
対応コーデック
LDAC、AAC、SBC
ドライバーサイズ
45mm
本体重量
310グラム
ノイズキャンセリング機能
非対応
防水性能
非対応
マイク機能
ビームフォーミングマイク
接続方式
Bluetooth

サイズ・重量

重量
310 グラム
高さ
未記載
未記載
奥行
未記載

機能一覧

ノイズキャンセリング機能

ノイズキャンセリング機能は搭載されていません。周囲の音を遮断して音楽に集中したい場合は、ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドホンを検討する必要があります。ただし、本製品は密閉型であるため、ある程度の遮音性は期待できます。静かな環境での使用や、音楽制作など、音質を重視する用途に向いています。また、ノイズキャンセリング機能がない分、バッテリーの持ちが良いというメリットもあります。ノイズキャンセリング機能のOn/Offによる音質の変化を気にする必要もありません。

タッチ操作機能

タッチ操作機能は搭載されていません。物理ボタンでの操作になります。タッチ操作に慣れている方は、操作に戸惑うかもしれません。しかし、物理ボタンは誤操作が少なく、確実な操作が可能です。特に、冬場に手袋を着用している場合や、運動中に汗をかいている場合など、タッチ操作がしにくい状況では、物理ボタンの方が便利です。

装着検出機能

装着検出機能は搭載されていません。ヘッドホンを外しても音楽は自動で停止しません。一時停止ボタンを押すか、スマートフォンなどの再生デバイスで操作する必要があります。装着検出機能がない分、ヘッドホンを外した際の誤作動を防ぐことができます。例えば、ヘッドホンを首にかけたまま移動する場合など、意図せず音楽が停止してしまうことを防ぎます。

外音取り込み機能

外音取り込み機能は搭載されていません。ヘッドホンを装着したまま周囲の音を聞くことはできません。周囲の音に注意する必要がある場合は、ヘッドホンを外す必要があります。しかし、外音取り込み機能がない分、音楽に集中することができます。特に、音質を重視する場合には、外音取り込み機能がない方が、よりクリアな音質で音楽を楽しむことができます。

マルチポイント接続機能

マルチポイント接続に対応しています。2台のBluetooth機器へ同時接続できるため、スマートフォンで音楽を聴きながら、PCからの着信に応答するなど、機器を切り替えることなく使用できます。仕事とプライベートで複数の機器を使う場合に便利です。ただし、LDACコーデックを使用する場合は、低遅延モードにするとPC側も低遅延になりますが、Bluetooth接続なので限界があります。

折りたたみ機能

折りたたみ機能に対応しています。コンパクトに収納できるため、持ち運びに便利です。外出時や旅行時など、持ち運びが多い場合に役立ちます。また、専用ポーチも付属しているため、ヘッドホンを保護しながら持ち運ぶことができます。ただし、折りたたみ機構は、頻繁に折りたたむと劣化する可能性があります。丁寧に使用するように心がけましょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

37
カテゴリ内 37 / 72製品中
4.7
総合評価

オーディオテクニカ ATH-M50xBT2 LABは、世界で250万台以上販売されているM50xシリーズのワイヤレスヘッドホンです。有線接続にも対応しており、幅広いユーザーにおすすめできます。限定カラーモデルで通常モデルに比べ若干価格が高いですが、性能は変わらずファッション性で選ぶことができます。

音質
4.7
45mm大口径ドライバーにより、クリアでバランスの取れた音質を実現しています。特に中高音域の解像度が高く、ボーカルや楽器の音を鮮明に聴くことができます。LDACコーデックに対応しているため、対応機器との接続では、さらに高音質な音楽再生が可能です。ただし、重低音を重視するユーザーには、やや物足りなく感じるかもしれません。全体的には、モニターヘッドホンとしての素直な音作りで、音楽制作にも適しています。
装着感と快適性
4.0
イヤーパッドは柔らかい合皮タイプで、装着感は良好です。密閉型であるため、ある程度の遮音性も期待できます。ただし、夏場など気温が高い環境では、蒸れる可能性があります。長時間の使用では、イヤーパッドがやや窮屈に感じるかもしれません。別売りのメッシュタイプのイヤーパッドに交換することで、快適性を向上させることができます。ヘッドバンドの調整幅も広く、様々な頭のサイズにフィットします。
バッテリー持続時間
4.8
約50時間の連続再生が可能であり、長時間の使用でも安心です。通勤や通学、旅行など、充電できない環境でもバッテリー切れを気にせずに使用できます。10分の充電で約180分間の再生が可能な急速充電にも対応しています。バッテリー残量が少なくなると、音声で通知されるため、充電のタイミングを逃すことがありません。
接続安定性
4.0
Bluetooth 5.0に対応しており、安定したワイヤレス接続が可能です。電波干渉の少ない環境であれば、途切れにくい接続を維持できます。マルチペアリングにも対応しており、複数のデバイスとの接続もスムーズに行えます。低遅延モードも搭載されており、動画視聴やゲームプレイ時の遅延を抑えることができます。
付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
3.0
ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は搭載されていませんが、クリアな通話を実現するビームフォーミングマイクが内蔵されています。オンライン会議やハンズフリー通話に便利です。専用アプリ「Connect」に対応しており、イコライザーによる音質調整や、操作ボタンのカスタマイズが可能です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
オーディオテクニカは、日本の音響機器メーカーであり、長年の実績と高い技術力を持っています。プロの現場でも使用されるモニターヘッドホンを多数開発しており、信頼性は非常に高いです。1年間の製品保証も付いており、安心して使用できます。
デザインと携帯性
4.0
ATH-M50xをベースにしたデザインで、プロ仕様の無骨さと、限定カラーによるファッション性を両立しています。イヤーカップは回転式で、コンパクトに折りたたむことができます。専用ポーチも付属しており、持ち運びにも便利です。ただし、本体重量は310gとやや重めです。
コストパフォーマンス
4.0
25000円という価格は、ワイヤレスヘッドホンとしてはやや高めですが、音質、機能、ブランド力を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。特に、音質を重視するユーザーにはおすすめです。限定カラーモデルであるため、通常モデルよりもやや高価ですが、ファッション性を求めるユーザーにはおすすめです。長期間使用できることを考えると、十分に投資する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

Audio Technica
世界が認める音響パフォーマンスをワイヤレスで実現するオーディオテクニカ。M50x 専用ドライバーで受け継がれる音質が特徴。

おすすめのポイント

  • 有線接続可能
  • 音質が良い
  • 50時間再生可能

注意点

  • イヤーパッドが合皮タイプなので、夏場は蒸れる可能性がある
  • ノイズキャンセリング機能は搭載されていない

おすすめな人

  • 音質にこだわりたい方
  • ワイヤレスヘッドホンが欲しい方
  • 有線接続もしたい方

おすすめできない人

  • ノイズキャンセリング機能が必須の方
  • ヘッドホンに高いファッション性を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での音楽鑑賞
  • スタジオでのモニタリング
  • 外出先での音楽鑑賞

非推奨な利用シーン

  • 激しい運動
  • 騒音の多い場所
  • 睡眠時

よくある質問(Q&A)

Q.ワイヤレスヘッドホンを探していますが、音質はどうですか?
A.オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホン ATH-M50xBT2 LABは、45mm大口径ドライバーを搭載し、幅広い周波数帯域で透明感のあるサウンドを実現します。ハイレゾ相当の高音質が聴けるLDACコーデックにも対応しています。スタッフの確認では、「audio-technicaらしい素直で良い音」という評価や、「解像度が高く、いろんな音が聞き分けられるくらいはっきり聴こえてくる」という意見があります。
Q.動画視聴やゲームをする際の遅延が気になります。このヘッドホンはどうですか?
A.ATH-M50xBT2 LABは、音と映像のずれを抑える低遅延モードを搭載しています。スマートフォンやタブレットで動画視聴やゲームプレイをする際に、快適に楽しめます。低遅延モードの切り替えはアプリで行えます。
Q.バッテリーの持ち時間はどれくらいですか?
A.ATH-M50xBT2 LABは約50時間再生可能です。また、約10分の充電で約180分間の連続再生が可能です。
Q.装着感はどうですか?
A.ATH-M50xBT2 LABは、イヤーパッドが柔らかい合皮タイプで、装着すると割と密着してくれます。スタッフの確認では、「レザー調のパッドが標準ですが、ちょっとペタペタするので、同種の純正メッシュ調パッド(HP-M50xSTS)に交換したところ、付け心地も快適になりました」という意見があります。
Q.通話品質はどうですか?
A.ATH-M50xBT2 LABは、クリアな通話を実現するビームフォーミングマイクを搭載しています。スタッフの確認では、「装着のまま電話をしても良く話せます」という意見があります。
Q.複数の機器と接続できますか?
A.ATH-M50xBT2 LABは、2台のBluetooth機器へ同時接続できるマルチポイントに対応しています。
Q.有線接続も可能ですか?
A.はい、ATH-M50xBT2 LABは有線接続にも対応しています。付属品として、1.2mコード(φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ /L 型)が同梱されています。
Q.音のバランスはどんな感じですか?
A.スタッフの確認によると、「中高域が弱冠膜があるような感じがしました。また音場がちょい遠い感じがしました。個人の好みですが、どの音も聞きやすいですが弱冠音のバランがフラットではない感じなので聴き比べてみたほうが良いと思います。」という意見があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,361(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニー史上最高のノイズキャンセリングを搭載。新開発ドライバーにより高音質を実現。AI技術で進化した通話品質。快適な装着性と洗練されたデザイン。

連続再生時間30 時間充電時間3分充電で3時間再生(USB PD充電時) 不明
Bluetoothバージョン5.2対応コーデック不明
ドライバーサイズ30 mm本体重量250 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非防水
マイク機能内蔵マイク接続方式ワイヤレス, 有線
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
4.5装着感と快適性
4.7バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
2

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,700(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能と高音質を実現したワイヤレスヘッドホンです。

連続再生時間30 時間充電時間3.5 時間
Bluetoothバージョン5.2対応コーデックSBC, AAC, LDAC
ドライバーサイズ30 mm本体重量250 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非防水
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth, 有線
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
4.5装着感と快適性
4.7バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
3

BOSE(ボーズ)

Bose QuietComfort Ultra Headphones

¥48,000(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Bose QuietComfort Ultra Headphonesは、業界最高クラスのノイズキャンセリングと没入感サウンドが特徴のワイヤレスヘッドホン。

連続再生時間24(通常) 18(イマーシブオーディオON時) 時間充電時間3 時間
Bluetoothバージョン5.3対応コーデックSBC, AAC
ドライバーサイズ情報なし mm本体重量252 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非対応
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.3総合評価
5.0音質
5.0装着感と快適性
4.0バッテリー持続時間
4.5接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4

¥36,497(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

SONY WH-1000XM4は、高性能ノイズキャンセリングと高音質が特徴のワイヤレスヘッドホン。快適な装着感で長時間の使用にも適しています。

連続再生時間30(NC ON時), 38(NC OFF時) 時間充電時間未記載 時間
Bluetoothバージョン未記載対応コーデックLDAC, AAC, SBC
ドライバーサイズ40 mm本体重量254 g
ノイズキャンセリング機能対応防水性能非対応
マイク機能内蔵マイク接続方式Bluetooth
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.2総合評価
4.7音質
4.5装着感と快適性
4.6バッテリー持続時間
4.0接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.3コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 SM

¥37,425(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

進化したノイズキャンセリング性能と高音質技術を搭載したワイヤレスヘッドホン。快適な装着感とスマート機能で、音楽体験を向上。

ヘッドフォンジャック3.5mmジャックモデル名WH1000XM4 SM
接続技術Bluetoothワイヤレス通信技術Bluetooth
対象年齢大人材質アルミニウム
ケーブルの特徴脱着式商品の重量684 グラム
耐水レベル防水ケーブル長1.2 メートル
カラーシルバー形状ヘッドバンド
発売年2020その他 機能軽量, ノイズキャンセリング, マイク機能, Androidフォンコントロール, iOSフォンコントロール
ノイズキャンセリング機能タッチ操作機能装着検出機能外音取り込み機能マルチポイント接続機能折りたたみ機能
5.2総合評価
4.7音質
4.5装着感と快適性
4.6バッテリー持続時間
4.0接続安定性
5.0付加機能(ノイズキャンセリング、外音取り込み、マイクなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと携帯性
4.0コストパフォーマンス